入札情報は以下の通りです。

件名作業コート(清)の購入について
種別物品
入札区分一般競争入札
公示日または更新日2024 年 7 月 19 日
組織京都府京都市
取得日2024 年 7 月 19 日

公告内容

bgcolor="#FFFFFF" leftmargin="0" topmargin="0" marginwidth="0" marginheight="0"> 市長部局 入札公告 以下のとおり入札を行いますので公告します。 公告日:2024.07.19 年度 令和6年度 (2024) 入札番号 431381 入札方式 参加希望型指名競争入札 契約方式 総価契約 案件名称 作業コート(清)の購入について 履行期限 契約の日の翌日から令和 6年10月31日まで 履行場所 仕様書のとおり 予定価格(税抜き) 1,462,500円 入札期間開始日時 2024.07.25 09:00から 入札期間締切日時 2024.07.29 17:00まで 開札日 2024.07.30 開札時間 09:00以降 種目 繊維・皮革・ゴム製品 内容 被服 要求課 行財政局 人事部 給与課 入札参加資格 京都市契約事務規則第22条第2項に規定する指名競争入札有資格者名簿(物品)に登載されている者 入札参加資格(企業規模等) 市内中小企業 入札参加資格(履行実績) なし その他 明細書 仕様書 同等品での参加が可能です。 本件入札については、開札後に同等品報告書提出期間を設定します。 同等品で納入希望する者は、開札日の翌日以降に速やかに要求課に同等品の確認を受け、確認印をもらった上で、必ず2024年08月02日(金)午後5時までに、同等品報告書(様式はこちら。)を契約担当課に提出してください。 なお、同等品報告書の受付時間は、休日を除く日の午前9時から午後5時までです(ただし、正午から午後1時までを除く。)。万一同等品確認が得られない場合であっても、その旨同等品報告書に記載し、同提出期限までに提出すること。 同等品確認が得られない旨同等品報告書により報告があった場合、その者の行った入札は無効とします。 提出期限までに同等品報告書の提出がない者については、仕様書等に記載された物品(以下「要求品」という。)を納入できる者であるとみなします。 要求品又は要求課に確認を受けた同等品を納入できる者の中で、最低の価格をもって有効な入札を行った者を落札者とします。(開札の結果については、落札者が決定するまで公表しません。) 入札保証金は免除します。 入札後に辞退はできません。落札者となった者が、提出期限までに同等品報告書を提出しておらず、要求品も納入できないため辞退を申し出た場合は、契約の辞退に該当するため、3か月の競争入札参加停止を行い、さらに当該入札金額の100分の5に相当する額を違約金として徴収します。 本件入札に参加しようとする者(個人、法人の代表者又は個人若しくは法人の代表者の委任を受けた者(以下「代表者等」という。))が、本件入札に参加しようとする他の代表者等と同一人であるときは、そのうち1者のみが本件入札に参加できるものとします。 本件入札において、代表者等と同一人である者の双方が入札したことが判明したときは、当該代表者等及び同一人である者のした入札は、京都市契約事務規則第6条の2第14号に基づきそれぞれ無効とするとともに、競争入札参加停止を行います。 本件入札により落札者を決定した場合において、契約を締結するまでの間に、落札者となった代表者等が、本件入札において入札した他の代表者等と同一人であったことが判明したときは、契約を締結せず、それぞれについて競争入札参加停止を行います。 落札決定日は、2024年08月05日とします。インターネットを利用して入札データを送信した入札参加者に対しては、落札結果を電子入札システムで確認するよう、電子メールを送信しますので、各自で確認してください。落札者が入札端末機を使用して入札データを送信していた場合には、2024年08月05日(月)午前10時以降に契約担当課担当者から落札者に電話連絡します。 落札者以外の入札参加者には、落札決定日の翌日から5日(日数の計算に当たっては、休日を除く。)以内に請求があった場合に限り、落札結果を口頭により通知します。 なお、落札結果は、原則として落札決定日の翌日午後1時から、契約担当課ウェブページ又は契約担当課室内での入札執行結果表の閲覧により、確認できるようにします。 落札者とならなかった者は、落札決定日の翌日から5日(日数の計算に当たっては、休日を除く。)以内に、その理由について説明を求めることができます。回答は、口頭又は書面(請求が書面によるもので書面による通知を請求したものである場合に限る。)により行います。 本件入札において落札し、契約の相手方となった者(以下「契約者」という。)は、本件入札において互いに競争相手であった落札者以外の者(以下「非落札者」という。)から契約の履行に必要な物件(落札者の商標を付して製作された物件を除く。以下同じ。)又は役務を調達してはいけません。 また、非落札者は、契約者に対して、契約の履行に必要な物件又は役務を契約者に供給してはいけません。 ただし、それぞれについて契約者が、非落札者以外の者を経由して非落札者から契約の履行に必要な物件又は役務を調達したとき及び特許権その他の排他的権利に係る物件の調達その他のやむを得ない事由により、非落札者から契約の履行に必要な物件又は役務の一部を調達する必要があるため、あらかじめ文書による本市の承諾を得た場合を除きます。 本件入札に係る公告、仕様書等に変更があった場合又は本件入札に関して補足事項がある場合は、入札期間初日の前日までに京都市入札情報館の参加希望型指名競争入札公告のページに、変更や補足等のお知らせを掲載することがあります。 入札前には、必ずお知らせの有無を確認すること。(お知らせの確認漏れ等を理由に、入札の変更や撤回等は認められません。) 本公告及び仕様書に定めのない事項については、京都市契約事務規則その他本市が定める条例、規則、要綱等のほか関係法令によるものとします。 京都市電子入札システム利用可能時間等 インターネットを利用した入札参加者 9:00〜17:00 (ただし休日を除く。)なお、使用するICカードの名義は、本市に提出済み「使用印鑑届」の代表者氏名(受任者を届け出ている場合には、当該受任者の氏名)と同一人であり、かつ、落札決定の日時までの間において有効であるものに限ります。 契約担当課内設置入札端末機使用者 9:00〜12:00及び13:00〜17:00 (ただし休日を除く。)なお、端末機利用者が入札端末機利用者カードの発行を受けていないときは、入札期間終了の1時間前までに入札端末機利用者カードの発行を申請し、同カードの発行を受けていなければなりません。 入札金額は、消費税及び地方消費税(以下「消費税等」という。

)に係る課税業者であるか免税業者であるかを問わず、見積もった契約希望金額の110分の100に相当する金額を入力してください。 契約金額は、入札金額に100分の110を乗じた金額とします。消費税法等の改正等によって消費税等の率に変動が生じた場合は、特段の変更手続を行うことなく、消費税等相当額を加減したものを契約金額とします。ただし、国が定める経過措置等が適用され、消費税等相当額に変動が生じない場合には、当該経過措置等の取扱いに従うものとします。 仕様書等で同等品可能としたもの以外は同等品での応札はできません。 予定価格8千万円以上の物品等調達の受注者は、SDGsをはじめとする持続可能な社会を構築する取組の重要性を理解し、取組に努める旨を宣言する文書(「京都市入札情報館」に掲載した様式)又は「きょうとSDGsネットワーク」を構成する制度(https://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000295638.html)で認証、認定、表彰等を受けたことを証する認定書等の写しを京都府・市町村共同電子申請システムに添付し、又は契約課への持参により、契約締結後2か月以内に提出すること。(京都府・市町村共同電子申請システムの送信フォームのURL)https://www.shinsei.elg-front.jp/kyoto2/uketsuke/form.do?id=1643853278957 質問は、契約担当課担当にお願いします。 ※休日とは、京都市の休日を定める条例第1条第1項に規定する本市の休日をいいます。

作業コート(清)仕様書行財政局人事部給与課(担当:中荒江、堀川 電話:222-3226)作業コート(清)仕様書1 品名作業コート(清)2 生地⑴メーカー名 マスダ(株)品名・品番等ポリエステルタフタKM5320混紡率 ポリエステル 100%糸番手径 ポリエステル50デニール緯 ポリエステル50デニール密度径 164本緯 119本色相 ブルー※ 生地は同等品以上を認める。同等品の場合は,見本品及び品質証明書を同等品報告書に添付すること。⑵ 使用する生地及び色相は給与課の指示どおりとし,染色終了後(縫製前)に,必ず給与課と協議すること。3 材料裏地トリコット ポリエステル100%フレンチパイル ポリエステル100%フロントファスナー YKK5VSポケットファスナー YKK5VS※ 裏地及び付属品は同等品以上を認める。4 全体及び部分図別紙のとおり5 サイズ表 (単位:㎝)サイズ S M L LL EL 4L 5L胸囲 110 114 120 126 132 138 143着丈 70 72 74 76 78 80 80肩幅 46 49 52 55 58 61 64袖丈 55 56.5 58 59.5 60 61 61裾回 104 110 116 122 128 134 140袖口 22 23 24 25 26 27 27桁丈 78 81 84 87 89 91.5 93.56 縫製⑴ 本仕様書及び製品仕様書に基づき,縫製を行うこと。⑵ サイズ表により縫製を行うものとするが,一部適合しない者については採寸付(別寸)とする。この場合,採寸は職員の勤務する各所属において,所属と連絡の上,職員の希望する日時に行うものとし,納品後手直しが生じた場合は,早急に責任をもって対処することとする。7 名入れ⑴ 作業コート(清)の背面上部中央にプリントを施すものとする。○ プリント文字:KYOTO CITY○ カラー :ホワイト⑵ 落札業者は落札後速やかに,書体,実寸サイズ,プリントカラーの見本を提出し,給与課に了解を得てからプリントするものとする。8 納品納品は,必ず全数を給与課指定の日時に,別紙納品先一覧に基づいて行うこと。

納品に際しては,箱に入れて行うこととし,箱の表には,所属名,物品名及びサイズ別数量を明記すること。また,1枚の物品を1枚の袋に入れ,号数が判別できるように袋の表に号数を必ず明記すること。別寸者の物品については,所属名及び氏名を明記すること。以上の方法によらない場合は,給与課の指示に従うこと。※ 上記の指示は厳守することとし,指示に従わない場合は,再度納品を行うこともあり得ることとする。9 その他⑴ この仕様書に基づいて見本品を作成し,給与課の承認後,本製作を行うものとする。また,必要に応じて試着品の提出を求めることがある。⑵ その他本仕様書に定めのない事項については,給与課と十分に協議すること。(別紙)S M L LL 3L 4L 5L 別寸 合計東部まち美化事務所0 5 14 10300133山科まち美化事務所1 1 116410125南部まち美化事務所0 11 135200031西京まち美化事務所1087400020西部まち美化事務所2800000010伏見まち美化事務所1497540030生活環境美化センター000000202南部クリーンセンター0 0 13 10700030東北部クリーンセンター(管理係)000101002東北部クリーンセンター(破砕機)011100014北部クリーンセンター011010014埋立事業管理事務所002100014531724826625195北部まち美化事務所東部まち美化事務所山科まち美化事務所南部まち美化事務所西部まち美化事務所西京まち美化事務所伏見まち美化事務所生活環境美化センター南部クリーンセンター東北部クリーンセンター北部クリーンセンター埋立事業管理事務所882-5787環境政策局北区上賀茂前田町17-3住 所南区西九条森本町50電 話 番 号伏見区横大路八反田29 611-5362納品先リスト572-8465計右京区梅ヶ畑高鼻町27573-2457681-0456724-8881722-4345873-3020右京区西院西貝川町57-1所属伏見区醍醐上山田1【被服名】【納 期】1.サイズ明細作業コート(清)左京区高野西開町34-3令和6年10月31日山科区小野弓田町3左京区静市市原町1339 741-1003西京区樫原秤谷町37 391-5983493-6660伏見区横大路千両松町447 601-7161南区西九条森本町62-12.納品先所属名