入札情報は以下の通りです。

件名千葉県職員能力開発センターで使用する電力
種別物品
入札区分一般競争
公示日または更新日2019 年 1 月 11 日
落札日2019 年 2 月 14 日 10:00
組織千葉県
取得日2019 年 1 月 11 日

公告内容

別記第1号様式入札公告次のとおり一般競争入札に付する。平成31年1月11日千葉県職員能力開発センター所長 千葉 総一郎1 入札に付する事項(1)購入等件名及び数量 千葉県職員能力開発センターで使用する電力予定使用電力量 119,000キロワット時(2)調達案件の仕様等 入札説明書による。(3)履行期限 平成31年4月1日から平成32年3月31日まで(4)履行場所 千葉市中央区都町1丁目6番1号 千葉県職員能力開発センター(5)入札方法 落札決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の8パーセントに相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てるものとする。)をもって落札価格とするので、入札者は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約希望金額の108分の100に相当する金額を入札書に記載すること。(6)電子入札の利用 この案件は、電子入札システムで行う。ただし、電子入札システムによりがたい場合は、紙入札方式参加届出書を提出するものとする。2 入札に参加する者に必要な資格(1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。(2)物品等入札参加業者適格者名簿に登載されている者のうち、物品においてAの等級に格付けされている者であること。(3)この公告の日から開札の日までの間に、物品等一般競争入札参加者及び指名競争入札参加者の資格等に基づく入札参加資格の停止を受けている日が含まれないこと。(4)この公告の日から開札の日までの間に、千葉県物品等指名競争入札参加者指名停止等基準(昭和57 年12 月1日制定)に基づく指名停止及び物品調達等の契約に係る暴力団等排除措置要領に基づく入札参加除外措置を受けている日が含まれないこと。(5)電子入札システムによる場合は、電子認証(IC カード)を取得していること。(6)電気事業法(昭和39年法律第170号)第2条の2の規定により小売電気事業者として登録を受けている者であること。3 入札書の提出場所等(1)入札書の提出場所、契約条項を示す場所、入札説明書の交付場所及び問い合わせ先〒260-0001 千葉市中央区都町1丁目6番1号 千葉県職員能力開発センター電話番号043(231)8711(2)電子入札システムのURL ちば電子調達システムhttps://www.chiba-ep-bis.supercals.jp/portalPublic/(3)入札説明書の交付期限平成31年1月11日から平成31年1月25日まで(千葉県の休日に関する条例(平成元年千葉県条例第1号)第1条に規定する県の休日を除く。)の午前9時から午後5時まで。(4)入札書の提出期限ア 電子入札システムによる場合の提出期限 平成31年2月13日午後5時イ 紙入札方式による場合の提出期限 平成31年2月13日午後5時(5)開札の日時及び場所 平成31年2月14日午前10時 千葉県職員能力開発センター4 その他(1)契約手続において使用する言語及び通貨 日本語及び日本国通貨(2)入札保証金及び契約保証金ア 入札保証金 免除イ 契約保証金 千葉県財務規則(昭和39年千葉県規則第13号の2。以下「財務規則」という。)第99条の規定によるものとする。(3)入札者に要求される事項この一般競争入札に参加を希望する者は、封印した入札書等を入札書の受領期限までに提出しなければならない。入札者は、開札日の前日までの間において、千葉県職員能力開発センター所長から(4)により提出した申請書等に関し説明を求められた場合は、それに応じなければならない。(4)入札参加資格の確認等ア この一般競争入札に参加を希望する者は、別に指定するデータ(以下「資格確認データ」という。)を電子入札システムのURLに提出し、又は別に配布する一般競争入札参加資格確認申請書及び関係資料(以下「資格確認申請書等」という。)を提出し、入札に参加する者に必要な資格の確認を受けなければならない。なお、入札に参加する者に必要な資格の確認を受けていない者は、この一般競争入札に参加することができない。イ 資格確認申請書等の提出期限等(ア)電子入札システムによる場合a 提出期限 平成31年1月25日午後5時までb 提出先 3の(2)電子入札システムのURLに同じ(イ)紙入札方式による場合a 提出期限 平成31年1月25日午後5時までb 提出場所 3の(1)に同じ(5)入札の無効 この公告に示した入札参加資格のない者の提出した入札書、入札者に求められた義務を履行しなかった者の提出した入札書、その他入札に関する条件に違反した入札書は、無効とする。(6)契約書の作成の要否 要(7)落札者の決定方法 この公告に示した物品等を履行できると千葉県職員能力開発センター所長が判断した入札者であって、財務規則第109条の規定により作成された予定価格の制限の範囲内で最低価格をもって有効な入札を行ったものを落札者とする。(8)契約を締結しない場合における入札参加資格の取消し 落札者がこの公告に係る契約を締結しない場合は、入札条件の誤認や入札金額の錯誤等を認めたときであっても、3年以内の期間を定めて、入札参加資格を取り消す。(9)契約の確定 この公告に係る契約は、平成31年度歳入歳出予算が平成31年3月31日までに千葉県議会で可決された場合において、平成31年4月1日に確定させる。(10)その他 詳細は、入札説明書による。

別 紙「千葉県職員能力開発センターで使用する電力に対する質問事項」質問者様連絡先会社名住所部署名担当電話番号FAX質問事項①②③(以下、番号を付けてください。)

別記第2号様式一般競争入札参加資格確認申請書平成31年 月 日千葉県職員能力開発センター所長 様住所 商号又は名称 代 表 者 印 (受 任 者) 一般競争入札参加資格確認申請書の提出について一般競争入札に参加を希望しますので、下記のとおり関係資料を提出します。

なお、地方自治法施行令第167条の4第1項の規定に該当しない者であること及び申請書類の 内容について事実と相違ないことを誓約します。

記1 公告年月日 平成31年1月11日2 購入等件名 千葉県職員能力開発センターで使用する電力3 数 量 予定使用電力量 119,000キロワット時4 入札参加資格確認申請書記載責任者・連絡者氏名 電話番号 ()5 資格確認申請項目(1)資格者名簿における資格決定番号 - - - -(2)本店又は営業所等所在地(千葉県内にある事務所)(3)専任配置予定の技術者氏名生年月日(年齢)住所電話法令による免許公告した資格のみ、取得年及び登録番号を記載すること。

(4)同種の実績契約名称等契約名称発注機関名契約金額契約年月日契約概要(5)その他必要と認める事項電気事業法第2条の2の規定により小売電気事業者として登録を受けている者であることが確認できる書類※電気事業法第2条の2の規定により小売電気事業者として登録を受けている者であることが確認できる書類の写しを添付すること。(小売電気事業者の登録通知の写し。) ※公告において、上記(2)以降を求めた場合は、本欄に記入のこと。

留意事項(1)提出された申請書類のみでは資格を判断できないとき、記載責任者に連絡してヒアリングを 行う場合がある。

(2)紙入札参加者は返信用封筒として、表に申請者の住所・氏名を記載した長3号封筒(切手不要)を申請書に併せて提出すること。

(3)契約名称等の契約概要は、公告において明示した場合に簡略して記載すること。

証明資料 次の資料を添付すること。

・電気事業法第2条の2の規定により小売電気事業者として登録を受けている者であることが確認できるもの申請書・添付書類確認項目表(必ず確認して提出すること。)項 目確 認 欄(1)証明資料(2)使用印鑑届兼委任状の写し(紙により申請する場合)(3)紙入札方式参加届出書(紙により申請する場合)(4)返信用封筒(紙により申請する場合)別記第2号様式一般競争入札参加資格確認申請書平成31年 月 日千葉県職員能力開発センター所長 様住所 商号又は名称 代 表 者 印 (受 任 者) 一般競争入札参加資格確認申請書の提出について一般競争入札に参加を希望しますので、下記のとおり関係資料を提出します。

なお、地方自治法施行令第167条の4第1項の規定に該当しない者であること及び申請書類の 内容について事実と相違ないことを誓約します。

記1 公告年月日 平成31年1月11日2 購入等件名 千葉県職員能力開発センターで使用する電力3 数 量 予定使用電力量 119,000キロワット時4 入札参加資格確認申請書記載責任者・連絡者氏名 電話番号 ()5 資格確認申請項目(1)資格者名簿における資格決定番号 - - - -(2)本店又は営業所等所在地(千葉県内にある事務所)(3)専任配置予定の技術者氏名生年月日(年齢)住所電話法令による免許公告した資格のみ、取得年及び登録番号を記載すること。

(4)同種の実績契約名称等契約名称発注機関名契約金額契約年月日契約概要(5)その他必要と認める事項電気事業法第2条の2の規定により小売電気事業者として登録を受けている者であることが確認できる書類※電気事業法第2条の2の規定により小売電気事業者として登録を受けている者であることが確認できる書類の写しを添付すること。(小売電気事業者の登録通知の写し。) ※公告において、上記(2)以降を求めた場合は、本欄に記入のこと。

留意事項(1)提出された申請書類のみでは資格を判断できないとき、記載責任者に連絡してヒアリングを 行う場合がある。

(2)紙入札参加者は返信用封筒として、表に申請者の住所・氏名を記載した長3号封筒(切手不要)を申請書に併せて提出すること。

(3)契約名称等の契約概要は、公告において明示した場合に簡略して記載すること。

証明資料 次の資料を添付すること。

・電気事業法第2条の2の規定により小売電気事業者として登録を受けている者であることが確認できるもの申請書・添付書類確認項目表(必ず確認して提出すること。)項 目確 認 欄(1)証明資料(2)使用印鑑届兼委任状の写し(紙により申請する場合)(3)紙入札方式参加届出書(紙により申請する場合)(4)返信用封筒(紙により申請する場合)記 入 箇 所 等

様式1紙 入 札 方 式 参 加 届 出 書平成31年 月 日千葉県職員能力開発センター所長 様住 所商号又は名称代 表 者 印( 受任者 )下記案件について、ちば電子調達システムによる電子入札に参加できないので、紙入札による参加を届出します。

記1 件 名千葉県職員能力開発センターで使用する電力 2 履行場所千葉市中央区都町1丁目6番1号 千葉県職員能力開発センター 3 電子入札に参加できない理由(□にチェックを入れてください。) □ 記載事項変更にためICカードの再取得手続中□ その他(具体的に記載してください。)

第1号様式の1入 札 書平成31年 月 日 千葉県職員能力開発センター所長 様本社の住所 本社の商号又は名称 代表者氏名 (印1) 代理人氏名 (印2) 年間代理人の住所 支店等の名称 職名・氏名 (印3) 復代理人氏名 (印4) 御指示の入札約款を遵守し、下記金額に当該金額の100分の8に相当する額を加算した金額をもって契約事項等を承諾のうえ請負いたします。

金 額億千百拾万千百拾円購 入 等 件 名 千葉県職員能力開発センターで使用する電力 くじ番号 ※任意の3桁の数字を記入する。

(電子入札の場合は必ず記入すること。)(注1) 金額は算用数字で記入し、頭部には¥をつける。

(注2) 入札者が代表者の場合にあっては(印1)に、その代理人にあっては(印2)に、年間代理人にあっては(印3)に、その復代理人にあっては(印4)に押印する。

(注3) 入札者が代理人、年間代理人又はその復代理人の場合にあっても「本社の住所・本社の商号又は名称・代表者氏名」は必ず記載する。

第1号様式の1入 札 書平成○○年○○月○○日千葉県職員能力開発センター所長 様本 社 の 住 所 千葉市中央区市場町1-1本社の商号又は名称 (株)千葉県代 表 者 氏 名 代表取締役 千 葉 太 郎 ㊞(印1)代 理 人 氏 名 千葉 次郎 ㊞ (印2)年間代理人の住所 千葉市中央区1-2支店等の名称 (株)千葉県 千葉支店職 名 ・ 氏 名 支店長 千 葉 三 郎 ㊞ (印3)復代理人氏名 千葉 四郎 ㊞ (印4)御指示の入札約款を遵守し、下記金額に当該金額の100分の8に相当する額を加算した金額をもって契約事項等を承諾のうえ請負いたします。

金額億千百拾万千百拾円123456789購 入 等 件 名 千葉県職員能力開発センターで使用する電力 くじ番号 ※任意の3桁の数字を記入する。

(電子入札の場合は必ず記入すること。)(注1) 金額は算用数字で記入し,頭部には¥をつける。

(注2) 入札者が代表者の場合にあっては(印1)に,その代理人にあっては,(印2)に,年間代理人にあっては(印3)に,その復代理人にあっては(印4)に押印する。

(注3) 入札者が代理人,年間代理人又はその復代理人の場合にあっても「本社の住所・本社の商号又は名称・代表者氏名」は必ず記載する。

第2号様式委 任 状平成31年 月 日 千葉県職員能力開発センター所長 様本社の住所 本社の商号又は名称 代表者氏名 (印1) 年間代理人の住所 支店等の名称 職名・氏名 (印2) 私は、下記の者を(復)代理人と定め、下記事項を委任します。

記1 (復)代 理 人 住 所氏 名印2 委任事項 購 入 等 件 名 千葉県職員能力開発センターで使用する電力上記件名にかかる入札に関する一切の権限(注1) 代表者が代理人に委任する場合には(印1)に、年間代理人が復代理人に委任する場合は(印2)に押印する。

(注2) 委任者が年間代理人である場合であっても「本社の住所・本社の商号又は名称・代表者氏名」は必ず記載する。

(注3) (復)代理人の住所は、所属の住所を記載するものとし、印は入札書及び誓約書の(印2)又は(印4)と同一の印を押印する。

第2号様式委 任 状平成○○年○○月○○日千葉県職員能力開発センター所長 様本 社 の 住 所 千葉市中央区市場町1-1本社の商号又は名称 (株)千葉県代 表 者 氏 名 代表取締役 千 葉 太 郎 ㊞(印1)年間代理人の住所 千葉市中央区1-2支店等の名称 (株)千葉県 千葉支店職 名 ・ 氏 名 支店長 千 葉 三 郎 ㊞ (印2) 私は,下記の者を(復)代理人と定め,下記事項を委任します。

記1 (復)代 理 人 住 所 千葉市中央区市場町1-1 (千葉市中央区市場町1-2)氏 名 千葉 次郎 ㊞ 印 (千葉 四郎 ㊞)2 委任事項 購 入 等 件 名 千葉県職員能力開発センターで使用する電力上記にかかる入札に関する一切の権限(注1) 代表者が代理人に委任する場合には(印1)に,年間代理人が復代理人に委任する場合は(印2)に押印する。

(注2) 委任者が年間代理人である場合であっても「本社の住所・本社の商号又は名称・代表者氏名」は必ず記載する。

(注3) (復)代理人の住所は,所属の住所を記載するものとし,印は入札書及び誓約書の(印2)又は(印4)と同一の印を押印する。

第3号様式誓 約 書平成31年 月 日 千葉県職員能力開発センター所長 様本社の住所 本社の商号又は名称 代表者氏名 (印1) 代理人氏名 (印2) 年間代理人の住所 支店等の名称 職名・氏名 (印3) 復代理人氏名 (印4) 購 入 等 件 名 千葉県職員能力開発センターで使用する電力上記件名の入札に際し、連合等による入札の公正を害するような行為をいたしませんことを誓約します。

(注1) 入札者が代表者の場合にあっては(印1)に、その代理人にあっては(印1)と(印2)に、年間代理人にあっては(印3)に、その復代理人にあっては(印3)と(印4)に押印する。

(注2) 入札者が代理人、年間代理人又はその復代理人の場合にあっても「本社の住所・本社の商号又は名称・代表者氏名」は必ず記載する。

第3号様式誓 約 書平成○○年○○月○○日千葉県職員能力開発センター所長 様本 社 の 住 所 千葉市中央区市場町1-1本社の商号又は名称 (株)千葉県代 表 者 氏 名 代表取締役 千 葉 太 郎 ㊞(印1)代 理 人 氏 名 千葉 次郎 ㊞ (印2)年間代理人の住所 千葉市中央区1-2支店等の名称 (株)千葉県 千葉支店職 名 ・ 氏 名 支店長 千 葉 三 郎 ㊞ (印3)復代理人氏名 千葉 四郎 ㊞ (印4) 購 入 等 件 名 千葉県職員能力開発センターで使用する電力 上記物品等を納入(請負)する入札に際し,連合等による入札の公正を害するような行為をいたしませんことを誓約します。

(注1) 入札者が代表者の場合にあっては(印1)に,その代理人にあっては(印1)と(印2)に,年間代理人にあっては(印3)に,その復代理人にあっては(印3)と(印4)に押印する。

(注2) 入札者が代理人,年間代理人又はその復代理人の場合にあっても「本社の住所・本社の商号又は名称・代表者氏名」は必ず記載する。

記 入 例00 0

入札書内訳入札書内訳!Print_Area(入札書添付),千葉県職員能力開発センターで使用する電力,年間電気料金の内訳書,商号又は名称,基本料金(計算過程及び計算結果の小数点以下は切捨て),基本料金,契約電力(kW),基本料金単価(円/kW:税込),基本料金(円:税込)※1円未満の端数は切捨て,1月あたり,⑤,87,⑥,⑦, 1年あたりの基本料金計(税込),①,"⑦ = ⑤ × ⑥ , ① = ⑦ ×12 ",電力量料金(計算過程及び計算結果の小数点以下は切捨て),年月,予定使用電力量(kWh),電力量単価(円/kWh:税込),電力量料金(円:税込)※1円未満の端数は切捨て,平成31年,4月,8000,平成31年,5月,8500, ,平成31年,6月,11000,平成31年,7月,11500,平成31年,8月,14000,平成31年,9月,13500,平成31年,10月,10000,平成31年,11月,10500,平成31年,12月,9000,平成32年,1月,7000,平成32年,2月,9500,平成32年,3月,6500,1年あたりの電力量料金計(税込),②,②=各月(平成31年4月から平成32年3月まで)の電力量料金の計,年間電気料金合計,年間電気料金合計,入札書に記載する金額,(円:税込),(円:税抜),1年間合計,③,④,③=①+②とする。,④=③÷108×100 (1円未満は切り上げとする。)=入札書に記載する金額とする。, なお、本設計については、力率割引又は割増、当該地域のみなし小売電気事業者が需要家に,適用する燃料費調整額及び再生可能エネルギー発電促進賦課金を含まないこと。, また、消費税はすべて8%として計算すること。,