入札情報は以下の通りです。

件名呉工業高等専門学校自動販売機設置及び管理業務委託
種別役務
公示日または更新日2025 年 2 月 4 日
組織独立行政法人国立高等専門学校機構
取得日2025 年 2 月 4 日 19:16:53

公告内容

呉工業高等専門学校自動販売機設置及び管理業務委託公募要領1.事業名呉工業高等専門学校(以下「本校」という。)自動販売機設置及び管理業務委託一式2.事業の趣旨本校構内における自動販売機の設置及び管理について業務を委託する。3.事業の内容事業内容:本校における飲料等の自動販売機の設置及び管理業務委託期間:令和7年4月1日~令和12年3月31日(更新はなし)4.企画競争に参加する者に必要な資格に関する事項(1)独立行政法人国立高等専門学校機構契約事務取扱規則第4条及び第5条の規定に該当しない者であること。(2)国の競争参加資格(全省庁統一資格)において,令和6年度に中国地域の「物品の販売」又は「役務の提供」の「A」,「B」,「C」又は「D」等級に格付けされている者であること。(3)契約担当役から取引停止の措置を受けている期間中の者でないこと。5.企画提案書の提出方法等(1)企画提案書の提出場所,企画競争の内容を示す場所並びに問い合わせ先郵便番号 〒737-8506住 所 広島県呉市阿賀南二丁目2番11号機 関 名 呉工業高等専門学校総務課用度係電話番号 0823-73-8410FAX 番号 0823-74-3479E-Mail youdo@kure-nct.ac.jp(2)企画提案書の提出方法①提出方法は紙媒体6部(うち原本1部)及び電子媒体1部(E-mail も可)を郵送又は持参すること。○郵送・ 簡易書留で送付すること。・ 提案書類は紙媒体及び電子媒体(E-mailも可)で提出すること。○持参・ 受付時間:平日8時30分~17時00分(12時00分~12時45分を除く)・ 提案書類は紙媒体及び電子媒体(E-mailも可)で提出すること。②その他企画提案書作成にあたって仕様内容等について質問がある場合,書面にて5.(1)で示す連絡先まで送付すること。電話又は窓口での質問は一切受け付けない。• 企画提案書を提出する際には,組織の代表者名で本件に対する応募の意思を明確に示す書面を提出すること。• 企画提案書に関する事務連絡先(照会先)を明記すること。• 企画提案書は,日本語及び日本国通貨単位で表記すること。(3)提出書類①企画提案書【別紙様式1】• 用紙の大きさは,フロー及び図を除き,A4(横),横書きとする。• 使用する文字の大きさは,10.5ポイントとする。(ただし,フロー及び図に使用する際は,この限りではない。)• 企画提案書表紙には必ず所定の表紙(別紙)を使用し,次に目次(様式任意)を付すこと。

目次以降は指定の様式を用いて作成し,全体をまとめて1部とすること。• 各様式の記載上の留意事項により作成すること。• 内容が様式の枠を超える場合は,複数ページを作成し記載すること。• 各様式の記載上の留意事項の表記については,その様式を複数ページに作成する際に2枚目以降は省略し,空いたスペースの分,記載枠を広げてもよいものとする。• 記載事項の該当項目がない又は記載を希望しない場合,その旨を明記すること。②その他添付書類(各1部提出のこと)• 競争参加資格に関する誓約書【別紙様式2】• 会社パンフレット(コピー可)• 直近3年の各会計年度における決算関係書類• 見積書(貴社様式,本契約期間中に見込まれる販売総額を記載したもの)• 令和6年度一般競争(指名競争)参加資格の資格審査結果通知書(全省庁統一資格)の写し• 「ワーク・ライフ・バランス等の推進に関する評価」における認定等又は内閣府男女共同参画局長の認定等相当確認通知がある場合は,その写し(4)企画提案書の提出期限等提出期限 :令和7年2月20日(木)17時提 出 先 :上記(1)に示す場所。(5)その他企画提案書等の作成費用については,選定結果に拘わらず企画提案者の負担とする。また,提出された企画提案書等については返却しない。6.選定方法等(1)選定方法選定委員会において,提出された提案書類に基づき書類選考を実施する。(2)審査基準別途定めた審査基準のとおり(3)選定結果の通知選定終了後,全ての提案者に選定結果を通知する。(2月下旬予定)7.契約締結選定の結果,契約予定者と企画提案書等を基に契約条件を調整するものとする。なお,契約金額等については企画提案書等の内容を勘案して決定するため,企画提案書等で提示する金額と必ずしも一致するものではない。また,契約条件等が合致しない場合には契約締結を行わない場合がある。8.スケジュール①公募開始 : 令和7年2月 4日(火)②公募〆切 : 令和7年2月20日(木)③書類審査 : 令和7年2月下旬④契約締結 : 令和7年2月下旬~3月上旬(予定)⑤契約期間 : 令和7年4月1日~令和12年3月31日(更新はなし)9.その他事業実施にあたっては,契約書及び企画提案書等を遵守すること。