公告内容 |
公 示 公 告
次のとおり一般競争入札に付します。 令和5年11月15日 京都地方裁判所 支出負担行為担当官 京都地方裁判所長 川 畑 正 文 1 調達内容 (1) 件名 京都地方裁判所園部支部外8庁舎で使用する電気(低圧)の購入 (2) 供給場所 ア 京都地方裁判所園部支部(以下「園部支部」という。) 京都府南丹市園部町小桜町30 イ 京都地方裁判所宮津支部(以下「宮津支部」という。) 京都府宮津市字島崎2043-1 ウ 京都地方裁判所福知山支部(以下「福知山支部」という。) 京都府福知山市字内記9 エ 伏見簡易裁判所(以下「伏見簡裁」という。) 京都府京都市伏見区桃山町泰長老 オ 右京簡易裁判所(以下「右京簡裁」という。) 京都府京都市右京区太秦蜂岡町29 カ 向日町簡易裁判所(以下「向日町簡裁」という。) 京都府向日市鶏冠井町西金村5-2 キ 木津簡易裁判所(以下「木津簡裁」という。) 京都府木津川市木津南垣外110 ク 宇治簡易裁判所(以下「宇治簡裁」という。) 京都府宇治市宇治琵琶33-3 ケ 亀岡簡易裁判所(以下「亀岡簡裁」という。) 京都府亀岡市安町野々神31-10 (3) 供給期間 ア 園部支部・宮津支部・福知山支部・伏見簡裁・右京簡裁・向日町簡裁 令和6年3月検針日から令和7年3月検針日の前日まで イ 木津簡裁・宇治簡裁・亀岡簡裁 令和6年4月検針日から令和7年4月検針日の前日まで 2 入札参加資格等 (1) 予算決算及び会計令第70条の規定に該当しない者であること。なお、未成年 者、被保佐人又は被補助人であって、契約締結のために必要な同意を得ている 者は、同条中、特別の理由がある場合に該当する。 (2) 予算決算及び会計令第71条の規定に該当しない者であること。 (3) 令和4・5・6年度最高裁判所競争参加資格(全省庁統一資格)「物品の販 売」においてA、B又はC等級に格付けされ、近畿地域の競争参加資格を有す る者であること。 (4) 電気事業法第2条の2の規定に基づき、小売電気事業の登録を受けているこ と。 (5) 入札説明書において示す二酸化炭素排出係数、環境への負荷の低減に関する 取り組み条件を満たしていること。 (6) 開札時において、最高裁判所から指名の対象外とすることを定める措置を受 けていないこと。 3 郵便及び事前窓口提出による入札書の提出場所、入札説明書の交付場所及び問 い合わせ先 〒604-8550 京都市中京区菊屋町 京都地方裁判所事務局経理課用度係 電話075-257-9163 担当者 岩坂 丈就 4 郵便及び事前窓口提出による入札書の受領期限、入開札の日時及び場所 (1) 郵便及び事前窓口提出による入札書の受領期限 令和5年12月25日(月)午後5時必着 (2) 入開札の日時及び場所 令和5年12月26日(火)午前10時 京都地方裁判所第2会議室(4階) 5 前記2の入札参加資格のない者のした入札及び入札に関する条件に違反した入 札は無効とする。 6 入札保証金及び契約保証金 いずれも免除する。 7 契約書作成の要否 要 8 入札内容についての質問期限 令和5年12月8日(金)午後5時 9 この一般競争入札に参加を希望する者は、入札説明書で示した小売電気事業の 登録を証明する書類及び二酸化炭素排出係数、環境への負荷低減に関する取組条 件の適合証明書を令和5年12月8日(金)午後5時までに提出しなければなら ない。入札者は、支出負担行為担当官から当該書類に関し説明を求められた場合 は、これに応じなければならない。 10 その他 詳細は入札説明書による。 |