入札情報は以下の通りです。
件名 | 一般競争入札実施のお知らせ |
---|---|
公示日または更新日 | 2025 年 8 月 8 日 |
組織 | 大分県 |
取得日 | 2025 年 8 月 8 日 19:06:04 |
02 入札説明書 [PDFファイル/199KB]04-1 仕様書 [PDFファイル/92KB]04-2 輸送計画書 [PDFファイル/175KB]06-1 入札用(本人用) [PDFファイル/88KB]06-2 入札用(代理人用) [PDFファイル/89KB]06-3 見積書(本人用) [PDFファイル/86KB]06-4 見積書(代理人用) [PDFファイル/86KB]07 委任状 [PDFファイル/53KB]08 入札書等記入例 [PDFファイル/304KB]
入 札 公 告次のとおり一般競争入札に付するので公告する。令和7年8月8日大分県立図書館長 石掛 忠男1 競争入札に付する事項(1)業 務 名 令和7年度叢書刊行記念企画展「賀来飛霞」文化財輸送委託業務(2)業務場所 大分県立先哲史料館(大分県大分市王子西町14番1号)ほか(3)契約期間 令和7年9月16日から令和7年11月21日まで(4)業務概要 企画展の開催にあたり、貴重な歴史資料の梱包・運送(借用及び返却)、その他これに付随する業務を行う。(5)業務内容 別紙仕様書のとおり(6)予定価格 1,060,315円(消費税及び地方消費税額を含む。うち保険料は非課税。)2 競争に参加する者に必要な資格に関する事項次に掲げるすべての項目を満たすこと。(1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。(2)大分県が発注する物品等の調達、売払い及び役務の提供に係る競争入札に参加する者に必要な資格(運送)を有する者であること。(3)大分県内に本店又は支店営業所を有すること。(4)過去において、国や地方公共団体等との間に、別添の「仕様書」及び「輸送計画」に記載するような文化財の輸送業務(集荷、展示、撤収、返却)の契約を締結し、履行完了した実績を有する者であること。なお、契約書等実績を確認できる書類の写しを少なくとも一件提出する必要がある。(5)この公告の日から開札までの間に、大分県が発注する物品の調達、売払い及び役務の提供に係る競争入札参加資格を有する者に対する指名停止措置を受けていない者であること。(6)自己又は自己の役員等が、次のいずれにも該当しない者であること及び次の各号に掲げる者が、その経営に実質的に関与していないこと。なお、資格要件確認のため、大分県警察本部に照会する場合がある。①暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団をいう。以下同じ。)②暴力団員(同法第2条第6号に規定する暴力団員をいう。以下同じ。)③暴力団員が役員となっている事業者④暴力団員であることを知りながら、その者を雇用・使用している者⑤暴力団員であることを知りながら、その者と下請契約又は資材、原材料の購入契約等を締結している者⑥暴力団(員)に経済上の利益や便宜を供与している者⑦役員等が暴力団(員)と社会通念上ふさわしくない交際を有するなど社会的に非難される関係を有している者⑧暴力団又は暴力団員であることを知りながらこれらを利用している者3 契約条項を示す場所及び日時大分県ホームページ及び大分県教育委員会ホームページ上により令和7年8月20日(水)まで入札説明書を掲載することにより契約条項を示す。4 契約に関する事務を担当する部署の名称大分県立先哲史料館(大分県大分市王子西町14番1号)〔電話〕097-546-9380 〔FAX〕097-546-93895 競争入札及び開札の場所及び日時(1)場所 大分県立図書館1階第5研修室(大分県大分市王子西町14番1号)(2)日時 令和7年8月21日(木)午前10時00分6 入札保証金に関する事項大分県契約事務規則(昭和39年大分県規則第22号)第20条第3項第2号の規定により入札保証金の全部を免除する。7 契約保証金に関する事項大分県契約事務規則第5条第3項第9号の規定により契約保証金の全部を免除する。8 最低制限価格に関する事項設定しない。9 入札の無効大分県契約事務規則第27条に規定する事項のほか、次に掲げる事項のいずれかに該当する入札は無効とする。なお、無効入札をした者は、再度入札に参加することができない場合がある。(1)金額の記載がないもの(2)入札に関する条件に違反したもの(3)入札書が所定の場所及び日時に到達しないとき(4)入札書に入札者又はその代理人の記名がなく、入札者が判明できないとき(5)誤字又は脱字等により、必要事項が確認できないとき(6)入札金額、住所、氏名及び押印その他入札要件を認定しがたい入札なお、氏名とは、法人代表者の入札の場合及び代理人入札の場合いずれも、商号又は名称及び代表者氏名をいう。10 入札書及び契約手続において使用する言語及び通貨(1)使用言語 日本語(2)通 貨 日本国通貨11 その他その他の詳細は、入札説明書による。
令和7年度叢書刊行記念企画展「賀来飛霞」文化財輸送委託業務入札説明書令和7年度叢書刊行記念企画展「賀来飛霞」文化財輸送委託業務にかかる入札については、関係法令に定めるもののほか、この入札説明書によるものとする。1 公告日令和7年8月8日(金)2 競争入札に付する事項(1)業務名 令和7年度叢書刊行記念企画展「賀来飛霞」文化財輸送委託業務(2)業務場所 大分県立先哲史料館(大分県大分市王子西町14番1号)ほか(3)契約期間 令和7年9月16日から令和7年11月21日まで(4)業務概要 企画展の開催にあたり、貴重な歴史資料の梱包・運送(借用及び返却)、その他これに付随する業務を行う。(5)業務内容 別紙仕様書のとおり(6)予定価格 1,060,315円(消費税及び地方消費税額を含む。うち保険料は非課税。)3 契約担当者大分県立図書館長 石掛 忠男4 競争入札に参加する者に必要な資格に関する事項次に掲げる全ての項目を満たすこと。(1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。(2)大分県が発注する物品等の調達、売払い及び役務の提供に係る競争入札に参加する者に必要な資格(運送)を有する者であること。(3)大分県内に本店又は支店営業所を有すること。(4)過去において、国や地方公共団体等との間に、別添の「仕様書」及び「輸送計画」に記載するような文化財の輸送業務(集荷、展示、撤収、返却)の契約を締結し、履行完了した実績を有する者であること。なお、契約書等実績を確認できる書類の写しを少なくとも一件提出すること。(5)この公告の日から開札までの間に、大分県が発注する物品の調達、売払い及び役務の提供に係る競争入札参加資格を有する者に対する指名停止措置を受けていない者であること。(6)自己又は自己の役員等が、次のいずれにも該当しない者であること及び次の各号に掲げる者が、その経営に実質的に関与していないこと。なお、資格要件確認のため、大分県警察本部に照会する場合がある。①暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団をいう。以下同じ。)②暴力団員(同法第2条第6号に規定する暴力団員をいう。以下同じ。)③暴力団員が役員となっている事業者④暴力団員であることを知りながら、その者を雇用・使用している者⑤暴力団員であることを知りながら、その者と下請契約又は資材、原材料の購入契約等を締結している者⑥暴力団(員)に経済上の利益や便宜を供与している者⑦役員等が暴力団(員)と社会通念上ふさわしくない交際を有するなど社会的に非難される関係を有している者⑧暴力団又は暴力団員であることを知りながらこれらを利用している者5 上記4(4)の資格を有する書類の提出期限等令和7年8月19日(火)午後1時00分提出場所は7に記載する場所とし、持参又は郵送により提出すること。なお、提出された書類の審査結果については、承認しない場合にのみ提出者にFAX及び電話により通知する。6 契約条項を示す場所及び日時大分県ホームページ及び大分県教育委員会ホームページ上により令和7年8月20日(水)まで入札説明書を掲載することにより契約条項を示す。7 契約に関する事務を担当する部局〒870-0008大分県大分市王子西町14番1号大分県立先哲史料館電 話 097-546-9380FAX 097-546-93898 競争入札及び開札の場所並びに日時等(1)場所 大分県立図書館1階第5研修室(大分県大分市王子西町14番1号)(2)日時 令和7年8月21日(木)午前10時00分(3)入札会場には、参加者及び入札執行事務に関係ある職員以外の者は入場することができない。(4)参加者は、開札時刻後においては、入札会場へ入場することはできない。(5)参加者は、特にやむを得ない事情があると認められる場合を除き、開札終了時まで入札会場を退場することはできない。(6)入札会場において、次のいずれかに該当する者は当該入札会場から退去させることがある。ア 公正な競争の執行を妨げ又は妨げようとした者イ 公正な価格を害し又は不正の利益を得るための連合をした者9 開札に立会う者大分県立図書館職員及び大分県立先哲史料館職員10 入札書及び契約手続において使用する言語及び通貨(1)使用言語 日本語(2)使用通貨 日本国通貨11 入札保証金に関する事項大分県契約事務規則(昭和39年大分県規則第22号)第20条第3項第2号により免除12 契約保証金に関する事項大分県契約事務規則第5条第3項第9号により免除13 無効な入札大分県契約事務規則第27条に規定する事項のほか、次に掲げる事項のいずれかに該当する入札は無効とする。なお、無効入札をした者は、再度入札に参加することができない場合がある。(1)金額の記載のないもの(2)入札に関する条件に違反したもの(3)入札書が所定の場所及び日時に到達しないとき(4)入札書に入札者又はその代理人の記名がなく、入札者が判明できないとき(5)誤字又は脱字等により、必要事項が確認できないとき(6)入札金額、住所、氏名及び押印その他入札要件を認定しがたい入札なお、氏名とは、法人代表者の入札の場合及び代理人入札の場合いずれも、商号又は名称及び代表者氏名をいう。14 最低制限価格に関する事項設定しない。15 入札参加時の注意点(1)入札には、資格の審査申請及び登録事項の変更届の手続を経て、入札の参加、契約の締結及び業務の履行、代金の請求及び受領等並びにこれらに附帯する一切の事項の権限を有する者として登録を受けた者が参加することを原則とする。(2)入札書に必要事項を記入し、押印すること。(3)入札金額は、別添「令和7年度叢書刊行記念企画展「賀来飛霞」文化財輸送委託業務仕様書」に占める内容に対する一切の諸経費を含めた額を記載すること。(4)落札決定にあたっては、入札書に記載された「保険料を除いた金額(消費税抜きの金額)」の100分の10に相当する額を「入札金額」に加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てた金額)をもって落札価格とする。入札者は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか非課税事業者であるかを問わず、「保険料を除いた金額」については見積もった金額の110分の100に相当する金額を記載すること。なお、上記入札書に記載する金額(単価)は整数であること。また、提出した入札書は、いかなる理由があっても書き換え、引き換え又は撤回することができない。(5)代理人が入札する場合は、委任状を提出すること。
16 落札者の決定方法(1)有効な入札書を提出した者で、大分県契約事務規則第23条の規定により作成された予定価格の範囲内の価格で、最低の価格をもって入札を行ったものを落札者とする。(2)開札した場合において、落札者がないときは、地方自治法施行令第167条の8第4項の規定により再度の入札を行う。この場合において、再度の入札は、直ちにその場で行う。そのため、再度の入札に参加する意思のある者は、再度入札のための入札書を持参すること。(3)再度の入札を行っても、落札者が決定しない場合は、随意契約に移行する場合がある。そのため、見積書を提出する意思のある者は、見積書を持参すること。(4)落札となるべき同価格の入札をした者が2人以上あるときは、くじによる落札者決定を行う。17 契約書の作成落札者決定通知の日から7日以内に、契約書に必要事項を記載し、記名押印のうえ提出すること。18 契約条項及び支払条件別紙「契約書(案)」のとおり19 大分県契約事務規則の適用入札、契約及び契約の履行等の本調達に係る事項については、大分県契約事務規則の 規定を適用するので、この点を了承のうえ入札に参加すること。20 質問の受付及び回答(1)この説明書及びこれに添付した書類に対する質疑がある場合は、質問票(様式1)により提出すること。ア 受付期間令和7年8月8日(金)の午後1時00分から令和7年8月14日(木)の午後5時00分まで。イ 提出場所前記7と同じ場所に持参、郵送又はFAXにより提出すること。なお、持参以外の場合は、必ず電話により着信を確認すること。(2)質問票の提出があった場合は、回答を大分県ホームページ及び大分県教育委員会ホームページに掲載するものとする。21 入札の延期、中止等(1)天災、地変等により入札執行が困難なときは、入札を延期又は中止する場合がある。(2)正常かつ公平な入札執行が困難と認められる場合、その他やむを得ない事由が生じたときは、入札を延期又は中止する場合がある。22 その他参加者が本件入札に関して要した費用については、すべて当該参加者が負担するものとする。以 上
令和7年度 叢書刊行記念企画展「賀来飛霞」 文化財輸送委託業務 仕様書1 委託業務の名称令和7年度 叢書刊行記念企画展「賀来飛霞」 文化財輸送委託業務2 履行期間令和7年9月16日(火)~令和7年11月21日(金)※上記期間中に、集荷先との協議の上で適当な日程を設定するものとする。3 作業内容①文化財の集荷にあたっては、集荷先において大分県立先哲史料館職員との協議の上、 適当な資材を選択し、最適な梱包を行う。②文化財の集荷・返却にあたっては、集荷先周辺の地理状況や作業日の輸送に応じて最適な輸送車両を選択する。4 集荷・返却先宮崎県総合博物館(宮崎県宮崎市神宮2-4-4)大分県立歴史博物館(大分県宇佐市高森字京塚)なお、集荷2日、返却2日、展示作業1日、撤収作業1日とする。5 特記事項①別添「輸送計画書」に記載された文化財の輸送(集荷・返却)を行うものとする。あわせて、適宜展覧会場(豊の国情報ライブラリー1階先哲史料館展示室)における展示・撤収作業を行うものとする。②輸送(集荷・返却)にあたっては、天候条件などにより日程を変更する場合、大分県立先哲史料館職員の指示に従うものとする。③保険料(オールリスク)については、評価総額1,190万円にもとづいて算出すること。6 担当者庶務担当 大分県立先哲史料館 佐藤晋一実務担当 大分県立先哲史料館 佐々木 直
令和7年度 叢書刊行記念企画展「賀来飛霞」 輸送計画1 作業概要① 集 荷 2日間(令和7年9月16日~9月19日のうち2日間)② 展 示 1日間(令和7年9月16日~9月19日のうち1日間)③ 撤 収 1日間(令和7年11月10日~11月21日のうち1日間)④ 返 却 2日間(令和7年11月10日~11月21日のうち2日間)2 作業行程【集 荷】 作業日程2日間【宮崎県総合博物館】 作業人員:1名【大分県立歴史博物館】 作業人員:2名<集荷先(1)> 宮崎県総合博物館(宮崎県宮崎市神宮2-4-4)①「高千穂採薬記」 〔法量〕縦23.3×横17.2 〔評価額〕100万円②「南遊日記」 〔法量〕縦24.8×横18.2 〔評価額〕100万円<集荷先(2)> 大分県立歴史博物館(大分県宇佐市高森字京塚)①「賀来飛霞肖像」 〔法量〕縦93.7×横36.9 〔評価額〕30万円②「シーボルト書簡 訳文」 〔法量〕縦16.3×横38.0 〔評価額〕20万円③「山本世儒物産会陳列目録」 〔法量〕縦24.8×横16.6 〔評価額〕20万円④「木曽御嶽産物略誌」 〔法量〕縦26.0×横18.7 〔評価額〕20万円⑤「琅玕帖」 〔法量〕縦26.3×横19.0 〔評価額〕20万円⑥「鶏肋帖」 〔法量〕縦26.3×横18.9 〔評価額〕20万円⑦「スモモ 写生図」 〔法量〕縦27.8×横38.4 〔評価額〕20万円⑧「シャクナゲ 写生図」 〔法量〕縦27.8×横38.4 〔評価額〕20万円⑨「イワカガミ 写生図」 〔法量〕縦28.0×横39.0 〔評価額〕20万円⑩「ハマボウフウ 写生図」 〔法量〕縦28.0×横39.0 〔評価額〕20万円⑪「魚蟹図稿」 〔法量〕縦27.2×横40.5 〔評価額〕30万円⑫「鳥類図稿」 〔法量〕縦27.2×横40.5 〔評価額〕30万円⑬「虫類図稿」 〔法量〕縦27.0×横41.0 〔評価額〕30万円⑭「菌類図稿」 〔法量〕縦27.0×横41.0 〔評価額〕30万円⑮「クジャク 写生図」 〔法量〕縦89.7×横175.6 〔評価額〕50万円⑯「絵具箱」 〔法量〕高34.2×幅26.5×奥37.4 〔評価額〕30万円⑰「油布嶽採薬記」 〔法量〕縦24.5×横17.5 〔評価額〕30万円⑱「油布嶽採薬図譜 乾・坤」 〔法量〕縦24.8×横17.5 〔評価額〕50万円⑲「救荒本草」 〔法量〕縦24.2×横18.0 〔評価額〕30万円⑳「救荒本草略記」 〔法量〕縦23.0×横17.3 〔評価額〕30万円㉑「採薬籠」 〔法量〕高44.2×幅46.6×奥34.0 〔評価額〕30万円㉒「牛痘伝種簿第三」 〔法量〕縦25.0×横18.0 〔評価額〕30万円㉓「百花医事筆録 駅西日記」 〔法量〕縦24.5×横17.8 〔評価額〕30万円㉔「百花医事筆録 雑記」 〔法量〕縦34.8×横17.5 〔評価額〕30万円㉕「薬研」 〔法量〕長57.5×幅16.3 〔評価額〕30万円㉖「大砲設計図」 〔法量〕縦26.5×横39.1 〔評価額〕20万円㉗「西洋鉄熕鋳造篇図解 巻之二」〔法量〕縦26.9×横19.7 〔評価額〕30万円㉘「詩稿」 〔法量〕縦25.0×横17.5 〔評価額〕20万円㉙「百花山荘歌合」 〔法量〕縦24.5×横17.5 〔評価額〕20万円㉚「辞令 東京大学小石川植物園 植物取調掛」〔法量〕縦24.2×横31.7〔評価額〕10万円㉛「東京大学小石川植物園草木図説 巻一」 〔法量〕縦41.5×横28.5 〔評価額〕50万円㉜「植物雑記」一号(1879年) 〔法量〕縦24.5×横16.5 〔評価額〕20万円㉝「東京植物学会 記聞」(一) 〔法量〕縦12.5×横16.7 〔評価額〕20万円㉞「辞令 東京大学小石川植物園 非職申付」 〔法量〕縦22.9×横31.0 〔評価額〕10万円㉟「上州黒滝山紀行」 〔法量〕縦23.7×横15.3 〔評価額〕30万円㊱「虫の図」 〔法量〕縦27.5×横38.3 〔評価額〕30万円㊲「菌類写生図」 〔法量〕縦27.5×横38.3 〔評価額〕30万円【展示・撤収】 展示・撤収各1日間。終日、開梱・展示及び梱包・撤収作業を行う。作業人員:2名。【返 却】 集荷に準ずる。3 資料総評価額11,900,000円(計39点)4 備考①輸送車は、現地の地理状況及び資料の保存状態等をふまえて最適な車両を用意すること。②人員は、輸送および展示・撤収の行程をふまえ、それぞれ2名とする。詳細は「2作業行程」を参照すること。③保険料(オールリスク)については、総評価額1,190万円にもとづいて算出すること。
入 札 書(本人入札用)(1回目)入札金額¥(内訳) 保険料を除いた金額(消費税抜きの金額)¥保険料(非課税額)¥委託業務名令和7年度叢書刊行記念企画展「賀来飛霞」文化財輸送委託業務委託業務場所大分市王子西町14番1号大分県立先哲史料館 ほか大分県契約事務規則及び「令和7年度叢書刊行記念企画展「賀来飛霞」文化財輸送委託業務入札説明書」を承諾の上、上記のとおり入札します。令和 年 月 日住 所商号又は名称代表者氏名 印契約担当者 大分県立図書館長 石掛 忠男 殿(注)①この入札書は、本人入札用です。②入札金額の欄は、(内訳)の保険料を除いた金額(消費税抜きの金額)と保険料(非課税額)を合算した金額を記載してください。③保険料を除いた金額は、見積もった金額の110分の100に相当する金額を記載してください。④入札金額の表示は円までとし、1円未満の端数があるときはその端数金額を切り捨ててください。⑤数字はアラビア数字を使用してください。入 札 書(本人入札用)(2回目)入札金額¥(内訳) 保険料を除いた金額(消費税抜きの金額)¥保険料(非課税額)¥委託業務名令和7年度叢書刊行記念企画展「賀来飛霞」文化財輸送委託業務委託業務場所大分市王子西町14番1号大分県立先哲史料館 ほか大分県契約事務規則及び「令和7年度叢書刊行記念企画展「賀来飛霞」文化財輸送委託業務入札説明書」を承諾の上、上記のとおり入札します。令和 年 月 日住 所商号又は名称代表者氏名 印契約担当者 大分県立図書館長 石掛 忠男 殿(注)①この入札書は、本人入札用です。②入札金額の欄は、(内訳)の保険料を除いた金額(消費税抜きの金額)と保険料(非課税額)を合算した金額を記載してください。③保険料を除いた金額は、見積もった金額の110分の100に相当する金額を記載してください。④入札金額の表示は円までとし、1円未満の端数があるときはその端数金額を切り捨ててください。⑤数字はアラビア数字を使用してください。
入 札 書(代理人入札用)(1回目)入札金額¥(内訳) 保険料を除いた金額(消費税抜きの金額)¥保険料(非課税額)¥委託業務名令和7年度叢書刊行記念企画展「賀来飛霞」文化財輸送委託業務委託業務場所大分市王子西町14番1号大分県立先哲史料館 ほか大分県契約事務規則及び「令和7年度叢書刊行記念企画展「賀来飛霞」文化財輸送委託業務入札説明書」を承諾の上、上記のとおり入札します。令和 年 月 日住 所商号又は名称代 表 者 氏 名代 理 人 氏 名 印契約担当者 大分県立図書館長 石掛 忠男 殿(注)①この入札書は、代理人入札用です。②入札金額の欄は、(内訳)の保険料を除いた金額(消費税抜きの金額)と保険料(非課税額)を合算した金額を記載してください。③保険料を除いた金額は、見積もった金額の110分の100に相当する金額を記載してください。④入札金額の表示は円までとし、1円未満の端数があるときはその端数金額を切り捨ててください。⑤数字はアラビア数字を使用してください。入 札 書(代理人入札用)(2回目)入札金額¥(内訳) 保険料を除いた金額(消費税抜きの金額)¥保険料(非課税額)¥委託業務名令和7年度叢書刊行記念企画展「賀来飛霞」文化財輸送委託業務委託業務場所大分市王子西町14番1号大分県立先哲史料館 ほか大分県契約事務規則及び「令和7年度叢書刊行記念企画展「賀来飛霞」文化財輸送委託業務入札説明書」を承諾の上、上記のとおり入札します。令和 年 月 日住 所商号又は名称代 表 者 氏 名代 理 人 氏 名 印契約担当者 大分県立図書館長 石掛 忠男 殿(注)①この入札書は、代理人入札用です。②入札金額の欄は、(内訳)の保険料を除いた金額(消費税抜きの金額)と保険料(非課税額)を合算した金額を記載してください。③保険料を除いた金額は、見積もった金額の110分の100に相当する金額を記載してください。④入札金額の表示は円までとし、1円未満の端数があるときはその端数金額を切り捨ててください。⑤数字はアラビア数字を使用してください。
見 積 書(本人用)見積金額¥(内訳) 保険料を除いた金額(消費税抜きの金額)¥保険料(非課税額)¥委託業務名令和7年度叢書刊行記念企画展「賀来飛霞」文化財輸送委託業務委託業務場所大分市王子西町14番1号大分県立先哲史料館 ほか大分県契約事務規則及び「令和7年度叢書刊行記念企画展「賀来飛霞」文化財輸送委託業務入札説明書」を承諾の上、上記のとおり見積します。令和 年 月 日住 所商号又は名称代表者氏名 印契約担当者 大分県立図書館長 石掛 忠男 殿(注)①この見積書は、本人用です。②見積金額の欄は、(内訳)の保険料を除いた金額(消費税抜きの金額)と保険料(非課税額)を合算した金額を記載してください。③保険料を除いた金額は、見積もった金額の110分の100に相当する金額を記載してください。④金額の表示は円までとし、1円未満の端数があるときはその端数金額を切り捨ててください。⑤数字はアラビア数字を使用してください。
見 積 書(代理人用)見積金額¥(内訳) 保険料を除いた金額(消費税抜きの金額)¥保険料(非課税額)¥委託業務名令和7年度叢書刊行記念企画展「賀来飛霞」文化財輸送委託業務委託業務場所大分市王子西町14番1号大分県立先哲史料館 ほか大分県契約事務規則及び「令和7年度叢書刊行記念企画展「賀来飛霞」文化財輸送委託業務入札説明書」を承諾の上、上記のとおり見積します。令和 年 月 日住 所商号又は名称代 表 者 氏 名代 理 人 氏 名 印契約担当者 大分県立図書館長 石掛 忠男 殿(注)①この見積書は、代理人用です。②見積金額の欄は、(内訳)の保険料を除いた金額(消費税抜きの金額)と保険料(非課税額)を合算した金額を記載してください。③保険料を除いた金額は、見積もった金額の110分の100に相当する金額を記載してください。④金額の表示は円までとし、1円未満の端数があるときはその端数金額を切り捨ててください。⑤数字はアラビア数字を使用してください。
委 任 状今般、都合により令和7年度叢書刊行記念企画展「賀来飛霞」文化財輸送委託業務に係る入札(見積)に関する一切の権限を に委任しましたので、連署をもってお届けします。令和 年 月 日(受任者)住 所商号又は名称氏 名 印(委任者)住 所商号又は名称氏 名 印契約担当者 大分県立図書館長 石掛 忠男 殿
入 札 書(本人入札用)(1回目)入札金額¥○,○○○,○○○-(内訳) 保険料を除いた金額(消費税抜きの金額)¥○, ○○○,○○○-保険料(非課税額)¥○○,○○○-委託業務名令和7年度叢書刊行記念企画展「賀来飛霞」文化財輸送委託業務委託業務場所大分市王子西町14番1号大分県立先哲史料館 ほか大分県契約事務規則及び「令和7年度叢書刊行記念企画展「賀来飛霞」文化財輸送委託業務入札説明書」を承諾の上、上記のとおり入札します。令和 年 月 日住 所 ○○○○○○○○○○○○商号又は名称 ○○○○○○代表者氏名 代表取締役○○○ ○○ 印契約担当者 大分県立図書館長 石掛 忠男 殿(注)①この入札書は、本人入札用です。②入札金額の欄は、(内訳)の保険料を除いた金額(消費税抜きの金額)と保険料(非課税額)を合算した金額を記載してください。③保険料を除いた金額は、見積もった金額の110分の100に相当する金額を記載してください。④入札金額の表示は円までとし、1円未満の端数があるときはその端数金額を切り捨ててください。⑤数字はアラビア数字を使用してください。本人入札 記載例入札金額は、(注)にあるとおり、(内訳)の保険料を除いた金額(消費税抜きの金額)と保険料(非課税額)を合算した金額を記入すること。代表者印(届出印)を押印すること住所、商号又は名称、代表者氏名は、必ず資格審査で記載した内容を記入すること入 札 書(代理人入札用)(1回目)入札金額¥○,○○○,○○○-(内訳) 保険料を除いた金額(消費税抜きの金額)¥○, ○○○,○○○-保険料(非課税額)¥○○,○○○-委託業務名令和7年度叢書刊行記念企画展「賀来飛霞」文化財輸送委託業務委託業務場所大分市王子西町14番1号大分県立先哲史料館 ほか大分県契約事務規則及び「令和7年度叢書刊行記念企画展「賀来飛霞」文化財輸送委託業務入札説明書」を承諾の上、上記のとおり入札します。令和 年 月 日住 所 ○○○○○○○○○○○○商号又は名称 ○○○○○○代表者氏名 代表取締役 ○○○○○代理人氏名 ○○○ ○○ 印契約担当者 大分県立図書館長 石掛 忠男 殿(注)①この入札書は、代理人入札用です。②入札金額の欄は、(内訳)の保険料を除いた金額(消費税抜きの金額)と保険料(非課税額)を合算した金額を記載してください。③保険料を除いた金額は、見積もった金額の110分の100に相当する金額を記載してください。④入札金額の表示は円までとし、1円未満の端数があるときはその端数金額を切り捨ててください。⑤数字はアラビア数字を使用してください。代理人入札 記載例住所、商号又は名称、代表者氏名は、必ず資格審査で記載した内容を記入すること代理人の印を押印すること入札金額は、(注)にあるとおり、(内訳)の保険料を除いた金額(消費税抜きの金額)と保険料(非課税額)を合算した金額を記入すること。見 積 書(本人用)見積金額¥○,○○○,○○○-(内訳) 保険料を除いた金額(消費税抜きの金額)¥○, ○○○,○○○-保険料(非課税額)¥○○,○○○-委託業務名令和7年度叢書刊行記念企画展「賀来飛霞」文化財輸送委託業務委託業務場所大分市王子西町14番1号大分県立先哲史料館 ほか大分県契約事務規則及び「令和7年度叢書刊行記念企画展「賀来飛霞」文化財輸送委託業務入札説明書」を承諾の上、上記のとおり入札します。令和 年 月 日住 所 ○○○○○○○○○○○○商号又は名称 ○○○○○○代表者氏名 代表取締役○○○ ○○ 印契約担当者 大分県立図書館長 石掛 忠男 殿(注)①この見積書は、本人用です。②見積金額の欄は、(内訳)の保険料を除いた金額(消費税抜きの金額)と保険料(非課税額)を合算した金額を記載してください。③保険料を除いた金額は、見積もった金額の110分の100に相当する金額を記載してください。④金額の表示は円までとし、1円未満の端数があるときはその端数金額を切り捨ててください。⑤数字はアラビア数字を使用してください。本人見積 記載例見積金額は、(注)にあるとおり、(内訳)の保険料を除いた金額(消費税抜きの金額)と保険料(非課税額)を合算した金額を記入すること。代表者印(届出印)を押印すること住所、商号又は名称、代表者氏名は、必ず資格審査で記載した内容を記入すること見 積 書(代理人用)見積金額¥○,○○○,○○○-(内訳) 保険料を除いた金額(消費税抜きの金額)¥○, ○○○,○○○-保険料(非課税額)¥○○,○○○-委託業務名令和7年度叢書刊行記念企画展「賀来飛霞」展文化財輸送委託業務委託業務場所大分市王子西町14番1号大分県立先哲史料館 ほか大分県契約事務規則及び「令和7年度叢書刊行記念企画展「賀来飛霞」文化財輸送委託業務入札説明書」を承諾の上、上記のとおり入札します。令和 年 月 日住 所 ○○○○○○○○○○○○商号又は名称 ○○○○○○代表者氏名 代表取締役 ○○○○○代理人氏名 ○○○ ○○ 印契約担当者 大分県立図書館長 石掛 忠男 殿(注)①この見積書は、代理人用です。②見積金額の欄は、(内訳)の保険料を除いた金額(消費税抜きの金額)と保険料(非課税額)を合算した金額を記載してください。③保険料を除いた金額は、見積もった金額の110分の100に相当する金額を記載してください。④金額の表示は円までとし、1円未満の端数があるときはその端数金額を切り捨ててください。⑤数字はアラビア数字を使用してください。代理人見積 記載例住所、商号又は名称、代表者氏名は、必ず資格審査で記載した内容を記入すること代理人の印を押印すること見積金額は、(注)にあるとおり、(内訳)の保険料を除いた金額(消費税抜きの金額)と保険料(非課税額)を合算した金額を記入すること。委 任 状今般、都合により令和7年度叢書刊行記念企画展「賀来飛霞」文化財輸送委託業務に係る入札(見積)に関する一切の権限を 府内 二郎 に委任しましたので、連署をもってお届けします。令和 年 月 日(受任者)住 所 大分市大手町3丁目1番1号商号又は名称 株式会社 大分商事氏 名 府内 二郎 印(委任者)住 所 大分市大手町3丁目1番1号商号又は名称 株式会社 大分商事氏 名 代表取締役 豊後 一郎 印契約担当者 大分県立図書館長 石掛 忠男 殿委任状 記載例受任者(代理人)の氏名を記入すること【受任者(代理人)】住所、商号又は名称及び代理人氏名を記入の上、受任者(代理人)の印を押印すること【委任者】住所、商号又は名称及び代表者名を記入の上、代表者印(届出印)を押印すること