入札情報は以下の通りです。

件名一般競争入札「金池小学校外27校の電力調達(単価契約)」を行います(学校施設課)
公示日または更新日2022 年 11 月 29 日
組織大分県大分市
取得日2022 年 11 月 29 日 19:05:21

公告内容

- 1 -大分市教委公告 第36号次のとおり一般競争入札を行うので、地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の6第1項及び大分市契約事務規則(昭和39年大分市規則第12号)第25条の規定に基づき公告する。令和4年11月29日大分市教育委員会 教育長 佐藤 光好1.競争入札に付する事項(1)件 名 金池小学校外27校の電力調達(単価契約)4,041,872kWhの供給(2)履 行 場 所 仕様書のとおり(3)履 行 期 間 令和5年3月1日(水)から令和6年2月29日(木)まで(4)概 要 仕様書のとおり(5)最低制限価格 設けない2.競争入札参加資格次に掲げる条件をすべて満たす者であること。(1)大分市物品等供給契約競争入札参加資格審査要綱(昭和 56 年大分市告示第 258 号)により、種目コード42:「その他」の取扱品目コード12:「電力需給」について、入札参加資格の認定を受けている者であること。(2)電気事業法(昭和39年法律第170号)第2条の2の規定に基づき小売電気事業者としての登録を受けている者(3)地方自治法施行令第167条の4第1項の規定に該当しない者及び同条第2項の規定に基づく本市の入札参加制限を受けていない者であること。(4)公告日から入札予定日までの間のいずれの日においても、大分市物品等供給契約に係る指名停止等の措置に関する要領(平成21年大分市告示第553号)に基づく指名停止期間中でないこと。(5)公告日から入札予定日までの間のいずれの日においても、大分市が行う契約からの暴力団排除に関する措置要綱(平成24年大分市告示第377号)に基づく排除措置期間中でないこと。(6)入札予定日以前 3 月以内に、手形交換所で手形若しくは小切手の不渡りを出した事実又は銀行若しくは主要取引先からの取引停止等を受けた事実がある者でないこと。(7)会社法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律(平成 17 年法律第 87 号)第 64 条の規定による改正前の商法(明治 32 年法律第 48 号)第 381条(会社法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律第 107 条の規定によりなお従前の例によることとされる場合を- 2 -含む。)の規定に基づく整理開始の申立て若しくは通告、破産法(平成16年法律第75号)第 18 条第 1 項若しくは第 19 条の規定に基づく破産手続開始の申立て、会社更生法(平成14年法律第154号)第17条の規定に基づく更生手続きの開始の申立て又は民事再生法(平成11年法律第225号)第21条の規定に基づく再生手続開始の申立てがなされている者(会社更生法の規定に基づく更生手続き開始の申立て又は民事再生法の規定に基づく再生手続き開始の申立てがなされた者であって、更生計画の認可が決定し、又は再生計画の認可の決定が確定したものを除く。)でないこと。3.入札手続等(1)契約担当課郵便番号 870-8504住 所 大分市荷揚町2番31号名 称 大分市教育委員会 学校施設課電 話 097-537-5647F A X 097-532-4592E-Mail gakkosisetu@city.oita.oita.jp(2)本公告内容の交付期間、場所及び方法① 交付期間令和4年11月29日(火)から令和4年12月16日(金)までの土曜日、日曜日及び祝日等の休日を除く午前8時30分から午後5時15分まで② 交付場所及び方法インターネット(大分市役所ホームページ http://www.city.oita.oita.jp/)によるほか、3の(1)においても交付する。(3)仕様書の閲覧期間、場所及び方法① 閲覧期間3の(2)の①に同じ。② 閲覧場所及び方法3の(2)の②に同じ。(4)仕様書の質疑応答① 仕様書に質問がある場合には、次によりFAX送信すること。ア 提出期間令和4年11月29日(火)から令和4年12月6日(火)までの土曜日、日曜日及び祝日等の休日を除く午前8時30分から午後5時15分までイ 提出場所住 所 大分市荷揚町2番31号名 称 大分市教育委員会 学校施設課 管理担当班 (担当)藤原- 3 -② ①に対する回答書は、次のとおり閲覧に供する。ア 閲覧期間令和4年12月9日(金)から令和4年12月16日(金)までの土曜日、日曜日及び祝日等の休日を除く午前8時30分から午後5時15分までイ 閲覧場所及び方法3の(2)の②に同じ。4.現場説明会 実施しない。5.入札保証金 免除する。6.入札(開札)の日時及び場所(1)日 時 令和4年12月19日(月)午後3時15分(2)場 所 大分市役所本庁舎9階 第1入札室(3) 入札方法等 入札場所に入札書及び電気料金入札金額計算書(以下「計算書」という。)を持参して行うこととし、郵送又は電送によるものは認めない。入札が代理人の場合は、当日委任状を持参すること。(4)入札回数 原則として2回とする。(5)入札書及び計算書の記入方法等①計算書は、仕様書に記載の契約電力、予定使用電力量及び力率を用いて施設別に電気料金見込金額を見積り、電気料金見込金額の合計金額の110分の100に相当する金額を電気料金入札金額とすること。なお、算定過程で各施設の電気料金見込金額合計に1円未満の端数が生じた場合は、これを切り捨てるものとする。②計算書の電気料金入札金額を入札書の電気料金入札金額欄に記入すること。なお、落札金額は、電気料金入札金額に当該金額の100分の10に相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てた金額とする。)をもって落札価格とするので、入札者は、消費税に係る課税業者であるか免税業者であるかを問わず、見積もった契約希望金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。③基本料金単価は、力率割引及び割増し適用前の単価とする。④電力量料金単価は、燃料費の変動に伴う発電費用の変動(燃料費調整単価)及び電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法に基づく賦課金を含まない予定使用電力量に対する単価とする。⑤計算書は押印の上、入札書に同封して提出すること。7 競争入札参加資格確認申請書の提出及び落札者の決定等(1) 入札への参加を希望する者は、入札の日時、場所において競争参加資格を確認するため- 4 -競争入札参加資格確認申請書(様式第1号。以下「申請書」という。)を提出すること。(2) 入札の日時、場所において申請書を提出しない者又は契約担当者が競争参加資格を有していないと認めた者は、当該入札に参加することができない。(3) 開札後は、最低価格入札者の入札額、業者名を公表の上、落札者の決定を保留し、入札を終了する。(4) 開札後、落札候補者の申請書について審査し、最低価格入札者が競争参加資格を有していると確認した場合には、最低価格入札者を落札者とし、競争参加資格を有していないと確認した場合には、予定価格の制限の範囲内の価格をもって申込みをした他の者のうち最低の価格をもって申込みをした者(以下「次順位者」という。)の競争参加資格を確認した上で、次順位者を落札者とする。

ただし、次順位者が競争参加資格を有していない場合には、順に同様の手続きを行い、競争参加資格を有していない者が行った入札については、これを無効とし、その結果を通知する。なお、落札者を決定した場合には、速やかに落札者に対し通知するとともに、当該入札結果を公表する。8.競争参加資格がないと認めた者に対する理由の説明(1)競争参加資格がない旨の通知を受けた者は、通知をした日の翌日から起算して 7 日(土曜日、日曜日及び祝日等の休日を除く。)以内に、契約担当者に対し、競争参加資格がないと認めた理由について、書面(様式は自由)により説明を求めることができる。なお、郵送又は電送によるものは受け付けない。(2)(1)の書面を提出した者に対する回答は、説明を求めた者に対し、前号に規定する期間の最終日の翌日から起算して8日(土曜日、日曜日及び祝日等の休日を除く。)以内に、書面により回答する。(3)(1)の書面の提出場所は、3の(1)契約担当課とする。9.契約保証金(1) 落札者は、物品等供給契約を締結するに当たり、大分市契約事務規則第6条に定めるところにより契約金額の100分の10以上の契約保証金を納めなければならない。(2) 落札者が、次に掲げる事項に該当する場合は、契約保証金の全部を免除するものとする。① 過去2年の間に国(公団を含む。)又は地方公共団体と種類及び規模をほぼ同じくする契約を数回以上にわたって締結し、これらをすべて誠実に履行し、かつ、将来契約を履行しないこととなるおそれがないと認められるとき。② 落札者が保険会社との間に大分市を被保険者とする履行保証保険契約を締結したとき。10.入札の無効次の各号のいずれかに該当する入札は無効とし、無効の入札を行った者を落札者としていた場合には、落札決定を取り消す。① 入札者として資格のない者のした入札② 競争に際し、不当に価格をせり上げ、又は引き下げる目的で他人と連合したと認めら- 5 -れる者のした入札③ 同一の入札について2以上の入札をした者の入札④ 同一の入札について2以上の入札者の代理人となった者のした入札⑤ 入札金額を訂正した入札⑥ 入札金額、住所、氏名、押印その他入札要件を認定し難い入札⑦ 公告に示した競争参加資格のない者のした入札⑧ 電気料金入札金額計算書を提出しなかったもの、又は押印がないもの⑨ 前各号に定めるもののほか、契約担当者において特に指定した事項に違反した入札11.支払条件 前払金 無12.その他(1)この公告に定めのない事項については、大分市物品等供給契約に係る一般競争入札実施要領(平成20年6月1日施行)、地方自治法(昭和22年法律第67号)、地方自治法施行令及び大分市契約事務規則の定めるところによる。(2)申請書等に虚偽の記載をした場合においては、指名停止要領に基づく指名停止を行うことがある。(3)契約担当者は、開札後、落札決定をするまでの間に落札候補者が次のアからウのいずれかに該当した場合には、当該落札候補者の行った入札は無効とする。この場合において、契約担当者は、当該落札候補者の行った入札を無効にしたことに伴う損害賠償の責めを一切負わないものとする。ア 指名停止要領に基づく指名停止を受けた場合イ 排除措置要綱に基づく排除措置を受けた場合ウ 入札公告に掲げる競争参加資格の要件を満たさなくなった場合(4)契約担当者は落札決定後、契約締結(議会案件の場合は、仮契約についての議会の議決)までの間に落札者が、(3)のアからウのいずれかに該当した場合は、落札決定の取消し又は仮契約の解除を行うことができるものとする。この場合において、契約担当者は、落札決定の取消し又は仮契約の解除に伴う損害賠償の責めを一切負わないものとする。(5)入札者は、開札後、入札条件の不知又は内容の不明を理由として、異議を申し立てることはできない。(6)その他不明な点は、3の(1)契約担当課まで照会のこと。

金池小学校外27校の電力調達(単価契約)に係る仕様書1 対象建物及び需要場所(1)対象建物 別紙「対象施設の情報一覧」のとおり(2)需要場所 別紙「対象施設の情報一覧」のとおり2 業種及び用途 別紙「対象施設の情報一覧」のとおり3 仕 様(1)電力供給方式、標準電圧、標準周波数、受電方式等ア 電力供給方式イ 標準電圧(常時電力)ウ 計量電圧(常時電力)エ 標準周波数 別紙「対象施設の情報一覧」のとおりオ 受電方式カ 蓄熱設備キ 自家発電設備(2)契約電力及び予定使用電力量ア 契約電力 (契約上使用できる電気の最大電力をいい、30分最大需要電力計により計測される値が 別紙「対象施設の情報一覧」原則としてこれを超えないものとする。) のとおりイ 予定使用電力量(3)契約使用期間令和5年3月1日(水)0時から令和6年2月29日(木)24時まで(4)電力量の検針ア 自動検針装置イ 計量器の仕様(5)需給地点 別紙「対象施設の情報一覧」のとおり(6)電気工作物の財産分界点(7)保安上の責任分界点(8)単位及び端数処理料金その他を計算する場合の単位及びその端数処理は次のとおりとする。ア 契約電力及び最大需要電力の単位は、1キロワットとし、その端数は小数点以下第1位を四捨五入する。イ 使用電力量の単位は、1キロワット時とし、その端数は小数点以下第1位を四捨五入する。ウ 力率の単位は、1パーセントとし、その端数は小数点以下第1位を四捨五入する。エ 料金その他の計算における合計金額の単位は、1円とし、その端数は切り捨てる。(9)その他ア 力率は、契約期間中は100%を保持する予定。イ 力率の変動、その他の要因による電気料金の調整及び仕様書に定めのないその他の供給条件については、需要場所を管内とする旧一般電気事業者が定める標準供給条件又は、託送供給約款による。ウ 入札価格の算定にあたっては、燃料費調整額及び電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法に基づく賦課金は考慮しないこと。エ 料金の請求は、電気料金入札金額計算書に基づくものとし、「郵便番号870-8504大分市荷揚町2番31号 大分市教育委員会教育長 佐藤光好(学校施設課)」に請求書を送付すること。オ この仕様書に定めのない事項については、別途、協議の上決定する。

番号 施設名 所在地【全て大分市】 用途地域電力会社と契約時の契約種別電力供給方式標準電圧(V)計量電圧(V)標準周波数(Hz)受電方式自動検針装置の有無計量器の仕様需給地点電気工作物の財産分界点保安上の責任分界点自家発電機の有無と発電設備出力蓄熱設備の有無と種類余剰電力の売却の有無と売却先1金池小学校 金池町三丁目1番90号 学校 (校舎) 業務用電力A-1 交流3相 3線式 6000 6000 60 1回線受電 有電力需給用複合計器需給場所における構内引込線に大分市の施設した開閉器の電源側接続点左同 左同 無 無 無2長浜小学校 長浜町二丁目6番25号 学校 (校舎) 業務用電力A-1 交流3相 3線式 6000 6000 60 1回線受電 有電力需給用複合計器需給場所における構内引込線に大分市の施設した開閉器の電源側接続点左同 左同 無 無 無3春日町小学校 西春日町1番48号 学校 (校舎) 業務用電力A 交流3相 3線式 6000 6000 60 1回線受電 有電力需給用複合計器需給場所における構内引込線に大分市の施設した開閉器の電源側接続点左同 左同有(太陽光)11kw無 無4大道小学校 大道町二丁目9番57号 学校 (校舎) 業務用電力A-1 交流3相 3線式 6000 6000 60 1回線受電 有電力需給用複合計器需給場所における構内引込線に大分市の施設した開閉器の電源側接続点左同 左同有(太陽光)10kw無 無5西の台小学校 にじが丘三丁目1717番地の1 学校 (校舎) 業務用電力A 交流3相 3線式 6000 6000 60 1回線受電 有電力需給用複合計器需給場所における構内引込線に大分市の施設した開閉器の電源側接続点左同 左同 無 無 無6南大分小学校 二又町2丁目4番1号 学校 (校舎) 業務用電力A 交流3相 3線式 6000 6000 60 1回線受電 有電力需給用複合計器需給場所における構内引込線に大分市の施設した開閉器の電源側接続点左同 左同有(太陽光)5.0kw無 無7城南小学校 永興2丁目5番25号 学校 (校舎) 業務用電力A-1 交流3相 3線式 6000 6000 60 1回線受電 有電力需給用複合計器需給場所における構内引込線に大分市の施設した開閉器の電源側接続点左同 左同 無 無 無8荏隈小学校 大字荏隈1380番地 学校 (校舎) 業務用電力A 交流3相 3線式 6000 6000 60 1回線受電 有電力需給用複合計器需給場所における構内引込線に大分市の施設した開閉器の電源側接続点左同 左同 無 無 無9豊府小学校 上田町3丁目4番1号 学校 (校舎) 業務用電力A 交流3相 3線式 6000 6000 60 1回線受電 有電力需給用複合計器需給場所における構内引込線に大分市の施設した開閉器の電源側接続点左同 左同 無 無 無10八幡小学校 生石82番地の1 学校 (校舎) 業務用電力A 交流3相 3線式 6000 6000 60 1回線受電 有電力需給用複合計器需給場所における構内引込線に大分市の施設した開閉器の電源側接続点左同 左同 無 無 無11神崎小学校 大字神崎1798番地 学校 (校舎) 業務用電力A-1 交流3相 3線式 6000 6000 60 1回線受電 有電力需給用複合計器需給場所における構内引込線に大分市の施設した開閉器の電源側接続点左同 左同 無 無 無12滝尾小学校 大字羽田515番地の1 学校 (校舎) 業務用電力A 交流3相 3線式 6000 6000 60 1回線受電 有電力需給用複合計器需給場所における構内引込線に大分市の施設した開閉器の電源側接続点左同 左同 無 無 無13下郡小学校 下郡北三丁目17番23号 学校 (校舎) 業務用電力A 交流3相 3線式 6000 6000 60 1回線受電 有電力需給用複合計器需給場所における構内引込線に大分市の施設した開閉器の電源側接続点左同 左同有(太陽光)4.35kw無 無14森岡小学校 大字曲1041番地の2 学校 (校舎) 業務用電力A-1 交流3相 3線式 6000 6000 60 1回線受電 有電力需給用複合計器需給場所における構内引込線に大分市の施設した開閉器の電源側接続点左同 左同 無 無 無15東大分小学校 萩原1丁目10番30号 学校 (校舎) 業務用電力A-1 交流3相 3線式 6000 6000 60 1回線受電 有電力需給用複合計器需給場所における構内引込線に大分市の施設した開閉器の電源側接続点左同 左同 無 無 無16日岡小学校 日岡二丁目2番1号 学校 (校舎) 業務用電力A 交流3相 3線式 6000 6000 60 1回線受電 有電力需給用複合計器需給場所における構内引込線に大分市の施設した開閉器の電源側接続点左同 左同 無 無 無17桃園小学校 山津町二丁目7番1号 学校 (校舎) 業務用電力A 交流3相 3線式 6000 6000 60 1回線受電 有電力需給用複合計器需給場所における構内引込線に大分市の施設した開閉器の電源側接続点左同 左同 無 無 無18津留小学校 東津留一丁目4番1号 学校 (校舎) 業務用電力A 交流3相 3線式 6000 6000 60 1回線受電 有電力需給用複合計器需給場所における構内引込線に大分市の施設した開閉器の電源側接続点左同 左同 無 無 無19舞鶴小学校 西浜2番1号 学校 (校舎) 業務用電力A-1 交流3相 3線式 6000 6000 60 1回線受電 有電力需給用複合計器需給場所における構内引込線に大分市の施設した開閉器の電源側接続点左同 左同 無 無 無20明野西小学校 明野南二丁目6番1号 学校 (校舎) 業務用電力A-1 交流3相 3線式 6000 6000 60 1回線受電 有電力需給用複合計器需給場所における構内引込線に大分市の施設した開閉器の電源側接続点左同 左同 無 無 無21明野東小学校 明野東三丁目2番1号 学校 (校舎) 業務用電力A 交流3相 3線式 6000 6000 60 1回線受電 有電力需給用複合計器需給場所における構内引込線に大分市の施設した開閉器の電源側接続点左同 左同 無 無 無22明野北小学校 明野北四丁目10番1号 学校 (校舎) 業務用電力A 交流3相 3線式 6000 6000 60 1回線受電 有電力需給用複合計器需給場所における構内引込線に大分市の施設した開閉器の電源側接続点左同 左同 無 無 無23三佐小学校 三佐五丁目6番8号 学校 (校舎) 業務用電力A-1 交流3相 3線式 6000 6000 60 1回線受電 有電力需給用複合計器需給場所における構内引込線に大分市の施設した開閉器の電源側接続点左同 左同 無 無 無24鶴崎小学校 南鶴崎三丁目3番1号 学校 (校舎) 業務用電力A 交流3相 3線式 6000 6000 60 1回線受電 有電力需給用複合計器需給場所における構内引込線に大分市の施設した開閉器の電源側接続点左同 左同有(太陽光)5.76kw無 無25別保小学校 森町 963番地の1 学校 (校舎) 業務用電力A-1 交流3相 3線式 6000 6000 60 1回線受電 有電力需給用複合計器需給場所における構内引込線に大分市の施設した開閉器の電源側接続点左同 左同 無 無 無26明治小学校 大字猪野74番地 学校 (校舎) 業務用電力A-1 交流3相 3線式 6000 6000 60 1回線受電 有電力需給用複合計器需給場所における構内引込線に大分市の施設した開閉器の電源側接続点左同 左同 無 無 無27明治北小学校 大字小池原428番地の1 学校

(校舎) 業務用電力A-1 交流3相 3線式 6000 6000 60 1回線受電 有電力需給用複合計器需給場所における構内引込線に大分市の施設した開閉器の電源側接続点左同 左同 無 無 無28高田小学校 大字下徳丸38番地の2 学校 (校舎) 業務用電力A 交流3相 3線式 6000 6000 60 1回線受電 有電力需給用複合計器需給場所における構内引込線に大分市の施設した開閉器の電源側接続点左同 左同 無 無 無【仕様書別紙】対象施設の情報一覧1.基本情報番号 施設名 所在地【全て大分市】 契約種別最大電力(kw)10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月1 金池小学校 大分市金池町三丁目1番90号 高圧 230 182 110 125 164 170 145 82 106 226 215 230 2212長浜小学校 大分市長浜町二丁目6番25号高圧 77 67 44 48 59 56 55 46 47 77 74 68 713春日町小学校 大分市西春日町1番48号高圧 137 79 74 82 103 106 86 80 76 103 107 137 1354大道小学校 大分市大道町二丁目9番57号高圧 142 123 95 109 113 119 103 93 94 136 127 142 1285西の台小学校 大分市にじが丘三丁目1717番地の1高圧 94 80 66 72 83 84 74 64 63 86 94 88 896南大分小学校 大分市二又町2丁目4番1号高圧 191 158 137 135 136 148 121 130 140 172 191 169 1617城南小学校 大分市永興2丁目5番25号高圧 170 107 82 92 121 134 56 97 66 170 160 139 1358荏隈小学校 大分市大字荏隈1380番地高圧 67 66 47 60 65 66 62 45 50 67 67 60 649豊府小学校 大分市上田町3丁目4番1号高圧 140 98 94 101 112 110 105 90 85 140 119 106 10910八幡小学校 大分市大字生石82番地の1高圧 50 38 36 38 50 50 45 34 34 41 43 40 4311神崎小学校 大字神崎1798番地高圧 97 51 40 47 63 71 59 36 32 97 86 81 8512滝尾小学校 大分市大字羽田515番地の1高圧 146 90 85 94 101 108 91 74 88 146 122 115 12813下郡小学校 大分市下郡北三丁目17番23号高圧 156 114 95 102 138 134 124 92 89 134 146 148 15614森岡小学校 大分市大字曲1041番地の2高圧 109 77 47 49 76 88 66 41 44 109 100 91 7715東大分小学校 大分市萩原1丁目10番30号高圧 241 139 48 18 151 173 62 98 98 236 241 222 22916日岡小学校 大分市日岡二丁目2番1号高圧 91 89 70 76 91 89 72 63 76 85 89 77 8817桃園小学校 大分市山津町二丁目7番1号高圧 80 62 41 47 62 62 48 43 44 79 80 75 7218津留小学校 大分市東津留一丁目4番1号高圧 83 69 58 64 76 83 75 53 61 76 80 74 7419舞鶴小学校 大分市西浜2番1号高圧 127 74 47 47 84 90 68 50 53 127 113 97 10620明野西小学校 大分市明野南二丁目6番1号高圧 70 59 44 49 67 58 52 49 52 70 68 67 6421明野東小学校 大分市明野東三丁目2番1号高圧 96 77 60 72 84 85 63 53 52 96 74 76 8522明野北小学校 大分市明野北四丁目10番1号高圧 89 66 50 57 69 74 66 55 52 89 76 71 7723三佐小学校 大分市三佐五丁目6番8号高圧 111 83 47 71 84 94 77 49 54 103 111 96 9624鶴崎小学校 大分市南鶴崎三丁目3番1号高圧 145 90 75 77 100 98 95 77 83 122 115 145 13325別保小学校 大分市大字森町963番地の1号高圧 113 113 73 91 107 104 93 62 83 106 105 110 10026明治小学校 大分市大字猪野74番地高圧 327 245 113 163 228 239 188 117 178 327 324 311 30827明治北小学校 大分市大字小池原428番地の1高圧 205 170 70 103 150 151 114 98 100 205 202 193 18628高田小学校 大分市大字下徳丸38番地の2高圧 73 53 46 53 67 73 61 40 50 65 64 56 62合計 3,657 2,719 1,894 2,142 2,804 2,917 2,326 1,911 2,050 3,490 3,393 3,284 3,282【仕様書別紙】対象施設の情報一覧2.最大電力(令和3年10月分~令和4年9月分実績)番号 施設名 所在地【全て大分市】 契約種別電力使用量合計(kWh)10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月電力使用量夏季

(7~9月)電力使用量その他季1 金池小学校 大分市金池町三丁目1番90号 高圧 232,958 19,204 13,480 18,331 22,288 23,935 15,428 10,436 13,052 24,329 26,264 18,703 27,508 72,475 160,4832長浜小学校 大分市長浜町二丁目6番25号高圧 93,492 8,168 6,259 7,322 7,836 7,987 6,558 5,650 6,684 11,210 10,130 6,509 9,179 25,818 67,6743春日町小学校 大分市西春日町1番48号高圧 190,269 16,316 13,952 14,767 15,850 16,112 14,108 11,336 14,081 19,977 17,299 16,456 20,015 53,770 136,4994大道小学校 大分市大道町二丁目9番57号高圧 206,842 17,801 15,871 17,820 18,570 18,865 15,670 12,478 14,689 19,186 19,248 16,429 20,215 55,892 150,9505西の台小学校 大分市にじが丘三丁目1717番地の1高圧 149,365 12,741 11,320 12,424 13,004 14,247 11,741 8,947 10,815 14,648 15,114 10,126 14,238 39,478 109,8876南大分小学校 大分市二又町2丁目4番1号高圧 266,879 22,274 19,442 20,947 21,082 22,288 19,457 18,300 20,135 29,501 27,277 19,042 27,134 73,453 193,4267城南小学校 大分市永興2丁目5番25号高圧 161,419 12,101 9,529 12,728 14,904 16,367 11,009 7,598 8,996 17,995 20,434 13,635 16,123 50,192 111,2278荏隈小学校 大分市大字荏隈1380番地高圧 109,945 10,821 8,663 9,815 9,963 10,070 7,982 6,987 7,950 10,568 9,524 7,542 10,060 27,126 82,8199豊府小学校 大分市上田町3丁目4番1号高圧 177,624 14,890 13,242 14,832 15,807 16,982 14,383 10,748 12,980 18,027 16,880 11,896 16,957 45,733 131,89110八幡小学校 大分市大字生石82番地の1高圧 83,952 7,031 6,634 7,062 7,247 6,638 6,501 5,854 6,571 8,954 7,971 5,693 7,796 21,460 62,49211神崎小学校 大分市大字神崎1798番地高圧 87,291 6,842 6,226 8,183 9,472 10,715 8,191 4,700 5,200 7,783 7,172 5,217 7,590 19,979 67,31212滝尾小学校 大分市大字羽田515番地の1高圧 178,146 14,915 12,287 13,162 15,019 15,779 12,812 12,182 13,751 19,237 17,127 13,238 18,637 49,002 129,14413下郡小学校 大分市下郡北三丁目17番23号高圧 221,066 19,409 16,784 18,485 19,565 20,626 16,634 13,292 16,429 21,367 20,201 14,959 23,315 58,475 162,59114森岡小学校 大分市大字曲1041番地の2高圧 100,848 8,325 6,684 7,645 8,570 10,312 7,406 5,719 6,425 11,063 11,510 7,493 9,696 28,699 72,14915東大分小学校 大分市萩原1丁目10番30号高圧 180,701 13,707 9,437 10,635 14,990 17,651 11,063 8,870 11,066 23,687 23,281 14,077 22,237 59,595 121,10616日岡小学校 大分市日岡二丁目2番1号高圧 152,402 13,399 12,170 12,110 13,121 13,426 10,516 10,661 11,822 15,596 14,525 10,960 14,096 39,581 112,82117桃園小学校 大分市山津町二丁目7番1号高圧 103,338 7,946 6,738 7,941 8,888 9,565 7,770 5,953 7,198 10,359 11,608 9,575 9,797 30,980 72,35818津留小学校 大分市東津留一丁目4番1号高圧 127,963 11,405 9,884 11,286 11,965 11,082 9,434 7,839 9,610 12,541 12,299 9,362 11,256 32,917 95,04619舞鶴小学校 大分市西浜2番1号高圧 121,649 9,310 6,944 8,554 10,828 12,992 8,864 7,009 7,947 12,753 13,638 10,631 12,179 36,448 85,20120明野西小学校 大分市明野南二丁目6番1号高圧 103,190 8,490 7,501 8,323 9,652 9,297 7,920 6,470 7,586 10,030 9,706 8,558 9,657 27,921 75,26921明野東小学校 大分市明野東三丁目2番1号高圧 137,250 11,126 10,062 11,403 11,603 11,749 9,827 8,959 9,795 13,373 13,422 12,501 13,430 39,353 97,89722明野北小学校 大分市明野北四丁目10番1号高圧 122,286 10,094 9,068 10,922 10,917 10,931 9,570 7,813 9,091 13,029 11,143 8,326 11,382 30,851 91,43523三佐小学校 大分市三佐五丁目6番8号高圧 119,986 9,798 7,221 9,420 11,273 12,091 8,373 6,318 7,129 13,367 13,281 9,191 12,524 34,996 84,99024鶴崎小学校 大分市南鶴崎三丁目3番1号高圧 199,953 17,719 15,868 15,928 16,997 15,952 14,576 13,243 14,904 20,834 19,699 15,134 19,099 53,932 146,02125別保小学校 大分市大字森町963番地の1号高圧 183,790 16,538 14,219 16,304 16,662 16,408 13,700 11,498 13,688 19,249 16,315 12,570 16,639 45,524 138,26626明治小学校 大分市大字猪野74番地高圧 312,286 24,832 17,004 21,021 28,117 32,246 19,527 13,400 18,624 37,198 37,192 25,127 37,998 100,317 211,96927明治北小学校 大分市大字小池原428番地の1高圧 199,643 16,519 12,053 15,047 18,121 20,395 12,866 9,810 12,230 23,242 21,622 15,020 22,718 59,360 140,28328高田小学校 大分市大字下徳丸38番地の2高圧 108,307 9,067 7,936 9,287 10,054 10,873 9,100 6,582 7,620 10,082 9,887 7,711 10,108 27,706 80,601合計 4,432,840 370,788 306,478 351,704 392,365 415,581 320,986 258,652 306,068 469,185 453,769 335,681 451,583 1,241,033 3,191,807合計夏季(7~9月) 1,241,033その他季 3,191,807合計 4,432,840【仕様書別紙】対象施設の情報一覧3.電力使用量(令和3年10月分~令和4年9月分実績)令和5年1月より新校舎になり設備数が増えるため電力使用量は増える見4.負荷率番号 施設名 所在地【全て大分市】 契約種別年間最大電力(kW)年間電力使用量(kWh)負荷率(%)1 金池小学校 金池町三丁目1番90号 高圧230 232,958 11.56%2長浜小学校 長浜町二丁目6番25号高圧77 93,492 13.86%3春日町小学校 西春日町1番48号高圧137 190,269 15.85%4大道小学校 大道町二丁目9番57号高圧142 206,842 16.63%5西の台小学校 にじが丘三丁目1717番地の1高圧94 149,365 18.14%6南大分小学校 二又町2丁目4番1号高圧191 266,879 15.95%7城南小学校 永興2丁目5番25号高圧170 161,419 10.84%8荏隈小学校 大字荏隈1380番地高圧67 109,945 18.73%9豊府小学校 上田町3丁目4番1号高圧140 177,624 14.48%10八幡小学校 生石82番地の1高圧50 83,952 19.17%11神崎小学校 大字神崎1798番地高圧97 87,291 10.27%12滝尾小学校 大字羽田515番地の1高圧146 178,146 13.93%13下郡小学校 下郡北三丁目17番23号高圧156 221,066 16.18%14森岡小学校 曲1041番地の2高圧109 100,848 10.56%15東大分小学校 萩原1丁目10番30号高圧241 180,701 8.56%16日岡小学校 日岡二丁目2番1号高圧91 152,402 19.12%17桃園小学校 山津町二丁目7番1号高圧80 103,338 14.75%18津留小学校 東津留一丁目4番1号高圧83 127,963 17.60%19舞鶴小学校 西浜2番1号高圧127 121,649 10.93%20明野西小学校 明野南二丁目6番1号高圧70 103,190 16.83%21明野東小学校 明野東三丁目2番1号高圧96 137,250 16.32%22明野北小学校 明野北四丁目10番1号高圧89 122,286 15.68%23三佐小学校 三佐五丁目6番8号高圧111 119,986 12.34%24鶴崎小学校 南鶴崎三丁目3番1号高圧145 199,953 15.74%25別保小学校 森町 963番地の1高圧113 183,790 18.57%26明治小学校 大字猪野74番地高圧327 312,286 10.90%27明治北小学校 大字小池原428番地の1高圧205 199,643 11.12%28高田小学校 大字下徳丸38番地の2高圧73 108,307 16.94%合計3,657 4,432,840 13.84%注:年間最大電力(kw)と年間電力使用量(kwh)は、令和3年10月~令和4年9月分の12ヶ月間の数値である。