入札情報は以下の通りです。

件名令和4年度森林経営計画策定情報整備業務に係る一般競争入札(条件付き)の公告
公示日または更新日2022 年 8 月 12 日
組織岡山県
取得日2022 年 8 月 12 日 19:27:41

公告内容

林 第 330号一般競争入札(条件付)の実施地方自治法(昭和22年法律第67号)第234条第1項の規定により、次のとおり一般競争入札(条件付)を実施する。

令和4年 8月12日岡山県知事 伊 原 木 隆 太1 入札に付する事項(1)業務名令和4年度森林経営計画策定情報整備業務(2)契約期間契約締結の日から令和5年 3月20日まで(3)履行場所岡山県農林水産部林政課が指定する場所2 入札に参加する者に必要な資格入札の公告日から落札者が決定する日までの間、次に掲げる要件の全てを満たしていること。

(1)岡山県役務の提供の契約に係る入札参加資格者名簿(以下「入札参加資格者名簿」という。)に登載されている者であること。

(2)入札参加資格者名簿の業務種目の大分類が「4調査・研究」、小分類が「2調査研究(自然科学分野)」であり、格付け区分がAまたはBであること。

(3)入札参加資格者名簿に登載された所在地が岡山県内であること。

(4)国又は地方公共団体で下記いずれかの業務を完遂した経験を有する者であること。

・航空レーザ計測成果を利用した森林資源解析データの作成業務・航空レーザ計測成果解析データを利用した本業務と同等の業務(5)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項の規定に該当する者でないこと。

(6)岡山県役務の提供の契約に係る入札参加資格審査要領(平成19年岡山県告示第332号)に基づく入札参加の停止の措置を受けている者でないこと。

(7)岡山県から役務の提供の契約に係る入札参加除外の措置を受けている者でないこと。

(8)岡山県建設工事等暴力団対策会議運営要領に基づく指名除外の措置を受けている者でないこと。

(9)会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき更生手続開始の申立てがなされている者又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき再生手続開始の申立てがなされている者(更正手続開始の決定又は再生手続開始の決定を受けている者を除く。)でないこと。

3 契約条項を示す場所〒700-8570岡山市北区内山下2丁目4番6号岡山県農林水産部林政課 森林企画班電話番号 086-226-7453(直通)ファックス番号 086-221-64984 入札手続等(1)入札説明書及び入札参加資格確認申請書の配布の期間及び場所ア 配布期間 令和4年8月12日から令和4年8月26日まで(閉庁日を除く。)の午前9時から午後5時までイ 配布場所 岡山県ホームページ(https://www.pref.okayama.jp/site/321/)(2)入札参加資格確認申請書の提出の期間、場所及び方法ア 提出期間 令和4年8月12日から令和4年8月26日まで(閉庁日を除く。)の午前9時から午後5時までイ 提出場所 3の契約条項を示す場所に同じ。

ウ 提出方法 持参又は郵便等(書留郵便その他これに準じる方法による提出に限り、提出期間内に必着とする。)(3)仕様書の閲覧及び配布の期間及び場所ア 閲覧及び配布の期間 令和4年8月12日から令和4年9月5日まで(閉庁日を除く。)の午前9時から午後5時までイ 閲覧及び配布の場所 3の契約条項を示す場所に同じ。

なお、岡山県ホームページからダウンロードすることもできる。(https://www.pref.okayama.jp/site/321/)(4)入札参加資格要件の審査ア 審査結果の通知入札参加資格確認申請書を提出した者について、審査の結果、不適合と認められる者に対しては、その旨を通知する。この通知を受けた者は、この入札に参加することができない。

イ 入札参加資格がないとされた理由の説明の要求入札参加資格がない旨の通知を受け取った者は、当該通知を受け取った日の翌日から起算して7日以内に、(5)ウのあて先に、ファックスにより、入札参加資格がないとされた理由の説明を求める書面を提出することができる。

(5)仕様書に対する質問の受付ア 受付期間 令和4年8月12日から令和4年8月19日まで(閉庁日を除く。)の午前9時から午後5時までイ 方 法 「仕様書に関する質問・回答書」をファックスにより提出すること。

ウ あ て 先 ファックス番号 086-221-6498エ 入札後、仕様等についての不知又は不明を理由として異議を申し立てることはできない。

5 入札の日時、場所等(1)日 時 令和4年9月6日(火)午後 1時30分(2)場 所 岡山市北区内山下2-4-6岡山県庁地下 用度課入札室(3)提出方法 持参(郵送又は電送による入札は認めない。)(4)そ の 他ア 代理人による入札入札に際し、代理人により入札を行う場合は、契約を締結する権限を有する者からの委任状を持参し、提出すること。

イ 入札書の記載方法落札者の決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の100分の10に相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数を切り捨てた金額)をもって落札価格とするので、入札者は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約希望金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。

6 その他(1)入札保証金見積もった契約希望金額の100分の5以上とする。ただし、岡山県財務規則(昭和61年岡山県規則第8号)第133条各号のいずれかに該当する場合は、減免する。

(2)入札の無効この公告に規定する入札参加資格のない者のした入札、申請書類等に虚偽の記載をした者のした入札、その他岡山県財務規則第140条各号に掲げる入札は、無効とする。

(3)契約書の作成の要否要(4)落札者の決定方法岡山県財務規則第137条の規定により決定された予定価格の制限の範囲内で最低の価格をもって有効な入札を行った者を落札者とする。

(5)契約保証金契約金額の100分の10以上とする。ただし、岡山県財務規則第155条各号のいずれかに該当する場合は、減免する。

(6)その他詳細は入札説明書による。

- 1 -入 札 説 明 書令和4年8月12日に公告した令和4年度森林経営計画策定情報整備業務に係る一般競争入札(条件付)については、関係法令に定めるもののほか、この入札説明書によるものとする。入札に参加する者は下記事項を熟知のうえ入札しなければならない。この場合において、当該仕様等について疑義がある場合は、下記3に掲げる者に対して、仕様書に関する質問・回答書により、説明を求めることができる。

ただし、入札後仕様等についての不知又は不明を理由として異議を申し立てることはできない。

1 入札に付する事項(1)公告番号 林第330号(2)業務名 令和4年度森林経営計画策定情報整備業務(3)業務の内容 令和4年度森林経営計画策定情報整備業務に係る「仕様書」のとおり(4)契約期間 契約締結日から令和5年3月20日まで(5)履行場所 岡山県農林水産部林政課が指定する場所2 入札に参加できる者の資格入札の公告日から落札者が決定する日までの間、次に掲げる要件を全て満たしていること。

(1)岡山県役務の提供の契約に係る入札参加資格者名簿(以下「入札参加資格者名簿」という。)に登載されている者であること。

(2)入札参加資格者名簿の業務種目の大分類が「4調査・研究」、小分類が「2調査研究(自然科学分野)」であり、格付け区分がAまたはBであること。

(3)入札参加資格者名簿に登載された所在地が岡山県内であること。

(4)国又は地方公共団体で、下記のいずれかの業務を完遂した経験を有する者であること。・航空レーザ計測成果を利用した森林資源解析データの作成業務・航空レーザ計測成果解析データを利用した本業務と同等の業務(5)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項の規定に該当する者でないこと。

(6)岡山県役務の提供の契約に係る入札参加資格審査要領(平成19年岡山県告示第332号)に規定する入札参加の停止の措置を受けている者でないこと。

(7)岡山県から役務の提供の契約に係る入札参加除外の措置を受けている者でないこと。

(8)岡山県建設工事等暴力団対策会議運営要領に基づく指名除外を受けている者でないこと。

(9)会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき更生手続開始の申立てがなされている者又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき再生手続開始の申立てがなされている者(更生手続開始の決定又は再生手続開始の決定を受けている者を除く。)でないこと。

3 業務委託契約に関する事務を担当する課等の名称〒700-8570岡山市北区内山下2丁目4番6号岡山県農林水産部林政課 森林企画班- 2 -電話番号 086-226-7453(直通)ファックス番号 086-221-64984 契約条項を示す場所上記3の場所とする。

5 入札手続等(1)入札参加資格確認申請書の配布及び方法1)配布期間 令和4年8月12日から令和4年8月26日まで(閉庁日を除く。)の午前9時から午後5時まで2)配布場所 岡山県ホームページ(https://www.pref.okayama.jp/site/321/)(2)仕様書の閲覧及び配布1)閲覧・配布期間 令和4年8月12日から令和4年9月5日まで(閉庁日を除く。)の午前9時から午後5時まで2)閲覧・配布場所 上記3の場所に同じなお、岡山県ホームページからダウンロードすることもできる。

(https://www.pref.okayama.jp/site/321/)(3)仕様書に対する質問の受付1)受付期間 令和4年8月12日から令和4年8月19日まで(閉庁日を除く。)の午前9時から午後5時まで2)方法 「仕様書に関する質問・回答書」によりFAXすること。

3)宛先 086-221-6498(4)入札参加申出手続入札参加を希望する者は、次の書類を提出しなければならない。

① 入札参加資格確認申請書② 2(3)及び(4)の要件を確認(証明)する書類の写し1)提出期間 令和4年8月12日から令和4年8月26日まで(閉庁日を除く。)の午前9時から午後5時まで2)提出場所 上記3の場所に同じ3)提出方法 持参又は郵便等(書留郵便その他これに準じる方法による提出に限り、提出期間内に必着とする。)(5)入札参加資格要件の審査1)審査入札参加資格確認申請書を提出した者について、審査の結果、不適合と認められる者に対してはその旨を通知する。

この通知を受けた者は、この入札に参加することができない。

2)入札参加資格がないとされた理由の説明要求入札参加資格がない旨の通知を受け取った者は、当該通知を受け取った日の翌日から起算して7日以内に、5(3)3)の宛先にFAXする方法により、説明を求める書面を提出することができる。

6 入札入札に参加する者は、入札書を下記のとおり提出しなければならない。

(1)入札の日時及び場所1)日時 令和4年9月6日(火) 午後 1時30分- 3 -2)場所 岡山市北区内山下2-4-6岡山県庁地下 用度課入札室3)提出方法 持参(郵送又は電送による入札は認めない。)(2)入札方法1)入札書の記載方法入札書の住所(所在地)、商号又は名称、代表者職氏名には、入札参加資格審査申請の際に記載した契約を締結する権限を有している者について記入し、岡山県との契約、入札等に使用する印鑑を押印すること。

落札者の決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の100分の10に相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数を切り捨てた金額)をもって落札価格とするので、入札者は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約希望金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。

2)代理人による入札入札に際し、代理人が入札を行う場合は、契約を締結する権限を有している者からの委任状を持参し、入札前に提出すること。

入札書の住所(所在地)、商号又は名称、代表者職氏名には、契約を締結する権限を有している者について記入し、当該代理人(受任者)の住所、氏名を記入し、受任者が入札する際に使用する印(受任印)を押印すること。

(3)その他1)入札者又はその代理人は、入札書の記載事項を訂正する場合は、当該訂正部分を線で抹消し、入札者又はその代理人の印で訂正部分について押印をしなければならない。

なお、入札金額の訂正は認めない。

2)入札者は、その提出した入札書の引換え、変更又は取消しをすることができない。

3)入札者が相連合し、又は不穏の挙動をする等の場合で競争入札を公正に執行することができない状態にあると契約担当者が認めたときは、入札を延期し、又はこれを廃止することがある。

4)入札をした場合において、落札候補者がないときは、直ちにその場において再度入札を行う。

7 入札保証金見積もった契約希望金額の100分の5以上とする。(ただし、岡山県財務規則第133条各号のいずれかに該当する場合は、減免する。)8 入札の無効次の入札は無効とする。

(1)上記2の入札に参加できる者の資格のない者のした入札(2)申請書類等に虚偽の記載をした者のした入札(3)その他岡山県財務規則第140条各号に掲げる入札9 落札者の決定方法(1)岡山県財務規則第137条の規定により決定された予定価格の制限の範囲内で最低の価格をもって有効な入札を行った者を第1順位落札候補者とする。

(2)落札候補となるべき同価の入札をした者が2人以上あるときは、直ちに、当該入札者にくじを引かせ第1順位落札候補者を決定する。この場合において、くじを引かない者があるときは、これに代えて、入札事務に関係のない職員にくじを引かせる。

- 4 -10 契約書の作成落札者決定後、当該事業者と岡山県が協議の上で詳細内容を決定し、岡山県が作成する契約書により契約を締結する。

11 契約保証金契約金額の100分の10以上とする。ただし、岡山県財務規則第155条各号のいずれかに該当する場合は、減免する。

12 その他落札者は、契約を締結しようとするときは、暴力団の排除に係る誓約書を提出しなければならない。なお、この誓約書を提出しないときは、当該契約の締結を拒んだものとみなすので留意すること。

令和4年度森林経営計画策定情報整備業務 仕様書1. 業務件名令和4年度森林経営計画策定情報整備業務の実施について(以下「本業務」という)2. 適用範囲本業務の履行にあたっては、本特記仕様書によるほか、「森林土木事業,測量,調査,計画,設計業務委託共通仕様書(令和2年 11 月1日改正版 岡山県)」によるものとし、発注者及び受託者は遵守しなければならないものとする。3. 業務概要3.1. 背景と目的市町村が森林経営管理制度を推進するにあたり、意向調査対象森林の選別判断や経営管理が行われていない森林を把握等するため、森林経営計画が策定されているか、否かを把握する必要がある。3.1.1. 業務範囲岡山県内の森林経営計画策定森林を対象範囲とする。森林経営計画認定権者計発注面積等計市町村 県 国 印刷 シェープ今回発注認定件数 86 2 3 91 8 83 91面積(ha) 23,077 30,182 2,634 55,893 2,974 55,245 58,2193.1.2. 作業範囲(1) 業務計画及び資料収集整理(2) 森林経営計画策定エリア図の作成(3) 報告書作成・とりまとめ(4) 打ち合わせ協議3.2. スケジュール契約締結日から令和5年3月20日までとする。3.3. 作業別要件3.3.1. 森林経営計画策定図等の作成(1)森林経営計画認定箇所(年度)ごとに、シェープファイルを作成する。① 県が準備した「森林経営計画策定区域図(印刷)」または「森林経営計画策定区域図(シェープファイル)」をR3.3.31時点の森林簿に付随する森林計画図に重ね、区画(区画枝)にかかっている場合は、森林経営計画策定エリアと見なし「森林経営計画策定エリア図(シェープファイル)」を作成する。②シェープファイルは、森林経営計画認定件数毎に作成する。③①で作成するシェープファイルに係る属性データ(データベースファイル)のフィールドは、別紙1のとおりとする。④必要に応じて発注者と協議し、「森林経営計画策定エリア図」に係る区画を決定する。⑤区画にかかっていないものは、対象図面整理表(任意様式)を作成し整理する。3.4. 納入成果物(1) 本業務の納入成果物は下表を想定しているが、内容・納入期限等は発注者受注者が別途協議し、決定する。① 報告書工程 成果物 成果物内容基本計画 基本計画書 業務概要,業務体制,業務フロー,工程計画,作業場所、作業手順,セキュリティ対策など業務管理 体制図 主任技術者,照査技術者作業,機密保持,品質管理など行程管理表 WBS の作業工数予実績管理表,文書管理,ガントチャート進捗管理,変更管理及び構成管理など品質管理 品質管理,課題管理,社内検査計画書、検査確認書など報告書 進捗報告、作業報告、臨時・緊急報告など打合せ記録等 業務打合せ記録簿などその他 発注者が必要と認めたもの② GIS用データ名称 成果物・森林経営計画策定箇所簿・森林経営計画策定エリア図csv形式、Shape形式データ定義書 フォルダ構成、レジストリ構成(2) 納入成果物のうち、報告書については書面・電子媒体それぞれ1部とし、書面での提出書類は原則としてA4判、電子記録媒体は汎用性のある媒体(DVD等)とする。(3) 報告書には、森林経営計画エリア図が変更(削除・追加)された場合、GISフリーソフト等を活用して行う修正方法を記載する。(4) GIS 用データについては、市町村毎・認定者毎にフォルダを分けて整理し電子記録媒体(DVD等)により納品する。(5) 納品の際に使用する電子記録媒体は、受注者が準備し、成果物の一部として納品する。なお、電磁記録媒体は、ウィルスチェックを行い、ウィルスチェックに関する情報(ウィルス対策ソフト名、定義ファイルのバージョン、チェック年月日等) を記載したラベルを添付して提出する。4. 貸与データ4.1. 貸与データの仕様発注者から貸与するデータは別紙2のうち、本業務の遂行のために必要なデータとする。4.2. 貸与要件(1) 貸与資料及び成果品の取扱いについては、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57条)、岡山県個人情報保護条例(平成14年岡山県条例第3号)、岡山県情報セキュリティ基本方針、その他個人情報の取扱いに関する関係法令、規程、通達等を遵守し、厳重に取扱うこと。(2) 貸与資料のデータ管理については、十分注意し、紛失、汚損、破損のないよう慎重に取扱うこと。また、貸与資料については、借用書により提供し、本業務完了後は、発注者の指示に従い、速やかに返却等すること。(3) 貸与資料の複製及び第三者への提供は行わないこと。5. 体制と業務管理5.1. 受託者体制受託者は、本業務を履行できる体制案を提出し、岡山県の承認を得ること。なお、原則として体制の変更は認めず、やむを得ず変更する場合は事前に岡山県の承認を得ること。また、受託者は、本業務の履行が確実に行われるよう、本業務の全期間に渡って、必要となるスキル、経験を有した要員の確保を保証すること。5.2. 業務管理受託者は、本業務を履行できる業務計画案を提出し、岡山県の了承を得ること。また、進捗管理や課題管理等の業務管理手法について、具体的手段を示すと共に、関係者が円滑に情報共有できる仕組みを提供すること。5.2.1. 打合せ協議体制及び回数本業務において、打ち合わせ協議に出席し、進捗状況や課題等の報告及び発注者からの質疑応答に対応すること。なお、打合せは3回以上実施すること。5.2.2. 報告の義務本業務の実施期間中、受注者は、前月までの業務の進捗状況を翌月の10日までに報告するものとし、発注者の求めに応じ、発注者に中間報告を提出するものとする。また、発注者受注者の打合せ事項については、その内容を受注者が協議記録簿に明記し、発注者に提出の上、承認を受けるものとする。6. その他6.1. 必要な機器等の調達本業務の実施に当たり、必要な機器及び資材(ハードウェア、ソフトウェア等の物品)は、受注者において用意するものとする。6.2. 疑義の解決本仕様書に定めるものについて疑義があり、又は本仕様書に定めのない事項が生じた場合は、発注者受注者双方が協議し、決定するものとする。発 注 者 受 注 者令和4年度森林経営計画策定情報整備(森林経営計画策定エリア図作成)森林経営計画認定状況R4.4.1現在 認定件数:91件 認定面積:58,219ha①「森林経営計画策定区域図(印刷・シェープファイル)以下、森林経営計画策定区域図」R4.4.1時点を収集する。

③森林計画図に「森林経営計画策定区域図」を重ねる。

市町村認定 県知事認定 大臣認定④③で重ねた「森林経営計画策定区域図」のエリアが、計画図の区画にかかっているか。

森林経営計画認定件数毎に・「森林経営計画策定箇所簿」・「森林経営計画策定エリア図」を作成する。

※シェープファイルにかかる属性情報(データベースファイル)のフィールドは仕様書_3.3.1(別紙1)による。

・森林経営計画策定箇所簿・・・CSV形式・森林経営計画策定エリア図・・・Shape形式・その他報告書等②貸与資料・R3.3.31現在の森林簿ベースの森林計画図(以下、森林計画図)・森林簿等「森林経営計画策定エリア」とする。

区画にかかっている区画にかかっていない=対象図面整理表作成別紙1シェープファイルに係る属性情報(データベースファイル)のフィールド認定年度 認定番号 市町村 請求者 認定者 計画区分 単独共同 団地名 市町村番号 林班 小班 区画 区画枝 混交枝 面積別紙2○森林簿データ等名 称 内 容 備 考森林経営計画策定区域図 紙ベース森林経営計画策定区域図 シェープファイルR3森林簿 csv形式R3森林計画図 Shape形式 林班、小班、区画その他協議により必要となる資料