入札情報は以下の通りです。

件名粟国村新庁舎新築工事に係る一般競争入札について
種別工事
公示日または更新日2021 年 2 月 26 日
組織沖縄県粟国村
取得日2021 年 2 月 26 日 19:06:11

公告内容

入札保証金の免除調べ(申請書に添えて提出して下さい。)会 社 名粟国村新庁舎新築工事の入札保証金の免除に該当する工事実績は次のとおりです。

公告文に該当する工事(①~④をすべて満たすこと)過去2ヶ年間の間:H31.2. ~R3.2 (申請期限日から遡及して2か年) ②発注者:国(独立行政法人、公社、公団を含む)又は地方公共団体 ③種類を同じくするもの:建築一式工事 ④実績とする工事:竣工し、引渡までを完了したもの 1 入札保証金の免除に該当する実績の有無 (有・無の該当するものに○を記す。)有 ・ 無 ※「有」の場合は、2を記入の上、契約書の写し及びCORINSの写しを添付して提出。

2 入札保証金の免除に該当する工事実績 (契約書の写し及びCORINSの写しを添付すること。)発注者名工事名請負金額工期工種 円H 年 月 日~H 年 月 日 円H 年 月 日~H 年 月 日- 1 -

(建築)粟国村役場粟国村新庁舎新築工事令和2年度A - 18A - 19A - 20A - 21A - 22A - 23A - 24A - 25A - 26A - 27A - 28A - 29A - 30A - 31A - 32A - 33A - 34S - 01S - 02S - 03S - 04S - 05S - 06S - 07S - 08S - 09S - 10S - 11S - 12S - 13S - 14S - 15S - 16A - 35-A - 06A - 07A - 08A - 09A - 10A - 11A - 12A - 13A - 14A - 15A - 16A - 17A - 01A - 02A - 03A - 04A - 05- -構造計算標準仕様書- - - -1/100- - -敷地面積求積図案内図・配置図特記仕様書(2)特記仕様書(3)特記仕様書(4)特記仕様書(1)図面目録1/200 建築面積求積図1/200延床面積求積図法チェック図(1)法チェック図(2)平均地盤面積算定図室別面積求積図(1)室別面積求積図(2)法チェック図(3)法チェック図(4)A - 36A - 37A - 38A - 39A - 40A - 41A - 42A - 43A - 44A - 45A - 46A - 48A - 49A - 50A - 51A - 52A - 53A - 54A - 55A - 56A - 57A - 58A - 59A - 60A - 61A - 62A - 63A - 64A - 65A - 67A - 66A - 68A - 69A - 47A - 70A - 71A - 72A - 73A - 74A - 75A - 76A - 77A - 78A - 79A - 80A - 81A - 82A - 83A - 84A - 85A - 86A - 87A - 88A - 89A - 90A - 91A - 92A - 93A - 94A - 95A - 96A - 97A - 98鉄筋コンクリート構造配筋標準図(1)鉄筋コンクリート構造配筋標準図(2)ボーリング柱状図(1)ボーリング柱状図(2)ラップルコンクリート・基礎伏図1/1001/1001/1001/1001/1002階梁伏図 1/1001/100 1階梁伏図2F勾配屋根伏図・3階梁伏図RF勾配屋根伏図・PHF階梁伏図基礎・地中梁リスト 1/401/401/401/1001/100軸組図(1)軸組図(2)軸組図(3)軸組図(4)軸組図(5)柱・大梁リスト二次部材リストS - 17S - 18S - 19S - 20雑詳細図(1)1/201/20 雑詳細図(2)1/501/200 雨水排水計画図図示雑詳細図(1)図示図示雑詳細図(2)雑詳細図(3)図示 雑詳細図(4)図示図示雑詳細図(5)雑詳細図(6)1/50金属製建具表(8)木製建具表 ※トイレブース図示 雑詳細図(7)図示 雑詳細図(8)図示 棚詳細図(1)図示図示図示棚詳細図(2)棚詳細図(3)棚詳細図(4)図示 議場家具詳細図(1)図示図示議場家具詳細図(2)議場家具詳細図(3)サインキープラン1/200サイン詳細図(1) 図示図示 サイン詳細図(2)-EV詳細図(1)EV詳細図(2)EV詳細図(3)図示 書架詳細図1/50金属製建具表(7)1/50展開図(6)1/501/501/501/501/50展開図(1)展開図(2)展開図(3)展開図(4)展開図(5)1階平面詳細図(1)1/501/501/501階平面詳細図(2)1階平面詳細図(3)1/501/501/501/501/502階平面詳細図(1)2階平面詳細図(2)2階平面詳細図(3)R階平面詳細図(1)R階平面詳細図(2)1/50R階平面詳細図(3)内部階段詳細図(1)内部階段詳細図(2)屋外階段詳細図1/501/501/501階天井伏詳細図2階天井伏詳細図1/50 展開図(7)1/501/501/501/501/501/50展開図(8)展開図(9)展開図(10)展開図(11)展開図(12)展開図(13)1/501/50金属製建具表(1)金属製建具表(2)建具キープラン1/50金属製建具表(3)1/50 金属製建具表(4)1/50 金属製建具表(5)1/50金属製建具表(6)1/50断面詳細図(9)- 仕上表(1)仕上表(2)仕上表(3)1階平面図2階平面図R階平面図1/501/501/501/50 断面詳細図(1)断面詳細図(2)断面詳細図(4)断面詳細図(3)1/50断面詳細図(5)断面図立面図1/50 断面詳細図(6)1/50 断面詳細図(7)1/50断面詳細図(8)法チェック図(6) ※福まち法チェック図(7) ※福まち法チェック図(5) 1/1001/1001/1501/2001/1501/1501/50・1501/1501/1501/1501/1501/150- -1/1501/1501/1501/1501/150 1/1001/1001/1501/201/20免震ラック詳細図(防災無線室)免震ラック詳細図(電算室)図示-図面目録縮尺A1図 面 名 称 図面番号縮尺A1図 面 名 称 図面番号縮尺A1図 面 名 称 図面番号縮尺A1図 面 名 称 図面番号縮尺A1図 面 名 称 図面番号意匠図・構造図者 設名 称資格者氏名登録番号所在地計図面番号縮 尺図面名称工事年度工事名称工事場所発注機関摘 要検 印管理建築士 設 計 製 図年度―A株式会社 具志堅建築設計事務所1級建築士 第194935号 照屋 保沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号図面リスト第112-1042号粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆粟国村役場令和012図示された範囲は【令和2年12月31日】までに完了すること。

(1) 風速:V0=46m/s (平12建告第1454号第2)建設発生土(4)工事種目 :新築工事の「公共建築工事標準仕様書(建築工事編)」[平成31年版](以下「標準仕様書」とい 図面及びこの特記仕様に記載されていない事項は、すべて官庁営繕関係統一基準準及び公共工事設計労務単価等に基づいて作成している。

新築㎡ ㎡(1)工 事 名 :粟国村新庁舎新築工事(2)工事場所 :沖縄県島尻郡粟国村字東483番地 他4筆(3)敷地面積 :2,512.49㎡庁舎事務所(庁舎)RC造 地上2階1,054.38(2) 地表面粗度区分: Ⅱ県道185号線における警備業者が交通誘導警備本工事の設計書は、令和 2 年 4 月時点での沖縄県土木建築部建築工事積算基1,727.19下「法」という。)の目的に鑑み、法第12条に規定する団体等の設立状況を踏まえ、特 記 事 項 項 目 章1一般共通事項2 3工事実績情報の登録(1.1.4)工事の一時中止に関する事項(1.1.9)1 適用基準等間4 5 8 9 6 7工事の余裕期概成工期電気保安技術者(1.3.3)施工条件(1.3.5)(1.2.1)品質計画等(1.2.2)施工図等(1.2.3)監修建築工事監理指針(平成28年版)国土交通省大臣官房官庁営繕部建築工事標準詳細図(平成28年版)国土交通省大臣官房官庁営 繕部監修建築材料・設備機材等品質性能評価事業 建築材料等評価名簿(平成30年版)(一社)公共建築協会営繕工事写真撮影要領(平成31年版)磁気・探査実施要領(案)(平成25年4月)沖縄県土木建築部沖縄県土木建築部における公共建設工事の分別解体・再資源化および再生資源活用に関する実施要領(平成25年12月)沖縄県土木建築部構造計画・施工計画の留意事項(平成25年4月)沖縄県土木建築部登録する。ただし、工事請負代金額が500万円未満の工事については、登録を要しない。

敷地調査共通仕様書(平成27年10月)国土交通省・国営整第183号工事の一時中止に係る計画の作成合は、中止期間中における工事現場の管理に関する計画(以下とする。

「基本計画書」という。)を発注者に提出し、承諾を受けるものなお、基本計画書には、中止時点における工事の出来形、職員の体制、労務者数、搬入材料及び建設機械器具等の確認に関すること、中止に伴う工事現場の体制の縮小と再開に関すること及び工事現場の維持・管理に関する基本的事項を明らかにする。

(2) 工事の施工を一時中止する場合は、工事の続行に備え工事現場を保全すること。

本工事は、余裕期間を設定して実施する工事である。

(1) 契約書第20条の規定により工事の一時中止の通知を受けた(1) 本工事は余裕期間として【40日間】を設定した工事である。

なお、余裕期間の設定にかかる積算上の割増は考慮していない。

(2) CORINDS登録については、実工期期間にて技術者の従事期間の登録を行うこと。

(3) 余裕期間における現場代理人、主任技術者又は監理技術者の配置は不要とする。

(4) 受注者は、契約書第3条に基づき提出する工程表は、余裕期間を記入したものとする。

(5) 受注者は、着手関係書類(工程表、請負代金内訳書を除く)について、実工期の始期に提出するものとする。

(6) 受注者は、余裕期間内においては資材の搬入、仮設物の設置等工事の着手を行ってはならない。ただし、余裕期間内に施工体制等及び建設資材の確保が図られた場合は、監督職員との協議を行い、速やかに工事着手するとともに、着手関係書類を提出するものとする。

(7) 実工期の始期に変更が生じた場合は、全体工期の変更協議を行う。

(8) 受注者は、契約書第35条第1項の規定にかかわらず、実工期の始期以降でなければ、発注者に対して前払金の支払いを請求することはできない。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・技術者を配置し、保安業務を行うこと。

電気工作物の工事を行う場合、その工事期間において電気保安施工順序等の制約 ・無し・有り【・現場説明書による ・図示 】工事車両の駐車場所: ・ 図示 ・ 現場説明書による資材、機材置場 : ・ 図示 ・ 現場説明書による建設発生土の仮置場: ・ 図示 ・ 現場説明書によるその他の施工条件 : ・ 図示 ・ 現場説明書による書は契約後30日以内、施工図等は工事着手前までに提出し、建築基準法に基づく風圧区分等を必要とする場合は次による。

(14.7.3)(16.14.5)(23.5.4)(8.4.3)(8.5.3)(9.4.4)(10.5.3)(13.2.3)(13.3.3)(13.4.3)(1) 施工図等の著作権に関わる当該建築物に限る使用権は、発注者に委譲するものとする。

(2) 現場代理人等は、施工に先立ち、各工事間の施工計画を調整、検討するため、各室の平面図、展開図、天井伏図(各1/50程度)及び必要な部位の断面図を作成の上、各工事の必要な内容を記載した総合図を作成する。なお、総合図は監督員に提出し、確認を受ける。

(3) 施工計画書及び施工図等は監督員の指示する時期に提出する。ただし監督員の指示がない場合は、原則として施工計画承諾を受ける。

施工中の安全確保及び環境保全等(1.3.7)(1.3.10)交通安全管理(1.3.8)発生材の処理等(1.3.11)111210日付け土技第942号)」に基づき、適正に処理すること。

イ 発生する濁水(汚濁)に関しては「アスファルト舗装版切場に搬入する産業廃棄物は、産業廃棄物の処理に係る税(沖縄県産業廃棄物税)が課税されるので、適正に処理すること。

(3) 受注者は、工事着手前に「建設副産物情報交換システム」(COBRIS)により作成した、「再生資源利用計画書」及び「再生資源利用促進計画書」を監督員に提出しなければならない。

また、受注者は、その計画書に従い建設廃棄物が適切に処理されたことを確認し、工事完成時に「建設副産物情報交換システム」(COBRIS)により作成した、「再資源化報告書」、「再生資源利用実施書」、「再生資源利用促進実施書」を監督員に提出しなければならない。

(4) 受注者は、工事で発生した建設廃棄物について、ゆいくる材の認定を受けた施設又はゆいくる材の認定を受けていないが、再資源化後にゆいくる材製造業者へ出荷している施設へ搬出すること。だたし、島内に当該施設がない場合はこの限(5) 本工事における再資源化に要する費用(運搬費を含む処分費)は、前に掲げる施設のうち、受入条件の合う中から運搬費と処分費(平日受入費用)の合計が最も経済的になるものを見込んでいる。したがって、正当な理由がある場合を除き、再資源化に要する費用の変更は行わない。

(6) アスファルト舗装版切断に伴い発生する濁水及び粉体の取ア 舗装切断作業に伴い、切断機械から発生する濁水及び粉「適正に処理」するとは、「廃棄物処理及び清掃に関する法律」に基づき、産業廃棄物の排出事業者(請負業者)が産業断に伴い発生する濁水の取扱基準について(通知)(平成24年3月28日付け土技第1257号)」に基づき、適正に処理するウ 発生する粉体に関しては「アスファルト舗装版切断に伴い発生する廃棄物の取扱いについて(通知)(平成25年1月17体(以下、廃棄物という。)については、廃棄物吸引機能を有する切断機械等により回収するものとする。回収された廃棄物については、関係機関等と協議の上、適正に処理すきるものとする。

るものとし、必要と認められる経費については変更契約で廃棄物の処理を委託する際、適正処理のために必要な廃棄物情報(成分性状等)を処理業者に提供することが必要である。なお、工事に際して特別な混入物が無ければ、下記HPに掲載されている「濁水及び粉体の分析結果」を用いても差yo/asufaruto.htmlhttp://www.pref.okinawa.lg.jp/site/kankyo/seibi/sang なお、受注者は、廃棄物の処理に係る産業廃棄物管理票提示しなければならない。

(マニフェスト)について、監督員から請求があった場合は現場において再利用を図るものりではない。

扱基準についてし支えない。

こと。

分を行う。

ア バックホウウ ブルドーザエ 発動発電機オ 空気圧縮機カ 油圧ユニット(基礎工事用機械で独立したもの)キ ローラ類ク ホイールクレーンと。(平成27年4月3日 沖縄県公安委員会告示第36号)業務を行う場合は、一級又は二級検定合格警備員を配置するこ(1) マニフェストシステムを採用し、適正な収集、運搬及び処発注者に引き渡すもの特別管理産業廃棄物の有無及び処理方法(2) 本工事により発生する建設廃棄物のうち、県内の最終処分発生材の種類(1)「低騒音型、低振動型建設機械の指定に関する規程」(平成9一般工事用建設機械(ディーゼルエンジン出力7.5~260kW)イ 車輪式トラクタショベル国土交通省告示第487号)による建設機械を使用する。

年7月31日建設省告示第1536号 最終改正平成13年4月9日 (2) 本工事において以下に示す建設機械を使用する場合は原則とは原則として「排出ガス対策型建設機械指定要領(平成3年付け国総施設第291号)」に基づき指定された排出ガス対策10月8日付け建設省経機発第249号最終改正平成22年3月18日型建設機械を使用するものとする。

等である。

(4)工事監督業務の一部委託ア 本工事は、沖縄県財務規則第112条第1項の規定に基づき発注者又は建設工事請負契約書(以下、「契約書」という。)第9条に基づく監督員(以下「監督員」という。)が行う監督業務の一部を委託し、職員以外のもの(以下「管理技術者等」という。)が監督業務の一部を実施する。

イ 受注者又は契約書第10条に定める現場代理人及び主任技術者等(以下「現場代理人等」という。)は、管理技術者等が監督員に代わり現場で立会等をする場合には、その業務に協力しなければならない。また、書類の提出に関し、説明を求められた場合にはこれに応じなければならない。ただし、管理技術者は、指示、承諾、協議及び確認の適否等を行う権限は有しない。

うことがあるので、この際は監督員から直接指示又は通知等があったものと同ウ 監督員から現場代理人等に対する指示又は通知等は管理技術者等を通じて行エ 監督員の指示により、現場代理人等が監督員に対して行う報告又は通知等は、管理技術者等を通じて行うことができるものとする。

(5)本工事の請負代金額の変更協議をする場合及び本工事と関連する工事を本工事受注者と随意契約する場合の取扱いについて本工事の請負代金額の変更協議をする場合又は本工事と関連する工事を本工事受注者と随意契約する場合にあたって、変更協議または関連する工事の予定価格の設計額に乗じた額で行う。

の算定は、本工事の請負比率(元契約額÷元設計額)を変更設計額または関連工事(6)県産資材の優先使用本工事に使用する資材等のうち、沖縄県内で生産、製造され、かつ、規格、品質、価格等が適正である場合はこれを優先して使用するよう努めなければならない。なお、主要建設資材の使用状況を「県産建設資材使用状況報告書」にて報告す(7)下請業者の県内企業優先活用請負業者は、下請契約の相手方を県内企業(主たる営業所を沖縄県内に有する者。)から選定するように努めなければならない。

ること。

(8)不発弾等発見時の処理について本工事において、不発弾等が発見された場合には、警察署(交番、駐在所)に報告すると共に、監督員を通して関連市町村(防災主管課)、沖縄県知事公室防災危機管理課及び沖縄県土木建築部技術・建設業課に報告すること。

また、発見された不発弾等については、警察署または自衛隊より指示等があるまでは、触れずにそのままの状態で保存すること。

なお、これについては、下請業者へも周知すること。

イ 過積載を行っている資材納入者から資材購入をしないこと。

キ アからカの事につき、下請契約における受注者を指導すること。

(9)ダンプトラック等の過積載等の防止について行うこと。

ア 工事用資機材等の積載超過がないようにするとともに交通安全管理を十分に等の利益を不当に害することのないようにすること。

ウ 資材等の過積載を防止するため、資材の購入等に当たっては、資材納入業者出入りすることがないようにすること。

エ さし枠の装置または物品積載装置の不正改造をしたダンプカーが工事現場にオ 「土砂等を運搬する大型自動車による交通事故の防止に関する特別措置法」(以同団体等の加入者の使用を促進すること。

カ 下請契約の相手方又は資材納入者を選定するにあたっては、交通安全に関す事故を発生させたものを排除すること。

る配慮に欠けるもの又は業務に関しダンプトラック等によって悪質かつ重大な両(資機材等の搬出入車両を含む。)又は建設機械等の燃料として、不正軽油(地(10)不正軽油の使用の禁止等についてイ 受注者は、県の税務当局が実施する使用燃料の抜取調査に協力しなければならない。

ア 受注者は、工事の施工に当たり、工事現場で使用し、若しくは使用させる車はならない。

方税法第144条の32の規定に違反する燃料をいう。)を使用し、又は使用させて(11)設計図書における資材等の取扱いについてア 本工事の設計図書及び参考図に示す資材等については、特定企業の製品又はイ 本工事で使用する資材等については、設計図書及び参考図のとおりの品質規工法を指定するものではない。

格・仕様等で積算しており、その品質規格・仕様等と同等品以上の資材を使用ウ 「参考図」は建設工事請負契約約款第1条に定める設計図書ではなく、発注者すること。なお、使用にあたっては監督職員の承諾を得るものとする。

の積算の透明性を確保し入札者の積算、工事費内訳書作成の効率化を図ることを目的に「参考資料」として提示するものである。

数量工作物等の名称イ 工作物及び立木ア 建築物延べ面積主要用途工事種別建築面積建築物の名称構造及び階数4 その他(1)公共事業労務費調査に対する協力ウ 特記事項は、「・」に○印の付いたものを適用する。「・」に○印がつかない場 合は「※」のついたものを適用する。「・」と「※」共に○印がついた場合は共 に適用する。「※」を適用しない場合は、「・」に変えること。

エ 特記事項のうち、【 】については、適用する事項を選択して記載すること。

オ 項目及び特記事項に記載の( . . )内表示番号は、標準仕様書の当該項目、 当該図又は当該表を示す。

カ 特記事項に記載の(参- . )は、国土交通省大臣官房官庁営繕部監修「公共 該項目を示す。

キ 形状寸法の単位は、特記なき限りmmとし、質量も従来どおりkgであるが、力 (N:ニュートン)、応力(N/mm2)、圧力(Pa:パスカル)、エネルギー(J:ジュ ール)等は基本的には国際単位系(SI単位)を使用する。

ア 本工事が公共事業労務費調査の対象工事となった場合、調査票等に必要事項 を正確に記入し、必要な協力を行わなければならない。また、本工事の完成 後においても、同様とする。

イ 調査票等を提出した事業所を事後に訪問して行う調査・指導等の対象になっ た場合、その実施に協力しなければならない。また、本工事の完成後におい ても、同様とする。

ウ 公共事業労務費調査の対象工事となった場合に正確な調査票等の提出が行え るよう、労働基準法等に従って就業規則を作成するとともに、賃金台帳を調 製・保存する等、日頃より雇用している現場労働者の賃金時間管理を適切に 行っておかなければならない。

エ 本工事の一部について下請契約を締結する場合には、当該下請工事の受注者 (当該下請工事の一部に係る二次以降の下請負人を含む。)がアからウまでと同様の義務を負う旨を定めなければならない。

建築工事標準仕様書(建築工事編)[平成31年版]巻末の各部配筋参考図の当(2)暴力団員等による不当介入の排除対策 受注者は、当該工事の施工に当たって「沖縄県土木建築部発注工事における暴力団員等による不当介入の排除手続きに関する合意書(平成19年7月24日)に基づき、次に関する事項を遵守しなければならない。なお、違反したことが判明した場合は、指名停止等の措置を行うなど、厳正に対処するものとする。

ア 暴力団員等から不当要求を受けた場合は、毅然として拒否し、その旨を速や かに監督員に報告するとともに、所轄の警察署等に被害の届出を行い、捜査 上必要な協力を行うこと。

イ 暴力団員等から不当要求による被害又は工事妨害を受けた場合は、速やかに監督員に報告するとともに所轄の警察署等に被害の届出を行うこと。

ウ 暴力団員等に対する排除対策を講じたにもかかわらず、工事に遅れが生じる おそれがある場合は、速やかに監督員と工程に関する協議を行うこと。

ア この工事はワンデーレスポンス実施対象工事である。

「ワンデーレスポンス」とは、監督員が、受注者からの質問、協議の回答は、 基本的に「その日のうち」に回答するよう対応することである。ただし、即日 回答が困難な場合は、いつまでに回答が必要なのかを受注者と協議の上、回 答期限を設けるなど、何らかの回答を「その日のうち」にすることである。

イ 受注者は計画工程表の提出に当たって、作業間の関連把握や工事の進捗状況 等を把握できる工程管理方法について、監督員と協議を行うこと。

ウ 受注者は工事施工中において、問題が発生した場合及び計画工程と実施工程 を比較照査し、差異が生じた場合は速やかに文書にて監督員へ報告すること。

エ 効果・課題等を把握するためアンケート調査等のフォローアップ調査を実施 する場合があるため、協力すること。

(3)ワンデーレスポンスの実施3 建築工事仕様(1)標準仕様う。)による。

(2)特記仕様ア 章は、番号に○印の付いた章を適用する。

イ 項目は、番号に○印の付いたものを適用する。

2 本工事の設計時期1 工事概要令和元年版 建築工事特記仕様書 [ 建築工事編 ] 沖縄県土木建築部制定 令和元年6月12日・工事年度縮 尺図面名称図面番号者 計 設製 図A粟国村字字東483番地他4筆発注機関工事場所工事名称摘 要検 印設 計 管理建築士1級建築士 第 194935 号 照屋 保第 112-1042 号沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号名 称資格者氏名所 在 地登録番号粟国村新庁舎新築工事粟国村役場2 令和年度株式会社 具志堅建築設計事務所A1:- A3:-特記仕様書(1)02値が25℃を超える【 6月 2日】から【10月17日】(注) 適用する場合は、気象庁HPより日平均気温の平年値を確認し、【 】を記載すること。

※構造図参照※構造図参照※構造図参照※構造図参照※構造図参照※構造図参照※構造図参照※構造図参照B種 図示 図示D16 以下D19 以上 ガス圧接重ね継手SD295ASD345 D19以上D16以下構造図による 構造図による構造図参照構造図参照構造図参照構造図による図示梁、柱の主筋構造図による監督員の指示による 6ヶ所 平面図参照構造図参照長尺金属折版葺合板または石膏ボードEPビニル床シート40m2程度 ※会議室は関係者全員が打合せ可能な広さとする机・イス・パソコン・プリンター・雨具・安全靴・安全帯・その他協議 暑中コンクリートの適用は【那覇市】の日平均気温のの平年 レディーミクストコンクリートの品質確保については、「レディーミクストコンクリートの品質確保について」(平成15年11月10日付け国営建第95号)及び「「レディーミクストコンクリートの品質確保について」の運用について」(平成15年11月10日付け国営技第71号)を適用する。

(1) 外部に面する打放し仕上げの打増し厚さ 打継ぎ目地の寸法は、図示による。

【 ・ 20mm ・( )mm 】 工事に使用するコンクリートは事前に試し練りを行い、その品質等が設計図書の規定に適合していることを確認し、監督職員に(3) MCR工法の適用:・有り【 使用箇所:・図示・ 】(2) ひび割れ誘発目地の位置、形状及び寸法は、図示による。

報告する。

鋼材(7.2.1)スタッド普通ボルト4 5106 7 8 9 311コンクリート打放し仕上げコンクリートの品質管理型枠軽量コンクリート5 6 78暑中コンクリート品質確保9101 2塗料の種別溶接仮組(7.3.10)材料試験等柱底均しモルタル(7.2.9)鉄骨工事溶接部の試験施工部位 デッキプレートと鉄骨部材の溶接方法:【・図示・ 】材質施工部位 材質 形状 寸法 備考備考備考 寸法 形状適用箇所形状及び寸法は、図示による。

備考記号の種類種類縁端距離径 間隔 ゲージ 備考試験の方法、試験片の摩擦面の処理:【・図示・ 】すべり係数試験 :【・実施する・ 実施しない】間隔 ゲージ 縁端距離径備考構造用アンカーボルト種類 縁端距離・ ・建方用アンカーボルト間隔 ゲージ形状及び寸法保持及び埋込み工法種類 縁端距離 間隔 ゲージ形状及び寸法 込み工法保持及び埋開先の形状及び適用箇所エンドタブの有・無 仮組の実施 : 【 ・ 実施する ・ 実施しない 】 引張りを受ける材料の試験等:・実施する【図示( )】スカラップの形状厚さ材料種別水又は土に接する軽量コンクリートの使用 ・ 有り【使用箇所: ・ 図示 ・ 】施工部位 種類・ 1種・ 2種気乾単位容積質量仕上げの種別打増し厚さ 施工部位 備考(表7.2.1)高力ボルト(7.2.3)(7.3.2)(7.2.4)(7.3.2)(7.10.3)(表7.10.1)(7.2.7)(7.7.8)(7.2.10)(7.6.3)(7.6.4)(7.6.7)(7.6.12)(7.8.4)(表18.3.1)(7.2.8)(7.4.2)(7.4.7)(7.2.2)(7.3.2)(6.8.1)(6.8.3)(6.2.5)(6.8.2)打継ぎ(6.6.4)(6.3.1)(6.2.1)(6.2.2)(6.2.3)(6.10.1)(6.13.1)(6.14.1)(6.15.1)(1) セメントの種類【※普通ポルトランドセメント ・フライアッシュセメントB種 ・ 】(2) フライアッシュセメントB種の適用箇所【 ・図示 ・ 】 材齢28日圧縮強度の推定に用いる供試体は現場における「水中養生」とする。

(3) 骨材のアルカリシリカ反応性による区分:※A・B・軽量コンクリート・普通コンクリート・軽量コンクリート・普通コンクリート・軽量コンクリート・普通コンクリート質量による種類気乾単位容積・Ⅱ類※Ⅰ類・Ⅱ類※Ⅰ類類別等・Ⅱ類機械式継手の種類: ・ 図示 ・施工箇所梁・柱床版・壁配筋の方法(1) 軽量コンクリートの場合の最小かぶり厚さ:厚さ:図示諾を受けて施工すること。

(1) 継手の種類等施工部位 継手の種類種類の記号網目の形状 寸法呼び名(mm) 防湿層の範囲は、図示による。

設計基準強度ウ コンクリート種別帯筋ア 鉄筋(5) 場所打ちコンクリートにおける材料等支持層の位置(4) 支持層支持層の種類水平方向のずれ精度推定支持力の算定方法 力(3) 杭の品質等設計支持本杭試験杭種類 杭長(m) 杭径杭の寸法等 (2)(1) 杭地業の種類と工法・ 既製コンクリート杭地業・ 鋼杭地業杭地業の種類・場所打ちコンクリート杭地業※Ⅰ類施工部位その他特記すべき事項備考備考備考備考(4.5.4)支持層への根入れ深さ杭頭の処理備考工法設計基準強度(Fc)【・(参-. )による。・ 図示 】【・(参-. )による。・ 図示 】(2) 塩害を受けるおそれのある部分等の位置及び最小かぶり(3) 機械式継手及び溶接継手の場合のあきの寸法:(2) 柱、梁の主筋の継手を同一箇所に設ける場合は、応力集中やコンクリートの充填性等について十分検討し、監督員の承(3) 鉄筋の定着長さ【※図示による。 ・ 】備考(重ね継手の長さ等)イ セメントの種類【 ・ 普通ポルトランドセメント・ 図示】鉄筋の最小かぶり厚さ支持層への掘削深さ(4.3.4)(4.3.5)(4.5.5)(4.5.6)継手工法(4.3.4)~(4.3.8)(4.4.4)~(4.4.6)継手数(4.2.2)(4.3.3)(4.4.3)(4.5.4)(4.3.1)(4.4.4)(4.5.1)・ 特定埋設杭工法・ アースドリル工法・ ( )工法・ セメントミルク工法鉄線の経の形状先端部コンクリートの強度コンクリートの材料コンクリートの強度試験継手及び定着(5.3.4)鉄筋のかぶり厚さ及び間隔各部配筋機械式継手(5.3.5)(5.3.7)(5.2.2)溶接金網鉄筋(5.2.1)床下防湿層(4.6.5)杭地業2 3 1 4 5 6 2 3 3 1 25 6鉄筋工事コンクリート工事地業工事土工事342仮設工事完成時の提出図書(1.7.1)(1.7.2)化学物質の濃度測定(1.5.9)1817情報共有システム設計図CADデータの貸与20194足場その他(2.2.4)環境対策について工事用電力工事用水3211山留めの撤去(3.3.3)埋戻し及び盛土(3.2.3)(表3.2.1)1 2(4.2.3)載荷試験(4.2.4)5 監督員事務所(2.3.1)置に当たっては、同ガイドラインの別紙1「手すり先行工法「手すり先行工法に関するガイドライン」に基づく足場の設止条例」、「水質汚濁防止法」及びその他環境保全に関する法令等を遵守し、その対策については工事着手前に現場状況の調査、検討を十分に行い、監督員の確認を得た上で施工する(2) 赤土等流出防止対策を行う場合、その対策範囲は図示によ(1) 受注者は、本工事の施工にあたり、「沖縄県赤土等流出防構内既存の施設:【・利用不可・利用できる(・有償・無償)】構内既存の施設:【・利用不可・利用できる(・有償・無償)】かに監督員に支払いの事実を報告し、確認を受けること。

(1) 現場事務所等に、情報共有システムが使用可能な以下に示 情報共有システムとは、工事期間中において受発注者間でインターネットを介して協議簿、図面等の各種データのやり取りを行い、情報共有サーバーを用いてそれらのデータを共(2) 受注者は、沖縄県CALSシステムの利用にあっては、沖縄県とCALS運営会社で定めた使用承諾料を沖縄県CALSシステムを(3) 沖縄県CALSシステムの使用許諾料を支払ったときは、速や(支払いの事実を証明する書類(銀行振り込みの写し等)を提出)す程度のインターネット環境を整えること。なお、現場条件等により当該整備が不可能な場合は、監督員と協議すること。

本工事では発注者から受注者に対し設計図CADデータを貸与は完成図の作成のため以外に使用してはならない。

する。なお、貸与されたCADデータを本工事における施工図又 なお、「紙」による提出物は、監督員と協議の上決定するこ(1) 本工事は電子納品対象工事とする。

電子納品とは、調査、設計、工事などの各段階の最終成果を電子データで納品することをいう。ここでいう電子データとは、各種電子納品要領・基準等(以下、「要領」)に示されたファイルフォーマットに基づ(2) 工事完成図書は、「要領」に基づいた電子データとなってい 「要領」で特に記載が無い項目については、監督員と協議の上、電子化のファイルフォ-マットを決定すること。

子データを監督員に提出しなければならない。

(3) 受注者は、完成通知書の添付書類として以下の書類及び電(4) 受注者は、監督員より「長期保全計画書」の作成の指示があった場合、これを作成し監督員に提出しなければならない。

なお、この計画書の内容等は監督員との協議により決定する。

業務成果品(工事完了図書)は、電子媒体(CD-R等)で(正)提なお、書面における署名又は押印の取り扱いについは、別品確認登録証」の発行を受けること。

るか(一財)沖縄県建設技術センターにて確認を受け、「電子納(2) 測定対象化学物質が濃度指針値を超えた濃度で検出された・「学校における室内空気汚染対策について」(15ス学健第11号測定箇所数 備 考(1) 測定方法の基準、測定方法、測定対象室及び測定箇所数・「官庁営繕部におけるホルムアルデヒド等の室内空気中の化学物質の抑制に関する措置について」(国営整第4号 平成24・る。

こと。

【インターネット環境】【パソコンOS】【推奨ブラウザ】有・交換するものである。

運営している者に支払うこと。

※完成図 ※保全に関する資料いて作成されたものを指す。

ア ゆいくる材利用状況報告書イ ゆいくる材出荷量証明書出すること。

途監督員と協議するものとする。

と。

測定対象室場合は、引渡は受けない。

平成15年7月4日)年4月5日): : :・ 図示・報告書の記載事項・ 図示・・試験の位・ 図示 ・ 図示・ 載荷荷重・ 図示 ・ 図示・・・載荷試験の種類・水平試験・鉛直試験試験の方法・ 図示・置 ・ 杭・荷試験・ 図示地盤備品の種類及び数量による足場の組立て等に関する基準」における2の(2)手すり据置方式又は(3)手すり先行専用足場方式により行う。

規模(㎡)仕上げ床内壁・天井屋根 山留めの存置:【 ・ 撤去 ・ 存置 】仮設工事土工事地業工事鉄筋工事コンクリート工事鉄骨工事防水工事石工事タイル工事木工事屋根及びとい工事金属工事左官工事建具工事カ-テンウォ-ル工事塗装工事内装工事技能検定作業 適用工事種別ユニッ及びその他工事排水工事舗装工事植栽及び屋根緑化工事CB,ALC,押出成形セメント工事鉄工(構造物鉄工作業)塗装(建築塗装作業)カ-テンウォ-ル施工サッシ施工,自動ドア施工,ガラス施工左官(左官作業)防水施工かわらぶき(かわらぶき作業)石材施工(石張り作業)タイル張り(タイル張り作業)とび(とび作業)造園路面標示施工配管ウレタンゴム系塗膜防水建具製作内装仕上施工,木質系仕上作業,表装作業建築板金(内外装板金作業),内装仕上施工(鋼製下地工事作業)(2) 建設労災補償共済又はこれに準ずる共済、保険に加入し、契約後1月以内に加入を証明する書類を発注者に提出する。

(3) 建設業退職金共済制度に加入し、次の項目を遵守すること。

ア 掛金収納書を契約後一ヶ月以内に発注者に提出する。

イ 当該建設現場に「建設業退職金共済制度適用事業主工事現場」標識を掲示する。

ウ 未加入下請事業者に対する加入を指導する。

(2) ゆいくる材の品質質理(1) 本工事で使用するリサイクル資材は、特定建設資材廃棄物それ以外を原材料とするゆいくる材は率先して使用することゆいくる材以外の再生資材を使用できる。なお、ゆいいくる材以外の再生資材を使用する場合も「ゆるいくる材品質管理ア ゆいくる材の品質管理にあたっては、「標準仕様書」等のほかに「ゆいくる材品質管理要領」に基づいて行うこと。

イ 受注者は、工事請負代金額が 500万円以上でゆいくる材を使用する場合、着手後に一般財団法人沖縄県建設技術センターあてに「ゆいくる材品質管理依頼」を行い、必要書類の交付を受けなければならない。

とする。ただし、ゆいくる材がない離島等での工事の場合は、を原材料とするゆいくる材に限り、原則「ゆいくる材」とする。

ウ 受注者は、路盤材のサンプル送付試験のサンプル採取及び現場への資材初回搬入時と敷き均し転圧完了後の現場簡易試験を監督員の立会の下、実施しなければならない。

エ 受注者は、路盤材の現場簡易試験が終了した場合、速やかに監督員に試験結果を報告しなければならない。

要領」に準じて品質管理を実施すること。また、ゆいくる材の使用すること。

在庫がない等により使用することができない場合は、新材を(1) 工事請負代金額が3,500万円以上(建築一式工事の場合ア 現場施工に着手するまでの期間7,000万円以上)の工事については、主任技術者又は監理技術者を現場ごとに専任で配置する。なお、専任を要しない期間は、次のとおりとする。

【現場施工に着手する日が確定している場合】期間については、主任技術者又は監理技術者の工事現場への専任は要しない。

請負契約の締結の日の翌日から令和2年 月 日までの【現場施工に着手する日が確定していない場合】イ 検査終了後の期間(2) 主任技術者及び監理技術者の雇用関係についてア 建設業法第26条の規定により、工事現場に専任で配置する主任技術者又は監理技術者は、受注者と入札執行日以前に3ヵ月以上の雇用関係が成立していなければならない。

イ 受注者は、着手届と共に工事現場に専任で配置する主任技術者又は監理技術者の雇用関係を証明する書類(健康保険被保険者証等の写し)を提出しなければならない。

(1) 次の工事関係保険に加入すること。なお、保険の加加入期間は、原則として工事着工日から工事完成期日後14日以上と工事完成後、検査が終了し(発注者の都合により検査が遅延した場合を除く。)、事務手続、後片付け等のみが残って術者の工事現場への専任を要しない。

いる契約工期中の期間については、主任技術者又は監理技 請負契約の締結後、現場施工に着手するまでの期間(現場事務所の設置、資機材の搬入又は仮設工事等が開始されるまでの期間)については、主任技術者又は監理技術者の工事現場への専任を要しない。なお、工事施工に着手する日に定める。

ついては、請負契約の締結後、監督員との打合せにおいてする。

【 ・ 火災保険 ・ 建設工事保険 ・ 組立保険 ・ 請負業者賠償責任保険 】ブロック建築(CB建築作業),ALCパネル施工(ALCパネル工事作業)鉄筋施工 (鉄筋組立作業)型枠施工(型枠工事作業),コンクリート圧送施工(コンクリ-ト圧送工事作業)内装仕上げ施工(鋼製下地工事)1一般共通事項技能士(1.5.2)16ゆいくる材について1514 工事の保険等13 主任技術者・監理技術者7デッキプレートアンカーボルト・地盤改良 錆止め塗料の種別:【 ・ A種 ・ B種 】・溶融亜鉛メッキプラスチック系床仕上げ、ボ-ド仕上げ、畳製作、表装(表装作業・表具作業)建築大工(大工工事作業)埋戻し及び盛土の種別:【 ・ A種 ・ B種・ C種 ・D種】・平板載4工事年度縮 尺図面名称図面番号者 計 設製 図A粟国村字字東483番地他4筆発注機関工事場所工事名称摘 要検 印設 計 管理建築士1級建築士 第 194935 号 照屋 保第 112-1042 号沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号名 称資格者氏名所 在 地登録番号粟国村新庁舎新築工事粟国村役場2 令和年度株式会社 具志堅建築設計事務所A1:- A3:-特記仕様書(2)03・防音ドアセット図示硬質塩化ビニル(塗装)仕上表参照図示図示造作材メラピ-図示ラワン1類造作材黒ミカゲ石磨き※簡易接着性試験※簡易接着性試験耐火性能・φ-165.2×7.1 発泡性耐火被膜シートD10 100花ブロックウレタンゴム系塗膜防水X-2屋根ゴムアスファルト塗膜防水Y-2便所ケイ酸質系塗布防水EVピット・配管ピット隔板・面台厚10 面台・カウンター造作材タモ適用適用※A種※A種図示 図示1級※A種図示図示メラピ-1級※A種タモ15mm以上VP径75・100㎜屋外金属凹凸状装飾用仕上塗材(外装) トラバーチン 外装薄塗材Eトラバーチン装飾用仕上塗材(内装) 内装薄塗材E防水形複層塗材E 防水形複層弾性塗材70・100 図示S-6S-7 W-5 A-470 開き戸議場種別:B-2(ブラック)W-5 A-4建具廻り打継.誘発目地 ポリウレタン系(PU-2)シリコン系(WS-2)厚さ備考(5)備考 ガラス:※複層ガラス・単板ガラス・三重ガラス・ セルフレベリング材の種類:【・せっこう系・セメント系】 床の目地の設置及び工法:(3)(2)(4) 既製目地材の適用及び形状: 外装タイル張り下地等の下地モルタルの接着力試験: 【 ・ 実施する ・ 実施しない】(15.5.2)(表15.5.1) モルタル:・ 現場調合材料 ・ 既調合材料( )(1)・ 直貼り工法( ・ ラスモルタル下地 ・ ラスシートモルタル下地) 種類:・ 通気工法( ・ 二重下地 ・ 単層下地)・ 外張断熱工法で断熱材の外側に胴縁を施工する形式の通気工法を行う場合( )(2) 建築基準法に基づく耐力壁、防火構造、準耐火構造等の指定がある場合の下地の仕様( )(1)材料 種類種類 呼び名 仕上げの形状等(1)(2)(1)(2)(1) 建具の性能等 防火戸の指定及び機構等は、図示による。

防犯建物部品の適用は、図示による。

種別 耐風圧性 気密性 水密性 枠見込み寸法 施工箇所 特殊なドアセット等の適用及び等級 (2)ドアセット等の種類 等級 施工箇所(4)(3)(1)(2)(3)(4)(5) 建具の性能等 水切り及びぜん板等の加工及び組立は、図示による。

外部に面する建具の表面処理の種別及び複合皮膜の種類 結露水の処理方法:複合皮膜の種類:【 ・ A1 ・ A2】(JIS H 8602)種別 耐風圧性 気密性 水密性 枠見込み寸法 施工箇所 特殊なドアセット等の適用及び等級ドアセット等の種類 等級 施工箇所 表面色: 水切り及びぜん板等の加工及び組立は、図示による。

(16.3.5)(表16.3.1)(表16.3.2)(16.3.4)(16.3.3)(16.3.2)樹脂製建具(16.1.4)アルミニウム製建具(16.2.2)(16.2.4)(16.2.5)(表14.2.1)(表16.2.1)(表16.3.4)4ラス系下地(15.2.4)せっこうボードその他のボード下地(15.2.5)モルタル塗り(15.3.2)(15.3.5)仕上塗材仕上げ(15.5.2)(表15.5.1)セルフレベリング材塗り防火戸等(16.1.6)見本の製作等(16.1.3)2 1 3 4 5 3 2 11516建具工事左官工事(14.2.3)(表14.2.2)表面処理方法 種別 施工箇所 あと施工アンカーの引抜試験:【・実施する・実施しない】 表面処理の種別をB-1種又はB-2種としたときの複合皮膜の種類:【 ・ A1 ・ A2】(JIS H 8602)(14.2.2)(14.7.2)(14.8.2)(14.8.3)(表14.2.1)ア【 ・ A1 ・ A2】(JIS H 8602)イ タラップア イ ウ【 ・ A1 ・ A2】(JIS H 8602) 表面処理の種別をB-1種又はB-2種としたときの複 取付け金物等は、全てステンレス(SUS 304)とする。

表面処理の種別をB-1種又はB-2種としたときの複 取付け金物等は、全てステンレス(SUS 304)とする。

足掛かり部は、スリップ止め加工とする。

合皮膜の種類合皮膜の種類(2) 手すり (1) 金属成形板の種別及び表面処理: 長尺の場合における伸縮調整継手: 構成部材による種類:皮膜の種類は次による。

アルミニウム製笠木本体の材料の表面処理の種別及び複合種別:【 ・ A-1 ・ B-1】種別をB-1とした場合の複合皮膜の種類:【 ・ A1 ・ A2】(JIS H 8602) 固定金具の間隔及び固定方法:・ 補強方法等( 図示による )(1)(2)(1)(2)(3)野縁受、吊りボルト及びインサートの間隔 屋外の軽量鉄骨天井下地野縁の間隔 備考厚さただし、現場における加工が生じた場合には、加工した箇所 処理方法:工場における加圧式とし、十分に乾燥を行う。

(1)(2)受けた部材については、その指示に従うものとする。

(3)ア 造作材にラワン材等広葉樹を使用する場合は、JASの保存に対し、現場にて木材保存剤を塗布する。

処理K1+保存処理K3とする。

(2)(1) 公益社団法人日本しろあり対策協会の認定した「しろあり防除施工士」とする。ただし、工場における処理及び監督員の承諾を受けた場合はこの限りではない。

元請業者と施工業者の連署による保証書を監督員に提出する。なお、期間は、処理施工後5年とする。

イ 構造材、下地材については、JASの保存処理K3とする。

材種 規格名称 材質 備考(1)(2) 軒先面戸板の適用: 【 ・ 有り ・ なし】 断熱材張り 【 ・ 実施する ・ 実施しない】(2) 沖縄県技能評価認定制度に基づく琉球赤瓦施工技能評価試験の瓦葺き作業及び漆喰塗り作業に合格した者を、適用する作業中において次の条件で配置し自ら施工すると共に、他の技能者に対して施工品質の向上を図るための作業指導を行うこと。

【 ・ 1名以上配置 ・ 施工面積 m2につき、 級技能評価試験に合格した者を1名配置】(1) 瓦は沖縄県産の赤瓦とする。

施工箇所形式の区分山高・山ピッチ耐力による区分 区分材料による下葺材料:【・アスファルトルーフィング940・改質アスファルトルーフィング】の表示記号厚さ等木材処理(防蟻・防虫) 性能区分:性能区分は次による。ただし、監督員の指示をっき付着量の種類塗膜の耐久性、め屋根葺形式板及びコイルの種類施工箇所 施工箇所:合板、集成材等を除く全ての木材1413屋根及びとい工事金属工事(12.3.1)(12.3.2)防腐・防蟻・防防蟻処理、防虫処理の施工及び保証あと施工アンカー(14.1.3)アルミニウム及びアルミニウム合金の表鉄鋼の亜鉛めとい(13.5.2)(表13.5.1)(13.3.2)長尺金属板葺(13.2.2)県産瓦葺虫処理面処理っき折板(14.8.2)(14.8.3)(表14.2.1)手すり及びタラップ7アルミニウム(14.4.4)(14.4.3)(14.6.3)(14.7.2)(14.7.3)(表14.7.1)金属成形板張り(14.6.2)軽量鉄骨天井製笠木下地5 6 3 4 1 2 3 231 4備考 乾式工法の方式:【・スライド方式・ロッキング方式】 あと施工アンカーの材質及び寸法: 外壁湿式工法に使用するドレンパイプの材質:厚さ(2)(3)(4)石裏面処理 目地幅 備考施工箇所 石裏面処理石材の厚さ工法 裏打ち処理【 ・ MCR工法 ・ 目荒らし工法】モルタル塗りを行うコンクリート素地面の処理: タイルの見本焼き:【 ・ 行う ・ 行わない】 タイルの試験張り:【 ・ 行う ・ 行わない】壁タイル張りの工法等大きさ(2)(3) タイルの種類 (1)工法施工箇所形状・寸法うわぐすり耐滑り性役物吸水率色タイルの種類張付け材料の種類、塗厚等防虫処理防虫処理難燃性厚さ表裏面の状態厚さ品質、等級等・ 「単板積層材の日本農林規格」以外による】厚さ・ 「単板積層材の日本農林規格」による・ 「集成材の日本農林規格」による・ 「集成材の日本農林規格」以外による】・ 造作用集成材 ・ 化粧ばり造作用集成材・ 化粧ばり構造用集成材 ・ 】寸法寸法・ 「製材の日本農林規格」による・ 広葉樹製材 ・ 】・ 「製材の日本農林規格」以外による】 木材(造作材)の含水率: ※A種 ・ B種 木材(下地材)の含水率: ※A種 ・ B種 見え掛り面の表面仕上げの程度 構造用パネル (8)施工箇所厚さ施工箇所 パーティクルボード (7)(6)樹種施工箇所施工箇所 造作用単板積層材【(5)造作用集成材【 【(4)施工箇所 樹種施工箇所 樹種【 製材(2)(3)施工箇所(1)曲げ強さ接着の程度表面の品質含水率等級又は品質含水率化粧薄板の厚さ等級又は品質含水率・A種 ・ B種 ・ C種 ・ H- 種・A種 ・ B種 ・ C種 ・ H- 種種 類接着剤等級防虫、強度等施工箇所:「防除施工標準仕様書」(公益社団法人日本しろあり対策協会発行)Ⅰ 新築建築物しろあり予防処理標準仕様書4 処理の箇所 に準ずることとし、建築物の外周処理を含む。

処理薬剤:(公社)日本しろあり対策協会又は(公社)日本木処理方法:「防除施工標準仕様書」 Ⅰ 新築建築物しろあり予防処理標準仕様書 3 処理の方法 に準ずる。また、土間コンクリ-トを打設する部分には、薬剤処理後、厚さ0.15mmポリエチレンフィルム敷きを行う。

(1)(2)材保存協会の認定品とする。

(3)理2 土壌の防蟻処木材 1(表12.1.2)(表12.1.1)(12.2.1)(表12.2.1)(12.1.4)(表12.2.2)43 1 2(10.7.3)石張り(10.2.2)(10.2.3)床及び階段の(10.6.2)(10.6.3)特殊部位の石張り(10.7.1)(10.7.2)(表11.3.2)(表11.2.3)(11.3.7)(11.2.7)あと張り工法(11.4.2)(11.3.2)(11.2.2)タイル11タイル工事12木工事 工法、加工等 (1)備考 裏打ち処理 石裏面処理 厚さ 工法 テラゾ (2)施工箇所施工箇所 天然石 (1)(1)(2)督員に提出する。

元請業者、施工業者、製造所の三者連署による保証書を監スファルト防水は【 】年間とする。

保証期間は、工事完成後【 10 】年間とする。ただし、ア種類表面仕上げの種類・・試験等 施工箇所 シーリング材の種類(3) その他の材料等・ ・ ・ ・ ・ ・絶縁用シート :(材料 )断熱材 :(材質 )(厚さ )押え金物 :(材質 )(寸法 )立上り部保護 :(材料 )(工法等)脱気装置 :(材料 )(工法等)仕上げ塗料 :(種類 )(使用量)(4) 施工・下地の処理方法等 :( )】(1)(2)軽量形鋼構造におけるボルトの接合方法:溶融亜鉛めっき高力ボルトを使用する場合の摩擦面の処理:・ ブラスト以外の特別な処理方法及びすべり耐力等の確認方法:【・ ブラスト処理種類 所要性能及び摘要箇所12シーリング(9.7.2)(9.7.3)(9.7.5)(16.14.5)(17.3.2)保証23石材(10.2.1)(表10.2.1)(表10.2.2)壁の石張り工法(10.3.2)(10.4.2)(10.5.2)12耐火被覆の種類及び性能(7.9.2)(7.9.3)その他(7.9.2)(7.12.5)710鉄骨工事石工事13備考(9.2.3)(9.3.3)(9.4.3)(9.5.3)(9.6.3)工法防水層の種別 防水層の種類 (2)防水の種類 防水の種類等(1)(9.2.2)(9.3.2)(9.4.2)(9.5.2)(9.6.1)施工箇所 厚さ【 ・ 図示 ・ ( )mm】(2)(3)(4) 床パネルの耐火性能:【 ・ 1時間 ・ 2時間】 外壁パネル構法の場合の伸縮調整目地の目地幅: 耐火目地材の適用:【 ・ 適用する ・ 適用しない】パネルの種類 表面形状 厚さ 幅 取付工法パネルの種類 パネルの種類等 (1)塀の場合の化粧ブロックの有無:【 ・ 有り・ 無し】単位荷重 厚さ 長さ 構法各部の配筋ブロックの種類及びモデュール呼び寸法正味厚さ正味厚さ 各部の配筋ール呼び寸法ブロックの種類及びモデュ23 1 4防水の種類1補強コンクリ-トブロック造(8.2.2)(8.2.4)(8.2.5)コンクリートブロック帳壁及び塀(8.3.2)-(8.3.4)ALCパネル(8.4.2)-(8.4.5)(表8.4.2)(表8.4.3)押出成形セメント板(ECP)(8.5.2)-(8.5.4)(表8.5.1)(表8.5.2)89コンクリートブロック・ALCパネル・ECP工事防水工事(表9.2.3)-(表9.2.9)(表9.3.1)-(表9.3.3)(表9.4.1)-(表9.4.3)(表9.5.1)(表9.5.2)(表9.6.2)表面仕上げの種類形状及び寸法種石の種類、大きさ 合板等 【 ・普通合板 ・構造用合板】4 仕上げ厚さ:(1) 下塗り及び中塗りに用いるせっこうプラスター(2) ・ 現場調合プラスター(下塗り用) 上塗り:・ 既調合プラスター(上塗り用) ・ しっくい塗り(1) しっくい:・ 現場調合材料 ・ 既調合材料( ) ・ 既調合プラスター(下塗り用)工程 種別 塗料その他(15.12.3)マスチック塗料塗り(表15.7.2)せっこうプラスター塗り(15.8.2)(15.8.3)しっくい塗り(15.10.2)6 7 8ロックウール吹付け 9・ 下地用針葉樹製材 ・ 造作用針葉樹製材 【 特殊な建具の仮組:【 ・ 実施する ・ 実施しない】 建具見本の製作 : 【 ・ 行う ・ 行わない】工事年度縮 尺図面名称図面番号者 計 設製 図A粟国村字字東483番地他4筆発注機関工事場所工事名称摘 要検 印設 計 管理建築士1級建築士 第 194935 号 照屋 保第 112-1042 号沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号名 称資格者氏名所 在 地登録番号粟国村新庁舎新築工事粟国村役場2 令和年度株式会社 具志堅建築設計事務所A1:- A3:-特記仕様書(3)04整備範囲は図示による 暗きょ、開きょ及び排水層等の設置は、図示による。

図示図示図示図示図示図示図示図示図示図示図示※図示(A- )による。

図示図示図示図示図示図示図示図示図示図示図示図示A-4 W-5 S-7図示SR-1(高モジュラス)図示シーリング 保証期間は、工事完成後【 5 】年間とする。

図示図示 図示・ 経層探査深さ0.5mごとに水平探査を行い、根切り底面が確認できる深さ根切り部(令和2年1月 沖縄県土木建築部制定)による。

1 2 34(23.2.2)(23.3.6)植栽地の確認(23.1.3)植樹芝張り等(23.4.2)(23.2.3)(23.3.2)-(23.3.4)屋上緑化(23.5.2)(23.5.3)(23.5.4)1 磁気探査2 探査仕様3 磁気探査実施深 さ探査対象 (1)探査種別、位置、探査対象深さ等2 工事区分:位 置種 類※見切り材、舗装材、排水孔、マルチング材等は、図示によ※樹木の固定方法については、施工計画書に明記し、監督職支柱の形式かん水装置のコンテナ数単位面積当たり 新植樹木の枯補償の期間 :【※1年 ・ ( )年】 移植樹木の枯損処理を行う期間:【※1年・( )年】支柱の形備考る。

員と協議すること。

厚さ土壌層の 排水層の厚さ樹木の樹種、寸法、数量コンテナ径 芽立数 樹種(2)(3)(1)(2) 芝の種類: 種子の種類及び量:(3) 地被類(1)(2)(3)(4)(1) 植栽地の土壌試験: 土壌改良材: 植込み用土: 種類等樹木の種類樹高(m)厚さ(cm)有効土層の2324植栽及び屋上緑化工事工事その他工事試験備考施工箇所備考備考備考備考施工箇所施工箇所備考備考 ・ インターロッキングブロック舗装 ・ 舗石舗装】 構成及び厚さ:【 ・ 図示による(A- )・ 】 加熱アスファルト混合物等の種類: シールコートの適用: 【 ・ 有り ・ 無し 】・ 再粒度アスファルト混合物(13)】・ 密粒度アスファルト混合物(13) 構成及び厚さ:【 ・ 図示による(A- )・ 】 構成及び厚さ:【 ・ 図示による(A- )・ 】 種類:【 ・ 加熱系( )・ 常温系()】 添加する着色骨材又は自然石 【 ・ 図示による(A- ) ・ 】 その他 【 ・ 】 構成及び厚さ:【 ・ 図示による(A- )・ 】 ブロック系舗装の適用: 【 ・ コンクリート平板舗装 ジオテキスタイルの適用及び品質: 【 】 種類及び寸法等:【 ・図示による(A- )・ 】 コンクリート縁石及び側溝幅及び高さ 車道部の厚さ: 【 】 締固め度試験: 【 】 ジオテキスタイルの適用及び品質:盛土の材料 路床安定処理 基床の厚さ及び種類:図示による。

地業の材料: 【 】形状 寸法等・ 硬質アルミニウム合金製 ・ ステンレス鋼(SUS304)製】【・硬質アルミニウム合金製・ステンレス鋼(SUS304)製】【 ・ 】 コンクリート間知ブロックの適用がある場合の種類及び質量スラットの幅材種 品質等きれ地の種別等 施工箇所目地の材種・厚さ等図示【A- 】規格・品質適用内容管の種類 呼び径寸法適用荷重適用荷重メインバーピッチ(1)(2)(2)(1)(2)(3)【(1)(1)(2)(3)(1)(2)(3)(4) 路床の種類等層の種類 厚さ名称(1)規格名称(2) 受け枠の材種:(2)区分 :材種 間知石(1)形式 開閉操作操作方式形式 種類目塗り名称 寸法材種 側塊 (1)(2)(3)(4)形状 排水枡種類 グレーチング材質用途スラットの材質路盤(22.3.2) 2 1 7 3 4 5 6 3 4 1 2 6 7 89(22.3.5)路床(22.2.2)(22.2.3)(22.2.5)(表22.2.1)アスファルト舗装(22.4.2)(22.4.4)(22.4.5)コンクリート舗装(22.5.2)カラー舗装(22.6.2)透水性アスファルト舗装(22.7.2)ブロック系舗装(22.8.1)基床(21.2.2)街きょ、縁石及び側溝(21.3.1)排水管(21.2.1)側塊、排水枡(21.2.2)(21.2.3)等ブラインド(20.2.12)-ン(20.2.13)ロ-ルスクリカーテン(20.2.14)トくつふきマッンクリート間知ブロック積み(20.4.2)(20.4.3)間知石及びコ102221排水工事舗装工事防火材料の指定【 ・有 ・ 無 】(2)(1)督員に提出する。

元請業者、施工業者、製造所の三者連署による保証書を監塗装面素地ごしらえ工程の種別・種類塗装工程の種別塗料の名称施工箇所 ビニル床シートの材料及び工法(1)(2)(3) ビニル床タイル、ゴム床タイル施工箇所 種類の記号 色柄 厚さ 熱溶接工法の適用施工箇所 種類( ・ 形状) 厚さ等 特殊機能床材の適用:・帯電防止床シート又は床タイル・ 視覚障害者用床タイル・ 耐動荷重性床シート・ 防滑性床シート又は床タイル】施工箇所 種類( ・ 形状) 厚さ等【(1) せっこうボード(1)(2)畳の種別【 ・A種 ・B種 ・C種 ・D種(種別:)】 畳表に使用する材料は沖縄県産とする。

広日本体育床下地工業会編「体育館床工事標準施工要領書」による。

施工箇所(1)(2) 帯電性の適用 【 ・ 有り ・ 無し】 見切り、押さえ金物の材質、種類及び形状は図示による。

エポキシ樹脂系塗床の仕上げの種類:備考(樹種、種別等) 品名 工法施工箇所カーペットの種類・種別厚さパイル形状等・グリッパー・全面接着・グリッパー・全面接着工法 合板の種類図示規格名称(2)種類の記号 厚さ 施工箇所合板の名称 施工箇所 その他の仕様仕様書第12章第3項及び第4項を適用する。

※合板の木材処理(防虫・防蟻)については、本特記(3) 軽量鉄骨壁下地ボード遮音壁に用いる遮音シール材: 【 ・ あと施工アンカーの使用:【 ・ 有り・ 無し】材質、寸法等は図示による。

施工箇所種類表面材 遮音性 備考施工箇所施工箇所寸法高さ漏えい抵抗表面材の材質材種 形状 寸法 備考目地工法の種類ドアエッジの形状及び材質構成基材 構造形式耐震性能 所定荷重止性能帯電防操作方法遮音性表面仕上げ建具寸法等脚部の形状及び寸法 品質及び防火性能 :【 】 断熱材の種類及び厚さ:【 】保証塗装の種類及び種別(18.1.7)-(18.13.2)(18.2.2)1 2ビニル床シート等(19.2.2)(19.2.3)1(19.6.2)畳敷きフローリングボードの特殊張り(19.3.4)(表19.3.1)(表19.3.2)カーペット敷き(19.3.2)合成樹脂塗床(19.4.3)フローリング張り(19.5.2)(19.5.3)3 4 5 6せっこうボードその他ボード及び合板張り(19.7.2)(19.7.3)(表19.7.5)7壁紙張り(19.8.2)断熱及び防露(19.9.2)8 9(19.9.3)1 フリーアクセスフロア(20.2.2)2 可動間仕切(20.2.3)3 移動間仕切(20.2.4)4 5トイレブース(20.2.5)階段滑り止め(20.2.6)181920ユニット及びその他工事内装工事塗装工事 関連工事がある場合は、受注者間で協議し1つの鍵箱にま(2) 建具用金物の取付け位置等は、図示による。

(1) ガラスの種類及び厚さ等 収納形式による区分:(1)(2)(3) 耐風圧性能の区分: 開閉機能:【※バランス式 ・ チェーン式・ 電動式】(5)(1)(2)(3)(4) 耐風圧強度: 開閉機能: 【 ・ 手動式 ・ 電動式】 重量シャッターの場合のシャッターケース: 【 ・ 設ける ・ 設けない】 スラットの形式: 【 ・インターロッキング形・ オーバーラッピング形】(1)(2) 戸の開閉方法:【 ・ 引戸 ・ 開き戸 ・ 折戸】 センサーの種類:(1)(2) マスターキー:【 ・ 製作する ・ 製作しない】とめて納品する。

(1) 建具用金物の材質、形状及び寸法(2) ふすま 上張りの種類: 、縁の仕上げ:(1) かまち戸 かまちの樹種: 、鏡板の樹種:(2) 表面仕上げ:【※HL・ バイブレーション・ 鏡面・】形式 金物の種類 見え掛り部の材質 備考耐風圧性 水密性 気密性 施工箇所 備考(材料等) 建具の性能等 (1) カラー鋼板の適用:【 ・ 使用する ・ 使用しない】 ビニル被覆鋼板 :【 ・ 使用する ・ 使用しない】 (3)(4)ドアセット等の種類(2)(1)(1)(2)(3) 建具の性能等耐風圧性 水密性 気密性 施工箇所 備考(材料等) 特殊なドアセット等の適用及び等級ドアセット等の種類 鋼板の種類: 【 ・ JIS G 3302 ・ JIS G 3317 】 建具の性能等施工箇所 等級 備考種別 耐風圧性 気密性 水密性 特殊なドアセット等の適用及び等級施工箇所 等級 備考施工箇所(2)(3)(4)(5)(6)(7)(1)(2)(3)(4) ガラス留め材ガラスの種類建具の種類 熱線反射ガラスの映像調整: ガラスブロックの材料及び工法材種厚さ等 備考色 補強材 カーテンウォールの種類:【 ・ メタル ・ PC】 性能性遮音性耐温度耐火性気密性耐震性能耐風圧性性水密断熱性 材料の種類金属材料 耐火目地材断熱材構造ガスケットシーリング材 先付け材料【 ・ 建具枠・ ゴンドラ用ガイドレール・ 】仕様等については、図示による。

メタルカーテンウォール製品の見え掛り部分の仕上げ: PCカーテンウォールの仕上げ: 構造ガスケットを用いるガラスの取付け:枠見込み寸法表面形状呼び寸法厚さ 壁用金属枠 金属製化粧カバー シャッターの種類:【 ・ 重量( )・ 軽量】5 679 1鋼製軽量建具(16.5.2)(表16.2.1)(16.5.3)鋼製建具(16.4.2)ステンレス製建具木製建具(16.7.2)(16.7.4)建具用金物(16.8.2)(16.8.3)(表16.8.1)(16.6.2)(16.6.3)鍵 (16.8.4)自動ドア開閉装置(16.9.3)(表16.9.3)シャッター(16.11.2)(16.12.2)(16.12.4)オーバーヘッドドア(16.13.2)ガラス(16.14.2)(16.14.4)(16.14.5)1211101314カーテンウォール(17.2.2)(17.2.3)(17.3.2)(17.2.6)(17.3.3)(17.3.6)1716建具工事カーテンウォール工事8 体育館、武道場等の床の強度、弾力性を特に要求されるい床は、】流し台ユニッ 1112 シャワーユニットト(1) くつふきマットの材種:【 ・ 塩化ビニル又はゴム製(1)2 シャワーユニット:0812 ※図示 ( ・ 図示による)( ・ 図示による)1「磁気探査実施要領」工事年度縮 尺図面名称図面番号者 計 設製 図A粟国村字字東483番地他4筆発注機関工事場所工事名称摘 要検 印設 計 管理建築士1級建築士 第 194935 号 照屋 保第 112-1042 号沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号名 称資格者氏名所 在 地登録番号粟国村新庁舎新築工事粟国村役場2 令和年度株式会社 具志堅建築設計事務所A1:- A3:-特記仕様書(4)05GL±013軽 軽 軽 軽8 91011121314151617181920211 2 3 4 5軽6 7軽NNUP4▼GL現 粟国村役場粟国港計画地:粟国村字東483番地他計画地:粟国村字東483番地他粟国村立粟国小中学校粟国村立粟国小中学校那覇警察署 粟国駐在所JAおきなわ 粟国支店158県道158県道花壇花壇花壇広告塔(5m)駐輪場花壇吹抜陸屋根赤瓦屋根(勾配屋根) 赤瓦屋根(勾配屋根)吹抜吹抜室外機置場陸屋根 陸屋根赤瓦屋根(勾配屋根)陸屋根陸屋根赤瓦屋根(勾配屋根)東側駐車場身障者用駐車場西側駐車場国道185号線※設計GL=EL29.50成型鋼板柱-単管 @2,000控え柱-単管 @4,000門塀掲揚ポール×3(5m)新設公共マス敷地内雨水を浸透マスに接続新設RC擁壁②H=1,300新設RC擁壁③H=1,600新設RC擁壁④H=1,600新設RC擁壁⑥H=1,900新設RC擁壁⑦H=1,500新設RC擁壁⑧H=900新設RC擁壁⑨H=750新設RC擁壁⑩H=1,900新設RC擁壁⑪H=900新設RC擁壁⑫H=750新設RC擁壁⑬H=450新設RC擁壁①H=700~1,300新設RC擁壁⑭H=1,200新設RC擁壁⑮H=1,200新設RC擁壁⑯H=1,100新設RC擁壁⑰H=1,100~200新設RC擁壁⑤H=550※敷地境界及び敷地内に既存塀等なし※新設擁壁以外の敷地境界沿いは、

縁石ブロック等で区画する6,180(道路幅員)8,000 7,750 7,750 7,750 6,800 2,500 7,500 6,80054,8506,200(道路幅員)6,2503,650(道路幅員)1,2007,750 7,75015,500 3,200 300 8,350 3,000300 300 3002,0002,0007007007506,0001,0003001,8003004,0002,000 6,2004,0001,000 3003,7508,0503007,750 8,200 7,75023,7001,2003,00026,7001,6001,2002,000 5,5008,000 7,750 7,750 7,750 6,800 6,800 7,00051,850 600 6003001,5001,2001,20019,000(配置寸法)1,2001,650(配置寸法)300 2,4001/17勾配6,320(道路幅員)既設公共下水に接続2,000700H=2,000 100 700X2 X3 X4 X5 X6 X1 X7 X8 X9Y1Y2Y3Y4Y2Y3Y5Y1Y5Y6X2 X3 X4 X5 X6 X7 X1 X9案内図地名地番敷地面積都市計画区域用途地域防火地域指定建蔽率指定容積率道路斜線隣地斜線北側斜線日影規制接 道1.敷地概要2.建物概要主要用途工事種別構造形式/階数耐火建築物等平均GLからの最高高さ事務所 都市計画区域外のため適用なし同 上同 上同 上同 上同 上同 上沖縄県粟国村字東483番地 他2,512.49 ㎡都市計画区域外- -建築面積延床面積建蔽率容積率その他鉄筋コンクリート造/2階新 築1,054.38 ㎡41.97 % (1,054.38/2,512.49*100)10.56 m (※設計GLから10.60m)建築概要仮囲い詳細図パネルゲート(W=6.0m)凡例 名称・規格仮囲い(H=2.0m)数量2ヶ所49m1,714.03 ㎡67.80 % (1,703.23/2,512.49*100)※1,714.03-10.80※EV=1,703.23道路境界線L=22,216道路境界線L=3,825道路境界線L=11,612隣地境界線L=4,433隣地境界線L=5,397隣地境界線L=12,903隣地境界線L=8,541隣地境界線L=4,748隣地境界線L=6,020隣地境界線L=6,764隣地境界線L=6,495隣地境界線L=11,465道路境界線L=24,192隣地境界線L=27,438隣地境界線L=10,395隣地境界線L=7,777隣地境界線L=19,541隣地境界線L=13,417隣地境界線L=4,163隣地境界線L=7,843隣地境界線L=11,481隣地境界線L=6,550隣地境界線L=18,187隣地境界線L=10,014隣地境界線L=13,152L=3,799L=3,308L=4,210L=1,680L=2,070L=1,249工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図A年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地他4筆粟国村役場令和 2配置図・案内図・屋根伏図06A1:1/150 A3:1/300第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保GL+3.25GL+6.00GL+10.05GL+11.20GL+4.30GL+10.60GL+1.80GL+2.00GL+2.50GL+0.10 GL+2.00GL-1.00GL-1.30GL-1.10GL+8.30GL+1.10GL+1.10GL+0.80GL±0GL+1.00GL+1.60GL-0.40GL+2.40EL=31.90GL+0.50EL=32.00EL=30.00EL=29.35GL-0.15EL=30.00GL+0.50EL=31.30EL=31.10EL=30.60EL=30.60EL=30.50EL=30.30EL=29.50EL=29.10EL=28.20EL=28.40GL-1.20EL=28.30EL=29.50EL=29.60 EL=31.00EL=31.50TBM-1:EL=31.90TBM-1:EL=28.87EL=28.502 3 4 6 7109 820191817161514131211282625242322212955271123467891011121314151617181920212223242526272829記 号 計算結果敷地面積表計 算 式××0.5 13.744××0.5××0.5××0.5××0.5××0.5××0.5××0.5××0.5××0.5××0.5××0.5××0.5××0.5××0.5××0.5××0.5××0.5××0.5××0.5××0.5××0.5××0.5××0.5××0.5××0.5××0.5××0.5××0.5合計14.060 4.31628.722 10.62228.722 5.28128.110 9.86721.778 5.72911.713 7.6789.862 1.09314.133 5.86818.187 13.42022.753 4.44723.595 4.56526.186 5.66926.734 6.61828.283 6.09210.12431.824 11.04330.791 13.84822.299 7.34722.299 1.65921.125 7.53120.379 3.82619.126 12.71328.460 5.44729.760 3.48430.311 3.22730.311 21.54225.32624.192 1.6802.89631.82419.901330.3415152.542575.8404138.680762.383144.96625.389641.4662122.034850.591353.855674.224288.462886.1500161.0931175.7162213.196981.915418.497079.546238.9850121.574477.510851.841948.9068326.479820.32132,512.4972 ≒ 2,512.49㎡3.955 50.08222,89613,74414,06010,62228,72228,1109,86721,7785,72911,7137,6781,0939,8625,86814,13313,42018,1874,44722,75323,5955,66926,1866,09226,73428,28331,82410,12411,04313,8485,4471,65922,29921,12520,3797,5313,82619,12612,71324,19225,32621,54230,31129,76028,4607,3471,6803,4843,22730,7916,6184,5655,2814,3163,955者 設名 称資格者氏名登録番号所在地計図面番号縮 尺図面名称工事年度工事名称工事場所発注機関摘 要検 印管理建築士 設 計 製 図年度A1:1/200 A3:1/400 A株式会社 具志堅建築設計事務所1級建築士 第194935号 照屋 保沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号敷地面積求積図第112-1042号令和 207粟国村役場粟国村字東伊久保原483他4筆粟国村新庁舎新築工事1BDEF2 C3AG HI J KLM NO4 5678910A B H G F E D C I J K L M N O11121314151 2 3 5 4 6 7 8 9101112131415合計小計(屋外)小計(屋内)0.8000× 0.450× × × × 0.600×2.200 × 6.200 13.6400× 0.600 2.500 1.5000× × × ×0.200 × 6.000記 号 計 算 式7.500 × 5.750計算結果43.1250建築面積表× × 0.600× 0.450× × × × × × × × ×5.650 0.2002.300 0.6006.700 8.0500.600 21.2006.800 23.1001.650 18.10012.500 23.100× × 8.050 5.300 42.66500.400 18.05014.90016.0001.700 10.250× 0.200 4.000× 25.400 3.2002.7005.650 0.4006.650 1.0000.600 5.5000.400 0.1501.6000.5004.8009.400 5.64003.600 2.160035.500 0.20014.100 0.2007.10001.20002.82000.06003.30006.65002.26001.215081.28001,054.3800 ≒ 1,054.38㎡2.16001.13001.380053.935012.7200157.080029.8650288.75007.220017.42501.000 1.60001.00015.20014.9000243.2000921.195015.200 7.6000133.1850<凡例>庇・バルコニーを示す屋外を示す3003004,850 30050016,00010,250 5,2508,050 7,4507,750 7,7501,2008,0507,750 7,7501,200300 3002,2008,000 7,750 7,750 7,750 6,800 6,800 2,500 7,50054,8501,650 6,700 7,4008,000 7,750 7,750 7,750 6,800 6,800 7,0001,200 51,850 6001,2002,000 6,2008,20023,700 2,0001,0005,300 1,7004,00026,7003,0001,2001,2002,5002,200 3006,0002,200 7,5005,750 4502,700 4,8002004,00025,4003,2005,5005,6506,6506,800 600 6,7008,0501,6502,500 21,20023,10018,100200 23,1001,000200 4006002,3006006,200200 5,300 1,700 40018,05014,9001,6001,0001,0001,0001,0001,0001,0001,0001,0001,0001,0001,0008,0506,00010,25015040012,50060020014,100600 7,40035,50015,300 900 400 12,500300 1009,400 3,600600600400 12,500 1,650 6,800 6002,9003,600 100 2,300 5,650 9,400 300 30050015,2001,00015,200 1,00016,000Y1Y2Y3Y1Y2Y3X1 X2 X3 X4 X5 X6 X7 X8 X10X1 X2 X3 X4 X5 X6 X7 X9Y4Y5 Y5Y6者 設名 称資格者氏名登録番号所在地計図面番号縮 尺図面名称工事年度工事名称工事場所発注機関摘 要検 印管理建築士 設 計 製 図年度A1:1/200 A3:1/400 A株式会社 具志堅建築設計事務所1級建築士 第194935号 照屋 保沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号建築面積求積図第112-1042号令和 208粟国村役場粟国村字東伊久保原483他4筆粟国村新庁舎新築工事1 357611M467910111213141554891032ABCD EFG11 2 3 4 5 6 7 8 9101112131415A B C D E F G8EVⅠEVⅠ1 2 3 4 5 6 7 9 8ⅠⅠ2B10A BA2階延床面積求積図 塔屋延床面積求積図計算結果 計 算 式 記 号塔屋床面積算定表合計×小計(屋内)7.400 4.000 29.600029.600029.6000 ≒ 29.60㎡1階延床面積求積図小計(屋内)計算結果 計 算 式 記 号1階床面積算定表× × × × × × × × × × × × × × ×7.5004.8005.6502.3006.7000.6006.8001.65012.5005.3000.4001.7005.7500.6000.4500.2000.6008.05021.20023.10018.10023.1008.05018.05014.90016.00010.25043.12502.16001.13001.380053.935012.7200157.080029.8650288.75007.220017.425042.6650× ×2.200 6.2000.600 2.50013.64001.5000× 0.600× 0.450 2.700× 25.200 3.000 75.60009.400 5.64003.600 2.16001.2150合計小計(屋外)× 5.650 0.400 2.2600× 1.1001,018.6700 ≒ 1,018.67㎡1.000 1.100097.47501.00015.20014.9000243.2000921.1950計算結果 計 算 式 記 号2階床面積算定表合計× 15.500× × × × × × 5.250小計(屋内)小計

(屋外)7.4001.650114.700010.50012.300 15.50015.5001.30012.9000.5002.600 12.05017.3250190.650031.3300199.95006.825024.250× 4.300 5.800 24.940012.1250631.3650× 0.600 2.200 1.3200合計2階EV床面積算定表× 2.700 2.000合計× 2.700 2.0001階EV床面積算定表延床面積合計階数 床面積1階2階塔屋 29.60階数 床面積EV延床面積合計1階2階1,018.67× 8.050 4.000 32.2000× ×2.3508.050 1.850 14.89255.40005.4000 ≒ 5.40㎡5.40005.4000 ≒ 5.40㎡5.405.4010.80㎡19.5050 8.30034.3975665.76665.7625 ≒ 665.76㎡1,714.03㎡※1 上部吹抜けのため、

面積不算入※1※1※11,2005,450 2,300 7,450 3001,6501,5007,40015,5002,7502,600 7,4008,000 7,750 7,750 7,750 6,800 6,80044,850 3003005,00015,5007,750 7,7501,200 15,50015,5002,200 5,2508,050 7,4507,750 7,7501,200 15,500 5007,7503007,400300 6,8002,2008,000 7,750 7,750 7,750 6,800 6,800 2,500 7,50054,850 1,2002,500500 30016,00010,250 5,2508,050 7,4507,750 7,7501,2008,20023,700 2,0002,500 3,700300 7,450 300 4,850 30012,900 1,650 6,700 7,4008,000 7,750 7,750 7,750 6,800 6,800 7,0001,200 51,850 6001,00016,200 5,300 1,7003,450 12,0502,60012,0508,0504,0001,00012,30015,500<凡例>庇・バルコニーを示す屋外を示す15,50010,50012,9005,2505,8004,3001,3002,2003,750 4,0001,2002,200 7,5005,750 4502,700 4,8005,6506,800 600 6,7008,0501,6502,500 21,20023,10018,10023,100200 4006002,3006006,2005,300 1,700 40018,05014,9001,0001,0001,0001,0008,0506,00010,25012,50060060024,2501,7007,4008,000 7,750 7,750 7,750 6,800 6,80044,850 3007001,650 24,250 4,8501,300600300 3001,6002,0001,5001,2003,00025,2001,2001,200400 12,500 1,650 6,800 6003003005,650 2,3001002,9003,6009,400 3,6006009,400 300 3005,3507,750 7,7501,2002,000 6,20026,7003,0001,2003008,0505,000 2,7505,750 4502,700 4,8001,1001,2005,800 2,2504,30012,900 4,300 4,0004,000 30012,300 1,6504,85015,2001,00015,200 1,00016,0002,0002,7002,0002,70010,5002,000 3502,35021,9503001,8508,0505003001,8008,3002,350X1 X2 X3 X4 X5 X6 X7Y1Y2Y1Y2Y3Y2Y3X7 X6X1 X2 X3 X4 X5 X6 X7 X8 X10Y1Y2Y3Y5X1 X2 X3 X4 X5 X6 X7 X9X1 X2 X3 X4 X5 X6 X7Y1Y2Y3Y4Y5Y6Y3Y4者 設名 称資格者氏名登録番号所在地計図面番号縮 尺図面名称工事年度工事名称工事場所発注機関摘 要検 印管理建築士 設 計 製 図年度A1:1/200 A3:1/400 A株式会社 具志堅建築設計事務所1級建築士 第194935号 照屋 保沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号延床面積求積図第112-1042号令和 209粟国村役場粟国村字東伊久保原483他4筆粟国新庁舎新築工事8 9 105342761111213143 2 4 5 6 7 8 91011112131416171819202122232425262728293132333034353638394041424344454647484950513752151516171819202122232425 2627 282930 313233343536373839404142434445464748495051 521階室別面積図×- 廊下(1)エントランスホール7.400 1.800 13.3200計 算 式 記 号× × × ×合計 小計× × × × × ×3.100- - - -執務室(1)女子トイレ(1)男子トイレ(1)宿直室風除室倉庫(1)授乳室だれでもトイレ室 名0.4507.500 5.7502.5003.700 1.9003.700 4.4002.600 2.6002.000 2.6002.800 2.600- -43.12507.75007.0300 14.780016.28006.76005.20007.2800× 交流ホール× ×7.950 7.8002.300 0.4000.400 2.55062.01000.92001.0200 63.95004.800 2.160045.28502.600 3.6503.600 3.0509.490010.9800× ××-× ××-×-×-×-×-× ××-×-×-合計相談室給湯室(2)EPS(2)シャワーブース ※SB脱衣室下足室廊下(4)印刷室EPS(3)1.300 1.2503.000 2.2003.000 2.7501.900 0.7502.500 2.0000.600 0.7501.100 1.5001.100 1.2501.700 2.7508.300 1.3002.100 1.0002.700 3.0000.600 1.0002.8002.8004.0004.0001.62506.60008.25001.42505.0000 6.42500.45001.65001.37504.675010.79002.10008.1000 10.20000.600011.200011.2000廊下(3)8.2250女子休憩室男子休憩室× × × × × × × × × × ×- - -× × ×-× × × × ××-- - - - -1階ホール廊下(2)防災無線室階段室EV給湯室(1)倉庫(3)村長室応接室副村長室執務室(2)執務室(3)待合ロビー6.2006.500 7.4500.400 3.7001.650 3.0507.400 1.7002.700 2.3004.100 1.7003.300 3.4003.700 1.7002.700 2.0002.500 2.0500.600 2.0501.800 4.0502.500 4.0504.000 8.0506.600 5.7503.500 5.7504.850 5.80022.950 11.5004.850 2.25048.42501.4800 49.90505.032512.58006.2100 23.82256.970011.2200 18.19006.29005.40005.12501.23007.290010.125032.200037.950020.125028.1300263.925010.9125× 24.250× ×3.4004.830082.45008.050 0.600- 4.550 28.21001.100 15.200 16.7200104.0000921.1950倉庫(2)8.5200耐火書庫<凡例>庇・バルコニーを示す54,85051,8508,000 7,750 7,750 7,750 6,800 6,800 2,500 7,5008,000 7,750 7,750 7,750 6,800 6,800 7,0003,500 6,600 4,000 2,800 2,800 2,700 22,950 4,8508,0505,750 2,3007,400 2,7005,7503,0501,6502,250 5,8004,8506,50024,2503,700 3,7001,9002,5003,1004,4001,7001,1002,500 3,0003,0001,0001,300 2,7502,200 1,2506002,1004,0006001,9002,000 7501,2501,5002,7503,0001,3002,5006001,800 2,5004,050 3,4002,0502,0002,7003,700 3,3004,1002,6002,600 1,8008,3002,8004003,7007,4507,5005,7501,70011,50023,7007,750 7,750 8,20023,7007,750 7,750 2,000 6,2001,7004504,8007,9502,5503,400 6004008,0503,0003,0503,6003,6502,3004007,8004,5506,2007,4002,0001,7002,60015,2001,100X1 X2 X3 X4 X5 X6 X7 X8 X10X1 X2 X3 X4 X5 X6 X7 X9Y1Y2Y3Y5Y1Y2Y3Y4Y5Y6工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図A年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 2室別面積求積図(1)10A1:1/150 A3:1/300第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保234567891011111123 2 4 5 6 7 8 9101131415171819202122232425262728293132333034353616371112131415161718 19202122232425262728293031323334353637 38393839合計計 算 式 記 号×合計 小計 室 名階段室 - 7.400 4.000 29.60002階室別面積図29.6000塔屋室別面積図× × × × × × × × × × ×- -× × × × × × ×- - -会議室(2)EPS(4)PS- -書庫執務室(4)教育長室打合せコーナー議場控室兼倉庫執務室(5)監査室議長室議員控室合計× × × ×機械室電気室4.175 7.9501.850 0.6002.000 0.7505.400 0.7507.400 4.7004.000 5.4500.6004.8505.4502.600 2.00013.400 8.5502.800 5.7505.150 5.4503.050 2.4502.450 3.0000.600 1.2000.600 1.8004.700 5.4504.300 3.3502.100 2.4502.200 2.4504.000 8.05033.19131.11001.50004.050034.7800 38.830021.80005.2000114.570016.100028.06757.47257.35000.72001.080025.615014.40505.1450 19.55005.390032.2000 37.59000.8500.8500.51004.12257.450 40.6025 44.72508.070026.6950× × ×電算室備蓄倉庫-会議室(1)-3.000 5.0003.000 3.05015.00009.1500× 2.325 0.600 1.3950×34.58633.875 0.5004.175 8.0501.937533.6088 35.5463計 算 式 記 号× × × ×合計 小計× × × × × ×室 名階段室EV給湯室(3)男子トイレ(2)- -女子トイレ(2)- -2階ホール廊下(5)7.400 4.0002.700 2.0002.500 2.0502.000 2.0002.600 2.0502.300 4.0503.200 8.0500.400 2.00036.850 2.0001.650 0.4505.400029.60005.12504.00005.3300 9.33009.315025.76000.8000 26.560073.7000× 1.500×0.6002.100 2.200 79.96250.74250.90004.6200631.365022.31008,000 7,750 7,750 7,750 6,800 6,8007,750 7,75015,50044,8507,750 7,75015,5008,000 7,750 7,750 7,750 6,800 6,80044,8507,4004,700 2,000 4,050 4,0007,4002,500 2,600 2,3002,7002,050 2,0002,0502,0003,2008,0502,0004504,0006005,4502,0005,4502,450 3,0002,4506005,4504,7003,0505,1502,6004,000 2,200 2,1002,450 3,3504,3008,05036,8502,4502,8005,75013,400 4,175 3,0003,050 5,0008,5501,200 1,8004,8501,6502,0007505,4003,0004002,0007506007,9504,1751,850 2,325<凡例>庇・バルコニーを示す7,7503007,400300 6,8003,750 4,0008505,4507,4508,0505003,8752,1006002,2001,500X1 X2 X3 X4 X5 X6 X7Y1Y2Y3Y1Y2Y3X1 X2 X3 X4 X5 X6 X7Y2Y3X7 X6工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図A年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 2室別面積求積図

(2)11A1:1/150 A3:1/300第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保18,6003,0006,2009,7009,4506,7008,05015,7501,2001,2006008,0505,3002,2001,7005,75016,2002,0504005,6502,3004005,5503,4001,5002,700300 30035,500※周長さ=59.90m123456789101112 1314 1516 1718 19202122 2324 2526 2728 291 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1122 23 24 25122334455667788991010 1111 1212 1313 1414 1515 1616 1717 1820 2121 2222 2323 2424 2518 1919 2025 2626 2727 282812929記 号平均地盤面算定表計算結果(単位:m2)計 算 式× 3.000× × × × × × × × × × × × × × ××6.2009.7009.4506.7008.05015.7501.20035.5001.2000.6008.0505.3002.2001.7005.750× × × 16.200× 2.0500.4005.6500.5000.0000.0000.0000.0000.0000.0000.0000.0000.0000.0000.0000.00000.00000.00000.00000.00000.00000.00000.00000.00000.00000.00000.26500.1000.1000.22000.1000.00000.00000.00000.00000.00000.0000.0000.0000.0000.000× 0.500××0.300-0.180× 0.100× 0.10018.6001.500 × 0.500 0.07502.700 × × 0.500 -0.2430 -0.180× × ×2.3000.400×0.100 0.11500.1000.1000.100 3.4005.500× 0.5000.04000.55500.34001.8600-0.54000.500 × 0.300 (0.18+0.20) -0.05700.200 -0.06000.0850合計 = 2.6650㎡2.655㎡ / 59.90m(※周長) = 0.045m ≒ 0.04m平均GL=設計GL+0.04m※差がごくわずかなため、平均GL=設計GLとする7,750 2,000 6,200 7,750 3,00026,700300 9,4503,800 3,800 3,800 3,800 3,800 600 3,800 200 7,450 400 2,300 5,350 1,700 1,0007,750 7,750 7,750 6,800 2,500 6,800 7,50054,8507,750 8,20026,7003,0001,2003002,200 5,750 2,050 5,6502,500 5,250 5008,000 7,750 7,750 7,750 6,800 7,000 6,80051,850600 7,400 4,850 1,9507,7508,000▼設計GL▼設計GL▼設計GL▼設計GL10010020018018010010010010010018,600 300300 3,000 2,700 1,500 3,400 5,550 400 2,3001,700 2,200 5,300Y2Y3Y4Y1Y5Y6X2 X3 X4 X5 X6 X1 X7 X8 X10Y1Y2Y3Y5Y6X2 X3 X4 X5 X6 X1 X7 X9工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図A年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 2平均地盤面算定図12A1:1/50・150 A3:1/100・300第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保カーブミラー移設煙煙 煙煙煙煙煙煙煙特煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙敷地内通路1.5m敷地内通路1.5m延焼ライン(3m)延焼ライン(3m)延焼ライン(3m)3.2m2.0m10.0m22.4m9.8m10.7m4.9m合計15.6m≦50m合計47.4m≦100m区画4区画5区画7区画8区画11区画12区画15 区画14 区画13区画6区画9(2)(2)区画10(2)区画16(2)(5)(2)1.8m12.5m8.1m(22.4m<30m)区画17(2)区画3(4)(1)(2)(3)(4)(4)区画21 区画20(4)区画2(2)(2)区画1区画18(4)区画19(2)13特 煙 防防 防 防 防防防防防防防1 2 3 4 5軽6 7軽軽 軽 軽 軽8 9101112131415161718192021N1UPUP4UP1階2階該当なし(両 側)1,550(その他)1,600(両 側)1,200(その他)1,600(両 側)1,200(その他)1,750(両 側)1,350(その他)階段幅 1,200240200踏面踏面1,600300160※1 階段には手すりを設ける(各階共通)概 要:主要構造部を耐火構造とした建築物で延べ面積1,500㎡を超えるため(令112条1項)区画方法:階段室(2階)及びEV、交流ホール及び廊下(1)上部の開口部を特定防火設備とし、面積区画する延床面積:1,727.19㎡区画面積:1,018.67(1階・延床面積)+29.60(2階・階段室)+29.60(塔屋・階段室)=1,077.87㎡ 1,077.87㎡ < 1,500㎡・・・OK■廊下の幅(令第119条)階 数(単位:mm)建築基準法 廊下有効幅員(最小部) 基準法 階段寸法(単位:mm)■有効採光面積の確認(断面図参照)■防煙区画の構造(令第126条の2)〈防煙垂壁の構造は図示の通りとする〉村長室交流ホールだれでもトイレ倉庫(1)脱下足室応接室自販機置場授乳室副村長室デッキ倉庫(2)PSEPS女子トイレ(1)男子トイレ(1)SB執務室(2)花壇花壇花壇アプローチなかゆくいテラス門塀広告塔(5m)西側駐車場東側駐車場宿直室執務室(1)EPS花壇駐輪場アグニ庭園執務室(3)エントランスホール廊下(3)給湯室(2)廊下(2)給湯室(1)EV倉庫(3)記載台防災無線室耐火書庫風除室(1)(1階) (2階)1 /AW→2.35・・・有効 18/AW→3.00・・・有効10/AW→1.37・・・有効11/AW→-0.06・・無効※隣地境界線が近接している開口部について確認。

歩行距離(令120条第1項)延焼ライン(3m・5m)隣地境界線非常用照明適用緩和距離(H12建告1411)面積区画(令112条1項)防煙区画(令126条の3 1項)排煙口に至る水平距離(30m以下)準不燃+出入口防火戸+その他出入口戸(告1436-4-ハ(1))100㎡以下+防煙区画(告1436-4-ハ(2))100㎡以内防火区画+準不燃(告1436-4-ハ(3))100㎡以内+下地仕上共不燃(告1436-4-ハ(4))敷地内の通路(令128条)特定防火設備(令112条12項)・特記なし常閉(遮煙性能)■凡例防煙垂壁(特記なしはH=800)防火設備(法2条9号の2のロ)・延焼のの恐れのある部分国道185号線女子休憩室男子休憩室廊下(1)相談室■面積区画算定(※下記数値は『延床面積求積図・室別面積求積図』より参照)待合ロビー印刷室EPS1階ホール廊下(4)■屋内階段(法25条1項・令23条)(RC壁)コンクリート打放し補修EP仕上:厚12.5石膏ボードEP(不燃)下地:厚12.5石膏ボード(不燃) 軽鉄下地(不燃)(乾式壁)鋼製建具及び枠材(不燃)鋼製建具及び枠材(不燃)3AW3AW5AW6AW7AW8AW8AW10AW11AW11AW12AW9AW11AW13AW4AW1AW1,150(廊下幅)1,550(廊下幅)1,675(d1)550(d2)中心線11/AW1,500(d)△天井面h△天井面h6,180(道路幅員)6,320(道路幅員)6,200(道路幅員)3,650(道路幅員)8,000 7,750 7,750 7,750 6,800 6,800 7,00051,8502,800 2,800 2,700 22,950 4,850 1,650 3,500 6,600 4,0003,600 3,000 300 3,2002,500 2,500 2,700400 2,700 2,200300300 1007,4002,250 5,8007,750 7,750 7,750 6,800 2,500 6,800 8,0002,200 3,700 3,7003,100 6007,50054,8505,000 3,0508,3506,250(道路幅員)2,500 3,0003001,700 1,1006001,9008,300600 2,1007,750 7,7502,750 2,200 5,250 500 4,000 1,3008,2001,250 1,500 3,000 1,000 1,250 4,00011,5002,000 75016,2006,200 300 3,4007,4002,800 2,000 2,600300 3,800 3,3006001,8006,5007,7502,600 3,400 3,4502,000 6,200 7,7504,4001,900 2,5003,100 1,3001,8005,750 450 8,0505,750 2,3002,050300 3002,0001,700 4,050 1,700 1,7007,4502,600 3,60026,7003,0002,700 4,8003,800 3,800 3,800 3,800 3,800 3,800 600400 7,9503,0505,2504,5502,5501,3001,00030024,25022,9502,300 5,350300 1003007,800 4001,100600 3,4005,300 1,70023,700 3,0006003,65011,500300 3006002002,000(通路幅)1,000 8,050 15,200600(d1)1/AW中心線1,075居室が3室以下手すり内法1,500以上X2 X3 X4 X5 X6 X1 X7 X9X2 X3 X4 X5 X6 X1 X7 X8 X10Y1Y2Y3Y5Y6Y2Y3Y4Y1Y5Y6道路境界線L=22,216道路境界線L=3,825道路境界線L=11,612隣地境界線L=4,433隣地境界線L=5,397隣地境界線L=12,903隣地境界線L=8,541隣地境界線L=4,748隣地境界線L=6,020隣地境界線L=6,764隣地境界線L=6,495隣地境界線L=11,465道路境界線L=24,192隣地境界線L=27,438隣地境界線L=7,777隣地境界線L=19,541隣地境界線L=13,417隣地境界線L=4,163隣地境界線L=7,843隣地境界線L=6,550隣地境界線L=18,187隣地境界線L=10,014隣地境界線L=13,152L=3,799L=3,308L=4,210L=1,680L=2,070隣地境界線L=11,481隣地境界線L=10,395L=1,249工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図A年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 2法チェック図(1)13A1:1/150 A3:1/300第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保粟国村新庁舎新築工事GL+1.80GL+2.00GL+2.50GL±0GL+2.40GL-0.40GL-1.00GL-1.30GL-1.20GL-1.10GL+0.20GL+0.50GL+0.50GL+1.10GL+1.10GL+0.80GL±0GL+1.00GL+1.60GL+2.00GL+0.10煙 煙 煙煙煙 煙 煙煙煙特煙煙煙煙 煙煙 煙特特 特延焼ライン(5m)延焼ライン(5m)9.5m6.7m18.2m監査室:合計29.7m≦30m7.4m4.8m控室兼倉庫:合計41.8m≦50m区画17区画16区画13 区画10 区画9区画7区画3区画5区画4(2)(2)区画8(2)区画1(2)区画2(2)(2)区画145.9m13.2m(19.1<30m)区画6(2)区画19(2)区画18(2)区画12 区画11(2)(2)(3)(4)(1)区画15(4)特 煙 防防 防 防防 防防 防防防防防AMPN14UPDWDW239.48※収容人数1人 9.48㎡/1人=9.48≧5 よって、5.0を採用20×9.48/5=38(m3/h)以上とする8.2520×8.25/2.07=80(m3/h)以上とする※収容人数4人 8.25㎡/4人=2.07≦5 よって、2.07を採用相談室V=20Af/N宿直室1 2V :有効換気量(m3/h)Af:居室の床面積N :1人当りの占有面積N≦5(㎡) ※N値については、S46.12.4(建設省住指発第905号より)監査室7.48※収容人数2人 7.48㎡/2人=3.74≦5 よって、3.74を採用20×7.48/3.74=40(m3/h)以上とする※1 階段には手すりを設ける(各階共通)200 踏面240 踏面階段幅 975 900踊り場幅 1200 1200260168書庫陸屋根打合せコーナー吹抜EPSPS議場会議室(1) 会議室(2)吹抜 吹抜吹抜赤瓦屋根(※勾配屋根)赤瓦屋根(※勾配屋根)デッキ控室兼倉庫廊下(5)男子トイレ(2)女子トイレ(2)EV給湯室(3)2階ホール階段室議長室上部吹抜デッキテラス上部吹抜電気室機械室議員控室執務室(4) 教育長室歩行距離(令120条第1項)延焼ライン(3m・5m)隣地境界線非常用照明適用緩和距離(H12建告1411)面積区画(令112条1項)100㎡以下+防煙区画(告1436-4-ハ(2))100㎡以内防火区画+準不燃(告1436-4-ハ(3))100㎡以内+下地仕上共不燃(告1436-4-ハ(4))敷地内の通路(令128条)■凡例準不燃+出入口防火戸+その他出入口戸(告1436-4-ハ(1))排煙口に至る水平距離(30m以下)防煙区画(令126条の3 1項)防煙垂壁(特記なしはH=800)特定防火設備(令112条12項)・特記なし常閉(遮煙性能)防火設備(法2条9号の2のロ)・延焼のの恐れのある部分執務室(5)電算室備蓄倉庫機械換気設備有効換気量計算表階数 室名 室面積 計算式監査室■2以上の直通階段(令121条)・令121条1項6号ロ及び2項より 避難階の直上階の居室面積の居室面積は、 400㎡を超えるものは『2以上の直通階段を設けなければならない』・避難階:1階・避難階の直上階:2階・2階の居室の床面積:343.37㎡ < 400㎡ 会議室(1):35.55㎡・会議室(2):34.59㎡・教育長室:22.31㎡ 執務室(4):44.73㎡・打合せコーナー:5.20㎡・議場:114.57㎡ 控室兼倉庫:16.10㎡・執務室(5):28.07㎡・監査室:7.48㎡ 議長室:8.07㎡・議員控室:26.70㎡※2階の居室面積が400㎡超えないので、

2以上の直通階段を設ける必要はない基準法 階段寸法(単位:mm)■屋外階段(法25条1項・令23条)15AW20AW21AW16AW17AW23AW24AW18AW19AW22AW25AW1,350(廊下幅)中心線1,675(d1)550(d2)18/AW7,750 7,7508,000 7,750 7,750 7,750 6,800 6,800 7,00051,8507,750 7,750 7,750 6,800 2,500 6,800 8,000 7,50054,850 1,2001,2006001,3004,0001,650 7,4004,0502,050 2,0001,0004,700 3,050 5,150 2,600600 2,4508,300 4,0007,450 850 2,3003002,1001,2002,500 2,600 2,3002,0003,050 5,0001,000 1,0003007006,0005,450 2,000750 4,7002,000 5,400450 5,0004,0002,0004,400 1,450 2,3503503,000 3,200 7,400 13,400 4,175 4,175 2,8002,325 1,850 300 300 3003008,0503004,850 600600 7,9508,5501,8001,2003,000 2,4504,000 2,2004,3002,700 40036,85030030060026,7007,750 7,750 8,2001,500 8,050 2,2002,250 2,450 3,3505,7505,250 5002,800300 30026,7003,0003,000 6,2001,600 300 300 7001,6002,000 5,5007,4001,2001,800 1,0002,1003007001,200 6,4501,500 5,950 3003,8751,750(廊下幅)手すり1,600(階段幅)975(階段幅)手すり3,450 2,000X2 X3 X4 X5 X6 X1 X7 X9X2 X3 X4 X5 X6 X1 X7 X8 X10Y1Y2Y3Y4Y5Y6Y1Y2Y3Y5Y6道路境界線L=22,216道路境界線L=3,825道路境界線L=11,612隣地境界線L=4,433隣地境界線L=5,397隣地境界線L=12,903隣地境界線L=8,541隣地境界線L=4,748隣地境界線L=6,020隣地境界線L=6,764隣地境界線L=6,495隣地境界線L=11,465道路境界線L=24,192隣地境界線L=27,438隣地境界線L=7,777隣地境界線L=19,541隣地境界線L=13,417隣地境界線L=4,163隣地境界線L=7,843隣地境界線L=6,550隣地境界線L=18,187隣地境界線L=10,014隣地境界線L=13,152L=3,799L=3,308L=4,210L=1,680L=2,070隣地境界線L=11,481隣地境界線L=10,395L=1,249工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図A年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 2法チェック図(2)14A1:1/150 A3:1/300第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保粟国村新庁舎新築工事延焼ライン(5m)延焼ライン(5m)区画1(2)防NDW吹抜吹抜陸屋根陸屋根階段室吹抜吹抜吹抜室外機置場赤瓦屋根(勾配屋根)赤瓦屋根(勾配屋根)吹抜 吹抜■特記事項(各階共通)(建築基準法関係)1. 面積区画をする床及び壁はすべて鉄筋コンクリート造(厚150mm以上)とする (令112条1項)2. EVの扉は各階とも遮煙性能を有する特定防火設備とする (令112条1項)3. 防火区画に接する外壁等は、当該防火区画が必要な部分より90cm以上を耐火構造とし、その部分に開口部がある場合は、防火設備とする (令112条15項)4. 躯体と大臣認定を受けた防火設備との間に隙間が生じる場合は、不燃材料で塞ぐものとする5. 防火区画を貫通する配管等は、令112条19項、129条の2の4 1項7号に適合す る構造とする (令112条19項、129条の2の4 1項7号)6. 昇降機以外の建築設備(配管設備・給湯設備)について、構造耐力上安全なも のとする (令129の2の3 2号)7. 屋上から突出する水槽、煙突その他これらに類するものは、構造耐力上安全であることを確かめること (令129の2の3 3号)8. 給水、排水その他の配管設備の設置及び構造は、令129条の2の4の規定によ るものとする (令129条の2の4 1~3項)9. 受水槽の下部立上り有効高さは、60cm以上とする(外周部は6面点検が可能なように有効幅を確保する)また、マンホール枠の立上りは10cm以上とし、 マンホール蓋は錠付とする (令129条の2の4 2項 6号)10. 機械換気設備は、令129条の2の5 2項 1~5号の構造とする (令第129条の2の5 2項)(消防法関係)1. 本施設は火気使用室はないものとする(※IH対応)■設備関係法令の順守事項1. 消防法第9条、第9条の2:火の使用に関する市町村条例及び 住宅用防災機器の設置・維持に関すること2. 水道法第16条:給水装置の構造等に関すること3. 下水道法第10条第1項及び第3項:排水設備の構造等に関する こと4. 浄化槽法第3条の2第1項:屎尿処理等に関すること5. ガス事業法第162条:ガス消費設備の技術基準に関すること6. 高圧ガス保安法第24条:ガス設備の技術基準に関すること7. 液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律 第38条の2:ガス設備の技術基準に関すること14AW14AW14AW14AW2,0007007007501,8001,2008,000 7,750 7,750 7,750 6,800 6,8006001,2007,750 7,7504,000 3,750300 300 2,40015,500 2,0008,0503007,750 7,75015,500 2,00044,850 1,5003003008,000 7,750 7,750 7,750 6,800 6,80015,500 3,200 300 8,350 3,000300 300 30044,85014/AW 中心線6,725(d5)X2 X3 X4 X5 X6 X7 X1Y1Y2Y3Y2Y3Y1X7 X2 X3 X4 X5 X6 X1道路境界線L=22,216道路境界線L=3,825道路境界線L=11,612隣地境界線L=4,433隣地境界線L=5,397隣地境界線L=12,903隣地境界線L=8,541隣地境界線L=4,748隣地境界線L=6,020隣地境界線L=6,764隣地境界線L=6,495隣地境界線L=11,465道路境界線L=24,192隣地境界線L=27,438隣地境界線L=10,395隣地境界線L=7,777隣地境界線L=19,541隣地境界線L=13,417隣地境界線L=4,163隣地境界線L=7,843隣地境界線L=11,481隣地境界線L=6,550隣地境界線L=18,187隣地境界線L=10,014隣地境界線L=13,152L=3,799L=3,308L=4,210L=1,680L=2,070L=1,249工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図A年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 2法チェック図(3)15A1:1/150 A3:1/300第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保粟国村新庁舎新築工事0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.50.751.200.5 0.5 0.50.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.50.5 0.5 0.50.5 0.5 0.5 0.50.751.200.50.5 0.50.5 0.50.50.751.20備考2.外倒し、内倒し、突き出し窓の開き角度は45°以上とする3. 非常用進入口又は代替進入口を示す(令第126条の6)4. 無窓階算定における有効開口部を示す(消防法施工規則第5条の2)5. 上記2及び3を示す7.排煙計算における引違い窓の有効開口部の算定は、開口部中心より、引き残しを考慮して、 5㎝少ないものとして行う2階無窓階算定6.F〇→厚〇㎜フロート板ガラス、F〇+F〇→厚〇+厚〇合わせガラス、K〇→厚〇㎜型板ガラス、 A〇→厚〇㎜網入りガラス、T〇→〇㎜強化ガラス、

TT〇→〇㎜耐熱強化ガラス示す無窓階(消防)排煙換気採光 ㎡ ㎡ ㎡ ㎡1/AW:執務室(1) 数量:1無窓階(消防)排煙換気採光㎡ ㎡ ㎡ ㎡--0.90×0.60×3 1.62無窓階(消防)排煙換気採光 ㎡ ㎡ ㎡ ㎡- -- -0.77×0.76×3 1.75無窓階(消防)排煙換気採光 ㎡ ㎡ ㎡3/AW:交流ホール 数量:25/AW:廊下(2) 数量:1無窓階(消防)排煙換気採光 ㎡ ㎡ ㎡ ㎡ --12/AW:女子休憩室 数量:1 13/AW:男子休憩室 数量:1--(1.20/2-0.05)×1.20 0.661.20×1.20 1.44無窓階(消防)排煙換気採光 ㎡ ㎡ ㎡ ㎡ ----(1.20/2-0.05)×1.20 0.661.20×1.20 1.4416/AW:会議室(2) 数量:1 15/AW:会議室(1) 数量:1無窓階(消防)排煙換気採光 ㎡ ㎡ ㎡ ㎡--7.50無窓階(消防)排煙換気採光 ㎡ ㎡ ㎡ ㎡--0.90×0.60×3 1.62無窓階(消防)排煙換気採光 ㎡ ㎡ ㎡ ㎡4/AW:待合ロビー 数量:1- -1階無窓階算定1.クレセント及び排煙オペレーターハンドルは床面から0.8m以上1.8m未満とする無窓階(消防)排煙換気採光 ㎡ ㎡ ㎡ ㎡ --無窓階(消防)排煙換気採光 ㎡ ㎡ ㎡ ㎡無窓階(消防)排煙換気採光 ㎡ ㎡ ㎡ ㎡0.57 (1.60/2-0.05)×0.76----無窓階(消防)排煙換気採光 ㎡ ㎡ ㎡ ㎡(1.80/2-0.05)×1.76 1.49(1.80/2-0.05)×0.76 0.64--無窓階(消防)排煙換気採光(1.67/2-0.05)×0.76×4㎡ ㎡ ㎡ ㎡5.522.387/AW:村長室 数量:1 8/AW:応接室 数量:2 9/AW:副村長室 数量:111/AW:執務室(3) 数量:310/AW:執務室(2) 数量:1㎡ ㎡ ㎡ ㎡無窓階(消防)排煙換気採光-無窓階(消防)排煙換気採光-㎡ ㎡ ㎡ ㎡無窓階(消防)無窓階(消防)無窓階(消防)排煙換気採光 ㎡ ㎡ ㎡ ㎡-- 排煙換気採光 ㎡ ㎡ ㎡ ㎡1.67×1.76×4 11.75(1.67/2-0.05)×1.76×4 5.52(1.67/2-0.05)×0.76×4 2.38 排煙換気採光 ㎡ ㎡ ㎡ ㎡ ----17/AW:教育長室 数量:1 18/AW:執務室(4) 数量:1 19/AW:打合せコーナー 数量:1 20/AW:議場 数量:1 21/AW:控室兼倉庫 数量:1--1.80×1.76 3.166.33(1.80/2-0.05)×1.76×21.80×1.76×22.99(1.80/2-0.05)×0.76×2 1.291.80×2.30×2(1.80/2-0.05)×2.30×28.28㎡ 3.9119.021.40×1.96×2 5.48(1.40/2-0.05)×1.96×2 2.54(1.40/2-0.05)×0.76×2 0.98(1.80/2-0.05)×1.76×2 2.99(0.78×1.96)+(1.60×1.96) 4.66(1.60/2-0.05)×1.96 1.47(1.67/2-0.05)×1.76×4--(1.80/2-0.05)×2.30×2 3.911.103.21(1.80/2-0.05)×1.30 (1.80/2-0.05)×1.300.90×0.90 + 1.80×0.90 + 0.87×0.900.90×1.15 + 0.90×0.90 + 1.80×1.151.80×0.90 + 0.87×1.15 + 0.87×0.900.96×1.15 + 0.96×0.90 + 1.80×1.151.80×0.90 + 0.90×1.15 + 0.90×0.907.311.100.96×0.90 + 1.80×0.90 + 0.90×0.90 3.29(1.80/2-0.05)×1.76 1.49(1.80/2-0.05)×0.76 0.640.48×2.26 + 1.80×2.261.92 (1.80/2-0.05)×2.26(1.80/2-0.05)×2.26 1.920.87×1.15×9 + 0.87×0.90×9 + 1.63×1.15×2 + 1.63×0.90×20.87×0.90×9 + 1.63×0.90×2 9.980.86×1.15 0.980.86×0.60 0.510.86×0.90×3 + 0.87×0.90 3.10無窓階(消防)排煙換気採光 ㎡ ㎡ ㎡ ㎡----6/AW:廊下(2) 数量:1--1.40×0.70 0.98(0.87×1.50×7) + (1.63×1.50×2) + (0.87×0.46×7) + (1.63×0.46×2) + (0.34×2.05)0.86×1.50×3 + 0.87×1.50×10 + (1.63/2-0.05)×1.50×2 19.211.80×1.96×2 3.52(1.80/2-0.05)×1.96 1.66(1.80/2-0.05)×0.76 0.6414/AW:会議室(1)・(2) 数量:1 議場 数量:2 4.80 (1.80×1.76)+(0.93×1.76) 5.11 22.730.86×0.90×3 + 0.86×1.15×30.87×0.90 + 0.80×1.156.990.77×1.80×3 4.152.99 + 7.82 + 19.21 + 4.15 = 34.17 30.71㎡(延床面積求積図より:921.20※屋内面積/30) < 34.17㎡・・・OK3.21 + 3.29 + 1.92 + 9.98 + 3.10 + 3.34 = 24.84 21.04㎡(延床面積求積図より:631.36/30) < 24.84㎡・・・OK(1.63/2-0.05)×1.30×2 + 0.87×1.30 3.11- - (1.80/2-0.05)×0.65×2 1.100.90×0.60×2×3.0(※採光補正係数) 3.24ハッチング部防火設備ハッチング部防火設備執務室(3)に対し、採光上無効なもの(直線上にないもの、

柱で隠れるもの)を示す採光上無効なもの(柱等で隠れるもの)を示す 採光上無効なもの(柱等で隠れるもの)を示す採光上無効なもの(室外機で隠れる部分)を示す×115AW×1 ×116AW1AW3AW×1 ×219AW×120AW×121AW×125AW×14AW×15AW3,67070 1,800 1,800800(有効部分)▲1FL2,4502,800100407601001,8002,66070770 770707701FL▼2,800天井高さ▼450天井高さ▼1FL▼2,800天井高さ▼1,2005001,200 1,1001FL▼2,800天井高さ▼1,2001,200 1,200 4001FL▼800(有効部分)760 401FL▼2,8002,450800(有効部分)天井高さ▼760 4070780 1,60040800(有効部分)760 401,8001FL▼2,80040天井高さ▼1,000 1,7601,0001FL▼706,9002,8001,760 40天井高さ▼760 4070 1,675 1,670 70 1,670 1,6751,000706,9002,8001,760 40天井高さ▼760 402FL▼2FL▼70 1,675 1,670 70 1,670 1,675800(有効部分)1,0001FL▼2,8001,760 40天井高さ▼70 1,8003,6701,800760 40A6.8 A6.850 2,3004,6058657086570865708657086515,075708757087570875 87570 70 7087570875 875701,63070870701,630708757087570875 87570340750(F8) 〃 〃〃〃〃 〃〃 〃〃〃〃1001,5003,0502,300700460(F8)2,0501FL▼2,80040天井高さ▼800 1,96070 1,4002,8701,400800 1,960(F8)(T5)3,71570875カーテンボックス高さ▼天井高さ▼2,800900701,800(F8)1,0002,8001,760 40天井高さ▼70 1,800760 402FL▼800(有効部分)2,8009302,350天井高さ▼2,3002,260 40480701,800(F8)4501009002,79040 2,3001,3002,600 150(F8) (F5)1,150(F5)4501009002,79040 2,3001,30013,6301,150875708757087570875701,63070870701,630708757087570875708757087570785(F8) 〃 〃 〃 (F5) (F8) (F5) (F5) (A6.8)(A6.8)2,600 150(F5)▲天井高さカーテンボックス高さ▼▲天井高さカーテンボックス高さ▼3,8054501009002,79040 2,3001,3002,600 150(F5)70900 965701,800(F8) (F5)1,150▲天井高さカーテンボックス高さ▼4501009002,79040 2,3001,30086570 70865 8657086570865 87570875707,3708751,150(A6.8) 〃2,600 150800(有効部分)600(有効部分)▲天井高さカーテンボックス高さ▼(A6.8) (A6.8)▲1FL2,80040天井高さ▼800(有効部分)1,400150 2,610100700 1,810800(有効部分)1,800800(有効部分)760 401FL▼天井高さ▼2,80040 800 1,9602FL▼2FL▼2FL▼2FL▼(T5)(T5) (T5) 〃2,1001,320(有効部分)3,420(平均天井高さ)1,710(H/2) 〃65070900709002,8409002,1002,500(H/2) 2,500(H/2)2,500(有効部分)40天井高さ▼5,000600 4,3602FL▼90°90°工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図A年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 2法チェック図(4)16A1:1/100 A3:1/200第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保粟国村新庁舎新築工事区画1区画2※2※2執務室(1)宿直室 ※1 ※21 26※47※50.91※2※2区画1区画2区画3区画4区画5区画6※41 29.605.402 3 4 5※2 5.13※2※269.337 8 9 1011区画7区画8区画9区画10区画11区画12区画13区画14区画15区画16区画1715.009.1535.7038.8322.13114.5716.107.48※28.0726.70区画18 19.55 ※2区画19区画11※2 37.59※2 29.600.600.110.110.190.300.190.720.720.780.452.300.330.150.170.540.400.760.603 4 5 89区画3区画6区画4区画511区画7 ※2 18.19 0.3763.62 1.28※2※2※2※26.295.405.138.52※2 10.1332.2037.9520.13※228.1310.92※4 8.250.130.110.110.180.210.650.760.410.570.220.17区画8区画9区画10区画11区画12区画13区画14区画15区画16区画17区画1811.2011.20※2 36.17 0.730.230.23区画19区画20区画21交流ホール村長室副村長室32.20応接室 37.95執務室(2)20.1328.131.611.901.011.41① 1.61① 1.901.49×2×2×2×2 1.14※4※44.061.621.620.591.78① 1.013.16執務室(3) ×3※1 相談室 8.2511.2011.200.420.560.56会議室(1)会議室(2)教育長室執務室(4)打合せコーナー議場控室兼倉庫執務室(5)監査室議長室議員控室44.735.20114.5716.1028.077.488.0726.701.112.240.265.730.811.410.380.411.34※234.59 1.73※1① 1.73① 1.11① 2.24① 0.26① 5.73① 0.81① 1.41① 0.41① 1.340.660.665.523.901.384.148.342.938.81※2 居室を区画する主要構造部は耐火構造又は不燃材料※2※2※2※3 執務室3(263.93㎡)と待合ロビー(105.10㎡)と一体で計算263.93 13.20 16.56① 1.41369.03 ※3① 18.46※2 H12建告1436号-4-ニ(2)により緩和→床面積100㎡以下かつ防煙区画する。

※1 H12建告1436号-4-ニ(1)により緩和→居室又は避難の用に供する部分に面するものは防火設備、それ以上は戸又は扉とする。仕上げを準不燃材料とする。

※3 H12建告1436号-4-ニ(3)により緩和→床面積100㎡以内ごとに、準耐火構造の床若しくは壁で区画又は、防火設備で区画かつ仕上げを準不燃材料とする。

※5 建築物の防火避難規定の解説2016 P72より、風除のために設けられ、かつ避難上支障がないため、風除室(1)は、排煙設備は不要とする。

女子休憩室男子休憩室×2×211.750.640.649.32 0.19×2 3.2445.299.4963.9535.5522.312.27 ① 2.270.483.20 ① 3.201.78 ① 1.7845.299.49 0.1910.98 0.2263.95 1.2810 1412 1315 16 17 1819 20 33 3536 37 38 39 478.09 9.5721 2223242526 272829303132344041 42 43 4445 46 47 4849 50515212 20 2526 27 30 186.02 3.73131415 16 35.5517 18 1921 2223 2428293132 3334 3536 3738 390.510.982.99 6.337.82 16.562.54 5.482.93 9.321.66 3.5219.022.722.721.49 4.801.92 5.1522.73 6.356.991.290.980.649.87※2※1 機械換気にて対応■交流ホール平均天井高さ算定×32.20A:0.875×2.800=2.450B:(3.10+4.60)×4.825×0.5=18.576C:2.350×2.800=6.5802.450+18.576+6.580=27.60627.606/8.0500=3.429平均天井高さ=3.42m×23.243.240.751.200.5備考2.外倒し、内倒し、突き出し窓の開き角度は45°以上とする3. 非常用進入口又は代替進入口を示す(令第126条の6)4. 無窓階算定における有効開口部を示す(消防法施工規則第5条の2)5. 上記2及び3を示す7.排煙計算における引違い窓の有効開口部の算定は、開口部中心より、引き残しを考慮して、 5㎝少ないものとして行う6.F〇→厚〇㎜フロート板ガラス、F〇+F〇→厚〇+厚〇合わせガラス、K〇→厚〇㎜型板ガラス、 A〇→厚〇㎜網入りガラス、T〇→〇㎜強化ガラス、TT〇→〇㎜耐熱強化ガラス示す1.クレセント及び排煙オペレーターハンドルは床面から0.8m以上1.8m未満とする1番号(室面積表より)室面積 階数 室 名(単位㎡)番号(室面積表より)室面積 階数 室 名(単位㎡)採用窓番号排煙(令126条の2・3)必要排煙面積(室面積×1/50)有効排煙面積採用窓番号排煙(令126条の2・3)必要排煙面積(室面積×1/50)有効排煙面積有効採光面積必要採光面積①.(室面積×1/20)又は②.直径1mの円0.75m×1.2m以上【主要構造部規制】有効換気面積必要換気面積(室面積×1/20)(単位㎡)階数 室 名 室面積(求積表より)換気(法28条)1採用窓番号無窓の居室(法35条の3・令111条)採用窓番号2塔屋無窓階(消防)排煙換気採光 ㎡ ㎡ ㎡ ㎡8.34(1.58/2-0.05)×1.76×3 3.90(1.58/2-0.05)×0.76×3 1.68無窓階(消防)無窓階(消防)排煙換気採光 ㎡ ㎡ ㎡ ㎡(1.67/2-0.05)×1.76(1.67/2-0.05)×0.76 0.59 排煙換気採光 ㎡ ㎡ ㎡ ㎡(1.67/2-0.05)×1.76×3(1.67/2-0.05)×0.76×31.67×1.76×3 8.814.141.78--22/AW:執務室(5) 数量:1 23/AW:議長室 数量:1--1.3824/AW:議員控室 数量:1--21.67×1.76 2.93 1.58×1.76×3無窓階(消防)排煙換気採光 ㎡ ㎡ ㎡ ㎡------(0.90×1.80) + (0.70×2.46) 3.3425/AW:廊下(5) 数量:11AW7AW8AW9AW7AW8AW3AW7AW8AW9AW10AW18AW22AW14AW14AW17AW23AW24AW1AW10AW9AW10AW11AW4AW12AW13AW14AW15AW14AW16AW17AW18AW19AW14AW20AW21AW22AW23AW24AW17AW18AW19AW21AW22AW23AW24AW20AW3AW1AW14AW21AW5AW6AW11AW14AW14AW3AW1,0002,8001,760 40天井高さ▼4,90070 1,585 70 1,585 1,590800(有効部分)760 402FL▼2,80040天井高さ▼1,000 1,760760 401,6751,0002,8001,760 40天井高さ▼70 1,670 70 1,670 1,6705,150800(有効部分)760 402FL▼2FL▼800(有効部分)2,80040天井高さ▼300 2,4601,67090070700100560 1,800▲2FL2,8002,8004,6003,100875 4,825 2,3508,0501,710(H/2) 〃3,420(平均天井高さ)2,100以上Y3 Y5BAC工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図A年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 2法チェック図(5)17A1:1/100 A3:1/200第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保粟国村新庁舎新築工事車いす使用者用駐車場から(利用円滑化経路)(利用円滑化経路)道路から(利用円滑化経路)13軽 軽軽 軽 軽 軽8 9101112131415161718192021■出入口(風除室1,2) ・全面をガラスで構成しているため、 衝突防止マークの貼り付けを行う・主出入口は両引分け戸とし、段差は設けない。

・自動ドアは、人の出入りを感知し、戸の閉鎖を自動的 に制止することのできる措置とする。

・風除室(1)及び(2)の床タイルは、濡れた状態でも 滑りにくい材料を使用する。

■EV※EV詳細図を参照■駐車場・21台/50=0.42≒1台以上・幅350㎝、奥行き500㎝とする。

・駐車スペースは水平とする(水勾配程度)。

・車いす使用者用駐車場が視認しやすいように 平面サイン及び標識(立札)を設ける。

・平面サイン及び標識は、JISZ8210に適合させる。

■傾斜路・勾配1/12以下とする・有効幅は120㎝以上とする・高低差は75㎝以下とする・境界ブロックを傾斜路の切替部に設置し、 識別しやすいようにする・傾斜部分は手すりを設ける■廊下等・表面は滑りにくい材料とする・突出物を設けない・幅は車いすの回転が可能な140㎝以上とするベビーチェアL型手すりはね上げ式手すり大便器ベビーシート手洗い器オストメイトパックフィッティングボード■授乳室・授乳室を設け、授乳スペースを確保すると同時 にミニキッチン及び乳児用ベットを設置する■男子便所・小便器は低リップ型とする・小便器の1ヶ所に手すりを設置する■案内所(受付カウンター)・道路から受付カウンターまでの経路に 視覚障害者用誘導ブロック等を設置する・高齢者や障害者に配慮した受付カウンター を設置する・カウンター下部は車イス利用者に配慮し 60~65㎝確保する2,000(通路幅)1,550(廊下幅)1,650(廊下幅)1,500(廊下幅)1/17勾配手すり線状鋲点状鋲境界ブロック(※段差なし)境界ブロック(※段差なし)境界ブロック(※段差なし)境界ブロック(※段差なし)手すり点状ブロック手すり1,200(廊下幅)1/15勾配L=4.5mL=11.8m800900900900900(有効幅)6505.59001400角案内所線状ブロックN1UPUPUP4■利用円滑化経路を構成する敷地内通路・表面は粗面とし、すべりにくい材料とする・幅は120㎝以上とする・勾配は、1/12未満とする・排水溝は車いす使用者等が通行に支障のない 形状とする村長室倉庫(3)交流ホールだれでもトイレ倉庫(1)印刷室脱下足室応接室授乳室副村長室デッキ給湯室(1)倉庫(2)PS女子トイレ(1)給湯室(2)SBEV執務室(2)執務室(3)廊下(4)花壇花壇花壇なかゆくいテラス西側駐車場東側駐車場宿直室執務室(1)男子休憩室女子休憩室耐火書庫花壇駐輪場国道185号線アグニ庭園エントランスホール防災無線室アプローチ1階ホール廊下(3)待合ロビー廊下(2)廊下(1)風除室(1)男子トイレ(1)だれでもトイレ・手洗い断面図 S=1/30 だれでもトイレ詳細図 S=1/50傾斜路詳細図 S=1/20相談室グレーチング(排水溝)詳細図 S=1/5※設置場所:風除室出入口(1ヶ所)排水溝:詳細図参照ステンレス製グレーチング※隙間5.5㎜115・17コーラル舗装傾斜路の端部に境界ブロックを設置し、識別しやすいようにする6,180(道路幅員)6,320(道路幅員)6,200(道路幅員)3,650(道路幅員)8,000 7,750 7,750 7,750 6,800 6,800 7,00051,8502,800 2,800 2,700 22,950 4,850 1,650 3,500 6,600 4,0007,750 7,750 7,750 6,800 2,500 6,800 8,0002,200 3,700 3,7007,50054,8508,3506,250(道路幅員)7,750 7,7502,750 2,200 5,250 500 4,000 1,3008,20016,200 2,600 3,60026,7003,0002,700 4,8003,050 4,550 6003,650400 7,8007,7502,600 3,400 3,4502,000 6,200 7,7504,400 1,8005,750 450 8,0505,750 2,300 7,45023,700 3,0002,500 752,575φ1,5002,600941,794120120X2 X3 X4 X5 X6 X1 X7 X9X2 X3 X4 X5 X1 X7 X8 X10Y1Y2Y3Y5Y6Y2Y3Y1Y5Y6X6Y4X6Y4道路境界線L=22,216道路境界線L=3,825道路境界線L=11,612隣地境界線L=4,433隣地境界線L=5,397隣地境界線L=12,903隣地境界線L=8,541隣地境界線L=4,748隣地境界線L=6,020隣地境界線L=6,764隣地境界線L=6,495隣地境界線L=11,465道路境界線L=24,192隣地境界線L=27,438隣地境界線L=10,395隣地境界線L=7,777隣地境界線L=19,541隣地境界線L=13,417隣地境界線L=4,163隣地境界線L=7,843隣地境界線L=11,481隣地境界線L=6,550隣地境界線L=18,187隣地境界線L=10,014隣地境界線L=13,152L=3,799L=3,308L=4,210L=1,680L=2,070L=1,249工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図A年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 2法チェック図(6) ※福まち18A1:1/150 A3:1/300第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保±0±0±0±0±0±0±0GL+1.80GL+2.00GL+2.50GL+0.10 GL+2.00GL±0GL+2.40GL-0.40GL-1.00GL-1.20GL-1.10GL+0.20GL+0.50GL+0.50GL+1.10GL+1.10GL+0.80GL±0GL+1.00GL+1.60GL+0.10GL-0.30GL+0.05GL-0.35■廊下等・表面は滑りにくい材料とする・突出物を設けない・幅は車いすの回転が可能な140㎝以上とする1,750(廊下幅)900手すり(両側)点状シート900 9001,500(階段幅)■階段・両側に手すりを設置する・表面を滑りにくい材料とする・段を容易に認識できるようにする・段の上部には、点状ブロックを設置するNUPDW14DW23※1 階段には手すりを設ける(各階共通)階段幅踏面--踏面 -蹴込 なし 2以下16以下30以上 3016-150 140給湯室(3)女子トイレ(2)男子トイレ(2)電算室執務室(4)監査室議長室電気室書庫陸屋根打合せコーナー執務室(5)変電機燃料タンクデッキテラス吹抜教育長室廊下(5)会議室(1) 会議室(2)機械室受水槽発電機吹抜EV吹抜吹抜備蓄倉庫EPS議員控室上部吹抜控室兼倉庫赤瓦屋根(※勾配屋根)赤瓦屋根(※勾配屋根)2階ホール議場 傍聴席階段室■屋内階段整備基準 計画寸法 目標基準(単位:mm)ノンスリップ材:金台/ステンレス製・ビニルタイヤ・滑りにくい材料を使用する・視認性に配慮し、踏面と蹴込面のビニルシートを色分けする蹴込面は垂直とする7,750 7,7508,000 7,750 7,750 7,750 6,800 6,800 7,00051,8507,750 7,750 7,750 6,800 2,500 6,800 8,000 7,50054,850 1,2001,2006004,0001,650 7,4004,0504,700 3,050 5,150 2,600 8,300 4,000 2,1003,050 5,0005,450 2,0002,0004,400 1,450 2,3502,000 3,4503,000 2,4504,000 2,20026,7007,750 7,750 8,20026,7003,0003,000 6,2001,200300160X2 X3 X4 X5 X6 X1 X7 X9X2 X3 X4 X5 X6 X1 X7 X8 X10Y1Y2Y3Y4Y5Y6Y1Y2Y3Y5Y6道路境界線L=22,216道路境界線L=3,825道路境界線L=11,612隣地境界線L=4,433隣地境界線L=5,397隣地境界線L=12,903隣地境界線L=8,541隣地境界線L=4,748隣地境界線L=6,020隣地境界線L=6,764隣地境界線L=6,495隣地境界線L=11,465道路境界線L=24,192隣地境界線L=27,438隣地境界線L=10,395隣地境界線L=7,777隣地境界線L=19,541隣地境界線L=13,417隣地境界線L=4,163隣地境界線L=7,843隣地境界線L=11,481隣地境界線L=6,550隣地境界線L=18,187隣地境界線L=10,014隣地境界線L=13,152L=3,799L=3,308L=4,210L=1,680L=2,070L=1,249工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図A年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 2法チェック図(7) ※福まち19A1:1/150 A3:1/300第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保±0±0±0※1 令第129条第4項により、階数が2階で延べ面積が1,000㎡を超えるので内装制限を適用される。居室の壁及び天井の室内に面する部分は難燃以上、通路等は準不燃以上とする。

※4 は令126条の3の規定に適合する排煙設備を設けないため、H12建告1436号-4-ニ(4)の適用を受ける。→ 床面積を100㎡以内かつ内装下地仕上とも不燃とする。

※2 は令126条の3の規定に適合する排煙設備を設けないため、H12建告1436号-4-ニ(1)の適用を受ける。→ 居室又は避難の用に供する部分に面するものは防火設備、それ以外は戸又は扉とする。仕上げを準不燃材料とする。

※7 内装材は全てF☆☆☆☆以上とする。

※5 耐火書庫及び防災無線室、電算室は室の重要性が高いことから任意耐火(1時間)とする。

※6 電算室の防火区画方式として、Sウォール標準仕様(吉野石膏)同等とする。

※3 は令126条の3の規定に適合する排煙設備を設けないため、H12建告1436号-4-ニ(2)の適用を受ける。→ 床面積100㎡以下かつ防煙区画する。

屋根(下部屋内)屋根(下部屋外)勾配屋根庇 バルコニー断熱材(上部屋外)室 名下地A下地B下地C下地D階部門1 階共用部執務部執務室(1) ※社協副村長室村長室応接室相談室仕上・下地材リスト床壁仕 上1 2 3 4 5 6 7 8 910下地 B3132333435下地 A2122232425下地 C下地 D41424344455152535455天 井仕 上1 2 3 4 5 6 7 8 910下地 B3132333435下地 A2122232425下地 C下地 D41424344455152535455仕 上1 2 3 4 5 6 7 8 910下地 B3132333435下地 A2122232425下地 C下地 D41424344455152535455SOPCLNADEP-GEPEP-TUCLEOSDP-1DP-2DP-3※上記塗装材については、2液型とするWP合成樹脂調合ペイントクリアラッカ―アクリル樹脂系非水分散形塗料耐光性塗料1級(ふっ素)耐光性塗料2級(シリコン)耐光性塗料3級(ポリウレタン)つや有合成樹脂エマルションペイント合成樹脂エマルションペイント合成樹脂エマルション模様塗料ウレタン樹脂ワニスラッカーエナメルオイルステイン木材保護塗料塗装材凡例執務室(1) ※社協副村長室村長室応接室相談室ドレイン- - - -外装材防水型複層弾性塗材厚9.5石膏ボード厚21強化石膏ボード厚5曲面用石膏ボード厚6ケイカル板厚8ケイカル板厚9岩綿吸音板厚9.5シージング石膏ボード厚12.5シージング石膏ボード株式会社A&AM 不燃:NM-8577吉野石膏 準不燃:QM-9828吉野石膏 不燃:NM-8619吉野石膏 準不燃:QM-9826吉野石膏 不燃:NM-8615吉野石膏 不燃:NM-2286株式会社A&AM 不燃:NM-8577吉野石膏 不燃:NM-8599(ソーラトン平板)厚12.5石膏ボード内装材床廻縁塩ビ製見切り木製見切り- - - -コンクリート直均しの上塗膜防水(遮熱仕様)コンクリート直均し仕上(水勾配打増)タモCLFC-6S・FC-9S・FC-12S(FUKUVI)花ブロックデッキスペース軒天軒天(執務室1横)コンクリート直均し仕上145×30再生デッキ張り 鋼製下地組み防水モルタル塗の上トップトート塗りコンクリ-ト打放し補修の上EPH60 ビニル製巾木ビニル製ササラ巾木巾木壁厚5.0ビニル床タイルルースレイタイルLLフリー50NW-EX(東リ)厚2.0ビニル床シートヒトエ ファイン(東リ)消臭NSトワレNW(東リ)厚2.0トイレ用ビニル床シート600角磁器質タイルアヴァンティ 内床タイプ(INAX)300角磁器質タイルレストールキラミックウエット清掃タイプ(INAX)タイルカーペットGA-3600・原着ナイロン製重歩行用(東リ)キッチンパネルセラール(アイカ工業)化粧ボタンワッシャー押え:32㎏/m3厚50ガラスクロスEPバイオファイン 艶消し(SK化研)※防火認定材料 番号:NM-8585EP塗膜防水(遮熱仕様)花ブロック花ブロック※トップコート再生デッキバイオファイン 艶消し(SK化研)クールタイトHIフッソ工法(SK化研)セラタイトF(SK化研)Y.D-4-1(山内コンクリートブロック)※目地材:エフロレス抑制剤混和のことコンクリート保護塗材セラミクリートSi 3分艶(SK化研)発泡性耐火被膜シートイストフロンボード額貼タイプ(ISTFLON)厚25不燃クロス貼りグラスウール吸音板風除室廊下(1)エントランスホール交流ホール廊下(1)エントランスホール交流ホール1階ホール・待合ロビー男子トイレ(1)女子トイレ(1)授乳室男子トイレ(1)女子トイレ(1)だれでもトイレ廊下(2) 廊下(2)廊下(3)廊下(4)執務室(3) ※総務課・民生課・経済課執務室(2) ※会計課宿直室 宿直室執務室(3)※総務課・民生課・経済課執務室(2) ※会計課廊下(3)廊下(4)1階ホール・待合ロビー風除室天井高2,8002,8002,800汚垂れ用タイル2,5002,8002,8002,5002,5002,5002,5002,8002,800~3,5002,8003,500~4,0002,8003,100~4,6004,6002,800・3,3002,500・2,8002,5002,500・2,800授乳室厚2.0 ビニル床シート厚2.0 トイレ用ビニル床シート厚5.0 ビニル床タイルタイルカーペット600角磁器質タイルタタミ敷き300角磁器質タイルコンクリート直均し(厚物)コンクリート直均し(薄物)H=150フリーフロア 3000N/m2H=150フリーフロア 5000N/m2タイル下地モルタル階段下地モルタル厚12.5ラワン合板EPキッチンパネル600×300磁器質タイル磁器質モザイクタイル厚50ガラスクロス厚25不燃クロス張り吸音板厚9.5シージングボード厚12.5石膏ボード厚21強化石膏ボード(捨張り)厚21強化石膏ボード厚12.5シージングボード(捨張り)厚12.5石膏ボード(捨張り)全面接着張り厚50グラスウール充填 EP厚9岩綿吸音板厚6.2不燃天然木突板厚6.0木目調不燃化粧板厚9.5石膏ボードコンクリート打放しコンクリート打放し補修コンクリート打放し軽量鉄骨壁間下地 65形軽量鉄骨天井下地厚6ケイカル板(継目処理)厚9.5石膏ボード厚12.5石膏ボード(捨張り)厚9.5石膏ボード(捨張り)仕上厚12.5ラワン合板(捨張り)防塵塗床材木製床組み塗膜防水防水保護モルタル直張り用接着剤下地モルタル厚12.5石膏ボード コンクリート打放し補修断熱材現しコンクリート打放しソフト巾木(サンゲツ)ソフト巾木(サンゲツ)外壁(庇・バルコニー)コンクリ-ト打放し補修の上防水複層弾性塗材鉄骨柱発泡性耐火被覆シート外壁外壁(腰壁)コンクリ-ト打放しの上コンクリート保護塗材断熱材(スタイロフォ-ム)厚40打込コンクリート直均しの上(水勾配打増)その他2.0厚トイレ用ビニル床シート磁器質タイル 角(防水有)300(防水無)磁器質タイル 角600タイルカーペット タイルカーペット(木製床組)456厚H=150ビニル床タイル厚H=1505.0ビニル床タイル3(フリーアクセスフロア5000N/m2)(フリーアクセスフロア3000N/m2)21 225131 3151 52 52 52 52 52432413323 2342253 2厚2.0厚2.0ビニル床シート(一般)ビニル床シート(階段)51112452アヴァンティ(INAX)600×300磁器質タイル※トイレ600×300磁器質タイル※議場セラバサルト(INAX)だれでもトイレコンクリート打放し補修コンクリ-ト打放し補修の上装飾仕上塗材サンドエレガンテF ※フッ素トラバーチン仕上(SK化研)EP厚6.2不燃天然木突板ウッドペッカー不燃天井NEO(ボード株式会社)※不燃認定番号:NM-4044バイオファイン 艶消し(SK化研)※防火認定材料 番号:NM-8585DICフネンWOスクエア(DIC)厚6木目調不燃化粧板天井 壁インテリアモザイクタイル リトルブリック(INAX)磁器質モザイクタイル装飾用仕上塗材145×25 MKV06 Kankyo-woodⅡ(前田工繊)上塗:弾性セラタイトF ※フッ素主材:レナフレンド(SK化研)雨 樋コーナードレイン、中継ドレイン、

フロアドレイン縦樋・横樋:VP管 φ75EP・φ100 EP塗り装飾用仕上塗材(外装用)全面接着張りアルミ押出型材スパンドレルブラック色 艶消しクリア(アサヒ工業)SKタイカシート(SK化研)※1時間耐火:FP060CN-0584-1吉野石膏 不燃:NM-9639巾 木ビニル巾木コンクリ-ト打放し補修EPSUS製巾木厚 厚石膏ボード EP石膏ボード(捨張り)H60厚 厚石膏ボード EP石膏ボード(捨張り)12.5 12.5防塵塗床材511 152 51 51131 3121 22木製タタミ寄せ15×55ビニル巾木(ササラ巾木)廻 縁塩ビ製見切り厚石膏ボード EP9.5厚岩綿吸音板9厚石膏ボード(捨張り)9.5厚岩綿吸音板9厚石膏ボード(捨張り)12.5ケイカル板 EP(継目処理)厚6コンクリ-ト打放し補修EP厚不燃天然木突板6.2厚石膏ボード(捨張り)9.5厚 厚石膏ボード(捨張り)9.5 6.0木目調不燃化粧板コンクリ-ト打放し断熱材現し木製見切り111 2234 5631 31 3152 52 52 5241 41 41 41 41 4121 2252 52 5132厚シージング石膏ボード EP厚シージング石膏ボード(捨張り)513223厚強化石膏ボード EP厚21 21134512433磁器質モザイクタイル厚石膏ボード12.5厚ガラスクロス50厚3キッチンパネル36752 51 53厚キッチンパネル厚シージング石膏ボード(捨張り)3 12.5厚シージング石膏ボード(捨張り)12.5磁器質モザイクタイル5 5513251321強化石膏ボード(捨張り)厚25不燃クロス貼り吸音板厚 厚50グラスウール充填石膏ボード(捨張り)12.5磁器質タイル600×300磁器質タイル600×300厚 厚石膏ボード(捨張り)石膏ボード5131412314218コンクリ-ト打放し補修952コンクリ-ト打放し補修の上装飾用仕上塗材5144 44 4452 52厚 厚石膏ボード EP石膏ボード(捨張り)131534221厚 厚石膏ボード EP石膏ボード(捨張り)12.5131534212.5GL工法 GL工法22壁・柱H60木製巾木H609.5 12.5 12.5 9.5 12.5 9.5 12.5 9.5タタミ敷き75242255242255.089防塵塗床材厚18縁甲板張り防塵塗床材SKバリヤーコート(SK化研)汚垂れ用タイルキラミックステップスリム(INAX)厚18縁甲板ひのき 上小節サンドエレガンテINトラバーチン仕上(SK化研)装飾用仕上塗材(内装用) H60 SUS製巾木SK-60VB(セキスイ)厚50グラスウール密度:32㎏/m32,800・3100アルミスパンドレルアルミスパンドレル18厚 縁甲板張り床 天 井コンクリート直均し仕上の上県産赤瓦(S型瓦)葺き鋼製枠(FBタイプ)ステンレス製点字鋲 ステンレス製グレーチング鋼製衝突防止手すり 鋼製枠木製枠3方1方1方1方人造大理石(カウンター)御影石 本磨き(面台)外部仕上表内部仕上表仕上材料(同等品以上) ボード材一覧表(同等品以上)者 設名 称資格者氏名登録番号所在地計図面番号縮 尺図面名称工事年度工事名称工事場所発注機関摘 要検 印管理建築士 設 計 製 図年度- A株式会社 具志堅建築設計事務所1級建築士 第194935号 照屋 保沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号仕上表(1)第112-1042号令和 220粟国村役場粟国村字東伊久保原483他4筆粟国村新庁舎新築工事※1 令第129条第4項により、階数が2階で延べ面積が1,000㎡を超えるので内装制限を適用される。居室の壁及び天井の室内に面する部分は難燃以上、通路等は準不燃以上とする。

※4 は令126条の3の規定に適合する排煙設備を設けないため、H12建告1436号-4-ニ(4)の適用を受ける。→ 床面積を100㎡以内かつ内装下地仕上とも不燃とする。

※3 は令126条の3の規定に適合する排煙設備を設けないため、H12建告1436号-4-ニ(2)の適用を受ける。→ 床面積100㎡以下かつ防煙区画する。

※7 内装材は全てF☆☆☆☆以上とする。

※5 耐火書庫及び防災無線室、電算室は室の重要性が高いことから任意耐火(1時間)とする。

※6 電算室の防火区画方式として、Sウォール標準仕様(吉野石膏)同等とする。

室 名仕上下地A下地B下地C下地D階部門1 階SOPCLNADEP-GEPEP-TUCLEOSDP-1DP-2DP-3※上記塗装材については、2液型とするWP合成樹脂調合ペイントクリアラッカ―アクリル樹脂系非水分散形塗料耐光性塗料1級(ふっ素)耐光性塗料2級(シリコン)耐光性塗料3級(ポリウレタン)つや有合成樹脂エマルションペイント合成樹脂エマルションペイント合成樹脂エマルション模様塗料ウレタン樹脂ワニスラッカーエナメルオイルステイン木材保護塗料塗装材凡例その他防災無線室耐火書庫給湯室(1)給湯室(2)印刷室男子休憩室(1)女子休憩室(2)下足室脱衣室倉庫(1)倉庫(2)倉庫(3)防災無線室耐火書庫給湯室(1)給湯室(2)印刷室男子休憩室(1)女子休憩室(2)下足室脱衣室倉庫(1)倉庫(2)倉庫(3)鋼製枠(FBタイプ)天井高汚垂れ用タイルステンレス製点字鋲 ステンレス製グレーチング鋼製衝突防止手すり 鋼製枠木製枠その他2.0厚トイレ用ビニル床シート磁器質タイル 角(防水有)300(防水無)磁器質タイル 角600タイルカーペット タイルカーペット(木製床組)456厚H=1505.0ビニル床タイル厚H=1505.0ビニル床タイル3(フリーアクセスフロア5000N/m2)(フリーアクセスフロア3000N/m2)21 225131 3151 52 52 52 52 52432413323 2342253 2厚2.0厚2.0ビニル床シート(一般)ビニル床シート(階段)511124522,8002,5002,5002,5002,600・2,8002,600・2,8002,800仕上・下地材リスト床壁仕 上1 2 3 4 5 6 7 8 910下地 B3132333435下地 A2122232425下地 C下地 D41424344455152535455天 井仕 上1 2 3 4 5 6 7 8 910下地 B3132333435下地 A2122232425下地 C下地 D41424344455152535455仕 上1 2 3 4 5 6 7 8 910下地 B3132333435下地 A2122232425下地 C下地 D41424344455152535455厚2.0 ビニル床シート厚2.0 トイレ用ビニル床シート厚5.0 ビニル床タイルタイルカーペット600角磁器質タイルタタミ敷き300角磁器質タイルコンクリート直均し(厚物)コンクリート直均し(薄物)H=150フリーフロア 3000N/m2H=150フリーフロア 5000N/m2タイル下地モルタル階段下地モルタル厚12.5ラワン合板EPキッチンパネル600×300磁器質タイル磁器質モザイクタイル厚50ガラスクロス厚25不燃クロス張り吸音板厚9.5シージングボード厚12.5石膏ボード厚21強化石膏ボード(捨張り)厚21強化石膏ボード厚12.5シージングボード(捨張り)厚12.5石膏ボード(捨張り)全面接着張り厚50グラスウール充填 EP厚9岩綿吸音板厚6.2不燃天然木突板厚6.0木目調不燃化粧板厚9.5石膏ボードコンクリート打放しコンクリート打放し補修コンクリート打放し軽量鉄骨壁間下地 65形軽量鉄骨天井下地厚6ケイカル板(継目処理)厚9.5石膏ボード厚12.5石膏ボード(捨張り)厚9.5石膏ボード(捨張り)厚12.5ラワン合板(捨張り)防塵塗床材木製床組み塗膜防水防水保護モルタル直張り用接着剤下地モルタル厚12.5石膏ボード コンクリート打放し補修断熱材現しコンクリート打放し2,5003,750コンクリート打放し補修装飾用仕上塗材2,5002,5002,500全面接着張り巾 木ビニル巾木 ビニル巾木(ササラ巾木)コンクリ-ト打放し補修EPSUS製巾木厚 厚石膏ボード EP石膏ボード(捨張り)H60H60防塵塗床材511 152 51 51131 3121 22厚 厚石膏ボード EP石膏ボード(捨張り)12.5 12.5木製タタミ寄せ15×55廻 縁塩ビ製見切り厚石膏ボード EP9.5厚岩綿吸音板9厚石膏ボード(捨張り)9.5厚岩綿吸音板9厚石膏ボード(捨張り)12.5ケイカル板 EP(継目処理)厚6コンクリ-ト打放し補修EP厚不燃天然木突板6.2厚石膏ボード(捨張り)9.5厚 厚石膏ボード(捨張り)9.5 6.0木目調不燃化粧板コンクリ-ト打放し断熱材現し木製見切り111 2234 5631 31 3152 52 52 5241 41 41 41 41 4121 2252 52 5132厚シージング石膏ボード EP厚シージング石膏ボード(捨張り)513223厚強化石膏ボード EP厚21 21134512433磁器質モザイクタイル厚石膏ボード12.5厚ガラスクロス50厚3キッチンパネル36752 51 53厚キッチンパネル厚シージング石膏ボード(捨張り)3 12.5厚シージング石膏ボード(捨張り)12.5磁器質モザイクタイル5 5513251321強化石膏ボード(捨張り)厚25不燃クロス貼り吸音板厚 厚50グラスウール充填石膏ボード(捨張り)12.5磁器質タイル600×300 600×300磁器質タイル石膏ボード(捨張り)厚 厚石膏ボード5131251431218コンクリ-ト打放し補修53 529コンクリ-ト打放し補修の上装飾用仕上塗材41 4452 5244 44厚 厚石膏ボード EP石膏ボード(捨張り)131534221厚 厚石膏ボード EP石膏ボード(捨張り)12.5131534212.5GL工法 GL工法22壁・柱木製巾木H6012.5 9.5 12.5 9.5 12.5 9.5 12.5 9.5天 井 床タタミ敷き75242255242258918防塵塗床材厚18縁甲板張り厚 縁甲板張り人造大理石(カウンター)御影石 本磨き(面台)内部仕上表者 設名 称資格者氏名登録番号所在地計図面番号縮 尺図面名称工事年度工事名称工事場所発注機関摘 要検 印管理建築士 設 計 製 図年度- A株式会社 具志堅建築設計事務所1級建築士 第194935号 照屋 保沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号仕上表(2)第112-1042号令和 221粟国村役場粟国村字東伊久保原483他4筆粟国村新庁舎新築工事※1 令第129条第4項により、階数が2階で延べ面積が1,000㎡を超えるので内装制限を適用される。居室の壁及び天井の室内に面する部分は難燃以上、通路等は準不燃以上とする。

※2 は令126条の3の規定に適合する排煙設備を設けないため、H12建告1436号-4-ニ(1)の適用を受ける。→ 居室又は避難の用に供する部分に面するものは防火設備、それ以外は戸又は扉とする。仕上げを準不燃材料とする。

※4 は令126条の3の規定に適合する排煙設備を設けないため、H12建告1436号-4-ニ(4)の適用を受ける。→ 床面積を100㎡以内かつ内装下地仕上とも不燃とする。

※3 は令126条の3の規定に適合する排煙設備を設けないため、H12建告1436号-4-ニ(2)の適用を受ける。→ 床面積100㎡以下かつ防煙区画する。

※7 内装材は全てF☆☆☆☆以上とする。

※5 耐火書庫及び防災無線室、電算室は室の重要性が高いことから任意耐火(1時間)とする。

※6 電算室の防火区画方式として、Sウォール標準仕様(吉野石膏)同等とする。

室 名仕上下地A下地B下地C下地D階部門SOPCLNADEP-GEPEP-TUCLEOSDP-1DP-2DP-3※上記塗装材については、

2液型とするWP合成樹脂調合ペイントクリアラッカ―アクリル樹脂系非水分散形塗料耐光性塗料1級(ふっ素)耐光性塗料2級(シリコン)耐光性塗料3級(ポリウレタン)つや有合成樹脂エマルションペイント合成樹脂エマルションペイント合成樹脂エマルション模様塗料ウレタン樹脂ワニスラッカーエナメルオイルステイン木材保護塗料塗装材凡例2 階共用部執務部男子トイレ(2)女子トイレ(2)会議室(1)会議室(2)教育長室男子トイレ(2)女子トイレ(2)会議室(1)会議室(2)教育長室執務室(4) ※教育長室執務室(5) ※教育委員会執務室(4) ※教育委員会鋼製枠(FBタイプ)天井高汚垂れ用タイルステンレス製点字鋲 ステンレス製グレーチング鋼製衝突防止手すり 鋼製枠木製枠その他2.0厚トイレ用ビニル床シート磁器質タイル 角(防水有)300(防水無)磁器質タイル 角600タイルカーペット タイルカーペット(木製床組)456厚H=1505.0ビニル床タイル厚H=1505.0ビニル床タイル3(フリーアクセスフロア5000N/m2)(フリーアクセスフロア3000N/m2)21 225131 3151 52 52 52 52 52432413323 2342253 2厚2.0厚2.0ビニル床シート(一般)ビニル床シート(階段)511124522,8002,5002,5002,8002,800仕上・下地材リスト床壁仕 上1 2 3 4 5 6 7 8 910下地 B3132333435下地 A2122232425下地 C下地 D41424344455152535455天 井仕 上1 2 3 4 5 6 7 8 910下地 B3132333435下地 A2122232425下地 C下地 D41424344455152535455仕 上1 2 3 4 5 6 7 8 910下地 B3132333435下地 A2122232425下地 C下地 D41424344455152535455厚2.0 ビニル床シート厚2.0 トイレ用ビニル床シート厚5.0 ビニル床タイルタイルカーペット600角磁器質タイルタタミ敷き300角磁器質タイルコンクリート直均し(厚物)コンクリート直均し(薄物)H=150フリーフロア 3000N/m2H=150フリーフロア 5000N/m2タイル下地モルタル階段下地モルタル厚12.5ラワン合板EPキッチンパネル600×300磁器質タイル磁器質モザイクタイル厚50ガラスクロス厚25不燃クロス張り吸音板厚9.5シージングボード厚12.5石膏ボード厚21強化石膏ボード(捨張り)厚21強化石膏ボード厚12.5シージングボード(捨張り)厚12.5石膏ボード(捨張り)全面接着張り厚50グラスウール充填 EP厚9岩綿吸音板厚6.2不燃天然木突板厚6.0木目調不燃化粧板厚9.5石膏ボードコンクリート打放しコンクリート打放し補修コンクリート打放し軽量鉄骨壁間下地 65形軽量鉄骨天井下地厚6ケイカル板(継目処理)厚9.5石膏ボード厚12.5石膏ボード(捨張り)厚9.5石膏ボード(捨張り)厚12.5ラワン合板(捨張り)防塵塗床材木製床組み塗膜防水防水保護モルタル直張り用接着剤下地モルタル厚12.5石膏ボード コンクリート打放し補修断熱材現しコンクリート打放しその他共通給湯室(3)電算室備蓄倉庫書庫機械室電気室PS・EPS階段室2,8002,8002,8002,500監査室 監査室 2,500執務室(5) ※議会事務局給湯室(3)電算室備蓄倉庫書庫機械室電気室PS・EPS階段室打合せコーナー 打合せコーナー議場控室兼倉庫議場控室兼倉庫2,8002,800議長室議員控室議長室議員控室2階ホール廊下(5)2階ホール廊下(5)2,8003,100~5,0002,6003,000~5,0002,6003,000~5,0002,600・2,8003,100~5,0002,8002,3003,7003,700- -2,600コンクリート打放し補修装飾用仕上塗材全面接着張り巾 木ビニル巾木コンクリ-ト打放し補修EPSUS製巾木厚 厚石膏ボード EP石膏ボード(捨張り)H60防塵塗床材511 152 51 51131 3121 22厚 厚石膏ボード EP石膏ボード(捨張り)12.5 12.5木製タタミ寄せビニル巾木(ササラ巾木)H6015×55廻 縁塩ビ製見切り厚石膏ボード EP9.5厚岩綿吸音板9厚石膏ボード(捨張り)9.5厚岩綿吸音板9厚石膏ボード(捨張り)12.5ケイカル板 EP(継目処理)厚6コンクリ-ト打放し補修EP厚不燃天然木突板6.2厚石膏ボード(捨張り)9.5厚 厚石膏ボード(捨張り)9.5 6.0木目調不燃化粧板コンクリ-ト打放し断熱材現し木製見切り111 2234 5631 31 3152 52 52 5241 41 41 41 41 4121 2252 52 5132厚シージング石膏ボード EP厚シージング石膏ボード(捨張り)513223厚強化石膏ボード EP厚21 21134512433磁器質モザイクタイル厚石膏ボード12.5厚ガラスクロス50厚3キッチンパネル36752 51 53厚キッチンパネル厚シージング石膏ボード(捨張り)3 12.5厚シージング石膏ボード(捨張り)12.5磁器質モザイクタイル5 5513251321強化石膏ボード(捨張り)厚25不燃クロス貼り吸音板厚 厚50グラスウール充填石膏ボード(捨張り)12.5磁器質タイル600×300 600×300磁器質タイル石膏ボード(捨張り)厚 厚石膏ボード5131251431218コンクリ-ト打放し補修853コンクリ-ト打放し補修の上装飾用仕上塗材5241 44 44 4452 52厚 厚GL工法石膏ボード EP石膏ボード(捨張り)131534221厚 厚GL工法石膏ボード EP石膏ボード(捨張り)12.513153422112.5木製巾木H6012.5 9.5 12.5 9.5 12.5 9.5 12.5 9.5天 井 床タタミ敷き75242255242258918厚 縁甲板張り防塵塗床材厚18縁甲板張り壁・柱人造大理石(カウンター)御影石 本磨き(面台)内部仕上表者 設名 称資格者氏名登録番号所在地計図面番号縮 尺図面名称工事年度工事名称工事場所発注機関摘 要検 印管理建築士 設 計 製 図年度- A株式会社 具志堅建築設計事務所1級建築士 第194935号 照屋 保沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号仕上表(3)第112-1042号令和 222粟国村役場粟国村字東伊久保原483他4筆粟国村新庁舎新築工事カーブミラー移設特131 2 3 4 5軽6 7軽軽 軽 軽 軽8 9101112131415161718192021N1UPUPUP4村長室倉庫(3)記載台交流ホールだれでもトイレ倉庫(1)印刷室相談室脱下足室応接室1階ホール自販機置場授乳室エントランスホール副村長室デッキ給湯室(1)倉庫(2)PSEPS女子トイレ(1)男子トイレ(1)廊下(2)給湯室(2)SBEV執務室(2)執務室(3)廊下(4)防災無線室CH1900~廊下(1)花壇花壇花壇アプローチなかゆくいテラス廊下(3)門塀広告塔(5m)西側駐車場掲揚ポール×3(5m)東側駐車場風除室(1)宿直室本棚展示棚本棚執務室(1)本棚男子休憩室女子休憩室耐火書庫EPSEPS待合ロビー花壇駐輪場国道185号線アグニ庭園6,180(道路幅員)6,320(道路幅員)6,200(道路幅員)3,650(道路幅員)8,000 7,750 7,750 7,750 6,800 6,800 7,00051,8502,800 2,800 2,700 22,950 4,850 1,650 3,500 6,600 4,0003,600 3,000 300 3,2002,500 2,500 2,700400 2,700 2,200300300 1007,4002,250 5,8007,750 7,750 7,750 6,800 2,500 6,800 8,0002,200 3,700 3,7003,100 6007,50054,8505,000 3,0508,3506,250(道路幅員)2,500 3,0003001,700 1,1006001,9008,300600 2,1007,750 7,7502,750 2,200 5,250 500 4,000 1,3008,2001,250 1,500 3,000 1,000 1,250 4,00011,5002,000 75016,2006,200 300 3,4007,4002,800 2,000 2,600300 3,800 3,3006001,8006,5007,7502,600 3,400 3,4502,000 6,200 7,7504,4001,900 2,5003,100 1,3001,8005,750 450 8,0505,750 2,3002,050300 3002,0001,700 4,050 1,700 1,7007,4502,600 3,60026,7003,0002,700 4,8003,800 3,800 3,800 3,800 3,800 3,800 600400 7,9503,0505,2504,5502,5501,3001,00030024,25022,9502,300 5,350300 1003007,800 4001,100600 3,4008,0508,0505,300 1,70023,700 3,0006003,65011,50015,200 1,000300 3006002002,000

(通路幅)1/17勾配1/15勾配X2 X3 X4 X5 X6 X1 X7 X9X2 X3 X4 X5 X6 X1 X7 X8 X10Y1Y2Y3Y5Y6Y2Y3Y4Y1Y5Y6道路境界線L=22,216道路境界線L=3,825道路境界線L=11,612隣地境界線L=4,433隣地境界線L=5,397隣地境界線L=12,903隣地境界線L=8,541隣地境界線L=4,748隣地境界線L=6,020隣地境界線L=6,764隣地境界線L=6,495隣地境界線L=11,465道路境界線L=24,192隣地境界線L=27,438隣地境界線L=10,395隣地境界線L=7,777隣地境界線L=19,541隣地境界線L=13,417隣地境界線L=4,163隣地境界線L=7,843隣地境界線L=11,481隣地境界線L=6,550隣地境界線L=18,187隣地境界線L=10,014隣地境界線L=13,152L=3,799L=3,308L=4,210L=1,680L=2,070L=1,249工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図A年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 21階平面図23A1:1/150 A3:1/300第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保GL+1.80GL+2.00GL+2.50GL+0.10 GL+2.00GL±0GL+2.40GL-0.40GL-1.00GL-1.20GL-1.10GL+0.20GL+0.50GL+0.50GL+1.10GL+1.10GL+0.80GL±0GL+1.00GL+1.60GL-1.30GL-0.30 GL+0.10特特特 特AMPN1725UPDW14DW23階段室2階ホール給湯室(3)女子トイレ(2)男子トイレ(2)電算室執務室(4)監査室議長室電気室書庫陸屋根打合せコーナー執務室(5)変電機燃料タンク議場デッキテラス吹抜教育長室廊下(5)会議室(1) 会議室(2)機械室受水槽発電機吹抜EV吹抜吹抜備蓄倉庫EPSPS赤瓦屋根(※勾配屋根)赤瓦屋根(※勾配屋根)デッキ議員控室上部吹抜控室兼倉庫7,750 7,7508,000 7,750 7,750 7,750 6,800 6,800 7,00051,8507,750 7,750 7,750 6,800 2,500 6,800 8,000 7,50054,850 1,2001,2006001,3004,0001,650 7,4004,0502,050 2,0001,0004,700 3,050 5,150 2,600600 2,4508,300 4,0007,450 850 2,3003002,1001,2002,500 2,600 2,3002,0003,050 5,0001,000 1,0003007006,0005,450 2,000750 4,7002,000 5,400450 5,0004,0001,600(階段幅)2,0004,400 1,450 2,3503503,000 3,200 7,400 13,400 4,175 4,175 2,8002,325 1,850 300 300 3003008,0503004,850 600600 7,9508,550 2,000 3,4501,8001,2003,000 2,4504,000 2,2004,3002,700 40036,85030030060026,7007,750 7,750 8,2001,500 8,050 2,2002,250 2,450 3,3505,7505,250 5002,800300 30026,7003,0003,000 6,2001,600 300 300 7001,6002,000 5,5007,4001,2001,800 1,0002,1003007001,200 6,4501,500 5,950 3003,8751,750(廊下幅)X2 X3 X4 X5 X6 X1 X7 X9X2 X3 X4 X5 X6 X1 X7 X8 X10Y1Y2Y3Y4Y5Y6Y1Y2Y3Y5Y6道路境界線L=22,216道路境界線L=3,825道路境界線L=11,612隣地境界線L=4,433隣地境界線L=5,397隣地境界線L=12,903隣地境界線L=8,541隣地境界線L=4,748隣地境界線L=6,020隣地境界線L=6,764隣地境界線L=6,495隣地境界線L=11,465道路境界線L=24,192隣地境界線L=27,438隣地境界線L=10,395隣地境界線L=7,777隣地境界線L=19,541隣地境界線L=13,417隣地境界線L=4,163隣地境界線L=7,843隣地境界線L=11,481隣地境界線L=6,550隣地境界線L=18,187隣地境界線L=10,014隣地境界線L=13,152L=3,799L=3,308L=4,210L=1,680L=2,070L=1,249工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図A年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 22階平面図24A1:1/150 A3:1/300第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保NDW吹抜吹抜陸屋根陸屋根階段室陸屋根赤瓦屋根(勾配屋根) 赤瓦屋根(勾配屋根)吹抜吹抜吹抜室外機置場赤瓦屋根(勾配屋根)赤瓦屋根(勾配屋根)吹抜 吹抜6,180(道路幅員)8,000 7,750 7,750 7,750 6,800 2,500 7,500 6,80054,8506,320(道路幅員)15,500 3,200 300 8,350 3,000300 300 3002,0002,0007007007501,2006,0001,0003001,8003008,0503007,750 8,200 7,7501,2001,6001,2002,0005,5008,000 7,750 7,750 7,750 6,800 6,800 7,00051,850 600 6003001,5001,20026,7003,0001,2007,750 7,7504,0002,000 6,2004,000 3,7503,00026,7001,2001,000 300300 2,400X2 X3 X4 X5 X6 X1 X7 X8 X9Y2Y3Y1X2 X3 X4 X5 X6 X7 X1 X9Y5Y6Y1Y2Y3Y4Y5Y6道路境界線L=22,216道路境界線L=3,825道路境界線L=11,612隣地境界線L=4,433隣地境界線L=5,397隣地境界線L=12,903隣地境界線L=8,541隣地境界線L=4,748隣地境界線L=6,020隣地境界線L=6,764隣地境界線L=6,495隣地境界線L=11,465道路境界線L=24,192隣地境界線L=27,438隣地境界線L=10,395隣地境界線L=7,777隣地境界線L=19,541隣地境界線L=13,417隣地境界線L=4,163隣地境界線L=7,843隣地境界線L=11,481隣地境界線L=6,550隣地境界線L=18,187隣地境界線L=10,014隣地境界線L=13,152L=3,799L=3,308L=4,210L=1,680L=2,070L=1,249工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図A年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地 他4筆粟国村役場令和 2R階平面図25A1:1/150 A3:1/300第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保▽RSL▽2SL▽1SL△GL100 3,900 3,9006,800 6,800 7,750 7,750 7,750 8,000 7,500 2,50054,850▽最高高さ▽RSL▽2SL▽1SL△GL100 3,900 3,90010,6002,70026,7003,000 6,200 2,000 7,750 7,75026,7007,750 7,750 2,000 6,200 3,0006,800 6,800 7,750 7,750 7,750 8,00054,8507,500 2,50010,6002,700▽最高高さ▽1SL△GL▽最高高さ▽RSL▽2SL▽1SL△GL100 3,900 3,90010,6002,700▽最高高さ▽RSL▽2SL▽1SL△GL100 3,900 3,90010,6002,700隣地境界線隣地境界線X6 X5 X4 X3 X7 X10 X8 X1 X2Y1 Y2 Y3 Y1 Y2 Y3 Y4 Y5 Y6 Y4 Y5 Y6X6 X5 X4 X3 X7 X10 X8 X1 X2工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図A年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 2立面図26A1:1/150 A3:1/300第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保22621717125310310310310310310310女子トイレ(1)風除室(1) 交流ホールE-E断面図EV書庫A-A断面図階段室副村長室廊下(5)執務室(4)待合ロビー 執務室(3)地下ピット地下ピット男子トイレ(1)宿直室交流ホール会議室(2)執務室(1)廊下(1)男子トイレ(1)だれでもトイレ防災無線室給湯室(1)廊下(2)廊下(5)給湯室(2)アプローチ執務室(1)キープランB BCACD DEF FG GH-H断面図EA H2階ホール 教育長室風除室(1)エントランスホール1階ホールB-B断面図執務室(2)廊下(5)耐火書庫廊下(5)待合ロビー 執務室(2)議場D-D断面図執務室(5)F-F断面図議場会議室(2)待合ホール2階ホール 電算室 控室会議室(1)防災無線室階段室書庫デッキテラス執務室(5) 議長室 議員控室 機械室 電気室村長室 副村長室 印刷室休憩室(男)休憩室(女)教育長室執務室(2) 執務室(3) 応接室執務室(4)G-G断面図無指定地域:A=d/h×10-11.50(d)/6.32(h)×10-1=1.37・・・※採光上有効無指定地域:A=d/h×10-1① 0.60(d1)/1.07(h1)×10-1=4.60② 1.07(d2)/4.02(d2)×10-1=1.66・・・※採光上有効C-C断面図無指定地域:A=d/h×10-1③ 1.67(d1)/4.17(h3)×10-1=3.00④ 0.55(d2)/1.27(h4)×10-1=3.33・・・※採光上有効無指定地域:A=d/h×10-1⑤ 6.72(d5)/2.05(h5)×10-1=31.78→3.00・・・※採光上有効無指定地域:A=d/h×10-1① 1.67(d1)/8.07(h1)×10-1=1.06② 0.55(d2)/5.17

(h2)×10-1=0.06・・・※採光上無効FIXガラス※不燃材耐火シート(1時間耐火)耐火シート(1時間耐火)耐火シート(1時間耐火)耐火シート(1時間耐火)6,800 6,800 7,750 7,500 2,5006,800 6,800 7,750 2,500 7,50031,350100 3,900▽1SL△GL▽2SL7,750 7,7508,200 7,750 7,7501,2003,400 1,700 5,750 2,000 2,050 4,400 1,800 2,6002,000 2,050 2,000 5,4507,750 7,7505,8502,0001,850 8,550 2,000 5,4508,200 7,750 7,7504,000 11,5001,200100 3,900 3,9001,750550(d2)1,675(d1)中心高さ11/AW8,2002,350 4,400 1,450 4,000700 6503,00026,7003,0001,2002,600 3,600 8,050 3,700 3,700 2,2006,200100 3,900 2,000中心高さ1/AW1,070(h1)4,020(h2)■執務室(1)採光補正係数の確認3,0003,000 6,200450 5,750CH=2,800CH=4,600CH=2,600CH=2,800 CH=2,800CH=3,100CH=3,000CH=2,800CH=2,500CH=2,500CH=2,800CH=2,8001,270(h4)5,170(h2)26,7008,200 3,0003,0008002,500 3003,3002,800 5004,0001,500 1,200CH=2,500CH=4,600CH=2,500CH=2,800CH=2,500CH=2,800CH=2,800CH=2,500CH=2,800CH=2,8001,2002,7008,070(h1)4,170(h3)1,100700 700▽GL-1.6m8,200 7,750 7,7501,2007,450 5,800 2,2508,200 7,750 7,7505,850 2,350 2,300 5,4503,00026,7003,0001,200600 4,550 3,050CH=2,800CH=2,800CH=2,800CH=2,800CH=5,000CH=3,100CH=2,800CH=3,5004,0002,8008007,750 7,7507,750 7,7501,2008,550 2,000 5,45011,50015,500 2,000CH=2,800 CH=2,800CH=5,000CH=2,600CH=2,8008003005002,500 3004,500500CH=3,100▽GL+5003,900 2,700 100 3,9002,150▽GL+500100 3,900隣地境界線▽GL-1500隣地境界線6,8006,8006,8006,8007,750 7,75036,8507,7502,0007,100 3,200 3,000 4,175 4,175 13,400 1,8007,750 7,750 7,750 1,0001,000 1,0007,100 30,750CH=2,800CH=2,800CH=2,6002,800950300700300300 3002,300CH=2,500100 3,900 3,900隣地境界線隣地境界線6,800 6,800 7,750 7,750 7,750 7,00051,8508,0001,650 4,000 8,300 2,600 5,150 3,050 4,700 4,300 4,0001,500(d)6,800 6,800 7,750 7,750 7,750 7,000 8,0004,000 6,600 3,500 1,650 4,850 22,950 2,700 2,800 2,800■執務室(2)採光補正係数の確認10/AW中心高さ1,200CH=2,800CH=2,800CH=2,800CH=2,800CH=3,200CH=2,800CH=2,800CH=2,800CH=2,800CH=2,800CH=2,800CH=2,800CH=2,600CH=2,600CH=2,8007,400 1,200300 300隣地境界線100 3,900 3,900▽GL-1300▽GL-1300▽GL+5006,320(h)▽2SL△GL▽1SL100 3,900 3,900▽最高高さ100 3,900 3,900 3,000▽2SL△GL△PHSL▽PH高さ▽1SL100 3,900 3,900 3,00011,200300100 3,900 3,9004002,700△GL100 3,900 3,90010,600▽最高高さ▽2SL▽1SL△GL100 3,900 3,900 4008,300300▽パラペット高さ▽2SL▽1SL3,000 300 100 3,900 3,90011,200△GL▽1SL▽2SL△PHSL▽PH高さ▽2SL▽1SL△GL100 3,900 3,90010,600▽最高高さ1,375600(d1)1,075(d2)18/AW中心高さ14/AW中心線高さ6,725(d5)2,050(h5)CH=5,000800■執務室(4)採光補正係数の確認 ■会議室(1)・(2)採光補正係数の確認 ■執務室(3)採光補正係数の確認△GL100 3,900 2,0006,000▽1SL▽2SL▽RSL2,00010,6002,300 4002,300 400▽RSL△最高軒高さ2,300 400▽RSL△最高軒高さ▽RSL△最高軒高さ▽RSL△RSLX6 X5 X4 X7 X8 X10Y3 Y2 Y1 Y3 Y2 Y1隣地境界線Y5 Y6Y4 Y5 Y6Y5 Y5 Y3 Y2 Y1 Y5 Y6Y3 Y2 Y1 X7 X6 X5 X4 X3 Y2X6 X5 X4 X3 X7 X9 X2 X1隣地境界線工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図A年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 2断面図27A1:1/150 A3:1/300第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保3,3007,750 7,7507,4501,2002,100401,0003,0007001,0001,7501,2002,7501,100800 402,660 100760 100 1,8001,1003001,100100 3,9001,200 300 1,0002,775 251505,75026,700 1,2002,3003004040150403007006,2001503003,000 1,200 3001,100800600550500 4,3004506,200 2,0003,5502,0006,0001,9601,100 1,1001,760950502,0001802,8001001802503,1507502,000250650FG3B FG1 FB2 FG1G1A400×1100G4400×700400×700G1G1B400×800B2FG1A FG1A400×700B2400×700400×1500 550×1500 550×1500 400×1500 350×1500 400×1500〈応接室〉〈執務室(1)〉103▽2FL△設計GL▽1FL〈廊下(2)〉10310011001屋根:コンクリート直均しの上庇:コンクリート直均し仕上(水勾配打増)塗膜防水(遮熱仕様)ひんぷん:琉球石灰岩野面積み詳細図参照木製カーテンボックス雑詳細図参照水勾配モルタル仕上げ厚0.15ポリスチレンフィルム敷き(250巻込み)雨水排水側溝外構詳細図参照雨水排水側溝外構詳細図参照雨水排水側溝外構詳細図参照屋根:コンクリート直均し押えSUS製グレーチング掘込み天井雑詳細図参照掘込み天井雑詳細図参照(軽鉄下地:屋外仕様)[軽鉄天井下地:屋外仕様][軽鉄天井下地]雨水側溝へ接続100×1200厚180コンクリート[軽鉄天井下地]木製カーテンボックス雑詳細図参照天井:アルミスパンドレル(水勾配打増)庇:コンクリート直均しの上トップコート塗り(水勾配打増)庇:コンクリート直均しの上トップコート塗り〈社会福祉協議会〉外構詳細図参照隣地境界擁壁転落防止柵舗装:外構詳細図参照厚180コンクリート厚0.15ポリスチレンフィルム敷き(250巻込み)厚50捨コンクリート厚60再生クラッシャーラン厚50捨コンクリート厚60再生クラッシャーラン屋根:沖縄県産赤瓦(S型瓦)葺き屋根:沖縄県産赤瓦(S型瓦)葺きA-A" 断面詳細図B 断面詳細図Y3 Y2 Y1 Y4 Y5 Y6Y4 Y5 Y6A”BA年度工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号令和 粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆断面詳細図(1)A-282A1:1/50 A3:1/1002,8007,750 7,7501,200100 3,900 3,900 3,0001,2008,2004,400 1,8002,800 1,1004,0604,600405001501502,0002,000 8007001503,0003,750800 1,960 4011,2003006502,204 1,69640402,7002,5002,500 1,4005001,20026,700 1,2002,775 255,750 1,700 3002,0003001003,750150800 800502,652 1,2482,600 3,40075 125 75 1256004004,0003,750 3004,0501,000 2,250 100150402,285315200 20075 12522020502,8001801801801801802,4502002001,4505,850 3504,4001,000100800501,7508502,5001,4001,1001001502,0005002,0001,9006502003,1008006106,800300 3,400 3004,4003,4002001,550FG3B FG1400×1500FG1W350×1500FB4450×1500FB5500×1500FB4450×1500FG1W350×1500FB2350×1500FG1400×1500400×1100200×500WG1B6450×700B2A500×700G1W350×600B5500×800G1W350×600B2400×800G1BG1W350×600B5500×800G1400×700B3350×600 350×600B3G1B400×800WG1200×500400×1500G1AB2400×700400×700屋根:沖縄県産赤瓦(S型瓦)葺き▽2FL▽RFL▽1FL〈階段室〉〈階段室〉〈廊下(5)〉〈倉庫(3)〉〈応接室〉〈倉庫(1)〉〈防災無線室〉▽踊り場スラブレベル▽踊り場スラブレベル1001〈廊下(2)〉1001▽塔屋高さ▽塔屋軒高さ△設計GL▽隣地境界線屋根:コンクリート直均しの上屋根:コンクリート直均しの上庇:コンクリート直均し仕上(水勾配打増)庇:コンクリート直均し仕上(水勾配打増)庇:コンクリート直均し仕上(水勾配打増)ひんぷん:琉球石灰岩野面積み詳細図参照木製カーテンボックス雑詳細図参照掘込み天井雑詳細図参照水勾配モルタル仕上げ屋根:コンクリート直均しの上ケイ酸質系塗布防水〈設備ピット〉雨水排水側溝外構詳細図参照〈書庫〉〈男子トイレ(1)〉SUS製グレーチング[軽鉄天井下地] [軽鉄天井下地][軽鉄天井下地][軽鉄天井下地]OAフロア雑詳細図参照塗膜防水

(遮熱仕様)L型プレキャスト外構詳細図参照厚0.15ポリスチレンフィルム敷き(250巻込み)塗膜防水(遮熱仕様)(水勾配増打ち)塗膜防水(遮熱仕様)(水勾配増打ち)[軽鉄天井下地]ケイ酸質系塗布防水厚180コンクリート1031段目 SL+1200ステンレスタラップ 22ΦL=400 @350〈女子トイレ(2)〉舗装:外構詳細図参照ステンレスタラップ 22ΦL=400 @350▽塔屋高さ▽塔屋軒高さ〈配管ピット〉 〈配管ピット〉ステンレスタラップ 22ΦL=400 @350ケイ酸質系塗布防水ケイ酸質系塗布防水ケイ酸質系塗布防水厚50捨コンクリート厚60再生クラッシャーランケイ酸質系塗布防水厚150土間コンクリート厚50捨コンクリート厚60再生クラッシャーラン厚0.15ポリスチレンフィルム敷き(250巻込み)C-C" 断面詳細図設備ピット平面詳細図Y3 Y2 Y1 Y4 Y5 Y6X6 X7Y5照明用ボックス雑詳細図参照CC”年度工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号令和 粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆断面詳細図(2)A-292A1:1/50 A3:1/1001502,1604,000 11,5001,9004501,2007,750 7,750100 3,900 3,900500 1,5002,800402,80040400 1,6101,5004605,000600 408,20040 5006,2005050 950800 1,1001502,800700 1,2001,000 1,760 1,000 1,7607001501501,6502,3001,100450 2,3001,10010,6002,70040403,00040026,700 1,2002,350350650402,000300150 150 1508001,200 300 2,0005005,4503,100 800350502,800501508002,600 4001,600 2,6002,500 3005,8504,100 2,8004,0604,6001,1002,3003,0009001801801804502,00010 1,290 100 900 1,3001,100 5,850FG1400×1500FG1 FG1400×1500FG1400×1500 400×1500FB2350×1500FB2350×1500FB2350×1500400×1100B6450×700200×500WG1B2A500×700G1400×700 400×700G1 B2400×700B2400×700400×700G1 B2400×700 400×700B1G1AG1A400×1100G1400×700400×800G1BB2 B2400×700 400×700G1400×700〈会議室(1)〉 〈廊下(5)〉〈執務室(4)〉〈教育委員会〉〈総務課〉▽2FL▽RFL▽1FL〈交流ホール〉103103▽最高高さ△設計GL▽隣地境界線庇:コンクリート直均し仕上(水勾配打増)ひんぷん:琉球石灰岩野面積み詳細図参照木製カーテンボックス雑詳細図参照木製カーテンボックス雑詳細図参照木製カーテンボックス雑詳細図参照水勾配モルタル仕上げ庇:コンクリート直均し仕上(水勾配打増)詳細図参照(鋼製手摺B)転落防止手すり厚0.15ポリスチレンフィルム敷き(250巻込み)厚0.15ポリスチレンフィルム敷き(250巻込み)OAフロア雑詳細図参照OAフロア雑詳細図参照庇:コンクリート直均し仕上(水勾配増打ち)塗膜防水(遮熱仕様)[軽鉄天井下地][軽鉄天井下地][軽鉄天井下地][軽鉄天井下地]ピクチャーレールL型プレキャスト外構詳細図参照防風壁花ブロック化粧積みトップコート塗り雑詳細図参照下り天井[軽鉄天井下地]塗膜防水(遮熱仕様)屋根:コンクリート直均しの上1001OPEN掘込み天井雑詳細図参照厚180コンクリート厚180コンクリート舗装:外構詳細図参照〈待合ロビー〉照明用ボックス雑詳細図参照〈執務室(3)〉舗装:外構詳細図参照(水勾配打増)庇:コンクリート直均し仕上厚50捨コンクリート厚60再生クラッシャーラン厚50捨コンクリート厚60再生クラッシャーラン屋根:沖縄県産赤瓦(S型瓦)葺き屋根:沖縄県産赤瓦(S型瓦)葺きD-D" 断面詳細図Y3 Y2 Y1 Y4 Y5 Y6DD”年度工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号令和 粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆断面詳細図(3)A-302A1:1/50 A3:1/100200508007,750 7,7501,200防風壁8,2007,700花ブロック化粧積み150100 3,900 3,900トップコート塗り500 1,50015040460 600 4040 402,800 2,8001501,100 9502,800 50 950 1508002,3001,2007001,000 1,7601,100450 2,300 750 850 2,3001,000 1,7601502,70010,600400 1,610 1502,160402,0002,775 1,1251,1003,000 2,450 300 2,0003003,1005,0008001,6003002,6002,600 3002,50023,700500 4,170 3,580 3,750 4,0001801804501,500700 100900 100 1,3002,5002,800G1400×700G1 B2 B2G1BG1A400×700 400×700 400×700400×800400×1100G1B B2 B2 G1 B1 G1B2400×800 400×700 400×700 400×700 400×700 400×700400×700FB2 FG1 FB2 FG1350×1500 400×1500 350×1500 400×1500FG1B700×1500庇:コンクリート直均し仕上(水勾配増打ち)塗膜防水(遮熱仕様)103103▽隣地境界線▽最高高さ▽隣地境界線屋根:コンクリート直均しの上庇:コンクリート直均し仕上塗膜防水(遮熱仕様)1001(水勾配打増)[軽鉄天井下地]▽RFL[軽鉄天井下地]木製カーテンボックスカーテン用掘込み掘込み天井雑詳細図参照掘込み天井雑詳細図参照雑詳細図参照転落防止手すり雑詳細図参照詳細図参照(鋼製手摺B)〈議場〉 〈監査室〉 〈議長室〉庇:コンクリート直均し仕上(水勾配打増)転落防止手すり木製床組み詳細図参照(鋼製手摺A)▽2FL[軽鉄天井下地][軽鉄天井下地]カーテン用掘込み雑詳細図参照木製カーテンボックス雑詳細図参照下り天井〈なかゆくいテラス〉 〈待合ロビー〉雑詳細図参照OAフロア雑詳細図参照▽1FL△設計GLL型プレキャスト厚180コンクリート厚180コンクリート外構詳細図参照厚0.15ポリスチレンフィルム敷き(250巻込み)厚0.15ポリスチレンフィルム敷き(250巻込み)舗装:外構詳細図参照外構詳細図参照隣地境界擁壁転落防止柵〈執務室(3)〉〈廊下(5)〉雨水排水側溝外構詳細図参照舗装:外構詳細図参照外構詳細図参照雨水排水側溝厚50捨コンクリート厚60再生クラッシャーラン厚50捨コンクリート厚60再生クラッシャーラン屋根:沖縄県産赤瓦(S型瓦)葺き屋根:沖縄県産赤瓦(S型瓦)葺きE-E" 断面詳細図Y3 Y2 Y1 Y5 Y4EE”工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号令和 粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆A-31断面詳細図

(4)年度2A1:1/50 A3:1/1001,200100 3,90015040150407,750 6,800 6,800 2,500 7,500100 3,900 3,9002,000 6,2002,795 5 1,1002,1002,100502,800 950 150505050100300300 300 3006007003002,7503,500502,8001,1001,150 2,300 4501,10010050650700 7001,1001,2001,1008,200 3,0001,2006007002,0003,600 2,600900 1,100 500 1,4002,5003,400 3,100300 3003,100 8002,000 5,50050 3,300 6001,100 2,8002,800800 100 2,500 1,4002,500 1,4001001504,6007,9001,4003,050 4,5502,5502,8005002,0002,75031,3501801801801801,5509003,050 350 2,2007001804,4005,750 1,000 1,0006501,4002,800200B1G5W G5W400×700350×900 350×900G3WG3B G3C350×600550×950FG5W FG5W FG5W FG5 FB1 FG3W FG3350×1500 350×1500 550×1500 350×1500 350×1500 550×1500G1A400×1100WG1200×500B6450×700G1 B2B2A400×700 400×700400×1100 500×700FG1 FB2 FG1 FB2400×1500 350×1500 400×1500 350×1500350×1500FB1G3A550×900650×950B3350×1500350×600G1AFG3B400×1500▽隣地境界線103[軽鉄天井下地]庇:コンクリート直均し仕上(水勾配打増)[軽鉄天井下地]水勾配モルタル仕上げ▽2FL[軽鉄天井下地][軽鉄天井下地:屋外仕様][軽鉄天井下地] [軽鉄天井下地] [軽鉄天井下地]掘込み天井雑詳細図参照木製カーテンボックス103掘込み天井雑詳細図参照雑詳細図参照〈執務室(1)〉 〈女子トイレ(1)〉 〈男子トイレ(1)〉 〈宿直室〉 〈風除室〉 〈交流ホール〉カウンター雑詳細図参照雑詳細図参照▽1FL△設計GL設備ピット厚180コンクリート厚0.15ポリスチレンフィルム敷き(250巻込み)厚0.15ポリスチレンフィルム敷き(250巻込み)ケイ酸質系塗布防水 ケイ酸質系塗布防水庇:コンクリート直均し仕上塗膜防水(遮熱仕様)[軽鉄天井下地]▽RFL庇:コンクリート直均し仕上(水勾配打増)▽2FL[軽鉄天井下地][軽鉄天井下地]ひんぷん:琉球石灰岩野面積み詳細図参照〈風除室〉 〈エントランスホール〉SUS製グレーチング100×1800▽1FL△設計GL雨水側溝へ接続厚180コンクリート厚0.15ポリスチレンフィルム敷き(250巻込み)〈社会福祉協議会〉厚180コンクリート隣地境界擁壁転落防止柵外構詳細図参照雨水排水溝外構詳細図参照舗装:外構詳細図参照棚-15電動グリルシャッター〈1階ホール〉〈2階ホール〉デッキ:雑詳細図参照ケイ酸質系塗布防水厚50捨コンクリート厚60再生クラッシャーラン厚50捨コンクリート厚60再生クラッシャーラン厚50捨コンクリート厚60再生クラッシャーラン屋根:沖縄県産赤瓦(S型瓦)葺き屋根:沖縄県産赤瓦(S型瓦)葺き屋根:沖縄県産赤瓦(S型瓦)葺き屋根:沖縄県産赤瓦(S型瓦)葺きF-F" 断面詳細図G 断面詳細図X10 X8 X7 X6 X5 X4Y6 Y5 Y4 Y3F F"G年度工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号令和 粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆断面詳細図(5)A-322A1:1/50 A3:1/1001,8006,800 6,8002,80010,6002,700 3,900 3,900 10010,6002,700 3,900 3,900 1002,775 252,8003001501,1006,800 6,8003002,8001,10040 300 2,4607,0004,000 3,0002,800 502,00030054,8507,7502,5002,2002,700 1003,750 2,5002,5001,2503002,000 2,3002,0002,700 100 3,500 3,000300 3007,750220100201002,800 1,100 50300220100201002001801801801,800 560 1004001,5008001,250 2502,500MIN 7,7501,200 300350×1500FG3W FG3550×1500FB3350×1500 350×1500FG3W350×1500FB3 FG3550×1500FG3550×1500350×600G3W350×600G3W G3W350×600G3A550×900B3350×600G3400×700B1A600×800G3A500×800G3400×800G3W350×600G3B550×850G5400×800〈倉庫(2)〉〈備蓄倉庫〉△設計GL▽最高高さ▽1FL▽RFL▽2FL△設計GL▽最高高さ▽1FL▽RFL▽2FL▽隣地境界線〈廊下(2)〉 〈村長室〉〈女子トイレ(2)〉 〈男子トイレ(2)〉〈倉庫(3)〉屋根:コンクリート直均しの上塗膜防水(遮熱仕様)屋根:コンクリート直均しの上塗膜防水(遮熱仕様)屋根:コンクリート直均しの上塗膜防水(遮熱仕様)雑詳細図参照〈EV〉厚0.15ポリスチレンフィルム敷き(250巻込み)雨水排水溝外構詳細図参照雨水排水溝外構詳細図参照[軽鉄天井下地] [軽鉄天井下地][軽鉄天井下地] [軽鉄天井下地] [軽鉄天井下地][軽鉄天井下地][軽鉄天井下地] [軽鉄天井下地]〈会議室(1)〉〈待合ロビー〉ケイ酸質系塗布防水厚180コンクリート隣地境界擁壁転落防止柵外構詳細図参照舗装:外構詳細図参照厚180コンクリート厚0.15ポリスチレンフィルム敷き(250巻込み)庇:コンクリート直均し仕上(水勾配打増)庇:コンクリート直均しの上トップコート塗り(水勾配打増)ケイ酸質系塗布防水ケイ酸質系塗布防水〈2階ホール〉〈1階ホール〉天井照明ボックス厚50捨コンクリート厚60再生クラッシャーラン厚50捨コンクリート厚60再生クラッシャーラン屋根:沖縄県産赤瓦(S型瓦)葺きX5 X7 X6 X7 X9H 断面詳細図 I-I" 断面詳細図3,200II"H年度工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号令和 粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆断面詳細図(6)A-332A1:1/50 A3:1/1001,8006,8003,0006,80054,8507,750 7,750 7,7502,700100 3,900 3,9002,800 950 1502,800 950 150 50502,000 2,00020050 450 2,300 750 2,300 502,70010,6007,750 7,750 7,750300300300 3003002,8001,000300800 1,1001,1001501502,6002,460 40800950 2,8001,0004,175 4,175 13,40030050550 1002,600400 600165503001,1001,500 10,400 500 1,000350 350 675 3,300 3,300 675 200 2001,0002,6001,150 1502,8001801801801,3001,300 900 1008701,500 7001002,4501,8003002,8002,0002,5002,700B1 B1 B1 B1 B1 B1400×700 400×700 400×700 400×700 400×700 400×700G3AG3C G3C600×800B1 B1600×1100 600×1100400×700 400×700G3 G3 G3 G3500×800 500×800 500×800 500×800FG3 FG3 FG3 FG3AFG3A550×1500 550×1500 550×1500 700×1500700×1500G5400×800G5400×800G5400×800 400×800G5G3500×800350×1500FCB1▽最高高さ[軽鉄天井下地] [軽鉄天井下地] [軽鉄天井下地]庇:コンクリート直均し仕上 庇:コンクリート直均し仕上塗膜防水(遮熱仕様) 塗膜防水(遮熱仕様)▽RFLスクリーンボックス可動間仕切り雑詳細図参照雑詳細図参照カーテン用掘込みカーテン用掘込み掘込み天井掘込み天井雑詳細図参照雑詳細図参照雑詳細図参照雑詳細図参照〈備蓄倉庫〉 〈会議室(1)〉 〈会議室(2)〉 〈控室兼倉庫〉 〈廊下(5)〉〈議場〉木製床組み転落防止手すり屋根:コンクリート直均し仕上詳細図参照(鋼製手摺A)塗膜防水(遮熱仕様)▽2FL[軽鉄天井下地] [軽鉄天井下地] [軽鉄天井下地]天井埋込みダウンライト雑詳細図参照〈待合ロビー〉 〈廊下(3)〉SUS製グレーチング▽1FL△設計GL雨水側溝へ接続厚180コンクリート 厚180コンクリート厚180コンクリート厚0.15ポリスチレンフィルム敷き(250巻込み) 厚0.15ポリスチレンフィルム敷き(250巻込み)厚0.15ポリスチレンフィルム敷き

(250巻込み)議場家具:雑詳細図参照雑詳細図参照花ブロック手摺:100×1200舗装:外構詳細図参照デッキ:雑詳細図参照転落防止手すり詳細図参照(鋼製手摺B)水抜き 150×200アルミ製電動シャッター厚50捨コンクリート厚60再生クラッシャーラン厚50捨コンクリート厚60再生クラッシャーラン厚50捨コンクリート厚60再生クラッシャーラン屋根:沖縄県産赤瓦(S型瓦)葺きX5 X4 X3 X2 X2I-I" 断面詳細図 J 断面詳細図JI"I年度工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号令和 粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆断面詳細図(7)A-342A1:1/50 A3:1/1008,300100 3,900 3,9007,750 6,800 6,8004,000 1,650 4,8502,160400 1,610 150 2,800 2,8002,8006,800 6,800 7,750300 1,650 300150150 1502,800 800 2,80040 100 2,6602,70010,6006,600 3,5003,600 3,200 3001,100150 40150 401,100 1,1002,600 4,000300 8504501,000350 6502,3007,0003,0002,8001,000 1,760 401503007502,800 2,800 1,100 910 150 4022,9507,7507,75051,8501801804001,2008001801801801,000 4,600350 650300800 3,100100 1,280 1,280K-K" 断面詳細図350×1500FG3W350×1500 350×1500FB3 FG3550×1500FG3W350×1500FB3 FB4450×1500FG3550×1500FG3550×1500G3W350×600G3W350×600G3500×800B1400×700500×800G3500×800G3G3400×800G3400×800550×800B4G3400×800 400×800G3〈教育長室〉▽2FL▽RFL▽1FL〈村長室〉 〈応接室〉 〈副村長室〉 〈坪庭〉▽最高高さ△設計GL▽隣地境界線〈書庫〉 〈デッキテラス〉屋根:コンクリート直均しの上塗膜防水(遮熱仕様)屋根:コンクリート直均しの上塗膜防水(遮熱仕様)転落防止手すり詳細図参照(鋼製手摺B)厚0.15ポリスチレンフィルム敷き(250巻込み)雨水排水側溝外構詳細図参照OAフロア雑詳細図参照OAフロア雑詳細図参照掘込み天井雑詳細図参照[軽鉄天井下地][軽鉄天井下地][軽鉄天井下地][軽鉄天井下地][軽鉄天井下地][軽鉄天井下地][軽鉄天井下地][軽鉄天井下地]OAフロア雑詳細図参照転落防止手すり詳細図参照(鋼製手摺B)防災列盤:電気設備工事棚詳細図参照額掛け棚詳細図参照厚180コンクリート庇:コンクリート直均し仕上(水勾配打増)隣地境界擁壁転落防止柵外構詳細図参照舗装:外構詳細図参照厚180コンクリート厚0.15ポリスチレンフィルム敷き(250巻込み)デッキ:雑詳細図参照厚50捨コンクリート厚60再生クラッシャーラン厚50捨コンクリート厚60再生クラッシャーランX4 X5 X7 X6〈総務課〉〈執務室(4)〉〈教育委員会〉〈会計課〉〈執務室(2)〉 〈執務室(3)〉X9K K”年度工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号令和 粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆断面詳細図(8)A-352A1:1/50 A3:1/1001,110 500 1508,30022,950▽最高高さ▽RFL▽2FL▽1FL△設計GL8,000 7,750 7,750 7,7502,800 2,800100 3,900 3,900400 1,610 1502,1602,160400 1,610 1502,800 950 150 2,8001507,750 7,750 7,750 8,0004,700150150 150 2,800 800 2,80040 100 2,6602,8002,70010,6001,10015015040403,900150 40150 40150 401,1001,100150 402002,6002,6003,9001,100 1,1002001502,7003002,600 5,150 3,050300 300 300 8508001,2006004508002,300100 2,660 402,500 1,4004502,7502,8004006,200 2,1001,80054,8504,8506,8004,0006,8002,800 2,8001,150 700 1,250 500 1,100 500500180180180180100 1,280 1,2801,280 100 1,28018050 8502002,400K-K" 断面詳細図FG3550×1500FG3550×1500FG3550×1500FG3W350×1500FG3W350×1500G3500×800G3500×800G3500×800G3W350×600B4550×800G3W350×600G3400×800G3400×800G3400×800B4550×800350×600G3W G3W350×600〈教育長室〉 〈デッキテラス〉 〈監査〉 〈議員控室〉屋根:コンクリート直均しの上屋根:コンクリート直均しの上塗膜防水(遮熱仕様)庇:コンクリート直均し仕上(水勾配打増)転落防止手すり詳細図参照(鋼製手摺B)厚0.15ポリスチレンフィルム敷き(250巻込み)厚0.15ポリスチレンフィルム敷き(250巻込み)H=150コンクリート基礎H=150コンクリート基礎塗膜防水(遮熱仕様)塗膜防水巻上げ(遮熱仕様)OAフロア雑詳細図参照OAフロア雑詳細図参照OAフロア雑詳細図参照額掛け棚詳細図参照防風壁花ブロック化粧積みトップコート塗り〈女子休憩室〉 〈男子休憩室〉H=150コンクリート基礎窯場 200×200厚50 ガラスクロス貼り 厚50 ガラスクロス貼り厚50 ガラスクロス貼り〈印刷室〉棚詳細図参照厚50 ガラスクロス貼り厚60 畳敷 厚60 畳敷[軽鉄天井下地] [軽鉄天井下地] [軽鉄天井下地][軽鉄天井下地] [軽鉄天井下地] [軽鉄天井下地]防油堤 H500[軽鉄天井下地] [軽鉄天井下地]厚180コンクリート〈機械室〉 〈電気室〉デッキ:雑詳細図参照厚180コンクリート厚50捨コンクリート厚60再生クラッシャーラン厚50捨コンクリート厚60再生クラッシャーラン〈執務室(4)〉 〈執務室(5)〉〈教育委員会〉 〈議会事務局〉〈執務室(3)〉〈総務課〉 〈民生課〉 〈経済課〉X5 X4 X3 X2 X1〈会計課〉〈執務室(2)〉K K"年度工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号令和 粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆断面詳細図(9)A-362A1:1/50 A3:1/100特特R=1,500R=1,500R=1,500R=1,5001,8005,5005,80011,50015,07595054,8507,75016,20026,7003,350300 2,500 2,000 2,300 3003,0003007,500 6,800 2,500 6,800 7,7503,4007,750850120410410 9003,3053,670 7251,800 70 1,800120 8501201,050425 9003,450600425 125 3,655 3,67010070 1,800 1,8001002002,450125125600 1,200100 8003005751,100 1,8002,000 7053,6001,400 1,300925 1,5001259253,670 3,2551,800 70 1,80070 885 70 950770 70 770 70 7709007,450 1,8001,300600 1,300 2,5003,1004004,000575 2,000 1252,700 4,800 3,700 2,600 8,350120750 1505,9805,080 1,348 50 1,348 50 1,348 50 1,348 50 1,348405 6,940 405 100300600300300 300 300300200 3,800 3,800 3,800 3,800 600 3,800 3,8001,7001,7001231,350 1,550 500 1,875 1,025 500900 265 1,635 900950 1,5003,400 3,4004,4003505,350 2,3001,2002,6051501501,0001,120 1,050 110 9505002,700 1,200 1,2002,200 600 1,800 2,5001001,7002,0003,4003001,7007502,0506001,050125 1,0001,5009008003004,3751,2252,6003801,200200125757520012522012520751,65075CH+2,500FL±0CH+2,500[GL-1620][GL±0]・GL+50グリルシャッター:休日管理区分公衆電話自販機PSU〈階段室〉〈倉庫(1)〉 〈授乳室〉FL±0 FL±0FL±0〈倉庫(3)〉〈倉庫(2)〉〈給湯室(1)〉 FL±0FL±0〈廊下

(2)〉FL±0CH+2,800〈総務課〉〈会計課〉FL±0CH+2,800CH+2,800FL±0FL±0・設計GL±0=EL29.5〈宿直室〉FL±0アルミ雨戸アルミ雨戸アルミ雨戸主出入口〈だれでもトイレ〉FL±0CH+2,800アルミ雨戸△カーテンレールCH+2,500CH+2,500 CH+2,500CH+2,500~3,500〈男子トイレ(1)〉FL±0CH+2,500〈女子トイレ(1)〉FL±0CH+2,500夜間管理区分壁押エ詳細C壁押エ詳細B壁押エ詳細B金庫棚-(2)棚-(3)棚-(4)〈EV〉9人乗り床見切り材:SUS目地棒床見切り材:SUS目地棒カウンター:詳細図参照カウンター:詳細図参照H形鋼:シャッターレール▽折上げ天井ライン▽折上げ天井ライン▽折上げ天井ライン▽下り天井ライン▽庇先ライン▽庇先ライン▽庇先ライン▽庇先ライン斜線部:OAフロア〈アプローチ〉SUS製 玄関排水ユニット100×1800排煙オペレーター排煙オペレーターCH+2,800・3,300SUS製 玄関排水ユニット100×1200SUS製 床下点検口600×600タイル貼り(防水型)点線部分地下ピット範囲を示すSUS製 グレーチング 200×900〈廊下(1)〉FL±0CH+4,600CH+2,500EPSSUS製玄関排水ユニット排煙オペレーター玄関排水ユニットSUS製100×1200〈風除室〉FL±0CH+2,800~4,600〈エントランスホール〉FL±0CH+3,500〈交流ホール〉FL±0CH+3,100~4,600CH+3,750棚-(7)防災列盤:電気設備工事消火器BOX装飾塗装仕上げ棚-(9)CH+2,800FL±0〈待合ロビー〉〈防災無線室〉FL±0〈民生課〉FL±0CH+2,800〈社会福祉協議会〉手摺:雑詳細図参照側溝に接続側溝に接続100×1200隔板:厚40 御影石スチール格子雑詳細図参照消火器BOX雑詳細参照額縁:雑詳細図参照棚-15棚-15ガラスパーテーション:雑詳細図参照床見切り SUS目地棒ライニング壁□凡例スロープ 1/15勾配〈1階ホール〉〈執務室(2)〉〈執務室(3)〉 〈執務室(3)〉〈執務室(1)〉※化学物質濃度測定室(1ヶ所)ひんぷん塀:雑詳細図参照ベンチ▽▽▽▽▽棚-(1)本棚本棚本棚展示ケース記載台X4 X5 X7 X6Y2Y3X8Y4Y5X10Y6X101,5001504502,0006,2005,7502,600330 940⑧⑦③⑨②①⑥⑤ ④12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 12,200 3,7001,0003,050年度工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号令和 粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆1階平面詳細図(1)A-372A1:1/50 A3:1/10012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1特特300 2,500 2,000 2,300 3001503001,650 4,000 4,8506,800 7,000 6,800 7,750425 425 6,900 425 725 2,450 425 425 2,4501,670 70 1,675 1,675 70 1,670 70 1,670 70 1,675125 1253,4007,750 7,750850120410 720410 9003,305850120 8501201,050425 900600 1,8001203,4501,500125 1,275 1,8001,400 702,870 1,0051,4001002,450125125600 1,200100 8005751,1007053,670 3,2551,800 70 1,80070 885 70 950780 70 1,600 1,600 70 780770 70 770 70 7709002,0002,600 8,0505,750 2,300 7,450 1,8004,000120750 1505,9805,080 1,348 50 1,348 50 1,348 50 1,348 50 1,348405 6,940 405 100300R=1,500R=1,5003,500 6,600300 3,200 3,600 3,00060011,500300 1,700 1,700125123900 265 1,635 900950 1,5001,200 2,6051501,120 1,050 330 110 940 950500 600 1,2002,700 1,200 1,2002,200 600 1,800 2,5001001,700 2,0003,4005,5005,800 2,2503001,700 750 2,0501,200600 1,050125 1,400850 48070125 1,0001,500900 800 3001,225 2,600380 1,200200125 75 7520012522012520752,00026,70051,8507,7506,9007015,0759501,8006,2005,750CH+2,500FL±0CH+2,500[GL-1620][GL±0][GL±0][GL+540]グリルシャッター:休日管理区分U〈階段室〉〈倉庫(1)〉 〈授乳室〉FL±0 FL±0FL±0〈倉庫(3)〉〈倉庫(2)〉〈給湯室(1)〉FL±0FL±0〈副村長室〉 〈応接室〉 〈村長室〉FL±0 FL±0 FL±0CH+2,800 CH+2,800〈廊下(2)〉FL±0CH+2,800〈総務課〉〈会計課〉FL±0CH+2,800CH+2,800FL±0FL±0CH+2,800アルミ雨戸[GL±0]アルミ雨戸アルミ雨戸アルミ雨戸アルミ雨戸〈だれでもトイレ〉FL±0CH+2,800アルミ雨戸△カーテンレールCH+2,500CH+2,500 CH+2,500夜間管理区分壁押エ詳細C金庫金庫耐火金庫棚-(2)棚-(3)棚-(6)〈EV〉9人乗り床見切り材:SUS目地棒カウンター:詳細図参照H形鋼:シャッターレール▽折上げ天井ライン▽折上げ天井ライン▽折上げ天井ライン▽折上げ天井ライン▽下り天井ライン▽庇先ライン△庇先ライン△庇先ライン斜線部:OAフロア斜線部:OAフロア排煙オペレーター排煙オペレーターSUS製 グレーチング 200×900〈廊下(1)〉FL±0CH+4,600CH+2,500EPS排煙オペレーター玄関排水ユニットSUS製100×1200~4,600〈エントランスホール〉FL±0CH+3,500消火器BOX雑詳細参照CH+3,750棚-(7)防災列盤:電気設備工事消火器BOXCH+2,800・3,200装飾塗装仕上げ装飾塗装仕上げ額掛け棚-(8)棚-(9)雑詳細図参照スチール格子CH+2,800FL±0〈待合ロビー〉〈防災無線室〉FL±0□凡例床見切り SUS目地棒ライニング壁FL±0CH+3,100~4,600〈交流ホール〉〈1階ホール〉〈執務室(2)〉〈執務室(3)〉 〈執務室(3)〉〈民生課〉CH+2,800FL±0ガラスパーテーション:雑詳細図参照棚-15〈耐火書庫〉※化学物質濃度測定室(1ヶ所)▽▽X4 X5 X7 X6Y1Y2Y3Y4X9X10本棚本棚記載台⑧⑦③⑨②①⑥⑤ ④年度工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号令和 粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆1階平面詳細図(2)A-382A1:1/50 A3:1/100〈交流ホール〉□凡例床見切り SUS目地棒ライニング壁13 2 4567891011特R=1,50011,5003002,800 2,800 7,4507,750 7,750 7,750 8,000500 2,200 5,2507,750 7,75070 1,675 70 1,670 1,670 70 1,675125 6,900 425 425 6,900 425 425 6,900 4251,675 70 1,670 70 1,670 70 1,675 1,675 70 1,670 70 1,670 70 1,675725410 720110 110410725 9003,305220 8501001,950 125 125400 9001,0501,300 4,000700 9001,200850 500900 400 1,10015,075 100100 800475 650875 1,200 125 1,475 1,2004,605 1,1452,7501,250 1,5004,000R=1,9002,7006003001,700 1,1001,348 50 1,348 50 1,348 50 1,348 50 1,348405 6,940 405 100300R=1,5004,5002,800 2,5001,250 4,00011,5008001,950600 901,200 2,6055,5005,800 2,2503001,200125 1,0003001,050800600 90 1101,000 1,0001,665 1,135 1,665 1,135 6003,2002,1009006001651,225 2,600220207512526,70051,8505,9805,0804,8506,8008,20070 875 70 875 70 875 875 70 70 875 875 70 70 875 70 1,630 70 870 70 1,630 875 70 875 70 875 70 875 70 340865 70 70 865 70 865 70 865 8652,7003,000135 265 9002,4001,575アルミ雨戸CH+2,800FL±0プリンター[GL±0][GL±0][GL+540]棚斜線部:OAフロアグリルシャッター:休日管理区分PSシャワー室UB〈経済課〉 〈民生課〉 〈総務課〉CH+2,800FL±0 FL±0CH+2,800FL±0CH+2,800FL±0FL±0CH+2,800FL±0CH+2,800アルミ雨戸アルミ雨戸〈廊下(3)〉出入口脱衣室EPSアルミ雨戸壁押詳細A壁押詳細B 壁押詳細B〈廊下(4)〉金庫金庫棚-(2)棚-(3)〈給湯室

(2)〉FL±0アルミ雨戸アルミシャッター足洗手洗い床見切り材:SUS目地棒 床見切り材:SUS目地棒上框:詳細図参照 上框:詳細図参照▽折上げ天井ライン▽折上げ天井ライン▽下り天井ライン ▽下り天井ライン△庇先ライン△庇先ライン▽庇先ライン排煙オペレーター~4,600〈エントランスホール〉FL±0CH+3,500防災列盤:電気設備工事〈相談室〉CH+2,500CH+2,500消火器BOX床見切り材:SUS目地棒FL+200 FL+200CH+2,600 CH+2,600〈印刷室〉FL±0CH+2,800靴箱〈下足室〉FL±0CH+2,500手足洗い場雑詳細図参照△庇先ライン棚-(9)棚-(11)給湯ユニット置場コンクリート基礎 H150SUS製 玄関排水ユニットCH+2,800FL±0〈待合ロビー〉FL±0CH+3,100~4,600〈会計課〉FL±0CH+2,800〈執務室(2)〉〈執務室(3)〉 〈執務室(3)〉 〈執務室(3)〉〈耐火書庫〉〈1階ホール〉100×1200△庇先ライン側溝に接続壁押詳細C〈女子休憩室〉 〈男子休憩室〉下部排水:雑詳細図参照(1ヶ所)※化学物質濃度測定室花ブロック塀:▽▽X1 X2 X3 X4 X5Y1Y2Y3本棚本棚記載台雑詳細図参照年度工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号令和 粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆1階平面詳細図(3)A-392A1:1/50 A3:1/10018 19 20 21 22 23 24 251234567891011特特特70165931,986931,9861,150 4201359001,750450 6001,700 1,7001,150600 900 1,400 300 300 800 9001,5001,200 5003,290 1,800 1102,3655002,170800 70 800 70 800 70 8003,410 2,170 300 3,410 1,695800 70 800 70 800 70 8001,6951,765 5009003,050 2,000105 2010575 20 75 75200400200100 2,100 600 300 3,875 3,8751,2001,0001,500375725900 800 300700 1,2001,2001,2007,400 3,2007,500 6,800 2,500 6,800 7,7507,7503,0001,0007070125820900 70 70 1,800 875 70 70 900 1,8001,2003,0003004,175 4,1751,5001,000300 3001,2006,200 2,0004,400 500 1,500 4,0002,000 600 3,400700300 300125350 1,4503001,2001,6006001,000375 5,0004,0502,0508,05030020753,2001,5003,350 1251,570 70 820600 1,200 600 1,20093931,800 1,8003,000125 125165 1,670 1,485 3001501,5003,500900675 625 7,25070 900 1,9302,900 125300 3001753,200 3,000220 2001252075 125 752201252075125220125200952201252005,00054,85026,7002,00013,4001,0007,75013,40024,12570 70 965 785 70 875 70 875 875DPSU〈廊下(5)〉 〈廊下(5)〉〈備蓄倉庫〉〈会議室(1)〉 〈会議室(2)〉〈給湯室(3)〉〈書庫〉FL±0CH+2,800〈階段室〉FL±0CH+2,800FL±0FL±0 FL±0 FL±0FL±0CH+2,800FL±0CH+2,800FL±0 FL±0FL±0CH+2,800~5,000 ~5,000~5,000吹抜吹抜FL±0〈打合せコーナー〉吹抜〈テラス〉FL±0〈女子トイレ(2)〉 〈男子トイレ(2)〉壁押詳細CCH+2,3009人乗り〈EV〉可動間仕切りパーテーション傍聴席間仕切壁花ブロック化粧積み▽折上げ天井ライン▽折上げ天井ライン詳細図参照(鋼製手摺A)雑詳細図参照雑詳細図参照CH+2,500 CH+2,500 CH+2,500アルミ雨戸▽庇先ラインCH+2,600 CH+2,600雑詳細図参照雑詳細図参照詳細図参照(鋼製手摺B)雑詳細図参照詳細図参照(鋼製手摺B)転落防止手摺転落防止手摺転落防止手摺壁押詳細BハイサイドライトハイサイドライトEPS〈電算室〉FL±0CH+2,800Sウォール標準仕様 (厚21強化石膏ボード捨貼)厚21強化石膏ボード EP□凡例床見切り SUS目地棒ライニング壁〈2階ホール〉X4 X5 X6 X7 X8Y5Y4Y3Y2Y6X10X10⑤ ④ ① ② ③2,000 2,300消火器BOX衝突防止手摺雑詳細図参照上部スクリーンボックス棚-(12)額掛け年度工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号令和 粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆2階平面詳細図(1)A-402A1:1/50 A3:1/10018 19 20 21 22 23 24 251234567891011特特特680 70 1,600165931,986931,9861,150 4201359005,0001,750450 6001,700 1,7001,150600 900 1,400 300 300 800 9001,5001,200 5003,290 1,800 1102,3655002,170800 70 800 70 800 70 8003,410 2,170 300 3,410 1,695800 70 800 70 800 70 8001,695185 2,540800 70 800 70 800800 70 800 70 8001,765 5009003,4503,050 2,0002,000105 20105752075 75200400200100 2,100 600 300 3,875 3,8757251,2001,0001,500375725900 800 300700 1,2001,2001,200斜線部:OAフロア1,6506,800 7,000 6,800 7,7507,750 7,7501,000 1,2006,7006,900 4251,675 70 1,670 70 1,670 70 1,6752,350125125 125125125 125701,400 125 1,925 2,800900 70 70 1,800 87570 1,800 930 430 900 7070 70 900 1,8002,000500 1,500 4,0002,000 600 3,4006007,4003003004,000 2,600 8,300300850125350 1,4503006001,000375 5,0003004,0502,0508,0503005,4504507502,0003,2001,500600 1,200 600 1,20093931,800 1,8003,0002,000 2,300125 125165 1,670 1,485 3001501501501,5003,5001,000 900675 625 7,25070 900 1,9302,900 125300 3001753,200 3,000220 2001252075 125 7522012520751252009522012520051,85026,7006,20024,12513,4005,1507,7504,9001,58570 70 70 785 70 875 70 875 875 965アルミ雨戸[GL+540]DPSU〈廊下(5)〉〈テラス〉〈執務室(4)〉〈教育委員会〉 〈教育長室〉〈廊下(5)〉〈備蓄倉庫〉〈電算室〉〈会議室(1)〉 〈会議室(2)〉〈給湯室(3)〉〈書庫〉FL±0CH+2,800〈階段室〉FL±0FL±0CH+2,800CH+2,800FL±0FL±0 FL±0 FL±0FL±0CH+2,800FL±0CH+2,800FL±0CH+2,800FL±0 FL±0FL±0CH+2,800FL±0CH+2,800~5,000 ~5,000~5,000FL-150吹抜FL±0FL±0〈打合せコーナー〉吹抜〈テラス〉FL±0FL±0〈女子トイレ(2)〉 〈男子トイレ(2)〉壁押詳細CCH+2,300排水パイプ 塩ビ25φ棚-(12)吹抜9人乗り〈EV〉可動間仕切りパーテーション傍聴席間仕切壁花ブロック化粧積み▽折上げ天井ライン▽折上げ天井ライン▽上部吹抜け▽上部吹抜け△庇先ライン詳細図参照(鋼製手摺A)雑詳細図参照雑詳細図参照雑詳細図参照詳細図参照(鋼製手摺B)CH+2,500 CH+2,500 CH+2,500アルミ雨戸消火器BOX▽庇先ライン衝突防止手摺雑詳細図参照CH+2,600 CH+2,600上部スクリーンボックス雑詳細図参照雑詳細図参照詳細図参照(鋼製手摺B)雑詳細図参照詳細図参照(鋼製手摺B)転落防止手摺転落防止手摺転落防止手摺転落防止手摺壁押詳細BハイサイドライトハイサイドライトEPS額掛け□凡例床見切り SUS目地棒ライニング壁〈2階ホール〉厚21強化石膏ボード EP (厚21強化石膏ボード捨貼)Sウォール標準仕様※化学物質濃度測定室(1ヶ所)X4 X5 X6 X7Y4Y3Y2Y1X9X10⑤ ④ ① ② ③年度工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号令和 粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆2階平面詳細図

(2)A-412A1:1/50 A3:1/100加圧ポンプ発電機1234567891011121314燃料タンク19 20 21 22 23 15 16 17 18500 500300931,986931,9861,1507252,750 3009001,150315600 1,4001,7002,170800 70 800 70 800 70 8003,410 2,170 300185 2,540185 2,540800 70 800 70 800800 70 800 70 8009009003,4505,4502,0002,0006501052075850 2002,450 300 2,000 3,000200 8503,875 3,875150 1,8004408,5501,8002,0007251,2001,2003,050125斜線部:OAフロア7,750 7,750 7,750 8,0002,2007,750 7,7501,2001,2005,150 4,700 4,0006,900 425 425 4,900 6,900 4251,675 70 1,670 70 1,670 70 1,675 1,675 70 1,670 70 1,670 70 1,6752,350125125 125125701,925900 70 70 1,80024,1258751,585 70 70 1,585 1,5904,605 1,14570 70 900 1,8002,600 8,300 2,200 2,1007,400300 300 3008508,050 5,7502,250 2,450 3,350 500 5,2501,5001251,8503002,8003005,450 2,0001,500R=11,000船舶総務会計600 1,200 600 1,20093931,800 1,8001,2003,000 700 300150 1,800615 2,135530 8501,100900 1,250 1,1501,150 1,2501,000 1,050 6,0007001,150 2,800600 6,0001,950 1,800 225 1252251251,095 400 805 4001,700 1,800 800600 2,400 1,3001,1001,000 9002,700675 625 7,250300 300 13,4001252009526,7003,0003,00093051,8502,8004,0006,8005,8508,2005,500865 70 70 865 70 865 70 865 86570 875 70 875 70 875 70 875 70 875 70 875 70 875 70 1,630 70 870 70 1,630 70 875 70 875 70 875 70 875 70 875 70 965 7858001,600 250100200 8501,600 70 680AMPアルミ雨戸[GL+540]議長〈テラス〉〈執務室(4)〉〈教育委員会〉 〈教育長室〉〈廊下(5)〉〈備蓄倉庫〉〈電算室〉〈会議室(1)〉 〈会議室(2)〉 〈議場〉〈控室兼倉庫〉〈ドライエリア〉〈議員控室〉〈執務室(5)〉〈議会事務局〉FL±0CH+2,800CH+2,800FL±0FL±0CH+2,800FL±0 FL±0FL±0CH+2,800FL±0CH+2,800 CH+2,800FL±0CH+2,800FL±0CH+2,800FL±0FL±0FL-150~5,000 ~5,000 ~5,000FL-150カウンター:タモ集成材FL±0FL±0アルミ雨戸FL±0〈打合せコーナー〉FL±0FL±0CH+2,800〈廊下(5)〉〈議長室〉CH+2,30040°棚-(13)経済民生副村長村長教育長教育総務事務局可動間仕切りパーテーション傍聴席間仕切壁花ブロック化粧積み▽折上げ天井ライン▽折上げ天井ライン▽折上げ天井ライン▽折上げ天井ライン△上部吹抜け▽上部吹抜け▽庇先ライン▽庇先ライン詳細図参照(鋼製手摺A) 詳細図参照(鋼製手摺A)雑詳細図参照雑詳細図参照雑詳細図参照詳細図参照(鋼製手摺B)額掛けCH+2,600 CH+2,600 CH+2,600壁押詳細A壁押詳細A壁押詳細A上部スクリーンボックス雑詳細図参照CH+2,600水抜き 150×200転落防止手すり詳細図参照(鋼製手摺A)コンクリート基礎 H150コンクリート基礎 H150〈電気室〉FL±0CH+3,750転落防止手摺 転落防止手摺転落防止手摺詳細図参照(鋼製手摺A)転落防止手摺コンクリート基礎 H500〈機械室〉FL±0CH+3,750防油堤 H500斜線部グレーチング蓋壁押詳細BハイサイドライトEPS窯場 200×200棚-(14)□凡例床見切り SUS目地棒ライニング壁アルミ雨戸転落防止手摺雑詳細図参照詳細図参照(鋼製手摺B)消火器BOXアルミ雨戸〈監査室〉FL±0CH+2,500FL±0厚21強化石膏ボード EPCH+2,800 (厚21強化石膏ボード捨貼)Sウォール標準仕様※化学物質濃度測定室(2ヶ所)X1 X2 X3 X4 X5Y3Y2Y1⑤ ④ ① ② ③A-42年度工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号令和 粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆2階平面詳細図(3)2A1:1/50 A3:1/100吹抜空調室外機2345678910111213 123 14 15 16 17 18 19 20 21 22 24 256,800 6,800 7,7507,7503,750300 300 300 300450 6001,500570 2,840 465900 70 900 70 900465 2,840 570900 70 900 70 900600 1,2004,000600 3,4001,5002,0007007008003002,0004002001,200 1,200 1,0002301,0003757251,0001,5001,6501,6502,700 1,100 1,100 7001502,125 1,00044,8504,4455,1505,1501,4007,75013,400〈階段室〉吹抜FL+300Dステンレスタラップ 22ΦL=400 @3501段目 SL+1200水切り金物設置雑詳細図参照CH+2,400転落防止手摺X10 X8Y2Y3Y4Y5Y6X7 X6 X5 X43,400ハイサイドライト ハイサイドライト年度工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号令和 粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆R階平面詳細図(1)A-432A1:1/50 A3:1/100吹抜吹抜吹抜空調室外機25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14123456789101112136,800 6,800 7,7507,750 7,7503,750450 600570 2,840 465900 70 900 70 900465 2,840 570900 70 900 70 900600 1,2004,000600 3,4002,0007008003001,4007,400300 3008,350 2,800 3,400300 3002,0004002001,200 1,200 1,0002301,0003757251,0001,500950 5,150 1,6501,650 5,150 9502,700 1,100 1,100 7001501502,125 1,000 1,400 1,000 1,400 810 15800 1,500 1,000 1,500 1,000 1,500 1,000 1,500 1,0003,40044,8507,4501,50013,4007,7504,4451,2001,200水切り金物設置雑詳細図参照D〈階段室〉吹抜FL+300CH+2,400ステンレスタラップ 22Φ1段目 SL+1200L=400 @350転落防止手摺詳細図参照(鋼製手摺B)コンクリート基礎 H150防風壁花ブロック化粧積みトップコート塗り転落防止手摺詳細図参照(鋼製手摺B)防風壁花ブロック化粧積みトップコート塗りハイサイドライト ハイサイドライトY4Y3Y2Y1X4 X5 X6 X7 X9年度工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号令和 粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆R階平面詳細図(2)A-442A1:1/50 A3:1/100吹抜吹抜吹抜吹抜空調室外機空調室外機465 2,840 2,645900 70 900 70 9007,750 7,750 7,750 8,0007,750 7,7501,2002,840 465900 70 900 70 9004,445 570 2,840 465900 70 900 70 900465 2,840 570900 70 900 70 9006002,0007001,800 13,400 8,350300 300 7,450 5,950300300950 5,150 1,6501,650 5,150 9502,700 700 1,100 1,100 1,100 700 700 1,1001502,125 1,000 1,400 1,000 1,400 810 15800 1,500 1,000 1,500 1,000 1,500 1,000 1,500 1,000 1,500 1,000 1,500 1,000 1,500 1,000 1,500 1,000 1,500 7751,245 1,200 1,000 1,210 1,000 1,270 810 1515026,7002,80044,8506,8008,200水切り金物設置雑詳細図参照転落防止手摺詳細図参照(鋼製手摺B)コンクリート基礎 H150 コンクリート基礎 H150防風壁花ブロック化粧積みトップコート塗り防風壁 防風壁花ブロック化粧積み 花ブロック化粧積みトップコート塗り トップコート塗りハイサイドライト ハイサイドライト ハイサイドライト ハイサイドライトY3Y2Y1X1 X2 X3 X4 X5年度工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号令和 粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆R階平面詳細図

(3)A-452A1:1/50 A3:1/100特特特18 19 20 21 22 23 24 251234567891011特12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 131415161723 14 15 16 17 18 19 20 21 222345678910111213 124 25”100 2,100 600 3004,000600 1,700 500 1,200260 260 ”””””””””2,280 3,120 1,700260×12段=3,120(踏面)1,550 1,950 330 1501,500300 6,800 3004,000600 1,700 1,700300 300””””””””””””””200 4,800 2,100300×16段=4,800(踏面)300 6,800 300300 300 ”””””2,100300×7段=2,100(踏面)2,600 2,1001,550 1,050 1,650 4504,000600 1,200 1,200 1,000260 260 ” ” ” ” ” ” ” ” ” ”260×12段=3,120(踏面)3,120 1,700330260300 6,800 300260 ””””””2,860” ” ”260×11段=2,860(踏面)2,065 1,8751,650 2251,6501,980 300251,725 34072522012520752202072522012520752201252075200125 7575 125200125 75375 375200125 75 7520012522012520752201252075150 1,500 125 125 1,500125 125 1,500 650 1,000125 1,000 1,150 125 1,000〈EV〉9人乗り〈2Fホール〉D〈階段室〉U〈EV〉9人乗り〈倉庫(3)〉〈倉庫(1)〉〈授乳室〉トイレ〉〈だれでも〈倉庫(2)〉U〈階段室〉〈階段室〉VOIDD手摺B 詳細図参照手摺A 詳細図参照手摺A 詳細図参照手摺B 詳細図参照手摺B 詳細図参照手摺A 詳細図参照〈防災無線室〉Y3Y3X6 X7X6 X7Y3X6 X71,150350800▽FL ▽FLFB9×32+FB9×32(間隔40)FB9×32@87W=35(ビニールタイヤ入り)ノンスリップ:ステンレス製SUS304外側手摺:スチール製34Φ手摺笠木:スチール製FB9×38手摺柱:スチール製手摺子:スチール製ブラケット:スチール製9φブラケット:スチール製9φ厚15構造用合板下地内側手摺:スチール製34Φ@900@600 ※鋼材はすべてウレタン焼付塗装とするコア抜きの上鉄筋に溶接固定無収縮モルタル詰め@600(防錆処理)コア抜きの上鉄筋に溶接固定無収縮モルタル詰め@600(防錆処理)1階 階段詳細図R階 階段詳細図2階 階段詳細図手摺A 詳細図 S=1/10 手摺B 詳細図 S=1/10800600 2008003099 9 931 78 78 78 78 31 78 78 31 78 78 78 319999999999年度工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号令和 粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆内部階段詳細図(1)A-462A1:1/50 A3:1/100100 3,900 3,900 3,0006,800200 4,800300 300 ””””””””””””””1,800300×16段=4,800(踏面)6,800 4,000156 ””””””” ” ” ” ” ” ” ” ” ” ” ” ” ” ”1562,652 1,2483,900/25段=156(蹴上) 3,900/23段=170(蹴上)300 300 1,875260 990 1,2056004,0001,15011,2003002,0652602,860”””””””””260×11段=2,860(踏面)2,5001,150168””””””””””””””””””””””1682,184 2,0162,5002,400300300 3007,4001,700 1,7003,400300 3007,400260×12段=3,120(踏面)3,120 1,700260 260 ” ” ” ” ” ” ” ” ” ” 330300 1,9801,650300251,650 150 300 300 1,550 1,050 1,650 4502,100 2,600 2,100300×7段=2,100(踏面)” ” ” ” ”1,725 1,650 225 340 600 1,2052,652 1,248156 ”””””” ” ” ” ” ” ” ” ” ” ” ” ” ” ”3,900/25段=156(蹴上)” ””””””””””””””””””””””1,1504,200/25段=168(蹴上)1562,184 2,0161681682,300200 2,452 200200 2,452 200200 4,000 200 1,200150180FG1W350×1500FB4450×1500G1W350×600G1W350×600B5500×800B5500×800G3A550×850G3B550×900G3W350×600350×600G3WG3W350×600G3W350×600G3A550×850G3B550×900FG3550×1500FG3W350×1500FG3W350×1500FG3550×1500▽最高軒高さ34567891011121314151617〈防災無線室〉〈階段室〉34567891011121314151617〈階段室〉〈階段室〉〈防災無線室〉▽最高高さ1819202122232425182524232221201918131415161719202122232425141516171819202122232425〈防災無線室〉[軽鉄天井下地][軽鉄天井下地]手摺A 詳細図参照手摺A 詳細図参照手摺B 詳細図参照手摺B 詳細図参照▽RFL▽2FL▽1FL手摺B 詳細図参照屋根:コンクリート直均しの上塗膜防水(遮熱仕様)屋根:コンクリート直均しの上塗膜防水(遮熱仕様)1001手摺A 詳細図参照X7 X6 Y3 X7 X6AA”CC”B”B階段断面詳細図(C-C断面) 階段断面詳細図(B-B”断面) 階段断面詳細図(A-A"断面)L=400 @3501段目 SL+1200ステンレスタラップ 22Φ12345678910111213121212345678910111213300 6,800 3004,000X6 X7Y3年度工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号令和 粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆内部階段詳細図(2)A-472A1:1/50 A3:1/100加圧ポンプ燃料タンク13 2 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 23 22 21 20 19 18 17 16 15”1001508,0008,000 1,200600260 ” ” ” ” ” ” ” ” ” ” ” ”3,9006001,1501,1501,1501,2003,8506,6602607401,200 ” ” ” ” ” ” ”260×13段 + 1,200 + 260×8段 =6,660(踏面)260 ” ” ” ” ” ” ” ” ” ” ” ”6,6602607401,200 ” ” ” ” ” ” ”260×13段 + 1,200 + 260×8段 =6,660(踏面)” ” ” ” ” ” ” ” ” ” ” ” ” ” ” ” ” ”””3,850/23段=167.3(蹴上)167.3167.3▽1FL▽2FL▽隣地境界線 ※鋼材はすべて溶融亜鉛メッキ処理の上SOP塗装とする鋼製手摺C 詳細図参照鋼製手摺C 詳細図参照鋼製手摺C 詳細図参照鋼製手摺C 詳細図参照階段手摺:スチール製34Φ階段手摺:スチール製34ΦX1 X2 Y1Y1X1 X2屋外階段断面詳細図(1) 屋外階段断面詳細図(2)屋外階段平面詳細図(1)屋外階段手摺詳細図(1)30 101,1509 10013 98 13 98 13 98 13 98 13 98 13100 910 3020260260207801,150150 1,0001501,20020020 150 3050100100手摺笠木:スチール製FB9×38手摺子:スチール製 丸鋼9φ@100ノンスリップ溝加工 目地切手摺笠木:スチール製FB9×38鉄筋溶接の上(防錆処理)無収縮モルタル充填手摺子:スチール製 丸鋼9φ@100手摺柱:スチール製 FB9×32@780階段手摺:スチール製34Φ階段手摺:スチール製34Φ手摺柱:スチール製 FB9×32@780鋼製手摺C 詳細図 S=1/10鋼製手摺C 詳細図 S=1/10年度工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号令和 粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆屋外階段詳細図A-482A1:1/50 A3:1/100壁仕上凡例11AAAAAコンクリート打放し補修 EP1 2 3 4 5 6 7 8 91011121314151617厚25不燃クロス張り吸音板 (厚12.5石膏ボード捨張り)厚50グラスウール充填厚21強化石膏ボード EP (厚21強化石膏ボード捨貼)※Sウォール標準仕様(吉野石膏)厚6磁器質モザイクタイル (厚12.5シージング石膏ボード捨張り)厚12.5石膏ボード600×300磁器質タイル (コンクリート打放し補修)コンクリート打放し補修厚6磁器質モザイクタイル (コンクリート打放し補修)厚50 ガラスクロス

(コンクリート打放し補修)A天井仕上 厚9.5石膏ボード EP181111111 11111111厚12.5石膏ボード EP (厚9.5石膏ボード捨張り)厚12.5石膏ボード EP (厚12.5石膏ボード捨張り)厚12.5石膏ボード EP (厚9.5石膏ボード捨張り)GL工法600×300磁器質タイル 厚12.5石膏ボード (厚9.5石膏ボード捨張り)厚12.5シージング石膏ボード EP (厚9.5石膏シージングボード捨張り)厚3キッチンパネル (厚12.5シージング石膏ボード捨張り)GL工法厚3キッチンパネル(厚12.5シージング石膏ボード捨張り)装飾用仕上塗材 (コンクリート打放し補修)7,400 6,2002,3501,8002,8003,600 600 6003,6007003,5003,050 3,0503,500 1,100300 6,800 3007,750 2,7502,800 1,2004,0004,55015,050 7,400 6,200300 6,800 3003003007,750 2,7502,800 1,2004,55015,0504,0007,9504,6003,100 1,5002,800 3002,200 2,3502,350 2,2001007,750 300400 7,8005,4502,350 3007,950 7,800 4005,4501007,7504,6003,100 1,5002,800 300▽1FL〈エントランスホール〉1F〈風除室〉FF F-A-〈廊下(1)〉〈交流ホール〉〈交流ホール〉OPENF-C- -B1-1F〈エントランスホール〉・〈廊下(1)〉1F〈エントランスホール〉・〈廊下(1)〉〈廊下(1)〉1F〈エントランスホール〉・〈廊下(1)〉OPEN〈エントランスホール〉 〈廊下(1)〉▽1FL-B-〈交流ホール〉FF FFF F-A- -B- -C- -D-F F▽1FL消火器BOX:雑詳細図参照OPENOPEN-B2-〈エントランスホール〉OPEN▽1FL▽1FL〈エントランスホール〉OPEN OPEN-D-出入口額縁:雑詳細図参照カウンター:雑詳細図参照-A-棚詳細図参照 棚詳細図参照棚詳細図参照FFFFFOPEN▽1FL-D- -C-棚詳細図参照 棚詳細図参照 棚詳細図参照厚12.5石膏ボード EP (厚12.5石膏ボード捨張り)GL工法Y3 Y5X5 X6 X7Y5 Y5 X7 X6Y3 Y2X5Y3 Y2 X4 X5Y3 Y5 X4 X5年度工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号令和 粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆展開図(1)2A-49A1:1/50 A3:1/100壁仕上凡例コンクリート打放し補修 EP1 2 3 4 5 6 7 8 91011121314151617厚25不燃クロス張り吸音板 (厚12.5石膏ボード捨張り)厚50グラスウール充填厚21強化石膏ボード EP (厚21強化石膏ボード捨貼)※Sウォール標準仕様(吉野石膏)厚6磁器質モザイクタイル (厚12.5シージング石膏ボード捨張り)厚12.5石膏ボード600×300磁器質タイル (コンクリート打放し補修)コンクリート打放し補修厚6磁器質モザイクタイル (コンクリート打放し補修)厚50 ガラスクロス (コンクリート打放し補修)A天井仕上 厚9.5石膏ボード EP18厚12.5石膏ボード EP (厚9.5石膏ボード捨張り)厚12.5石膏ボード EP (厚12.5石膏ボード捨張り)厚12.5石膏ボード EP (厚9.5石膏ボード捨張り)GL工法600×300磁器質タイル 厚12.5石膏ボード (厚9.5石膏ボード捨張り)厚12.5シージング石膏ボード EP (厚9.5石膏シージングボード捨張り)厚3キッチンパネル (厚12.5シージング石膏ボード捨張り)GL工法厚3キッチンパネル(厚12.5シージング石膏ボード捨張り)装飾用仕上塗材 (コンクリート打放し補修)500 5007,950厚12.5石膏ボード EP (厚12.5石膏ボード捨張り)GL工法X2 X3 X4 X5 X6X2 X3 X4 X5 X61111111111111211 117,750 7,75015,5007,750 7,75016,00031,0506,800 7,750 7,750 7,750 1,000300 7,450 7,750 7,7502,800 2,800 2,800 2,80029,4506,5003007,450300OPENF F F F FF FF F FF F FOPEN〈執務室(3)〉OPEN〈1Fホール〉-B--A--C-F FOPEN〈執務室(3)〉-D1-FFF FF F FF F-D2-F〈待合ロビー〉 〈待合ロビー〉OPEN〈廊下(3)〉1F〈待合ロビー〉〈執務室(3)〉1F〈待合ロビー〉・〈執務室(3)〉1F〈執務室(3)〉▽1FL▽1FL▽1FL▽1FL▽カーテンボックスカウンター:雑詳細図参照1F〈執務室(3)〉・〈待合ロビー〉▽カーテンボックス▽カーテンボックスF F FFF FF FF FF FF FF FF FF FF FF FY3 Y2 Y1Y3 Y2 Y1 Y3 Y2年度工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆展開図(2)令和 2A-50A1:1/50 A3:1/100壁仕上凡例コンクリート打放し補修 EP1 2 3 4 5 6 7 8 91011121314151617厚25不燃クロス張り吸音板 (厚12.5石膏ボード捨張り)厚50グラスウール充填厚21強化石膏ボード EP (厚21強化石膏ボード捨貼)※Sウォール標準仕様(吉野石膏)厚6磁器質モザイクタイル (厚12.5シージング石膏ボード捨張り)厚12.5石膏ボード600×300磁器質タイル (コンクリート打放し補修)コンクリート打放し補修厚6磁器質モザイクタイル (コンクリート打放し補修)厚50 ガラスクロス (コンクリート打放し補修)A天井仕上 厚9.5石膏ボード EP18厚12.5石膏ボード EP (厚9.5石膏ボード捨張り)厚12.5石膏ボード EP (厚12.5石膏ボード捨張り)厚12.5石膏ボード EP (厚9.5石膏ボード捨張り)GL工法600×300磁器質タイル 厚12.5石膏ボード (厚9.5石膏ボード捨張り)厚12.5シージング石膏ボード EP (厚9.5石膏シージングボード捨張り)厚3キッチンパネル (厚12.5シージング石膏ボード捨張り)GL工法厚3キッチンパネル(厚12.5シージング石膏ボード捨張り)装飾用仕上塗材 (コンクリート打放し補修)4,000 4,0006,600 6,6003,500 3,500▽1FL▽1FL▽1FL▽1FLA AA Aピクチャーレールピクチャーレール棚詳細図参照厚12.5石膏ボード EP (厚12.5石膏ボード捨張り)GL工法111111 11111116161616161616111111111,7501,950 6,800 3,0002,8008,0507,750 3008,0507,750 3002,8003,600 3,0005,7503,600 3,0005,7502,8003,200 3005,7503,200 3005,7502,8002,300300 2,00011,7501,950 6,800 3,000400F F FOPEN-A-OPEN-A- -B- -C- -D--A- -B- -C- -D--A- -B- -C- -D-1F〈廊下(2)〉1F〈村長室〉1F〈応接室〉1F〈副村長室〉-B- -C-OPEN消火器BOX:雑詳細図参照X9 Y1 Y2 X9 Y1 Y2X7 Y1 X7 Y1X6 Y1 X6 Y1X6 X7 Y2 X7 X6年度工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号令和 粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆展開図(3)A-512A1:1/50 A3:1/10011111111111111111221211121111111121311111111131A224,850 5,800 4,850 5,800 3,0002,750 3,000 2,750 2,700 4,000 2,700 4,0002,8002,250 4,850 2,250 4,8502,800FAA9A2,800 2,8007,5002,700 4,8002,800-A- -A--A--A--B- -C- -D--B- -C--D- -B--C- -D-300 5,500 300 5,500 2,700 3002,400 300 300 2,400 300 2,450 2,700 300 2,450 3003,3005006,200 6,200 7,500 6,200-B2- -B1--D- -C- -B- -A-6,200-D1--D2-2,8003,3005001F〈執務室(1)社会福祉協議会〉1F〈執務室

(2)会計課〉1F〈相談室〉1F〈相談室〉1F〈印刷室〉▽1FL▽1FL▽1FLOPEN-C-1F〈耐火書庫〉▽1FL ▽1FLOPENOPENY2 X5 X5 Y2 X2Y2 X2 Y2 X2 X2X10 X8 Y4 Y5 Y4 Y5 X10 X8 Y4Y1 X5 Y1 X5 Y4 Y5年度工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号令和 粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆展開図(4)A-522A1:1/50 A3:1/1002,6007,400 600 3,400 7,400300 6,800 300 300 6,800 3003,400 6002,500 4,050 2,500 4,0502,600 2,600 2,600 2,6002,600 2,600 2,600 3,650 3,6502,5004,050 2,400 4,050 2,4002,500壁仕上凡例11111112111113111111111 11 11112コンクリート打放し補修 EP1 2 3 4 5 6 7 8 91011121314151617厚25不燃クロス張り吸音板 (厚12.5石膏ボード捨張り)厚50グラスウール充填厚21強化石膏ボード EP (厚21強化石膏ボード捨貼)※Sウォール標準仕様(吉野石膏)厚6磁器質モザイクタイル (厚12.5シージング石膏ボード捨張り)厚12.5石膏ボード600×300磁器質タイル (コンクリート打放し補修)コンクリート打放し補修厚6磁器質モザイクタイル (コンクリート打放し補修)厚50 ガラスクロス (コンクリート打放し補修)A天井仕上 厚9.5石膏ボード EP18厚12.5石膏ボード EP (厚9.5石膏ボード捨張り)厚12.5石膏ボード EP (厚12.5石膏ボード捨張り)厚12.5石膏ボード EP (厚9.5石膏ボード捨張り)GL工法600×300磁器質タイル 厚12.5石膏ボード (厚9.5石膏ボード捨張り)厚12.5シージング石膏ボード EP (厚9.5石膏シージングボード捨張り)厚3キッチンパネル (厚12.5シージング石膏ボード捨張り)GL工法厚3キッチンパネル(厚12.5シージング石膏ボード捨張り)装飾用仕上塗材 (コンクリート打放し補修)2,500-A--A--B- -C- -D--B- -C- -D-2,200 300 300 2,2002,500-A- -A- -B- -C- -D--A1- -B- -D- -C1- -C2- -A2-2,300 300 300 2,300-C- -B- -D-3,750 300 300 3,7503,7501F〈宿直室〉▽1FL1F〈防災無線室〉1F〈倉庫(1)〉1F〈倉庫(3)〉▽1FL▽1FL▽1FLOPENOPEN21F〈倉庫(2)〉OPEN OPEN厚12.5石膏ボード EP (厚12.5石膏ボード捨張り)GL工法X7 X6 X7 X6X7 X7Y3 Y3X7 Y4 Y4 X7Y2 Y2年度工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号令和 粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆展開図(5)2A-53A1:1/50 A3:1/1003,7003,4003,700 4,400 3,7003,4002,600 2,500 2,600 3,700 4,400 3,1004,400 2,600 2,600 2,050 2,0503,100 4,4002,750 2,7502,5001111121211111111119191111111111212111111111111111111111 1111112コンクリート打放し補修 EP壁仕上凡例1 2 3 4 5 6 7 8 91011121314151617厚25不燃クロス張り吸音板 (厚12.5石膏ボード捨張り)厚50グラスウール充填厚21強化石膏ボード EP (厚21強化石膏ボード捨貼)※Sウォール標準仕様(吉野石膏)厚6磁器質モザイクタイル (厚12.5シージング石膏ボード捨張り)厚12.5石膏ボード600×300磁器質タイル (コンクリート打放し補修)コンクリート打放し補修厚6磁器質モザイクタイル (コンクリート打放し補修)厚50 ガラスクロス (コンクリート打放し補修)A天井仕上 厚9.5石膏ボード EP18厚12.5石膏ボード EP (厚12.5石膏ボード捨張り)GL工法厚12.5石膏ボード EP (厚9.5石膏ボード捨張り)厚12.5石膏ボード EP (厚12.5石膏ボード捨張り)厚12.5石膏ボード EP (厚9.5石膏ボード捨張り)GL工法600×300磁器質タイル 厚12.5石膏ボード (厚9.5石膏ボード捨張り)厚12.5シージング石膏ボード EP (厚9.5石膏シージングボード捨張り)厚3キッチンパネル (厚12.5シージング石膏ボード捨張り)GL工法厚3キッチンパネル(厚12.5シージング石膏ボード捨張り)装飾用仕上塗材 (コンクリート打放し補修)2,5003002,500-A1- -C- -B-300-A2-3,400 3002,500-A-300 2,5002,8002,500-D-600 2,000300-C- -B-600 2,0003,400300 3,1003,700-A1- -B- -D1- -C- -A2-2,500-D2- -D-600 2,0002,000-C- -B-2,000 6002,0002,500-A- -D-300 1,7502,500-C-300 2,200-B-300 1,7502,5002,500-A-2,200 3003,200 500 500 2,900 300-D1- -D2--D-2,450 3002,500-C- -B-300 2,4502,500-A-1F〈だれでもトイレ〉1F〈男子トイレ〉▽1FL▽1FLOPEN鏡BOX:雑詳細図参照1F〈だれでもトイレ〉▽1FL1F〈女子トイレ〉▽1FLOPEN隔板:厚30 御影石鏡BOX:雑詳細図参照▽1FL1F〈だれでもトイレ〉 1F〈授乳室〉▽1FLOPEN1F〈給湯室(1)〉▽1FL13流し台:雑詳細図参照OPENF1F〈給湯室(2)〉▽1FL2131313流し台:雑詳細図参照X6 X6 Y5 X6X6Y4 Y3 X6 Y4 Y3 X7 X7 Y5Y5Y2 X6 Y2 X6Y5Y5 Y5Y4 Y3 Y3 Y4Y2 Y2年度工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号令和 粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆展開図(6)2A-54A1:1/50 A3:1/1002,750 2,7501,300 1,3002,800 4,000 2,800 4,000 2,800 4,0002,800 4,000 2,800 2,750 2,750 2,800壁仕上凡例112211 131818118183111111171771コンクリート打放し補修 EP1 2 3 4 5 6 7 8 91011121314151617厚25不燃クロス張り吸音板 (厚12.5石膏ボード捨張り)厚50グラスウール充填厚21強化石膏ボード EP (厚21強化石膏ボード捨貼)※Sウォール標準仕様(吉野石膏)厚6磁器質モザイクタイル (厚12.5シージング石膏ボード捨張り)厚12.5石膏ボード600×300磁器質タイル (コンクリート打放し補修)コンクリート打放し補修厚6磁器質モザイクタイル (コンクリート打放し補修)厚50 ガラスクロス (コンクリート打放し補修)A天井仕上 厚9.5石膏ボード EP18厚12.5石膏ボード EP (厚9.5石膏ボード捨張り)厚12.5石膏ボード EP (厚12.5石膏ボード捨張り)厚12.5石膏ボード EP (厚9.5石膏ボード捨張り)GL工法600×300磁器質タイル 厚12.5石膏ボード (厚9.5石膏ボード捨張り)厚12.5シージング石膏ボード EP (厚9.5石膏シージングボード捨張り)厚3キッチンパネル (厚12.5シージング石膏ボード捨張り)GL工法厚3キッチンパネル(厚12.5シージング石膏ボード捨張り)装飾用仕上塗材 (コンクリート打放し補修)8,3002,8001,250 1,5008,000 300-A--D1- -D2-200-B-8,300300 8,000-C- -D-200 2,600-A- -B- -C- -D-2,800200 2,600-A- -B-2,800200 2,600-A- -C- -D- -B1- -C- -B2-2002,8002,5002,500300 2,450 1,500 1,250300 1,2001,200 3002,450 3001F〈休憩室(女)〉 1F〈休憩室(男)〉1F〈休憩室(女)〉1F〈廊下

(4)〉1F〈下足室〉〈脱衣室〉シャワー室UB▽1FL▽1FLOPENOPENF消火器BOX:雑詳細図参照▽1FL ▽1FLUBシャワー室〈下足室〉 〈下足室〉1F〈下足室〉〈下足室〉 〈脱衣室〉▽1FL ▽1FLシャワー室UB〈脱衣室〉〈下足室〉棚詳細図参照棚詳細図参照厚12.5石膏ボード EP (厚12.5石膏ボード捨張り)GL工法X7 X2 X7 X2X1 Y1 X1 Y1 Y1Y1 X1 X1 Y2 Y2Y2 Y2年度工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号令和 粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆展開図(7)A-552A1:1/50 A3:1/1002 2 2 212 2 244 44422222 1121 1A22111A2,800 2,80030036,8507,450 7,750 7,750 6,800 6,8003,500300 3,20030036,8507,450 7,750 7,750 6,800 6,8002,800-A1--A2--C--A3- -B4-300300300 1,8002,100-B3-2,000 2,8004,800-B2-2,000-B1-300 7,75010,5005,0003,100 1,9002,800 3007,750 300-D1-2,800 2,2005,0002,000 4502,00010,050 4,8002,600 2,200-D2- -D3- -D4-OPENOPEN OPENOPEN OPEN2F〈2階ホール〉・〈廊下(5)〉2F〈2階ホール〉・〈廊下(5)〉2F〈2階ホール〉・〈廊下(5)〉2F〈2階ホール〉・〈廊下(5)〉F F FFFFFOPENFF1OPENF消火器BOX:雑詳細図参照OPEN長押 ピクチャーレール雑詳細図参照消火器BOX:雑詳細図参照OPEN OPENOPENFX6X6X7 X5 X4 X3X6 X7 X5 X4 X3X2X2 Y2 Y3Y3 Y2 Y2300 2,0004,0002,000300 2,500300 2,0004,0002,0003,200 300▽2FL▽2FL▽2FL打合せコーナー▽2FLY2 Y2Y2 X6年度工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号令和 粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆展開図(8)A-562A1:1/50 A3:1/100壁仕上凡例12112211211122 2111111233332コンクリート打放し補修 EP1 2 3 4 5 6 7 8 91011121314151617厚25不燃クロス張り吸音板 (厚12.5石膏ボード捨張り)厚50グラスウール充填厚21強化石膏ボード EP (厚21強化石膏ボード捨貼)※Sウォール標準仕様(吉野石膏)厚6磁器質モザイクタイル (厚12.5シージング石膏ボード捨張り)厚12.5石膏ボード600×300磁器質タイル (コンクリート打放し補修)コンクリート打放し補修厚6磁器質モザイクタイル (コンクリート打放し補修)厚50 ガラスクロス (コンクリート打放し補修)A天井仕上 厚9.5石膏ボード EP18厚12.5石膏ボード EP (厚9.5石膏ボード捨張り)厚12.5石膏ボード EP (厚12.5石膏ボード捨張り)厚12.5石膏ボード EP (厚9.5石膏ボード捨張り)GL工法600×300磁器質タイル 厚12.5石膏ボード (厚9.5石膏ボード捨張り)厚12.5シージング石膏ボード EP (厚9.5石膏シージングボード捨張り)厚3キッチンパネル (厚12.5シージング石膏ボード捨張り)GL工法厚3キッチンパネル(厚12.5シージング石膏ボード捨張り)装飾用仕上塗材 (コンクリート打放し補修)7,450300 2,000 5,450 850 7,4507,450300 2,000 5,450-B- -C- -D-2,8004,000-A-5,450 4,000 5,450-B- -C- -D-2,8007,450300 2,000 5,450-B-5,150 300-C-7,450300 2,000 5,450-D-2,8003,050300 2,7502,450 3,0502,750 3002,4503,050300 2,7503,0003003,000-D- -A- -B- -C--C- -D- -B- -A-2,800 2,800 2,800300 8,3002,4502,1502F〈執務室(5)議会事務局〉2F〈執務室(5)議会事務局〉 2F〈教育委員長室〉2F〈教育委員長室〉 2F〈執務室(4)教育委員会〉▽2FL▽2FL▽2FL▽2FL▽2FL▽2FLピクチャーレール ピクチャーレール棚詳細図参照ピクチャーレールOPENOPENOPENOPENピクチャーレール厚12.5石膏ボード EP (厚12.5石膏ボード捨張り)GL工法Y2 Y1 Y2 Y1Y1 Y1 Y2 Y1X3 Y2 Y1 X3 X3X3 X3X5 X4Y1 Y12,800F FFFFF2F〈議長室〉2F〈監査室〉▽2FLFFFFFF年度工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号令和 粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆展開図(9)A-572A1:1/50 A3:1/100壁仕上凡例コンクリート打放し補修 EP1 2 3 4 5 6 7 8 91011121314151617厚25不燃クロス張り吸音板 (厚12.5石膏ボード捨張り)厚50グラスウール充填厚21強化石膏ボード EP (厚21強化石膏ボード捨貼)※Sウォール標準仕様(吉野石膏)厚6磁器質モザイクタイル (厚12.5シージング石膏ボード捨張り)厚12.5石膏ボード600×300磁器質タイル (コンクリート打放し補修)コンクリート打放し補修厚6磁器質モザイクタイル (コンクリート打放し補修)厚50 ガラスクロス (コンクリート打放し補修)A天井仕上 厚9.5石膏ボード EP18厚12.5石膏ボード EP (厚9.5石膏ボード捨張り)厚12.5石膏ボード EP (厚12.5石膏ボード捨張り)厚12.5石膏ボード EP (厚9.5石膏ボード捨張り)GL工法600×300磁器質タイル 厚12.5石膏ボード (厚9.5石膏ボード捨張り)厚12.5シージング石膏ボード EP (厚9.5石膏シージングボード捨張り)厚3キッチンパネル (厚12.5シージング石膏ボード捨張り)GL工法厚3キッチンパネル(厚12.5シージング石膏ボード捨張り)装飾用仕上塗材 (コンクリート打放し補修)-A-5,450-B-5,450-D--A-5,450-B- -C-5,450-D--A-300 3,000 5,000-B-300 3,000-C-5,000-D--A-300 3,000 3,0502,750 300-B-300 3,000-C-3,0502,750 300-D-300 4,7005,0005,300-C-3007,400300 6,800 3002F〈書庫〉2F〈議員控室〉2F〈電算室〉棚詳細図参照厚12.5石膏ボード EP (厚12.5石膏ボード捨張り)GL工法X2 Y1 Y1Y1 X6 X7 X6 Y1X5 Y3 X5 Y3X5 Y2 X5 Y2X2X712222111121211110 101022222,800 2,800 2,800 2,8002F〈備蓄倉庫〉▽2FL▽2FL▽2FL▽2FL年度工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号令和 粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆展開図(10)A-582A1:1/50 A3:1/100壁仕上凡例11111 11111 1111122222222555515655コンクリート打放し補修 EP1 2 3 4 5 6 7 8 91011121314151617厚25不燃クロス張り吸音板 (厚12.5石膏ボード捨張り)厚50グラスウール充填厚21強化石膏ボード EP (厚21強化石膏ボード捨貼)※Sウォール標準仕様(吉野石膏)厚6磁器質モザイクタイル (厚12.5シージング石膏ボード捨張り)厚12.5石膏ボード600×300磁器質タイル (コンクリート打放し補修)コンクリート打放し補修厚6磁器質モザイクタイル (コンクリート打放し補修)厚50 ガラスクロス (コンクリート打放し補修)A天井仕上 厚9.5石膏ボード EP18厚12.5石膏ボード EP

(厚9.5石膏ボード捨張り)厚12.5石膏ボード EP (厚12.5石膏ボード捨張り)厚12.5石膏ボード EP (厚9.5石膏ボード捨張り)GL工法600×300磁器質タイル 厚12.5石膏ボード (厚9.5石膏ボード捨張り)厚12.5シージング石膏ボード EP (厚9.5石膏シージングボード捨張り)厚3キッチンパネル (厚12.5シージング石膏ボード捨張り)GL工法厚3キッチンパネル(厚12.5シージング石膏ボード捨張り)装飾用仕上塗材 (コンクリート打放し補修)1AAAAAAAAAA8,550500 7,750 300-A-4,1758,550500 7,750 3002,6005,0002,6005,0002,800 3005,0002,800 300 1,9005,0002,800 2,200-B--D- -B--C- -D--C-8,3504,1753,000400400 2,0004,1758,3504,175-A1-2F〈議場〉OPEN OPEN OPEN▽2FL▽2FL ▽2FL▽2FL2F〈会議室(1)・(2)〉2F〈会議室(1)・(2)〉 議場FFFFF F FFF F F FF F F F FF FF FF FF F FF F FF FF FF F厚12.5石膏ボード EP (厚12.5石膏ボード捨張り)GL工法Y3 Y2 X4 X5Y3 Y2 Y3 Y2X4 X5 Y3 Y2X4 X5X3 X4ブラケット金物:雑詳細図参照花ブロック腰壁:雑詳細図参照5,9503008,550500 7,750 3005,9508,550300 7,750 500300 3,875 3,875 300 300 3,875 3,8752,600 400 2,00013,4007,450300300 13,4007,450▽スクリーンボックスA55型モニター55型モニター年度工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号令和 粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆展開図(11)2A-59A1:1/50 A3:1/100壁仕上凡例加圧ポンプ 加圧ポンプコンクリート打放し補修 EP1 2 3 4 5 6 7 8 91011121314151617厚25不燃クロス張り吸音板 (厚12.5石膏ボード捨張り)厚50グラスウール充填厚21強化石膏ボード EP (厚21強化石膏ボード捨貼)※Sウォール標準仕様(吉野石膏)厚6磁器質モザイクタイル (厚12.5シージング石膏ボード捨張り)厚12.5石膏ボード600×300磁器質タイル (コンクリート打放し補修)コンクリート打放し補修厚6磁器質モザイクタイル (コンクリート打放し補修)厚50 ガラスクロス (コンクリート打放し補修)A天井仕上 厚9.5石膏ボード EP18厚12.5石膏ボード EP (厚9.5石膏ボード捨張り)厚12.5石膏ボード EP (厚12.5石膏ボード捨張り)厚12.5石膏ボード EP (厚9.5石膏ボード捨張り)GL工法600×300磁器質タイル 厚12.5石膏ボード (厚9.5石膏ボード捨張り)厚12.5シージング石膏ボード EP (厚9.5石膏シージングボード捨張り)厚3キッチンパネル (厚12.5シージング石膏ボード捨張り)GL工法厚3キッチンパネル(厚12.5シージング石膏ボード捨張り)装飾用仕上塗材 (コンクリート打放し補修)受水槽 受水槽燃料タンク 燃料タンク2,600600 2,000-A--A- -A- -B- -C-300 4,000-D-3,750 3,750-B-3008,050-D-8,050300 7,750-C-5,300 2,4502,5004,050-B-3,750 3002,600-C-4,050-D-300 3,750-A1- -A2-2,0002F〈機械室〉2F〈控室兼倉庫〉2F〈男子トイレ(2)〉2F〈電気室〉2F〈機械室〉▽2FL▽2FL▽2FL▽2FLOPENOPENOPEN鏡BOX:雑詳細図参照厚12.5石膏ボード EP (厚12.5石膏ボード捨張り)GL工法111171331717 17 17171717161179777887917 17 1717171717174,300 5,200 600 4,300 5,2005,750500 5,250-C-2,8002,065 735-D-5,7505,250 500-A- -B-2,6001,0004,000 3006004,000 6,2005001502,8001,800F F F F FFFFFFF FFF FFX1X2 Y1 X2Y3 X2 Y3 X2Y1Y1 Y2 X1 Y1 Y2Y2 Y2年度工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号令和 粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆展開図(12)2A-60A1:1/50 A3:1/100壁仕上凡例コンクリート打放し補修 EP1 2 3 4 5 6 7 8 91011121314151617厚25不燃クロス張り吸音板 (厚12.5石膏ボード捨張り)厚50グラスウール充填厚21強化石膏ボード EP (厚21強化石膏ボード捨貼)※Sウォール標準仕様(吉野石膏)厚6磁器質モザイクタイル (厚12.5シージング石膏ボード捨張り)厚12.5石膏ボード600×300磁器質タイル (コンクリート打放し補修)コンクリート打放し補修厚6磁器質モザイクタイル (コンクリート打放し補修)厚50 ガラスクロス (コンクリート打放し補修)A天井仕上 厚9.5石膏ボード EP18厚12.5石膏ボード EP (厚9.5石膏ボード捨張り)厚12.5石膏ボード EP (厚12.5石膏ボード捨張り)厚12.5石膏ボード EP (厚9.5石膏ボード捨張り)GL工法600×300磁器質タイル 厚12.5石膏ボード (厚9.5石膏ボード捨張り)厚12.5シージング石膏ボード EP (厚9.5石膏シージングボード捨張り)厚3キッチンパネル (厚12.5シージング石膏ボード捨張り)GL工法厚3キッチンパネル(厚12.5シージング石膏ボード捨張り)装飾用仕上塗材 (コンクリート打放し補修)2,500300 2,0002,3002,500 2,050 2,500 2,050-A- -B- -C- -D-300 1,750 300 2,200 300 1,750 2,200 300300 2,0002,300-A1- -A2-4,050-B-3,750 3002,300-C-300 2,0004,050-D-300 3,7502F〈女子トイレ(2)〉2F〈給湯室(3)〉鏡BOX:雑詳細図参照厚12.5石膏ボード EP (厚12.5石膏ボード捨張り)GL工法X6 Y2 X6 Y211111111889917779721132,500OPEN▽2FL▽2FLX7 X7 Y2 X7 Y2年度工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号令和 粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆展開図(13)2A-61A1:1/50 A3:1/100②女子トイレ(1)男子トイレ(1)廊下(1)風除室CH=3,300下足室CH=2,500CH=2,800 CH=2,800男子休憩室給湯室(2)CH=2,500CH=2,500給湯室(1)EV②倉庫(3)CH=3,750倉庫(2)①CH=2,800②②②CH=4,600⑬⑬⑬ ⑬ ⑬ ⑬ ⑬⑬⑬⑬⑬②厚9.5石膏ボード EP ①厚12.5石膏ボード EP ②厚9.0岩綿吸音板(厚9.5石膏ボード捨張り) ③厚9.0岩綿吸音板(厚12.5石膏ボード捨張り) ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩塩ビ製見切り木製見切りコーナー補強水切り目地伸縮目地(シーリング EP)600角天井点検口(目地タイプ)450天井点検口(目地タイプ)(凡例)①コンクリート打放し補修 EP ②木調アルミスパンドレル 面巾100mm ③ ④厚6ケイカル板 EP ※継ぎ目処理コンクリート打放し補修 EP厚6.2不燃天然木突板(厚9.5石膏ボード捨張り)厚6.2不燃天然木突板(厚12.5石膏ボード捨張り)厚6木目調不燃化粧板(厚9.5石膏ボード捨張り)厚6木目調不燃化粧板(厚12.5石膏ボード捨張り)スクリーン用掘込み ※雑詳細図参照照明用掘込み※雑詳細図参照カーテン用掘込み ※雑詳細図参照⑪ コンクリート打放し断熱材現し ⑫ ⑬ ⑭ ⑮④④⑨⑪⑪⑨⑪⑨③⑨⑪⑨⑦CH=2,800③CH=2,800~3,500⑤⑤廊下(2)CH=2,800③⑮⑮⑮⑮ ⑮⑮⑮ ⑮⑮⑮① ③⑮⑮⑮②②CH=2,800廊下

(3)③CH=2,500脱衣室CH=2,500⑨女子休憩室CH=2,500①② ④⑬⑨⑨CH=2,500CH=2,500防災無線室⑩階段室⑩だれでもトイレCH=2,500⑨倉庫(1)③CH=2,500CH=2,300③⑬装飾仕上塗材厚6 ケイカル板 EPCH=2,800村長室③応接室③CH=2,800⑤③CH=2,800待合ロビー③CH=2,800執務室(3)③⑮⑮⑮⑮⑮⑮⑮⑮⑮⑮CH=2,800CH=2,8001階ホール③CH=2,800執務室(2)③CH=3,100~4,600⑤交流ホール執務室(1)CH=2,800③CH=2,500(開口補強リスト)A B C D E F450角 天井点検口(目地タイプ)600角 天井点検口(目地タイプ)300×300程度 設備開口補強450×450程度 設備開口補強600×600程度 設備開口補強900×900程度 設備開口補強数 量 名 称CH=2,800印刷室③相談室④CH=2,500CH=2,800耐火金庫室③CH=2,800宿直室④CH=2,800副村長室授乳室③311432数 量 名 称A B(梁貫通孔補強リスト)φ100(既製品)C D23φ150(既製品) 36φ200(既製品)φ250(既製品)6 761CH=3,500~4,200⑤廊下(4)24CH=2,500③③CH=3,100エントランスホール⑩51H=800垂れ壁W100×D3,300×H18ヌスミH=800垂れ壁H=800垂れ壁カーテンレールL=1.9mH=800垂れ壁54,8508,000 7,750 7,750 7,750 6,800 6,800 2,500 7,50026,7007,750 7,750 2,000 6,200 3,0008,0505,750 2,3001,700 4,0501,2001,2003,450 3,400 2,6002,800 2,000 2,6001,700 1,7002,600 3,700 3,700 7,4501,5003,600 8,3501,6002,2002,050 2,0006001,0002,0001,2001,0001,0001,00026,7007,750 7,750 8,200 3,0004,000 1,300 2,750 2,200 5,250 2,00050060051,8508,000 7,750 7,750 7,750 6,800 6,800 7,0002,800 2,800 2,700 22,950 4,850 1,650 3,500 6,600 4,0001,700 1,100 2,500 3,0001,200 6005,750 4505,750 1,000 1,0001,300 4,100 2,800950 4,300 500400 2,000400 3,300 5001,6007501,600 3,5502,800 19,7001,000650 3501,100350 7501,100750 3503,5501,200 400375 1,225725 150 7251,200 4001002,250 5,8002,3001,2251,575 9,350 8252,000 1,1251,125 5,200 1,1251501002,0003,050 4,5502,580 2,590 2,580 2,580 2,590 2,580 2,580 2,590 2,580 2,580 2,580150600 2,000 1001,000 4,600650 3501,250 1,500650 650 350 350350 950600 3502,000800 8,9502506,9501,750 2,800325 2,475Y2Y1Y3Y4Y5Y6X8 X1 X2 X3 X4 X5 X6 X7 X10Y3Y2Y1Y6Y5X1 X2 X3 X4 X5 X6 X7 X9者 設粟国村役場名 称資格者氏名登録番号所在地計図面番号縮 尺図面名称工事年度工事名称工事場所発注機関摘 要検 印管理建築士 設 計 製 図令和年度A1:1/100 A3:1/200A株式会社 具志堅建築設計事務所1級建築士 第194935号 照屋 保沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1階天井伏詳細図粟国村字東438番地 他4筆262第112-1042号粟国村新庁舎新築工事②②打合せコーナー電気室 機械室OPENOPENOPENCH=3,000~5,000CH=2,800廊下(5)CH=2,800備蓄倉庫EV給湯室(3)CH=2,500CH=3,000~5,000会議室(1)CH=2,500男子トイレ(2)2階ホールCH=3,100~5,000③ ③CH=2,600⑤ ⑤CH=2,800CH=3,700 CH=3,700⑬⑬ ⑬ ⑬ ⑬⑬⑬⑬⑬⑫⑫②①①⑪⑪⑨⑨厚9.5石膏ボード EP ①厚12.5石膏ボード EP ②厚9.0岩綿吸音板(厚9.5石膏ボード捨張り) ③厚9.0岩綿吸音板(厚12.5石膏ボード捨張り) ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩塩ビ製見切り木製見切りコーナー補強水切り目地伸縮目地(シーリング EP)600角天井点検口(目地タイプ)450天井点検口(目地タイプ)(凡例)①コンクリート打放し補修 EP ②木調アルミスパンドレル 面巾100mm ③ ④厚6ケイカル板 EP ※継ぎ目処理コンクリート打放し補修 EP厚6.2不燃天然木突板(厚9.5石膏ボード捨張り)厚6.2不燃天然木突板(厚12.5石膏ボード捨張り)厚6木目調不燃化粧板(厚9.5石膏ボード捨張り)厚6木目調不燃化粧板(厚12.5石膏ボード捨張り)スクリーン用掘込み ※雑詳細図参照照明用掘込み※雑詳細図参照H=500防煙垂壁(開口部上部)カーテン用掘込み ※雑詳細図参照⑪ コンクリート打放し断熱材現し ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯⑭議 場⑤⑮⑮⑮⑮会議室(2)CH=3,100~5,000③③装飾仕上塗材厚6 ケイカル板 EP②①⑩⑩⑩⑩CH=2,800書 庫③⑦CH=2,800教育長室③CH=2,800③執務室(4)CH=2,800③執務室(5)CH=2,800議員控室③監査室CH=2,500④議長室CH=2,800③控室兼倉庫CH=2,600④CH=2,600①CH=2,600電算室CH=2,500女子トイレ(2)⑨CH=2,300③⑤階段室CH=2,800③階段室③CH=2,400①①①L=5.0m埋込み型ピクチャーレールブリーズラインブリーズラインブリーズラインブリーズライン埋込み型ピクチャーレール壁付型ピクチャーレールL=8.2mL=5m8,000 7,750 7,750 7,750 6,800 6,8001,6506004,000 3,050 5,150 2,600 8,30045,1503007,4001,2007,750 7,7501,2005,450 2,000 4,00015,500 2,0004,0502,050 2,0003007,750 7,7502,2001,2004,700 2,100 4,000 2,2008,0502,450 3,350 2,25016,000 1,5005005,750800 1,100 5,8501,200 100 6,4502,725 400600 9005251,2005255,0504,0001,5001,500 200 200 200 2,200 200 2,200375 375 3,300 200 200 3,300 1,500 10,4001,500 2,2008,000 7,750 7,750 7,750 6,800 6,8008,3501,00045,1503007,400 3,200 3,000 13,400 2,800 1,0001,500 4,175 4,1756,800 300 3004,0003,400 600Y2Y1X1 X2 X3 X4 X5 X6 X7Y2Y1Y3X1 X2 X3 X4 X5 X6 X7X6 X7Y3Y3者 設粟国村役場名 称資格者氏名登録番号所在地計図面番号縮 尺図面名称工事年度工事名称工事場所発注機関摘 要検 印管理建築士 設 計 製 図令和年度A1:1/100 A3:1/200A株式会社 具志堅建築設計事務所1級建築士 第194935号 照屋 保沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号2階天井伏詳細図粟国村字東438番地 他4筆263第112-1042号粟国村新庁舎新築工事延焼ライン(3m)延焼ライン(3m)延焼ライン(5m)延焼ライン(5m)延焼ライン(5m)延焼ライン(5m)1UPUP1725UPDWDW1224DWAWAW AWLSDLSDLSDLSDLSD2LSDLSDLSDLSDLSDLSD LSDLSDLSDARD32ADARD5ARD1ASLSDLSDAW4LSD LSD3 466 67785 8910111112 126ARD42AWSDLSDLSDAD AD1 2ARDARDAWARDAD ADAD3152212AWTB2TB1AW AW AW AW AW AWAS2AW6AW5AW5SDSD- - - - - -防火設備(法2条9号の2のロ)特定防火設備(令112条12項)一般建具を示す(凡例)14 1516AW13AW12AWAW1SD1AW7AWADAWAWAWLSDLSDLSDLSDLSDLSD LSDLSDLSD LSDLSDLSDLSDLSDARDADAD7LSDTBTB3 413141415151516171819 2021222324AWARD ARD ARD8910SDSDSD11AW172527282930AWAWAWAWAWAW AW23AW24AW AW26ADADAD2 33345SSD134 56789101188 99910 1118 1922202199耐火金庫室交流ホールだれでもトイレ倉庫(1)相談室脱下足室1階ホール授乳室給湯室(1)倉庫(2)PS女子トイレ(1)男子トイレ(1)廊下(2)給湯室(2)SBEPSEPSEV執務室(2)執務室(3)待合ロビー廊下(4)防災無線室風除室(1)執務室(1)廊下(3)応接室 村長室 副村長室倉庫(3)EPSエントランスホール廊下(1)宿直室印刷室休憩室(男)休憩室(女)階段室2階ホール給湯室(3)女子トイレ(2)男子トイレ(2)電算室執務室(4)監査室議長室書庫陸屋根議場会議室(1) 会議室(2)機械室EV備蓄倉庫EPS電気室教育長室PS廊下(5)執務室(5)議員控室控室兼倉庫打合せコーナー工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図A年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 2建具キープラン64A1:1/150 A3:1/300第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保AD AD2 1AW1AW2AW3AW4AD AD5 4AD6AD8AD9AD10AD11AD3AD7アルミ製/アルマイト仕上(ブラック)厚5 強化ガラスアルミ製/アルマイト仕上(ブラック)厚5 強化ガラス執務室(1)凡 例: F+F 合わせガラス: TK: A 網入ガラスK : 強化ガラス:耐熱強化ガラス: F: 額縁(特記なき限りアルミ製とする)フロートガラス(例 F:4 厚4 フロートガラス)・特記なきアルミ型材は同色とする。

・特記なきガラスはフロートガラスとする。

・特記なき外倒し.内倒し.突き出し窓の開き角度は45°以上とする。

・W=1400㎜以上のオペレーター窓は、チェーンケースを2つ以上設置とする。

・補強材は全てSUS304とする・男子・女子トイレのトイレブースは、コマニー株式会社アルミカラーエッジ同等品以上とする・男子・女子トイレのトイレブースは、コマニー株式会社アルミアールエッジ同等品以上とする・枠見込みは、建具の強度設計により強度不足が生じる場合は枠見込み100㎜を採用する・ダブルロックレセントはH=1600㎜以上には2ヶ所以上とする・合わせガラスは、中間膜30mil以上及び紫外線透過率0%とする・消防法の無窓階判定(施工規則第5条の2)により、厚5+厚5合わせガラスの場合の中間膜60mil以下までとする・特記なきAD・AWの額縁はアルミ製(同色)とする。

・特記なきオペレーター装置はオイレス工業株式会社SL300・露出型ハンドルボックス同等品以上とする。

・特記なき場合はクレセント及びカムラッチの取り付け位置は、1800以下とする。

・隠蔽型オペレーター装置はオイレス工業株式会社SL88・ハンドルボックス110-Ⅲ同等品以上とする。

・ステンレス丁番は、扉一枚当たり2ヶ所以上とし、H=1800㎜以上には3ヶ所とする・ハンドルボックスは、H=800~1500㎜内に設置する。

執務室(1)バリアフリーレール・L=600引手(T5615:UNION同等品)・本締錠付属金物一式 対人衝突防止表示(※サイン工事)・付属金物一式バリアフリーレール・L=600引手(T5615:UNION同等品)・本締錠・バリアフリータイプ下レールは2ヶ所掃除口を設ける。

100㎜/40㎜ 片引き框戸 ※バリアフリーレール 70㎜/40㎜ 片引き框戸 ※バリアフリーレール・特記なきSD・LSDの額縁は同材・DP(アクリル)仕上とする。

: アルミ水切り執務室(1)70㎜/40㎜ 引違い窓+引違い窓アルミ製/アルマイト仕上(ブラック)男子トイレ(1)・女子トイレ(1)アルミ製/アルマイト仕上(ブラック)70㎜/40㎜ ガラリ窓+FIX窓厚6 型板ガラス付属金物一式 ダブルロッククレセント・付属金物一式アルミ製/アルマイト仕上(ブラック)風除室アルミ製/アルマイト仕上(ブラック)厚5 フロート板ガラス執務室(2)下枠フラットレール・ダブルロッククレセント・付属金物一式 下枠フラットレール・ダブルロッククレセント・付属金物一式70㎜/40㎜ 引違い窓 ※下枠フラットレール 70㎜/40㎜ 両引分け窓 ※下枠フラットレール厚10 網入り磨きガラス風除室アルミ製/アルマイト仕上(ブラック)厚5 強化ガラス100㎜/40㎜ FIXランマ窓+自動両引き框戸アルミ製/アルマイト仕上(ブラック)厚5 強化ガラス無目下内蔵型センサー・エンジンドア用錠 対人衝突防止表示(※サイン工事)・補助光線センサー・付属金物一式100㎜/40㎜ FIXランマ窓+自動両引き框戸風除室無目下内蔵型センサー・エンジンドア用錠 対人衝突防止表示(※サイン工事)・補助光線センサー・付属金物一式70㎜/40㎜ FIXランマ窓+片開きフラッシュ戸ピボットヒンジ・レバーハンドル・本締錠・ドアクローザー・戸当りステンレス製下枠・付属金物一式廊下(4)アルミ製/アルマイト仕上(ブラック)厚5 フロート板ガラス- 70㎜/40㎜ 両開きフラッシュ戸アルミ製/アルマイト仕上(ブラック)PS(女子トイレ(1)内)付属金物一式ピボットヒンジ・ケースハンドル・本締錠・フランス落とし・戸当りアルミ製/アルマイト仕上(ブラック)-厚4 型板ガラス70㎜/40㎜ 片開きフラッシュ戸脱衣室表示錠・戸当り・付属金物一式ピボットヒンジ・ドアクローザー・レバーハンドル・ガラリ(開口率40%以上)廊下(2)アルミ製/アルマイト仕上(ブラック)ピボットヒンジ・レバーハンドル・本締錠・ドアクローザー・戸当りステンレス製下枠・露出型オペレーターハンドル・付属金物一式厚5 強化ガラス廊下(5)アルミ製/アルマイト仕上(ブラック)厚5 強化ガラス70㎜/40㎜ ランマFIX窓+片開き戸+FIX窓ピボットヒンジ・レバーハンドル・本締錠・ドアクローザー・戸当り付属金物一式アルミ製/アルマイト仕上(ブラック)-機械室ピボットヒンジ・レバーハンドル・本締錠・ドアクローザー・戸当りステンレス製下枠・フランス落とし・付属金物一式70㎜/40㎜ 両開きフラッシュ戸アルミ製/アルマイト仕上(ブラック)-ピボットヒンジ・レバーハンドル・本締錠・ドアクローザー・戸当りステンレス製下枠・フランス落とし・付属金物一式70㎜/40㎜ 親子開きフラッシュ戸倉庫(3)・階段室70㎜/40㎜ ランマ外倒し窓+片開き戸+FIX窓※防火設備厚5 フロート板ガラスFL▼2,0001,800(※有効開口800以上)躯体2,100 2002,000(※有効開口900以上)2,800FL▼FIX天井▼2,750 50450FL▼天井▼2,8001,0003,6701,800 70 1,800 5001,000天井▼FL▼800 100FIX2,80050 1,75085040 1,760FL▼900 1,1001,400 1,500FL▼900 1,100FIX2,100 200FL▼70 1,640 1,6403,350(※有効開口1500以上)天井▼FIXFL▼FIX3,500天井▼70 1,640 1,6403,350(※有効開口1500以上)2,100 200FIX2,750 504502,8003,460 401,160FL▼2,0009001002,800天井▼2,760 40660FIXFL▼1,900100 1,8001,000FL▼100 9001,900100 7001001301006504202,800FL▼天井▼40 150 2,610100 700 1,8101,4002,800FL▼天井▼900 7040 300 2,460FIX100 560 1,800FIX1,670700FL▼2,0001,800FL▼2,0001,200300 90070430 900計2階1階計2階1階 1 1 1 1金 物ガラス仕上 材質枠見込ドア見込名称符号・取付位置姿 図金 物ガラス仕上 材質枠見込ドア見込名称符号・取付位置姿 図ガラス仕上 材質枠見込ドア見込名称金 物特記事項姿 図符号・取付位置計2階1階 1 1 計2階1階2 2計2階1階 1 1 計2階1階 1 1計2階1階計2階1階1 11 1計2階1階 1 1計2階1階 1 1計1階2階1 1計2階1階 1 1計2階1階1 1計1階2階 1 1計1階2階塔屋 1 2 1者 設粟国村役場名 称資格者氏名登録番号所在地計図面番号縮 尺図面名称工事年度工事名称工事場所発注機関摘 要検 印管理建築士 設 計 製 図令和年度A1:1/50 A3:1/100A株式会社 具志堅建築設計事務所1級建築士 第194935号 照屋 保沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号金属製建具表(1)粟国村字東438番地 他4筆265第112-1042号粟国村新庁舎新築工事AW12AW AW13 14AW AW15 16AW6AW7AW5AW8AW9AW10AW11凡 例: F+F 合わせガラス: TK: A 網入ガラスK : 強化ガラス:耐熱強化ガラス: F: :額縁(特記なき限りアルミ製とする)アルミ水切りフロートガラス(例 F:4 厚4 フロートガラス)・特記なきアルミ型材は同色とする。

・特記なきAW・AEは網戸レール付とする。

・バリアフリータイプ下レールは2ヶ所掃除口を設ける。

・特記なきガラスはフロートガラスとする。

・特記なき外倒し.内倒し.突き出し窓の開き角度は45°以上とする。

・W=1400㎜以上のオペレーター窓は、チェーンケースを2つ以上設置とする。

・補強材は全てSUS304とする・男子・女子トイレのトイレブースは、コマニー株式会社アルミカラーエッジ同等品以上とする・男子・女子トイレのトイレブースは、コマニー株式会社アルミアールエッジ同等品以上とする・枠見込みは、建具の強度設計により強度不足が生じる場合は枠見込み100㎜を採用する・ダブルロックレセントはH=1600㎜以上には2ヶ所以上とする・合わせガラスは、中間膜30mil以上及び紫外線透過率0%とする・消防法の無窓階判定(施工規則第5条の2)により、厚5+厚5合わせガラスの場合の中間膜60mil以下までとする・特記なきAD・AWの額縁はアルミ製(同色)とする。

・特記なきオペレーター装置はオイレス工業株式会社SL300・露出型ハンドルボックス同等品以上とする。

・特記なき場合はクレセント及びカムラッチの取り付け位置は、1800以下とする。

・隠蔽型オペレーター装置はオイレス工業株式会社SL88・ハンドルボックス110-Ⅲ同等品以上とする。

・ステンレス丁番は、扉一枚当たり2ヶ所以上とし、H=1800㎜以上には3ヶ所とする・ハンドルボックスは、H=800~1500㎜内に設置する。

・特記なきSD・LSDの額縁は同材・DP(アクリル)仕上とする。

副村長室アルミ製/アルマイト仕上(ブラック)ダブルロッククレセント・付属金物一式アルミ製/アルマイト仕上(ブラック)応接室ダブルロッククレセント・付属金物一式アルミ製/アルマイト仕上(ブラック)応接室ダブルロッククレセント・付属金物一式厚8 フロート板ガラス70㎜/40㎜ 引違い窓+FIX窓 70㎜/40㎜ 引違い窓+FIX窓アルミ製/アルマイト仕上(ブラック)村長室アルミ製/アルマイト仕上(ブラック)廊下(2)露出型オペレーターハンドル・付属金物一式 ダブルロッククレセント・付属金物一式100㎜/40㎜ ランマ外倒し窓+FIX窓厚8 フロート板ガラス 上部:厚5 フロート板ガラス 下部:厚8 フロート板ガラス70㎜/40㎜ 引違い窓 70㎜/40㎜ 引違い窓アルミ製/アルマイト仕上(ブラック)待合ロビー70㎜/40㎜ ランマFIX窓+FIX窓+引違い窓アルミ製/アルマイト仕上(ブラック)70㎜/40㎜ FIX窓+突出し窓カムラッチ・付属金物一式給湯室(2)厚6 型板ガラス交流ホールアルミ製/アルマイト仕上(ブラック)厚5 強化ガラスダブルロッククレセント・付属金物一式100㎜/40㎜ 引違い窓厚8 フロート板ガラス 厚8 フロート板ガラス厚5・8 フロート板ガラス 厚6.8・10網入り磨きガラスダブルロッククレセント・防火戸連結材・付属金物一式アルミ製/アルマイト仕上(ブラック)70㎜/40㎜ 引違い窓男子休憩室・女子休憩室ダブルロッククレセント・付属金物一式※防火設備厚6.8 網入り型板ガラスアルミ製/アルマイト仕上(ブラック)ダブルロッククレセント・付属金物一式70㎜/40㎜ 引違い窓※防火設備厚10 網入り磨きガラスアルミ製/アルマイト仕上(ブラック)執務室(2)70㎜/40㎜ 引違い窓ダブルロッククレセント・付属金物一式厚8 フロート板ガラスアルミ製/アルマイト仕上(ブラック)カムラッチ・付属金物一式厚6.8 網入り型板ガラス印刷室70㎜/40㎜ 縦すべり出し窓+FIX窓※防火設備※防火設備(ハッチング部のみ)執務室(3)・執務室(4)・議長室・議員控室1,800FL▼天井▼2,800800 40 1,960FL▼天井▼2,800780 70 1,6002,450FIX800 40 1,960FL▼天井▼2,8002,450800 40 1,9601,600 70 780FIX2,45070 770 770 70 770FIXFL▼天井▼2,8001001,800 10070FIX 〃1,400 1,4002,870FL▼天井▼2,800800 40 1,96040 2,660760F5FL▼2,800750 2,300250天井▼90°F8・FIX4,605 15,075865 70 865 70 865 70 865 70 865〃〃 F8・FIX 〃400FL▼天井▼1,0002,500FIX4001001,460 40960FL▼天井▼2,8004503,6701,800 70 1,80050 2,300F5・FIX 〃 〃 F5・FIX 〃100F8・FIXF8・FIX〃 〃〃 〃A10・FIX A10・FIXA6.8・FIX A6.8・FIX F5・FIX F5・FIXF8・FIX F8・FIX 〃 〃〃 〃 F5・FIXF8・FIX F8・FIX F8・FIXF8・FIX F5・FIX F5・FIX F5・FIXF8・FIX F8・FIXF5・FIXFL▼※女子休憩室5001,2001,200FL▼1,200 1,2001,200※男子休憩室FL▼天井▼2,8001,0006,90070 1,675 1,675 70 70 1,670 1,67040 1,760FL▼天井▼2,8001,0001,80040 1,760400FL▼天井▼1,0002,8004001001,460 340960875 70 875 70 70 70 875 70 875 70 875 1,630 70 70 870 1,630 70 70 875 875 70 875 70 875 70340 875708751,500 700FIXF8金 物ガラス仕上 材質枠見込ドア見込名称符号・取付位置姿 図金 物ガラス仕上 材質枠見込ドア見込名称符号・取付位置姿 図ガラス仕上 材質枠見込ドア見込名称金 物特記事項姿 図符号・取付位置計2階1階 2 2計2階1階1 1計2階1階 1 1 計2階1階 1 1 計2階1階 1計2階1階 1 1 1計2階1階1 1計2階1階計2階1階 2 2計2階1階計2階1階1 1計2階1階 1 1 1 13 2 5者 設粟国村役場名 称資格者氏名登録番号所在地計図面番号縮 尺図面名称工事年度工事名称工事場所発注機関摘 要検 印管理建築士 設 計 製 図令和年度A1:1/50 A3:1/100A株式会社 具志堅建築設計事務所1級建築士 第194935号 照屋 保沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号金属製建具表(2)粟国村字東438番地 他4筆266第112-1042号粟国村新庁舎新築工事AWAW AW AW AW AW23 24 25 26AW17AW AW18 192021AW22凡 例: F+F 合わせガラス: TK: A 網入ガラスK : 強化ガラス:耐熱強化ガラス: F: :額縁(特記なき限りアルミ製とする)アルミ水切りフロートガラス(例 F:4 厚4 フロートガラス)・特記なきアルミ型材は同色とする。

・特記なきAW・AEは網戸レール付とする。

・バリアフリータイプ下レールは2ヶ所掃除口を設ける。

・特記なきガラスはフロートガラスとする。

・特記なき外倒し.内倒し.突き出し窓の開き角度は45°以上とする。

・W=1400㎜以上のオペレーター窓は、チェーンケースを2つ以上設置とする。

・補強材は全てSUS304とする・男子・女子トイレのトイレブースは、コマニー株式会社アルミカラーエッジ同等品以上とする・男子・女子トイレのトイレブースは、コマニー株式会社アルミアールエッジ同等品以上とする・枠見込みは、建具の強度設計により強度不足が生じる場合は枠見込み100㎜を採用する・ダブルロックレセントはH=1600㎜以上には2ヶ所以上とする・合わせガラスは、中間膜30mil以上及び紫外線透過率0%とする・消防法の無窓階判定(施工規則第5条の2)により、厚5+厚5合わせガラスの場合の中間膜60mil以下までとする・特記なきAD・AWの額縁はアルミ製(同色)とする。

・特記なきオペレーター装置はオイレス工業株式会社SL300・露出型ハンドルボックス同等品以上とする。

・特記なき場合はクレセント及びカムラッチの取り付け位置は、1800以下とする。

・隠蔽型オペレーター装置はオイレス工業株式会社SL88・ハンドルボックス110-Ⅲ同等品以上とする。

・ステンレス丁番は、扉一枚当たり2ヶ所以上とし、H=1800㎜以上には3ヶ所とする・ハンドルボックスは、H=800~1500㎜内に設置する。

アルミ製/アルマイト仕上(ブラック)会議室(1)・会議室(2)・議場・控室兼倉庫廊下(5)アルミ製/アルマイト仕上(ブラック)70㎜/40㎜ 引違い窓アルミ製/アルマイト仕上(ブラック)執務室(5)アルミ製/アルマイト仕上(ブラック)教育長室アルミ製/アルマイト仕上(ブラック)執務室(4)・執務室(5)付属金物一式 ダブルロッククレセント・付属金物一式 ダブルロッククレセント・付属金物一式 ダブルロッククレセント・付属金物一式70㎜/40㎜ 引違い窓+FIX窓アルミ製/アルマイト仕上(ブラック)・特記なきSD・LSDの額縁は同材・DP(アクリル)仕上とする。

70㎜/40㎜ FIX窓 70㎜/40㎜ 引違い窓 70㎜/40㎜ 引違い窓+FIX窓アルミ製/アルマイト仕上(ブラック)隠蔽型オペレーターハンドル・付属金物一式70㎜/40㎜ 外倒し窓厚6.8 網入り磨きガラス廊下(1) ※吹抜け部※防火設備厚5・8 フロート板ガラス 厚6.8・10網入り磨きガラスダブルロッククレセント・防火戸連結材・付属金物一式厚10 網入り磨きガラス 厚8 フロート板ガラス打合せコーナー厚10 網入り磨きガラス 厚6.8 網入り磨きガラス70㎜/40㎜ 引違い窓+縦すべり出し窓+FIX窓厚5・8 フロート板ガラス 厚6.8 網入り磨きガラスアルミ製/アルマイト仕上(ブラック)100㎜/40㎜ ランマFIX窓+片引き窓+FIX窓2階ホールダブルロッククレセント・付属金物一式階段室アルミ製/アルマイト仕上(ブラック)70㎜/40㎜ FIX窓付属金物一式厚10 網入り磨きガラスアルミ製/アルマイト仕上(ブラック)隠蔽型オペレーターハンドル・付属金物一式70㎜/40㎜ 外倒し窓交流ホール ※吹抜け部厚5 フロート板ガラスダブルロッククレセント・防火戸連結材・付属金物一式※防火設備※防火設備(ハッチング部のみ)※防火設備 ※防火設備 ※防火設備上部:厚5 フロート板ガラス 下部:厚5 強化ガラスFL▼450 2,3004,6052,600 150天井▼会議室(2) 会議室(1)24,125900 70 1,800 70 87590°FL▼天井▼2,800FL▼FL▼天井▼2,8001,000 40 1,7604,90070 1,585 1,585 70 1,5902,80070 930 1,800FIXFL▼天井▼2,8001,000 40 1,760FL▼天井▼2,540800 70 800 70 800502,80040 100 2,6602,30040 2,2602,350FIX865 70 865 70 865 70 70 865 865FL▼天井▼40800 70 70 8003,410800 70 8005004,6004,060〃〃〃 A6.8・FIX F5・FIX F8・FIX F8・FIX F5・FIX F5・FIX100〃〃〃 A10・FIX F8 F8・FIX F8 F8・FIX F8・FIX100〃 〃〃〃F8・FIXF8F8・FIXF8控室兼倉庫 議 場〃 〃〃 〃会議室(2) 議 場A10・FIXA6.8・FIXFIXFIX FIXFIX FIXFIXF5・FIXF8・FIXF5・FIXF8・FIXF5・FIXF8・FIX〃F8・FIXF5・FIXF8・FIX〃 〃〃 〃〃 〃F5・FIX 〃F8・FIX F8・FIX F81,950A6.8FIXF8F5FL▼2,9502,800100FIX FIX50650梁下端▼2,0002,750FIXF5K5踊り場▼FL▼梁下端▼1,0003,30050 2,250600FIX935 935 70 70 940FL▼天井▼40800 70 70 8003,410800 70 8005004,6004,06070 1,800 70 900 70 965 70 70 1,630 875 70 875 70 875 70 875 70 875 70 785 70 870 70 70 875 70 875 70 875 1,630 70 875 70 70 875 875 70 8751,300 900100250 1,6001,9002,400400 1003501,280 1,280〃 〃F8・FIX70 1,600 680金 物ガラス仕上 材質枠見込ドア見込名称符号・取付位置姿 図金 物ガラス仕上 材質枠見込ドア見込名称符号・取付位置姿 図ガラス仕上 材質枠見込ドア見込名称金 物特記事項姿 図符号・取付位置計2階1階1 1計2階1階1 1計2階1階1 1計2階1階1 1計2階1階1 1計2階1階2 2計2階1階計2階1階1 1計2階1階1 1計2階1階 1 11 1者 設粟国村役場名 称資格者氏名登録番号所在地計図面番号縮 尺図面名称工事年度工事名称工事場所発注機関摘 要検 印管理建築士 設 計 製 図令和年度A1:1/50 A3:1/100A株式会社 具志堅建築設計事務所1級建築士 第194935号 照屋 保沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号金属製建具表(3)粟国村字東438番地 他4筆267第112-1042号粟国村新庁舎新築工事▼5/AW▼8/AW ▼8/AW ▼8/AW▼4/AWAW AW AW AWARDARD3ARDAS1AS2 1227 28 29 30凡 例: F+F 合わせガラス: TK: A 網入ガラスK : 強化ガラス:耐熱強化ガラス: F: :額縁(特記なき限りアルミ製とする)アルミ水切りフロートガラス(例 F:4 厚4 フロートガラス)・特記なきアルミ型材は同色とする。

・特記なきAW・AEは網戸レール付とする。

・バリアフリータイプ下レールは2ヶ所掃除口を設ける。

・特記なきガラスはフロートガラスとする。

・特記なき外倒し.内倒し.突き出し窓の開き角度は45°以上とする。

・W=1400㎜以上のオペレーター窓は、チェーンケースを2つ以上設置とする。

・補強材は全てSUS304とする・男子・女子トイレのトイレブースは、コマニー株式会社アルミカラーエッジ同等品以上とする・男子・女子トイレのトイレブースは、コマニー株式会社アルミアールエッジ同等品以上とする・枠見込みは、建具の強度設計により強度不足が生じる場合は枠見込み100㎜を採用する・ダブルロックレセントはH=1600㎜以上には2ヶ所以上とする・合わせガラスは、中間膜30mil以上及び紫外線透過率0%とする・消防法の無窓階判定(施工規則第5条の2)により、厚5+厚5合わせガラスの場合の中間膜60mil以下までとする・特記なきAD・AWの額縁はアルミ製(同色)とする。

・特記なきオペレーター装置はオイレス工業株式会社SL300・露出型ハンドルボックス同等品以上とする。

・特記なき場合はクレセント及びカムラッチの取り付け位置は、1800以下とする。

・隠蔽型オペレーター装置はオイレス工業株式会社SL88・ハンドルボックス110-Ⅲ同等品以上とする。

・ステンレス丁番は、扉一枚当たり2ヶ所以上とし、H=1800㎜以上には3ヶ所とする・ハンドルボックスは、H=800~1500㎜内に設置する。

アルミ製/アルマイト仕上(ブラック)厚6 型板ガラス70㎜/40㎜ FIX窓+突出し窓女子トイレ(2) 階段室アルミ製/アルマイト仕上(ブラック) アルミ製/アルマイト仕上(ブラック)70㎜/40㎜ 外倒し窓会議室(1)・会議室(2)・議場 ※吹抜け部アルミ製/アルマイト仕上(ブラック)70㎜/40㎜ 突出し窓+FIX窓アルミ製/アルマイト仕上(ブラック)待合ロビーカムラッチ・付属金物一式 カムラッチ・付属金物一式雨戸錠・フランス落とし・上下レール・付属金物一式-/- 21連アルミ製雨戸+5連アルミ製雨戸アルミ製/アルマイト仕上(ブラック)-/- 25連アルミ製雨戸執務室(3)雨戸錠・フランス落とし・上下レール・付属金物一式交流ホール雨戸錠・フランス落とし・上下レール・付属金物一式アルミ製/アルマイト仕上(ブラック)-/- 4連アルミ製雨戸エントランスホール60㎜/40㎜ 電動グリルシャッター+片開きフラッシュ戸アルミ製/アルマイト仕上(ホワイト)シャッター:押ボタンスイッチ(埋込式)・ガイドレール・座板・まぐさ障害物検知装置停電時手動操作・急降下停止装置・付属金物一式扉:ステンレス丁番・ドアクローザ―・レバーハンドル・本締錠・戸当りシャッター:押ボタンスイッチ(埋込式)・ガイドレール・座板・まぐさ障害物検知装置停電時手動操作・急降下停止装置・付属金物一式廊下(3)60㎜/- 電動シャッターアルミ製/アルマイト仕上(ブラック)隠蔽型オペレーターハンドル・付属金物一式・特記なきSD・LSDの額縁は同材・DP(アクリル)仕上とする。

左側:厚5 強化ガラス 右側:厚5 フロート板ガラス廊下(5)70㎜/40㎜ FIX窓厚10 網入り磨きガラス付属金物一式厚6 型板ガラス※防火設備FL▼2,500405001,150 1,310100 710 500天井▼FL▼天井▼405,000600900 70 70 900 9002,8404,360FL▼1,400天井▼2,80040 100 2,6601,060 1,050 550FIX天井▼RSL▼100 2,2852,40015600FIX戸袋/5枚90°4,705FL▼梁下▼600 2,4503,1005015,175戸袋/21枚FL▼2,85022,500戸袋/16枚 戸袋/9枚850 2,000梁下▼FL▼2,800300 2,450 503,770戸袋5,980150 750FL▼2,800天井▼5,080※埋込み型1,900 900※埋込み型FL▼天井▼2,5001,970FIXFIX900 70430F5F5F5K5A10・FIX金 物ガラス仕上 材質枠見込ドア見込名称符号・取付位置姿 図金 物ガラス仕上 材質枠見込ドア見込名称符号・取付位置姿 図ガラス仕上 材質枠見込ドア見込名称金 物特記事項姿 図符号・取付位置計2階1階1 1(取止め)VOID(取止め)VOID(取止め)VOID(取止め)VOID計1階12階1 塔屋計2階1階4 4計2階1階1 1計2階1階 1 1計2階1階1 1計2階1階2 2計2階1階1 1計2階1階1 1者 設粟国村役場名 称資格者氏名登録番号所在地計図面番号縮 尺図面名称工事年度工事名称工事場所発注機関摘 要検 印管理建築士 設 計 製 図令和年度A1:1/50 A3:1/100A株式会社 具志堅建築設計事務所1級建築士 第194935号 照屋 保沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号金属製建具表(4)粟国村字東438番地 他4筆268第112-1042号粟国村新庁舎新築工事▼8/AW ▼19/AW ▼8/AW▼17/AW▼22/AW▼11-1/AW ▼12/AW▼1/AW▼10/AW ▼11-2/AWARDARD ARD ARD7 8 9 10ARD5ARD6ARD4凡 例: F+F 合わせガラス: TK: A 網入ガラスK : 強化ガラス:耐熱強化ガラス: F: :額縁(特記なき限りアルミ製とする)アルミ水切りフロートガラス(例 F:4 厚4 フロートガラス)・特記なきアルミ型材は同色とする。

・特記なきAW・AEは網戸レール付とする。

・バリアフリータイプ下レールは2ヶ所掃除口を設ける。

・特記なきガラスはフロートガラスとする。

・特記なき外倒し.内倒し.突き出し窓の開き角度は45°以上とする。

・W=1400㎜以上のオペレーター窓は、チェーンケースを2つ以上設置とする。

・補強材は全てSUS304とする・男子・女子トイレのトイレブースは、コマニー株式会社アルミカラーエッジ同等品以上とする・男子・女子トイレのトイレブースは、コマニー株式会社アルミアールエッジ同等品以上とする・枠見込みは、建具の強度設計により強度不足が生じる場合は枠見込み100㎜を採用する・ダブルロックレセントはH=1600㎜以上には2ヶ所以上とする・合わせガラスは、中間膜30mil以上及び紫外線透過率0%とする・消防法の無窓階判定(施工規則第5条の2)により、厚5+厚5合わせガラスの場合の中間膜60mil以下までとする・特記なきAD・AWの額縁はアルミ製(同色)とする。

・特記なきオペレーター装置はオイレス工業株式会社SL300・露出型ハンドルボックス同等品以上とする。

・特記なき場合はクレセント及びカムラッチの取り付け位置は、1800以下とする。

・隠蔽型オペレーター装置はオイレス工業株式会社SL88・ハンドルボックス110-Ⅲ同等品以上とする。

・ステンレス丁番は、扉一枚当たり2ヶ所以上とし、H=1800㎜以上には3ヶ所とする・ハンドルボックスは、H=800~1500㎜内に設置する。

アルミ製/アルマイト仕上(ブラック)会議室(1)・会議室(2)・議場・控室兼倉庫アルミ製/アルマイト仕上(ブラック)-/- 14連アルミ製雨戸執務室(5)・議長室・議員控室アルミ製/アルマイト仕上(ブラック)-/- 4連アルミ製雨戸アルミ製/アルマイト仕上(ブラック)教育長室 執務室(4)-/- 8連アルミ製雨戸雨戸錠・フランス落とし・上下レール・付属金物一式雨戸錠・フランス落とし・上下レール・付属金物一式 雨戸錠・フランス落とし・上下レール・付属金物一式 雨戸錠・フランス落とし・上下レール・付属金物一式-/- 27連アルミ製雨戸+5連アルミ製雨戸アルミ製/アルマイト仕上(ブラック)応接室・村長室雨戸錠・フランス落とし・上下レール・付属金物一式-/- 7連アルミ製雨戸雨戸錠・フランス落とし・上下レール・付属金物一式アルミ製/アルマイト仕上(ブラック)執務室(1)-/- 5連アルミ製雨戸アルミ製/アルマイト仕上(ブラック)応接室・副村長室-/- 6連アルミ製雨戸雨戸錠・フランス落とし・上下レール・付属金物一式・特記なきSD・LSDの額縁は同材・DP(アクリル)仕上とする。

FL▼12,750FL▼2,850850 2,000戸袋/14枚2,850FL▼850 2,0007,000戸袋/8枚梁下▼300 2,4502,80050戸袋/5枚 戸袋/27枚90°24,225 4,7052,850FL▼850 2,000戸袋/4枚2,9005,670FL▼650 2,2002,850戸袋/7枚2,850FL▼850 2,0003,770戸袋/5枚5,200戸袋/6枚FL▼650 2,2002,850金 物ガラス仕上 材質枠見込ドア見込名称符号・取付位置姿 図金 物ガラス仕上 材質枠見込ドア見込名称符号・取付位置姿 図ガラス仕上 材質枠見込ドア見込名称金 物特記事項姿 図符号・取付位置(取止め)VOID(取止め)VOID(取止め)VOID(取止め)VOID(取止め)VOID(取止め)VOID(取止め)VOID計2階1階1 1計2階1階1 1計2階1階1 1計2階1階1 1計2階1階1 1計2階1階1 1計2階1階1 1者 設粟国村役場名 称資格者氏名登録番号所在地計図面番号縮 尺図面名称工事年度工事名称工事場所発注機関摘 要検 印管理建築士 設 計 製 図令和年度A1:1/50 A3:1/100A株式会社 具志堅建築設計事務所1級建築士 第194935号 照屋 保沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号金属製建具表(5)粟国村字東438番地 他4筆269第112-1042号粟国村新庁舎新築工事SD SD SD SD2SD13 4 5SSD1凡 例: F+F 合わせガラス: TK: A 網入ガラスK : 強化ガラス:耐熱強化ガラス: F: :額縁(特記なき限りアルミ製とする)アルミ水切りフロートガラス(例 F:4 厚4 フロートガラス)・特記なきアルミ型材は同色とする。

・特記なきAW・AEは網戸レール付とする。

・バリアフリータイプ下レールは2ヶ所掃除口を設ける。

・特記なきガラスはフロートガラスとする。

・特記なき外倒し.内倒し.突き出し窓の開き角度は45°以上とする。

・W=1400㎜以上のオペレーター窓は、チェーンケースを2つ以上設置とする。

・補強材は全てSUS304とする・男子・女子トイレのトイレブースは、コマニー株式会社アルミカラーエッジ同等品以上とする・男子・女子トイレのトイレブースは、コマニー株式会社アルミアールエッジ同等品以上とする・枠見込みは、建具の強度設計により強度不足が生じる場合は枠見込み100㎜を採用する・ダブルロックレセントはH=1600㎜以上には2ヶ所以上とする・合わせガラスは、中間膜30mil以上及び紫外線透過率0%とする・消防法の無窓階判定(施工規則第5条の2)により、厚5+厚5合わせガラスの場合の中間膜60mil以下までとする・特記なきAD・AWの額縁はアルミ製(同色)とする。

・特記なきオペレーター装置はオイレス工業株式会社SL300・露出型ハンドルボックス同等品以上とする。

・特記なき場合はクレセント及びカムラッチの取り付け位置は、1800以下とする。

・隠蔽型オペレーター装置はオイレス工業株式会社SL88・ハンドルボックス110-Ⅲ同等品以上とする。

・ステンレス丁番は、扉一枚当たり2ヶ所以上とし、H=1800㎜以上には3ヶ所とする・ハンドルボックスは、H=800~1500㎜内に設置する。

・特記なきSD・LSDの額縁は同材・DP(アクリル)仕上とする。

廊下(1)バリアフリーレール・L=600引手(T5615:UNION同等品)・本締錠付属金物一式スチール鋼板 厚1.6(両面)/DP(フッ素樹脂)焼付塗装 ※枠共115・260㎜/40㎜ 片引き框戸 ※バリアフリーレール 60㎜/60㎜ 片引き戸スチール製/DP(アクリル)焼付塗装 ※枠共 スチール鋼板 厚1.6(両面)/DP(アクリル)焼付塗装 ※枠共防災無線室・耐火書庫・電算室 エントランスホール引戸本締錠・取手・重量用戸車・上部ガイドレール・付属金物一式ステンレス製見切り・付属金物一式170㎜(135㎜ ※電算室のみ)/40㎜ 親子開きフラッシュ戸電気錠レバーハンドルタイプステンレス丁番・ドアクローザー・戸当り※特定防火設備階段室スチール鋼板 厚1.6(両面)/DP(フッ素樹脂)焼付塗装 ※枠共100㎜/40㎜ 感知器連動片開きフラッシュ戸ケースハンドル・オートヒンジ・感知器連動装置一式・くぐり戸ステンレス製下枠・付属金物一式※特定防火設備電気室スチール鋼板 厚1.6(両面)/DP(フッ素樹脂)焼付塗装 ※枠共ステンレス丁番・ドアクローザー・レバーハンドル・フランス落とし本締錠・戸当り・ステンレス製下枠・付属金物一式70㎜/40㎜ 片開きフラッシュ戸※特定防火設備対人衝突防止表示(※サイン工事)・補助光線センサー・付属金物一式無目下内蔵型センサー・エンジンドア用錠 廊下(3)※防火設備240㎜/55㎜ FIXランマ窓+自動片引き框戸厚10 網入り磨きガラス※防火設備ステンレス製/DP(フッ素)焼付塗装仕上 ※枠共 厚10 網入り磨きガラス戸枠:□60×30×2.3縦子:FB-9×32縦子補強:PL-6入退室リーダー(設備工事)FL▼2,0002,000(※有効開口900以上)FL▼50 1,9502,000※戸袋1,650 501,700FL▼2,0001,200FL▼OPEN100 1,80090°1,500800FL▼2,3001,800FL▼天井▼2,5002,460 401,950(有効開口900以上)2,140 320躯体2,785885姿 図ガラス仕上 材質枠見込ドア見込名称金 物特記事項金 物ガラス仕上 材質枠見込ドア見込名称符号・取付位置姿 図金 物ガラス仕上 材質枠見込ドア見込名称符号・取付位置姿 図符号・取付位置計2階1階 1 1計2階1階 1 1計2階1階1 1計2階1階2 1 3計2階1階1 1計2階1階1 1者 設粟国村役場名 称資格者氏名登録番号所在地計図面番号縮 尺図面名称工事年度工事名称工事場所発注機関摘 要検 印管理建築士 設 計 製 図令和年度A1:1/50 A3:1/100A株式会社 具志堅建築設計事務所1級建築士 第194935号 照屋 保沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号金属製建具表(6)粟国村字東438番地 他4筆270第112-1042号粟国村新庁舎新築工事LSD5LSD10LSD1LSD2LSD3LSD4LSD7LSD8LSD6LSD9LSD LSD LSD LSD LSD11 12 13 14 15凡 例: F+F 合わせガラス: TK: A 網入ガラスK : 強化ガラス:耐熱強化ガラス: F: :額縁(特記なき限りアルミ製とする)アルミ水切りフロートガラス(例 F:4 厚4 フロートガラス)・特記なきアルミ型材は同色とする。

・特記なきAW・AEは網戸レール付とする。

・バリアフリータイプ下レールは2ヶ所掃除口を設ける。

・特記なきガラスはフロートガラスとする。

・特記なき外倒し.内倒し.突き出し窓の開き角度は45°以上とする。

・W=1400㎜以上のオペレーター窓は、チェーンケースを2つ以上設置とする。

・補強材は全てSUS304とする・男子・女子トイレのトイレブースは、コマニー株式会社アルミカラーエッジ同等品以上とする・男子・女子トイレのトイレブースは、コマニー株式会社アルミアールエッジ同等品以上とする・枠見込みは、建具の強度設計により強度不足が生じる場合は枠見込み100㎜を採用する・ダブルロックレセントはH=1600㎜以上には2ヶ所以上とする・合わせガラスは、中間膜30mil以上及び紫外線透過率0%とする・消防法の無窓階判定(施工規則第5条の2)により、厚5+厚5合わせガラスの場合の中間膜60mil以下までとする・特記なきAD・AWの額縁はアルミ製(同色)とする。

・特記なきオペレーター装置はオイレス工業株式会社SL300・露出型ハンドルボックス同等品以上とする。

・特記なき場合はクレセント及びカムラッチの取り付け位置は、1800以下とする。

・隠蔽型オペレーター装置はオイレス工業株式会社SL88・ハンドルボックス110-Ⅲ同等品以上とする。

・ステンレス丁番は、扉一枚当たり2ヶ所以上とし、H=1800㎜以上には3ヶ所とする・ハンドルボックスは、H=800~1500㎜内に設置する。

・特記なきSD・LSDの額縁は同材・DP(アクリル)仕上とする。

だれでもトイレガラリ(開口率40%以上)・表示錠・ガイドローラー・戸当り・ステンレス製見切り170㎜/40㎜ 片開きフラッシュ戸スチール鋼板 厚0.8(両面)/DP(アクリル)焼付塗装 ※枠共ピボットヒンジ・ドアクローザー・レバーハンドル・ステンレス製見切り本締錠・戸当り・付属金物一式厚4 型板ガラス210㎜/40㎜ 片引きフラッシュ戸スチール鋼板 厚0.8(両面)/DP(アクリル)焼付塗装 ※枠共厚4 型板ガラスハンガーレール・自閉装置(全開口ストッパー、ソフトクローズ)本締錠・ガイドローラー・戸当り・ステンレス製見切りスチール鋼板 厚0.8(両面)/DP(アクリル)焼付塗装 ※枠共ピボットヒンジ・ドアクローザー・レバーハンドル・ステンレス製見切り厚4 型板ガラス170㎜/40㎜ 片開きフラッシュ戸本締錠・戸当り・付属金物一式宿直室・相談室厚4 型板ガラスピボットヒンジ・ドアクローザー・レバーハンドル・ステンレス製見切りフランス落とし・本締錠・戸当り・付属金物一式スチール鋼板 厚0.8(両面)/ダイノックシート張り ※枠共170㎜/40㎜ 親子開きフラッシュ戸L=600引手(GHB1216-25BR-600:SHINKYOWA同等品)・付属金物一式スチール鋼板 厚0.8(両面)/DP(アクリル)焼付塗装 ※枠共ピボットヒンジ・ドアクローザー・レバーハンドル・ステンレス製見切り厚4 型板ガラス下足室170㎜/40㎜ 片開きフラッシュ戸ガラリ(開口率40%以上)・本締錠・戸当り・付属金物一式スチール鋼板 厚0.8(両面)/DP(アクリル)焼付塗装 ※枠共ピボットヒンジ・ドアクローザー・レバーハンドル・ステンレス製見切り厚4 型板ガラス印刷室170㎜/40㎜ 片開きフラッシュ戸本締錠・戸当り・付属金物一式スチール鋼板 厚0.8(両面)/DP(アクリル)焼付塗装 ※枠共ピボットヒンジ・ドアクローザー・レバーハンドル・ステンレス製見切り男子トイレ(1)・女子トイレ(1)170㎜/40㎜ 片開きフラッシュ戸ガラリ(開口率40%以上)・戸当り・付属金物一式厚4 型板ガラススチール鋼板 厚0.8(両面)/DP(アクリル)焼付塗装 ※枠共ピボットヒンジ・ドアクローザー・レバーハンドル・ステンレス製見切り厚4 型板ガラス倉庫(1)・倉庫(2)170㎜/40㎜ 片開きフラッシュ戸ガラリ(開口率40%以上)・本締錠・戸当り・付属金物一式210㎜/40㎜ 片引きフラッシュ戸スチール鋼板 厚0.8(両面)/DP(アクリル)焼付塗装 ※枠共厚4 型板ガラスハンガーレール・自閉装置(全開口ストッパー、ソフトクローズ)L=600引手(GHB1216-25BR-600:SHINKYOWA同等品)・付属金物一式授乳室ガラリ(開口率40%以上)・表示錠・ガイドローラー・戸当り・ステンレス製見切り210㎜/40㎜ 片引きフラッシュ戸スチール鋼板 厚0.8(両面)/DP(アクリル)焼付塗装 ※枠共厚4 型板ガラスハンガーレール・自閉装置(全開口ストッパー、ソフトクローズ)L=600引手(GHB1216-25BR-600:SHINKYOWA同等品)・付属金物一式応接室 村長室・応接室・副村長室 執務室(2)・相談室EPSスチール鋼板 厚0.8(両面)/DP(アクリル)焼付塗装 ※枠共ピボットヒンジ・ケースハンドル・本締錠・フランス落としステンレス見切り・付属金物一式135㎜/40㎜ 片開きフラッシュ戸 210㎜/40㎜ 片引きフラッシュ戸スチール鋼板 厚0.8(両面)/DP(アクリル)焼付塗装 ※枠共厚4 型板ガラスハンガーレール・自閉装置(全開口ストッパー、ソフトクローズ)男子休憩室・女子休憩室表示錠・ガイドローラー・戸当り・ステンレス製見切りスチール鋼板 厚0.8(両面)/DP(アクリル)焼付塗装 ※枠共ピボットヒンジ・ドアクローザー・レバーハンドル・ステンレス製見切り135㎜/40㎜ 片開きフラッシュ戸男子トイレ(2)・女子トイレ(2)ガラリ(開口率40%以上)・戸当り・付属金物一式スチール鋼板 厚0.8(両面)/DP(アクリル)焼付塗装 ※枠共ピボットヒンジ・ケースハンドル・本締錠・フランス落としステンレス見切り・付属金物一式135㎜/40㎜ 両開きフラッシュ戸廊下(5)・会議室(2)厚4 型板ガラスピボットヒンジ・ドアクローザー・レバーハンドル・ステンレス製見切り135㎜/40㎜ 親子開きフラッシュ戸スチール鋼板 厚0.8(両面)/DP(アクリル)焼付塗装 ※枠共書庫・会議室(1)・会議室(2)・議員控室フランス落とし・本締錠・戸当り・付属金物一式L=450ステンレス引手・付属金物一式フラッシュパネル フラッシュパネルFL▼100 100 1,800 7752,8002,775※室内側FL▼2,000100 1001601,800FL▼2,000130100100 1008506201,800FL▼100 100 1,800 7752,8002,775FL▼2,000100 900 150 750 100FL▼2,000900130100670100 1,800 100FL▼2,000900130100100 100440 1301001,800FL▼2,000900130100670100 900 150 750 100※室内側100130 570800(有効開口)FL▼2,000100 900 150 750 100160100FL▼2,000900 150 750 100※室内側100130900(有効開口)670160130100850620天井▼25900(有効開口)1301006709001301006701,200300天井▼25130100850620FL▼2,000600100620 130850(有効開口)※廊下側FL▼2,000100 1001601,800FL▼2,000130100670100 900 150 750 100900FL▼1,8002,000900100670 130FL▼2,000100 1001,2003001,800姿 図ガラス仕上 材質枠見込ドア見込名称金 物特記事項金 物ガラス仕上 材質枠見込ドア見込名称符号・取付位置姿 図金 物ガラス仕上 材質枠見込ドア見込名称符号・取付位置姿 図符号・取付位置計2階1階2 2計2階1階 1 1計2階1階2 2計2階1階2 2計2階1階1 1計2階1階1 1計2階1階 2 2計2階1階計2階1階 3 33 3計2階1階 1 1計2階1階2 2計2階1階2 2計2階1階2 2計2階1階2 2計2階1階4 4者 設粟国村役場名 称資格者氏名登録番号所在地計図面番号縮 尺図面名称工事年度工事名称工事場所発注機関摘 要検 印管理建築士 設 計 製 図令和年度A1:1/50 A3:1/100A株式会社 具志堅建築設計事務所1級建築士 第194935号 照屋 保沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号金属製建具表(7)粟国村字東438番地 他4筆271第112-1042号粟国村新庁舎新築工事LSD LSD LSD LSD LSDLSD LSD LSD LSD16 17 18 19 2021 22 23 24凡 例: F+F 合わせガラス: TK: A 網入ガラスK : 強化ガラス:耐熱強化ガラス: F: :額縁(特記なき限りアルミ製とする)アルミ水切りフロートガラス(例 F:4 厚4 フロートガラス)・特記なきアルミ型材は同色とする。

・特記なきAW・AEは網戸レール付とする。

・バリアフリータイプ下レールは2ヶ所掃除口を設ける。

・特記なきガラスはフロートガラスとする。

・特記なき外倒し.内倒し.突き出し窓の開き角度は45°以上とする。

・W=1400㎜以上のオペレーター窓は、チェーンケースを2つ以上設置とする。

・補強材は全てSUS304とする・男子・女子トイレのトイレブースは、コマニー株式会社アルミカラーエッジ同等品以上とする・男子・女子トイレのトイレブースは、コマニー株式会社アルミアールエッジ同等品以上とする・枠見込みは、建具の強度設計により強度不足が生じる場合は枠見込み100㎜を採用する・ダブルロックレセントはH=1600㎜以上には2ヶ所以上とする・合わせガラスは、中間膜30mil以上及び紫外線透過率0%とする・消防法の無窓階判定(施工規則第5条の2)により、厚5+厚5合わせガラスの場合の中間膜60mil以下までとする・特記なきAD・AWの額縁はアルミ製(同色)とする。

・特記なきオペレーター装置はオイレス工業株式会社SL300・露出型ハンドルボックス同等品以上とする。

・特記なき場合はクレセント及びカムラッチの取り付け位置は、1800以下とする。

・隠蔽型オペレーター装置はオイレス工業株式会社SL88・ハンドルボックス110-Ⅲ同等品以上とする。

・ステンレス丁番は、扉一枚当たり2ヶ所以上とし、H=1800㎜以上には3ヶ所とする・ハンドルボックスは、H=800~1500㎜内に設置する。

・特記なきSD・LSDの額縁は同材・DP(アクリル)仕上とする。

厚4 型板ガラスピボットヒンジ・ドアクローザー・レバーハンドル・ステンレス製見切りフランス落とし・本締錠・戸当り・付属金物一式スチール鋼板 厚0.8(両面)/ダイノックシート張り ※枠共教育長室135㎜/40㎜ 親子開きフラッシュ戸厚4 型板ガラスピボットヒンジ・ドアクローザー・レバーハンドル・ステンレス製見切り135㎜/40㎜ 親子開きフラッシュ戸スチール鋼板 厚0.8(両面)/DP(アクリル)焼付塗装 ※枠共備蓄倉庫ガラリ(開口率40%以上)・フランス落とし・本締錠・戸当り・付属金物一式厚4 型板ガラスハンガーレール・自閉装置(全開口ストッパー、ソフトクローズ)L=450ステンレス引手・付属金物一式スチール鋼板 厚0.8(両面)/DP(アクリル)焼付塗装 ※枠共135㎜/40㎜ 片引きフラッシュ戸(戸袋仕様)本締錠・ガイドローラー・戸当り・ステンレス製見切り議場135㎜/40㎜ 片開きフラッシュ戸(※吸音材充填)スチール鋼板 厚0.8(両面)/ダイノックシート張り ※枠共ロートンロングヒンジ・ゼロオートマチックタイト・ドアクローザー戸当たり・付属金物一式本締錠・ステンレス見切り・L=1200(T52-01-023-L1200:UNION同等品)議場ロートンロングヒンジ・ゼロオートマチックタイト・ドアクローザー戸当たり・付属金物一式スチール鋼板 厚0.8(両面)/ダイノックシート張り ※枠共135㎜/40㎜ 両開きフラッシュ戸(※吸音材充填)本締錠・ステンレス見切り・L=1200(T52-01-023-L1200:UNION同等品)135㎜/40㎜ 片開きフラッシュ戸(※吸音材充填)ロートンロングヒンジ・ゼロオートマチックタイト・ドアクローザー戸当たり・付属金物一式スチール鋼板 厚0.8(両面)/DP(アクリル)焼付塗装 ※枠共本締錠・ステンレス見切り・レバーハンドル議場ロートンロングヒンジ・ゼロオートマチックタイト・ドアクローザー戸当たり・付属金物一式スチール鋼板 厚0.8(両面)/DP(アクリル)焼付塗装 ※枠共本締錠・ステンレス見切り・レバーハンドル135㎜/40㎜ 両開きフラッシュ戸(※吸音材充填)スチール鋼板 厚0.8(両面)/DP(アクリル)焼付塗装 ※枠共ピボットヒンジ・ドアクローザー・レバーハンドル・ステンレス製見切り厚4 型板ガラス控室兼倉庫135㎜/40㎜ 片開きフラッシュ戸本締錠・戸当り・付属金物一式スチール鋼板 厚0.8(両面)/DP(アクリル)焼付塗装 ※枠共ピボットヒンジ・ドアクローザー・レバーハンドル・ステンレス製見切り厚4 型板ガラス監査室・議長室135㎜/40㎜ 片開きフラッシュ戸本締錠・戸当り・付属金物一式議場教育長室フラッシュパネルフラッシュパネル フラッシュパネル9001301006701,200300FL▼天井▼100 100 1,800 7752,8002,775 25900100670 130FL▼2,000100 900 150 750 1001,200300FL▼2,000100 100※室内側1601301001,800900FL▼2,0002,8002,775 25800天井▼1,800FL▼2,0002,8002,775 25800天井▼FL▼2,000800FL▼2,0001,800FL▼2,000900130100670100 100 1,800FL▼2,000130100100 1008506201,800620850(有効開口)金 物ガラス仕上 材質枠見込ドア見込名称符号・取付位置姿 図金 物ガラス仕上 材質枠見込ドア見込名称符号・取付位置姿 図ガラス仕上 材質枠見込ドア見込名称金 物特記事項姿 図符号・取付位置計2階1階計2階1階1 1計2階1階1 1計2階1階1 1計2階1階1 1計2階1階1 1計2階1階1 1計2階1階1 1計2階1階3 31 1者 設粟国村役場名 称資格者氏名登録番号所在地計図面番号縮 尺図面名称工事年度工事名称工事場所発注機関摘 要検 印管理建築士 設 計 製 図令和年度A1:1/50 A3:1/100A株式会社 具志堅建築設計事務所1級建築士 第194935号 照屋 保沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号金属製建具表(8)粟国村字東438番地 他4筆272第112-1042号粟国村新庁舎新築工事TB1TB2TB3TB4TB5TB6凡 例: F+F 合わせガラス: TK: A 網入ガラスK : 強化ガラス:耐熱強化ガラス: F: :額縁(特記なき限りアルミ製とする)アルミ水切りフロートガラス(例 F:4 厚4 フロートガラス)・特記なきアルミ型材は同色とする。

・特記なきAW・AEは網戸レール付とする。

・バリアフリータイプ下レールは2ヶ所掃除口を設ける。

・特記なきガラスはフロートガラスとする。

・特記なき外倒し.内倒し.突き出し窓の開き角度は45°以上とする。

・W=1400㎜以上のオペレーター窓は、チェーンケースを2つ以上設置とする。

・補強材は全てSUS304とする・男子・女子トイレのトイレブースは、コマニー株式会社アルミカラーエッジ同等品以上とする・男子・女子トイレのトイレブースは、コマニー株式会社アルミアールエッジ同等品以上とする・枠見込みは、建具の強度設計により強度不足が生じる場合は枠見込み100㎜を採用する・ダブルロックレセントはH=1600㎜以上には2ヶ所以上とする・合わせガラスは、中間膜30mil以上及び紫外線透過率0%とする・消防法の無窓階判定(施工規則第5条の2)により、厚5+厚5合わせガラスの場合の中間膜60mil以下までとする・特記なきAD・AWの額縁はアルミ製(同色)とする。

・特記なきオペレーター装置はオイレス工業株式会社SL300・露出型ハンドルボックス同等品以上とする。

・特記なき場合はクレセント及びカムラッチの取り付け位置は、1800以下とする。

・隠蔽型オペレーター装置はオイレス工業株式会社SL88・ハンドルボックス110-Ⅲ同等品以上とする。

・ステンレス丁番は、扉一枚当たり2ヶ所以上とし、H=1800㎜以上には3ヶ所とする・ハンドルボックスは、H=800~1500㎜内に設置する。

・特記なきSD・LSDの額縁は同材・DP(アクリル)仕上とする。

40㎜/40㎜ 3連トイレブース付属金物一式表面:メラミン樹脂化粧合板/エッジ:アルミ製焼付塗装/芯材:発砲ポリプロビレン男子トイレ(1)40㎜/40㎜ 3連トイレブース付属金物一式表面:メラミン樹脂化粧合板/エッジ:アルミ製焼付塗装/芯材:発砲ポリプロビレン女子トイレ(1)付属金物一式表面:メラミン樹脂化粧合板/エッジ:アルミ製焼付塗装/芯材:発砲ポリプロビレン40㎜/40㎜ トイレブース男子トイレ(2)付属金物一式表面:メラミン樹脂化粧合板/エッジ:アルミ製焼付塗装/芯材:発砲ポリプロビレン女子トイレ(2)40㎜/40㎜ 2連トイレブース表示付きロック(非常開錠装置付)・帽子掛け(戸当り付き)・ヒンジ・天井レール・巾木表示付きロック(非常開錠装置付)・帽子掛け(戸当り付き)・ヒンジ・天井レール・巾木 表示付きロック(非常開錠装置付)・帽子掛け(戸当り付き)・ヒンジ・天井レール・脚金物 表示付きロック(非常開錠装置付)・帽子掛け(戸当り付き)・ヒンジ・天井レール・脚金物40㎜/- 隔てブース表面・エッジ:メラミン樹脂化粧合板/芯材:発砲ポリプロビレン天井レール・巾木・付属金物一式授乳室40㎜/- 隔てブース表面・エッジ:メラミン樹脂化粧合板/芯材:発砲ポリプロビレン天井レール・巾木・付属金物一式男子トイレ(2)・女子トイレ(2)脚金物 脚金物巾木巾木FL▼天井▼2,5001,000 1,000 9002,9001,5001,000 1,000 9002,900(平面)FL▼天井▼2,5001,870200 600 1,070▼壁仕上1,000200 6001,8701,070(平面)FL▼天井▼2,5002,9001,500▼壁仕上2,900(平面)965 965 970965 970 965▼壁仕上※外開きFL▼天井▼2,5001,500▼壁仕上2,1701,085 1,0852,1701,085 1,085(平面)FL▼天井▼2,500900FL▼天井▼2,500850金 物ガラス仕上 材質枠見込ドア見込名称符号・取付位置姿 図ガラス仕上 材質枠見込ドア見込名称金 物特記事項符号・取付位置姿 図姿 図金 物ガラス仕上 材質枠見込ドア見込名称符号・取付位置計2階1階1 1計2階1階1 1計2階1階1 1計2階1階1 1計2階1階1 1計2階1階2 2者 設粟国村役場名 称資格者氏名登録番号所在地計図面番号縮 尺図面名称工事年度工事名称工事場所発注機関摘 要検 印管理建築士 設 計 製 図令和年度A1:1/50 A3:1/100A株式会社 具志堅建築設計事務所1級建築士 第194935号 照屋 保沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号木製建具表(トイレブース)粟国村字東438番地 他4筆273第112-1042号粟国村新庁舎新築工事54,8508,000 7,750 7,750 7,750 6,800 6,800 2,500 7,50054,8508,000 7,750 7,750 7,750 6,800 6,800 2,500 7,50054,8508,000 7,750 7,750 7,750 6,800 6,800 2,500 7,50026,7007,750 7,750 8,200 3,00026,7007,750 7,750 8,200 3,00026,7007,750 7,750 8,200 3,000〈機械室〉〈EV〉〈2Fホール〉〈廊下(5)〉〈議場〉〈電気室〉〈議員控室〉〈書庫〉〈階段室〉〈会議室(2)〉〈会議室(1)〉〈教育長室〉〈執務室(4)〉 〈執務室(5)〉▽▽▽▽▽〈執務室(1)〉〈アプローチ〉〈風除室(1)〉〈エントランスホール〉〈防災無線室〉〈1Fホール〉〈執務室(2)〉 〈執務室(2)〉〈マルチスペース〉〈執務室(2)〉〈待合ロビー〉〈EV〉〈階段室〉主出入口▽▽〈階段室〉RFL〈副村長室〉〈村長室〉〈応接室〉〈交流ホール〉〈なかゆくいテラス〉X1 X2 X3 X4 X5 X6 X7 X8 X10 X1 X2 X3 X4 X5 X6 X7 X8 X10X1 X2 X3 X4 X5 X6 X7 X8 X10Y5Y4Y3Y2Y1Y6Y5Y4Y3Y2Y1Y6Y5Y4Y3Y2Y1Y6RD・VP75RD・VP75JD・VP75JD・VP75JD・VP75CD・VP75CD・VP75CD・VP75CD・VP75RD・VP75RD・VP75RD・VP100RD・VP100VP100RD・VP100CD・VP75VP75VP100VP100VP100VP100VP75VP75VP75RD・VP100CD・VP75CD・VP75RD・VP100CD・VP75VP75CD・VP100VP100雨樋:φ75硬質塩化ビニル管 EPグレーチング蓋コーナードレイン掃除口付近側溝へ接続2階 集計φ100 RD:CD:φ100φ 75φ 75JD: 3ヶ所1ヶ所1ヶ所1ヶ所3ヶ所 φ100 RD:CD:φ 75R階 集計2ヶ所3ヶ所φ 75 3ヶ所合計 雨水排水凡例φ 75φ 75 RD:ル-フト゛レンφ 75 JD:中継ト゛レンφ 75 CD:コ-ナ-ト゛レンφ100 CD:コ-ナ-ト゛レンφ100 RD:ル-フト゛レン3ヶ所5ヶ所4ヶ所1ヶ所8ヶ所1階雨水排水図3・R階雨水排水図 2階雨水排水図雨樋詳細図 S=1/10(横引ドレイン部)雨樋詳細図 S=1/10(グレーチング部)雨樋詳細図 S=1/10(埋設部)年度工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号令和 粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆雨水排水計画図A-742A1:1/10・200 A3:1/20・400特記事項S=1/20S=1/10 S=1/10 間仕切り壁(一般部) 1 間仕切り壁(1時間耐火)ライニング(大便器) ライニング(男子小便器) ライニング(流し台)2 3ライニング(だれでもトイレ)4 RC壁+乾式壁取合い詳細図 鏡ボックス 1階 男子トイレ(1)・女子トイレ(1)ライニング(男子トイレ小便器)S=1/20S=1/20 S=1/20 S=1/20S=1/20 S=1/205 6 7 89 10S=1/10鏡ボックス 男子トイレ(2)・女子トイレ(2)壁:厚12.5石膏ボード + 仕上厚 9.5石膏ボード(捨貼り) 厚 9.5石膏ボード(捨貼り)軽鉄天井下地LGS65型壁:厚12.5石膏ボード + 仕上軽鉄天井下地LGS65型厚 9.5石膏ボード(捨張り)天井:岩面吸音板 + 仕上 捨張りを厚12.5石膏ボードとする 女子休憩室・監査室は、

※宿直室・相談室男子休憩室天井:岩面吸音板 + 仕上※吉野石膏※目地材及び接着剤に指定有り Sウォール標準仕様 同等品LGS65型 @455以内壁:厚21強化石膏ボード + 仕上 厚21強化石膏(ボード捨貼)厚 9.5石膏ボード(捨張り)電 算 室塩ビ製 F見切り巾木床仕上げ塩ビ製見切り塩ビ製見切り▼FL※壁材は天井まで達せしめる事塩ビ製 F見切り床仕上げ巾木▼FL1,1002,0501,0001601601,3006001,300100150600150 300 1501,2001501508851,3051,6001452,4004004001501,5001,1001001001,200断面図断面図断面図 断面図断面図 正面図 正面図断面図 正面図スリムタイプ正面図平面図断面図 断面図600×300磁器質タイル汚垂れ用タイル小便器:設備工事600×300磁器質タイル大便器:設備工事大便器:設備工事大便器:設備工事※衛生器具取付補強▼FL ▼FL▼FL600×300磁器質タイル箱:メラミン化粧板(小口共)鏡:耐食鏡手洗い:設備工事▼FLLGS100型▼FL600×300磁器質タイル390×150×190CB 390×150×190CBモザイク磁器質タイル照明:設備工事箱:メラミン化粧板(小口共)鏡:耐食鏡モザイク磁器質タイル手洗い:設備工事▼FL御垂れ用タイル厚3キッチンパネル厚12.5 シージング石膏ボード+EP厚12.5 シージング石膏ボード(捨張り)※衛生器具取付補強厚3キッチンパネル厚12.5 シージング石膏ボード(捨張り)※衛生器具取付補強厚3キッチンパネル厚12.5 シージング石膏ボード(捨張り)モザイク磁器質タイル男子トイレ(1) L=1,650女子トイレ(1) L=1,700執務室(1) L=1,200給湯室(2) L=1,800給湯室(3) L=1,200下足室 L=970男子トイレ(1) L=2,500 男子トイレ(1) L=2,900女子トイレ(1) L=2,900(SK部分含む)男子トイレ(2) L=1,000女子トイレ(2) L=2,170男子トイレ(2) L=1,930▼FL給湯室(1) L=1,200授乳室 L=1,200LGS65型厚3キッチンパネル 厚3キッチンパネル水栓:設備工事▼FLLGS65型下足室LGS65型流し台:雑詳細図3参照厚25×100御影石 本磨き厚25×160御影石 本磨き厚25×160御影石 本磨き厚25×125御影石 本磨き厚25×125御影石 本磨き厚25×125御影石 本磨き(給湯室・執務室(1))年度工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号令和 粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆2A-75雑詳細図(1)A1:1/図示 A3:1/図示特記事項S=1/10天井納り詳細図(交流ホール) 天井納り詳細図(応接室)天井納り詳細図(議場)庇先端詳細図・天井納り詳細図(待合ホール・執務室)S=1/10 S=1/10S=1/10S=1/101112 13 1415スクリーンボックス詳細図(会議室(2))厚9.5PB EP厚9.5PB EPブラケット金物@900程度不等辺アングル150×75×3.0厚9 岩面吸音板厚9.5石膏ボード EP 厚9.5石膏ボード EPブラケット金物@900程度不等辺アングル150×75×3.0厚9.5石膏ボード EP厚9.5PB捨張り厚6.2不燃天然木突板厚6.2不燃天然木突板厚6.2不燃天然木突板厚6.2不燃天然木突板厚5 アクリル板(乳白色)厚5 アクリル板(乳白色)厚5 アクリル板(乳白色)厚5 アクリル板(乳白色)厚9 岩面吸音板厚25メラピー SOP厚25メラピー SOP厚25メラピー SOP厚25タモ CL厚25タモ CL厚6.2不燃天然木突板厚25メラピー SOP厚25メラピー SOP厚6.2不燃天然木突板厚25メラピー SOP厚25タモ CL厚25タモ CL厚25タモ CL厚25タモ CL厚6.2不燃天然木突板補強下地材厚9.5PB(捨張り)厚9.5PB(捨張り)厚9.5PB(捨張り)厚9.5PB(捨張り)厚9.5PB(捨張り)厚9.5PB(捨張り)厚9.5PB(捨張り)厚9.5PB(捨張り)防水複装弾性塗材防水複装弾性塗材コンクリート打ち放し補修の上EP厚9.5PB EP塩ビ見切り厚25メラピー SOP厚9.5PB EP厚9.5PB EPコンクリート打放し補修 EP厚25タモ CL厚9.5PB EP厚5 アクリル板(乳白色)厚9.5PB EP厚9.5PB EP厚9.5PB EP厚25タモ CL底面:SOP側面:CL150150 7251,600725100 200300350230180 50360150 180 30150 105 155100 200705020150350 350350175160 600200100 100100 20090252535025502,00050640100100 2009025 251009020020015035010090257050 20150595705020253002510200 40555 555 5 5590025 754,00055900551501505251752575252575200200 5SOPCLCL掘込み照明断面図待合ロビー掘込み照明断面図掘込み照明断面図[庇先断面図][カーテンボックス断面図] [受付下り天井断面図] [掘込み照明断面図][カーテンボックス断面図][カーテンボックス断面図] [間接照明折上げ天井断面図] [間接照明折上げ天井断面図] [間接照明折上げ天井断面図] [スクリーンボックス断面図][間接照明折上げ天井断面図] [間接照明折上げ天井断面図] [カーテンボックス断面図]年度工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号令和 粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆雑詳細図(2)2A-76A1:1/10 A3:1/20S=1/10S=1/10 S=1/10S=1/10S=1/20S=1/10S=1/20H60 巾木SUS製警告タイプ(25個/ヶ所)SUS製誘導タイプ(4個/ヶ所)タイル用:アプローチ・1階ホール・階段室出入口額縁詳細図(交流ホール) 上り框詳細図(男子・女子休憩室) 壁押え見切り詳細図 (壁押え詳細A・B・C)視覚障害者用床材 鋼製消火器ボックス(5か所)16 17 1820693 502,40020 2020202025101017010 1025620060 30 11575 12512060 30 11520075 12525 575 25156 29030060 60 60 60 30 3030060 60 60 60303030010 280 1075 75 7530038 388 8125 1301401002020 1001405020 10014035 1550140100 201401002040 10 40 1050 501501501,960810101010810シート用:階段W=1,800:給湯室(2)〈1ヶ所〉21 2219突板張りFB-6 ウレタン焼付塗装シーリングシーリングPL-1.6曲げ加工スタイロ畳敷厚6.2不燃木突板張り厚12.5石膏ボード 捨貼り厚15 耐水合板下地 ×2厚6.2不燃木突板張りメラピー材 SOPPL-1.6曲げ加工 ウレタン焼付塗装厚6.2不燃木突板張り厚12.5石膏ボード 捨貼りタモ集成材 CL上り框タモ集成材 CL上り框上部水切り棚厚3キッチンパネル専用パネル見切り専用パネル見切り厚3キッチンパネル専用パネル見切り厚3キッチンパネル厚3キッチンパネルタモ集成材 CLタモ集成材 CL厚6.2不燃木タモ集成材 CLエントランスホール側姿図 平面図 断面図上り框・畳床断面図上り框・畳床断面図断面図正面図壁押え詳細A 平面図壁押え詳細B 平面図壁押え詳細C 平面図940850 90560断面図5601,2001,800560940850 90760 700 100460 3002,5001,200700 1003002,5001,800940850 90760 700 100460 3002,500560390断面図940850 901,200平面図正面図上部水切り棚W=1,800 平面図W=1,200 平面図W=1,200 正面図 W=1,800 正面図910 790490 820 90W=1200W=1800560※KS-FE01F-W(ナスタ)同等品授乳室(1階):1ヶ所備 考ホーロー製-RN-120(タカラ)120HN(タカラ)番号1 2流し台台輪スペーサー品 名 参考品番W=1,200:給湯室(1)・給湯室(3)・執務室(1)〈3ヶ所〉流し台 1 ホーロー製 RNY-120(タカラ)吊り棚 2 ホーロー製 W-M120/

(タカラ)水切り棚 3 ステンレス製 MS-90NJ(タカラ)台輪スペーサー4- 120HN(タカラ)番号 参考品番 備 考 品 名1 2 3 4番号 参考品番 備 考 品 名5 6吊り棚流し台水切り棚台輪スペーサーMS-90NJ(タカラ)W-M120/(タカラ)RIE-180(タカラ) ホーロー製ホーロー製ステンレス製-IHヒーターレンジフードHTB-TS6K(タカラ) 2口VUS-605AD/(タカラ)21 4311253462180HN(タカラ)流し台流し台・吊り棚・水切り棚年度工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号令和 粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆雑詳細図(3)2A-77A1:1/10・20 A3:1/20・40特記事項 S=1/10S=1/10S=1/20S=1/10 S=1/10S=1/20 S=1/20 花ブロックサイン壁詳細図 石積ヒンプン塀詳細図(アプローチ)2か所衝突防止手すり(2F廊下(5)) 鋼製手摺A詳細図(北側庇) 鋼製手摺B詳細図(南側ベランダ・バルコニー・屋上部分) 23900150 7509001,1501,150100 100 100 100 100 100 100900900100 100150 1,000150 1,0008008008001,30050050150 750外装薄塗材花ブロック化粧積みの上Y.D-4-1外装薄塗材コンクリート打放し補修笠木:FB 9×38溶融亜鉛メッキ溶融亜鉛メッキ柱:FB 9×38笠木:FB 9×38溶融亜鉛メッキ溶融亜鉛メッキ手摺子:丸鋼 13φ溶融亜鉛メッキ手摺子:丸鋼 13φ笠木:FB 9×38溶融亜鉛メッキ笠木:FB 9×38溶融亜鉛メッキ柱:FB 9×38溶融亜鉛メッキ溶融亜鉛メッキ手摺子:FB 9×38花ブロック化粧積みの上EPY.D-4-1柱:FB 9×38溶融亜鉛メッキコンクリート基礎鉄筋溶接の上無収縮モルタル充填笠木:SUS FB-9×50柱:SUS FB-9×50鉄筋溶接の上無収縮モルタル充填鉄筋溶接の上無収縮モルタル充填鉄筋溶接の上無収縮モルタル充填R=11,000曲げ加工笠木:タモ CLタテ FB6×50@800ヨコ FB9×100@800スチール製FB下地トゥージ水瓶850サイン詳細図参照サインプレート100400 400500350 150100400 400 4001,2001,2004001003,2001,100 2,000850130810 30 30870810 30 30870400 150 1507001501,350 500350 150 1,200460100 15010401501,4801801,4801801,350450 900150 150450 9007005,7006,000ひんぷん:琉球石灰岩野面積みD13@150D13ベンチ:人工木製デッキ貼鋼製下地組(屋外仕様)D10@200D13ひんぷん:琉球石灰岩野面積みD13D10@200タテ:D13@200ヨコ:D10@200ヨコ:D10@200タテ:D13@2003-D13ベンチ:人工木製デッキ貼鋼製下地組(屋外仕様)D13×2粟国村役場可動間仕切り詳細図(会議室(1・(2)))花ブロック手すり詳細図(議場傍聴席)アルミ先付レールスチールアンカーランナー(MCナイロン)ブラケット:St L-30×30表面材:カラー鋼板上ハカマセット(シルバー)上下スライド下ハカマセット(シルバー)グラスウールアルミ壁レール・参考品番:DP-60S(コマニー)・遮音性能:30dB ※500Hz時・防火性能:不燃(主な仕様)・表面仕上:溶融亜鉛めっき鋼板10 4 5 10 扉W 扉W 扉W正面図 断面図正面図 正面図断面図正面図断面図断面図断面図 平面図駐車場側ベンチ側長辺方向断面図短辺方向断面図断面図正面図FC=27、S=15 FC=27、S=15 Aguni Village office駐車場側 ベンチ側24 2526 27 28296565CH2,6007,250(会議室(1)・(2))年度工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号令和 粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆雑詳細図(4)2A-78A1:1/30 A3:1/60S=1/10S=1/20S=1/20S=1/10 S=1/10 S=1/20S=1/5S=1/50S=1/302,400300 300 1,200 300 3002,400300 300 1,200 300 3005001,9001,000 2101,210 690FP-FR(FP-FRC)材質:真鍮、ステンレス軸表面処理:ニッケルメッキ(白色)ダイケン:FR30-13型(同等品)@300ビス止め 1ピッチ30Kg7020 50100厚12 構造用合板30 31 32 3334 35 3637カウンター詳細図(1)(宿直室) カウンター詳細図(2)(会計課) 屋外足洗場 下足室 カッパ掛け水受けOAフロア詳細図 ピクチャーレール詳細図400350125 125401040 40 40 25 651515有効開口W12.59.5259パネル割寸法4540 40 40パネル割寸法451501,4001,650602,8001,800 5 93530309007025257070707010 40035040400150 24027040900150 8010 150701,500240240400250 2502,00040断面図 断面図 断面図平面図コーナー・枠廻り平面図吸音板納まり平面図平面図 S=1/30断面図 S=1/30階段断面図 S=1/20断面図 断面図平面図平面図断面図姿図▼FL断面図平面図平面図※棚詳細図(2)参照5,0002,800 2,200C面展開図300 13,400970 1,870 85010940 40 4010040405804058040280405804028040880 42040280580408804028040580402804058040開口W 開口W900 670パネル割寸法パネル割寸法▽2FLX3 X450角モザイクタイル貼り笠木:御影石 25×14050角モザイクタイル貼り厚25 不燃吸音材押え縁:タモ40×25押え縁:タモ40×25押え縁:タモ40×25枠付スチール製グレーチング50角モザイクタイル貼り枠付スチール製グレーチング笠木:御影石 25×140厚10人造大理石笠木:御影石 25×140笠木:御影石 25×140笠木:御影石 25×140タイルカーペット敷タイルカーペット敷厚15 構造用合板 ×2(木製床組)段鼻:厚25メラピー SOP長押:タモ集成材20×100 CL下地補強厚25 不燃クロス吸音板厚50グラスウール充填 厚25 不燃クロス吸音板CLCL天井見切材:タモ50×27加工厚25 不燃クロス吸音板押え縁:タモ40×25厚50グラスウール充填ビニル巾木ビニル巾木CLCLピクチャーレール・フック×8厚10人造大理石厚10人造大理石厚10人造大理石500 500接着剤ボーダー部(SP500-FBD)固定レバーOA支柱SDフロア(SP-500-F)仕上材パッキン標準台座 MD-1接着剤台座台座D-1KD-2ネオプレンゴムフロアパネル支柱 C-2断面図 断面図平面図 平面図端部台座 HD-1ネオプレンゴムパネル寸法500×500×25 パネル寸法500×500×34※メーカー同等品以上とする■SP-500F(耐荷重:3,000N) ■SD-500AS(耐荷重:5,000N)500現場加工500150150650100 550200380140 24017525380140 2402,000300 300 1,200166 167 167500150600650100 550650100 5506001501,1003505001,100950350880125 125 630400 10 1401,640760620 140100<A≦200パーチクルボード受台カバー+BB脚ロックリング支持脚アウトレットカバー200<A≦600BB脚BB脚床パネルパーチクルボード150500 500 500 500 A 500(200<A≦300は中央にBB脚を配置し補強する。

)床パネル(一列パネルの方向を変える)基準納まり図 S=1/20溶融亜鉛メッキ仕上(1,200×400×25)▼設計GL ▼設計GL溶融亜鉛メッキ仕上(1,200×400×25)モルタル押エD13 D13D13タテ・ヨコD10@200D13議場 議長席木製床組み階段吸音壁詳細図(議場)年度工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号令和 粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆雑詳細図(5)2A-79A1:1/30 A3:1/60Y3Y3Y3VESA対応規格 100×100,200×100画面サイズ製品質量最大搭載質量付属品200×20019~40型1.5㎏ディスプレイ固定用ねじ類組立用ノブボルトケーブルガイド備考組立用設置説明書傾斜角度調整(±10°)左右角度調整(120°)RoHS対応本体色 壁付金具:ブラック取付金具:ブラックアーム :ブラック材質 壁付金具:スチール取付金具:スチールアーム :アルミ15.0㎏VESA対応規格画面サイズ製品質量最大搭載質量19~37型1.0㎏20.0㎏備考 RoHS対応本体色 壁付金具:ブラック取付金具:ブラック材質 壁付金具:スチール取付金具:スチールカバー :ブラックカバー :樹脂(ABS)S=1/10VESA対応規格画面サイズ製品質量42~55型3.0㎏最大搭載質量 50.0㎏主材質本体色付属品スチール/樹脂ブラックディスプレイ取付用ねじ類壁面取付用ねじ類南京錠、

鍵ワイヤー(ロックバー取付補助用)備考 RoHS対応ロックバー組立設置説明書最小:100×100最大:400×400最大:200×200テレビ用壁付ハンガー ※55型対応品VESA対応規格画面サイズ最小:75×100最大:800×40055~80型最大搭載質量主材質本体色付属品スチール/樹脂ブラックディスプレイ取付用ねじ類壁面取付用ねじ類製品質量角度調整機構 ボルト差替え式(0°5°10°15°)5.6㎏75.0㎏開錠キー×2備考 RoHS対応組立設置説明書S=1/10 S=1/10S=1/5・20 アルミルーバー 鋼製水切り S=1/2 丸環 S=1/5S=1/5 ガラスパーティション テレビ用壁付ハンガー ※32型対応品 テレビ用壁付ハンガー ※32型対応品 S=1/10 S=1/10テレビ用壁付ハンガー ※42型対応品 配線ピット・L=2,300電気室(2階):1ヶ所 多目的室(1階):1ヶ所エントランスホール(1階):1ヶ所 R階:1ヶ所 L=2,800 勾配屋根(2階屋根・R階屋根):15か所交流ホール(1階):1ヶ所 執務室(3)(1階):2ヶ所応接室(1階):1ヶ所 執務室(4)(2階):1ヶ所 執務室(5)(2階):1ヶ所 控室兼倉庫(2階):1ヶ所計:4ヶ所議場(2階):2ヶ所38 39 4041 42 4344 45 46塩ビ見切りビート材厚10強化ガラス(裏面)(正面) (側面)(A-A矢視)(平面)(正面)※SUP(コマニー)同等品 フレーム色:ホワイト厚4.5溶融亜鉛めっき縞鋼板溶接用アンカー@500ピット内:防塵塗床材把手30×60木調アルミルーバー@80Lアングル同材M10アンカー3/SD ※建具表参照塗膜防水(遮熱仕様)厚3 平鋼曲げ加工溶融亜鉛メッキ仕上赤瓦φ100ステンレス製丸環ビート材ジョイント材厚10 強化ガラス(側面)(平面図)(平面図)(断面図)(断面図)(断面図) (立面図)厚5 タモSOP※WALL3125(株式会社オーエスビー)同等品 ※EFW8105(株式会社オーエスビー)同等品※PFW4510(株式会社オーエスビー)同等品 ※PFW6810(株式会社オーエスビー)同等品CCCCCCC C C C5 515030525FL+1,5003025 51,3001,290(枠内寸法)23517024522762MAX:238MIN:58MAX:200221222A A11018243852160460MIN:100・MAX:400850MIN:100・MAX:40015°VESA75-800(MAX810)VESA100-400(MAX520)1428705525215°20025 300 25350120 120350600 6001,7002,000▼FL23060 90 80▼FL2,00020 305050 5 952508020 5 20 522 22 22 22 22407,00010 15 15 101,158 1,158 1,158 1,158 1,158 1,1586,950MAX392(80)(93)(235)発注機関工事名称工事場所摘 要検 印管理建築士 設 計 製 図工事年度図面名称縮 尺図面番号1級建築士 第194935号 照屋 保第112-1042号沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号名 称所在地登録番号資格者氏名設 計 者年度A株式会社 具志堅建築設計事務所A1:1/ 図示 A3:1/-令和 2粟国村字東483番地 他4筆粟国村役場雑詳細図(6)80粟国村新庁舎新築工事デッキベンチなかゆくいテラス:1ヶ所S=1/20アプローチ:7ヶ所鋼管柱土台 S=1/10西側目隠し壁手足洗い場付近:1ヶ所玄関排水ユニット・L=1200 S=1/10 玄関排水ユニット・L=1800風除室(1階):1ヶ所S=1/10執務室(1)(1階):2ヶ所 ・ 廊下(1)(1階):1ヶ所・廊下(3)(1階):1ヶ所 計:4ヶ所S=1/2047 48 4950 51排水ユニット本体上フタ排水口※GSG-10L1200-D(シマブン)同等品アンカー排水口 排水口アンカー50×90琉球石灰岩水磨き仕上アスファルト舗装鋼管柱:φ165.2 耐火被覆シート▼設計GL縦筋・横筋:D10 @200390×390×100花ブロック防水型複層塗材トップコート塗り▼設計GL▼設計GL厚600植栽用客土アレカヤシ水抜き:100×100開口捨コンクリート再生クラッシャーラン縦・横:D10 @200▼設計GL端部:D13コーナー部:D13水抜き:100×100開口再生デッキ:145×25コーナー部:D13鋼製床組み(屋外仕様)再生デッキ:145×35端部:D13水抜き:100×100開口縦・横:D10 @200再生デッキ:145×35厚600植栽用客土縦・横:D10 @200コーナー部:D13アレカヤシ端部:D13▼設計GL ▼設計GL▼設計GL(断面図)(立面図)鋼製床組み(屋外仕様)A断面 B断面(B断面図)(A断面図)(平面図)(西側立面図)(断面図)(断面図)端部:D13壁:装飾用仕上塗材D10@400※GSG-10L1800-D(シマブン)同等品(北側立面図)※ FC=27 S=15※ FC=27 S=15CCCC水勾配 水勾配水勾配1,19435 562 562 354246.7201,194946520351,79435 431 431 431 4314246.7201,79494652010050 50 10 10500150 350 150 8101501,110150 810 150150 3,210 1503,5101,110150 810 150150150 315 90 45150 800 150 150 3,620 150 400150 45015050 600150 450600150 135 1657506,0004,1557594575 5,850 2,01530 45030 30 1,955(145×11枚)2,01530 450 1,055150 1,100 150 232.575232.5752,0151,865150 1,100 150 232.575232.5752,0151,865150 450600150 315 90 456,0001050 φ165.2 5010290 2906,000290 290 5,4201,130170750702,010 1502,310(取止め)VOID発注機関工事名称工事場所摘 要検 印管理建築士 設 計 製 図工事年度図面名称縮 尺図面番号1級建築士 第194935号 照屋 保第112-1042号沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号名 称所在地登録番号資格者氏名設 計 者年度A株式会社 具志堅建築設計事務所A1:1/ 図示 A3:1/-令和 2粟国村字東483番地 他4筆粟国村役場雑詳細図(7)81粟国村新庁舎新築工事Y3 Y4敷地境界擁壁天端S=1/20 S=1/5・20アプローチ外部鋼製手すり2 ※スロープ部 外部鋼製手すり3 ※スロープ部 S=1/20敷地境界擁壁天端外部鋼製手すり1 ※一般部S=1/20 デッキテラス2階ホール・打合せコーナーS=1/20 ユニットシャワー下足室(主な仕様)・参考品番:SPB-0812LBEL-A(LIXIL)・壁パネル:Lパネル(マット)・折戸 :VDY-B8002006L・付属品 :水栓・シャワー・ミラー・コーナー棚 ※標準品※1 配管接続は設備工事※2 天井換気扇は設備工事※3 据付高さ調整範囲:164~194㎜- - 5253 54※ 鋼材は全て溶融亜鉛めっき仕上とする横桟:FB-38×9笠木:FB-50×9横桟:FB-32×9横桟:FB-32×9横桟:FB-38×9笠木:FB-50×9FB-32×9中桟:φ13丸鋼支柱:FB-38×9笠木:FB-50×9横桟:FB-38×9横桟:FB-38×9FB-32×9笠木:FB-50×9横桟:FB-32×9支柱:FB-38×9φ100コア抜き溶接固定 無収縮モルタル充填φ100コア抜き溶接固定 無収縮モルタル充填横桟:FB-32×9φ34鋼製パイプ樹脂被覆(屋外仕様)中桟:φ13丸鋼φ13丸鋼※ 鋼材は全て溶融亜鉛めっき仕上とする ※ 鋼材は全て溶融亜鉛めっき仕上とするφ13丸鋼 @900▼29.60▼29.30エポキシ樹脂充填φ30孔隠し(断面図)(立面図)(断面図)(立面図)(立面図)※将来網戸設置を考慮し、

隙間を設ける145×25再生デッキ鋼製床組み(屋外仕様)塗膜防水(遮熱仕様)(断面図)(断面図1) (断面図2)(平面図)φ34鋼製パイプ樹脂被覆(屋外仕様)φ13丸鋼C C1001,1501,000 1,000850 2001001,1501,000 1,000850 200750750450 4,500 4505,40075080 FL+75022075 1452,000150 2,000 2050 100150350150▼2SL・FL78110 600 600▼1SL ▼1SL690174 2,010 300174 2,010 300870(最小据付け寸法) 1,300(最小据付け寸法)2,484(最小据付け寸法)2,484(最小据付け寸法)42 1223 231,300(最小据付け寸法)1,246(外寸法)1,200(内寸法)12 1223 23870(最小据付け寸法)846(外寸法)800(内寸法)70VOID(外構図参照)VOID(外構図参照)発注機関工事名称工事場所摘 要検 印管理建築士 設 計 製 図工事年度図面名称縮 尺図面番号1級建築士 第194935号 照屋 保第112-1042号沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号名 称所在地登録番号資格者氏名設 計 者年度A株式会社 具志堅建築設計事務所A1:1/ 図示 A3:1/-令和 2粟国村字東483番地 他4筆粟国村役場雑詳細図(8)82粟国村新庁舎新築工事463 475棚-2(交流ホール)年度工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号令和 粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆棚詳細図(1)A1:1/30 A3:1/60特記事項・製作前に施工図を作成し、監督員の確認の上製作を行うものとする。

400 450 60020 550 30450450400 45040内部 :外部 :(仕上・金物)棚-3(交流ホール)棚-4(交流ホール)(仕上・金物)内部 :金物 :ガラス扉:厚8強化ガラスフロアヒンジ(スガツネ工業:ソフトクロージング機構付き金具M100E0型同等品)ガラスドア用錠(スガツネ工業:M100E30型同等品)OPEN400 400600303,6504006,70025 822 834 834 834 834 834 834 822 2560020 5802,8002,000 80050 750 1,940 602,80080050 7502,8002,000 80050 750 1,940 60棚板 :(仕上・金物)棚-1(交流ホール)棚-5(村長室)A A AAABC平面図(A断面図) (A断面図)(A断面図)(A断面図) (正面図)(正面図)(正面図)(正面図)(正面図)(平面図)(平面図)(平面図)(平面図)(平面図)φ25SUSハンガーパイプディスプレイシステム一式(スガツネ工業:ワイヤーディスプレイシステム同等品)1,95025 252,3505525 37525 380 380 380 380 370 380475 475 475 4752,350552,40025 25 463 475 475370 380 380 380 380 25 380375 251,0752,35055 370 380 380 380 365 380375 25厚24シナランバーコア + 厚1.2メラミン化粧合板(小口共)厚21シナランバーコア + 厚1.2メラミン化粧合板(小口共) 幕板 :253,62525 1,788 1,7881,800 25 25 1,8002,350252,8002,8002,8002,80025 2,300ユニバーサルダウンライト×4(電気設備工事)※孔空けは棚工事厚5+厚5 合せガラス厚24シナランバーコア + 厚1.2メラミン化粧合板(小口共)厚24シナランバーコア + 厚1.2メラミン化粧合板(小口共)25 37525 37540025 37525 513 513 2525 5452,8002,00060750 50700 1,300内部 :外部 :幕板/巾木:厚24シナランバーコア + 厚1.2メラミン化粧合板(小口共)厚21シナランバーコア + 厚1.2メラミン化粧合板(小口共)厚24シナランバーコア + 厚1.2ポリ化粧合板(小口共)厚21シナランバーコア + 厚1.2メラミン化粧合板(小口共) 棚板 :金物 :スライド丁番・ステンレス棚柱(SP)@20mm調整・ステンレス棚受(SPB)ガラス :厚5強化ガラス(A断面図) (B断面図) (C断面図)天板 :厚10人造大理石700 1,30060 600 40取手(KAWAJUN PC-182GQS同等品)・φ25SUSハンガーパイプ・SUSフック固定棚厚10人造大理石排煙オペレーターハンドル棚1~3 ※共通ワイヤーディスプレイシステムガラス棚×3枚2A-83VOID(取止め)1,3752525600600252,560500 1,560 5002,77540 2,695 401502502,560500 1,560 5002,775700 700 490775285900 1,100900 1,1007025 550755 773 773 773 7734,650755 2580040773 773 773 773 7554,65025 755 25 575100100 70080040700400715 185715 18570 400600 600600 2,000 4004,00090メラピー材+SOP塗装転倒防止金物巾木 :内部 :外部 :厚24シナランバーコア + 厚1.2ポリ化粧合板(小口共)厚21シナランバーコア + 厚1.2メラミン化粧合板(小口共)・製作前に施工図を作成し、監督員の確認の上製作を行うものとする。

・使用材料はすべてF☆☆☆☆とする。

(仕上・金物)1Fホール側会計課側金庫(A断面図)(B断面図)AB(A断面図)(1Fホール側正面図) (会計課側)(平面図)(平面図)(仕上・金物)金物 :A(正面図)厚24シナランバーコア + 厚1.2メラミン化粧合板(小口共)棚板 :厚21シナランバーコア + 厚1.2ポリ化粧合板(小口共)天板 :厚10人造大理石金庫金庫10R厚10人造大理石手じゃくり加工配線有孔キャップ厚10人造大理石(仕上・金物)額掛け:3RB(正面図) (B断面図)C詳細転倒防止金物内部 :外部 :幕板/巾木:棚板 :金物 :引き出し:厚21シナランバーコア + 厚1.2ポリ化粧合板(小口共)厚21シナランバーコア + 厚1.2ポリ化粧合板(小口共)厚21シナランバーコア + 厚1.2メラミン化粧合板(小口共)厚24シナランバーコア + 厚1.2メラミン化粧合板(小口共)厚24シナランバーコア + 厚1.2メラミン化粧合板(小口共)3Rメラピー SOP塗装※額縁のサイズに合わせ現場調整のこと 特記事項棚-6(応接室)棚-7(会計課)棚-8(応接室)50スライド丁番・ステンレス棚柱(SP)@20mm調整・ステンレス棚受(SPB)スライドレール・ステンレス棚柱(SP)@20mm調整・ステンレス棚受(SPB)配線有孔キャップ40 2010150150 240400 7030 50900322 15120505015 351525 5 60 185600小口 タモ押えA詳細B部分詳細図 S=1/5B詳細C部分詳細図 S=1/5A部分詳細図 S=1/5年度工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号令和 粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆棚詳細図(2)2A-84A1:1/30 A3:1/60金物 :740年度工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号令和 粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆A1:1/30 A3:1/60特記事項・製作前に施工図を作成し、監督員の確認の上製作を行うものとする。

・使用材料はすべてF☆☆☆☆とする。

厚24シナランバーコア + 厚1.2メラミン化粧合板(小口共)(仕上・金物) (仕上・金物)625幕板/巾木:棚板 :625425 2002,80060 740 1,000 950 502,80060 1,000 950 50250 120厚24シナランバーコア + 厚1.2メラミン化粧合板(小口共)(仕上・金物)棚板 :棚-9(待合ロビー) 棚-10(印刷室)棚-11(下足室) 棚-12(教育長室)(正面図)(A断面図) (正面図)(平面図)(平面図)(平面図)棚詳細図(3)(仕上・金物)額掛け:1,5002,2507505002,2501,500 750厚24シナランバーコア + 厚1.2メラミン化粧合板(小口共)厚10人工大理石貼りAB(A断面図)500(A断面図)1,000600 40030025 475D詳細50072025 47544 6761,000720 28044D部分詳細図 S=1/5910 25配線有孔キャップ配線有孔キャップ3R厚10人工大理石貼り棚板 :金物 :厚21シナランバーコア + 厚1.2ポリ化粧合板(小口共)天板 :外部・内部:高さ調整アジャスター・配線有孔キャップステンレス棚柱(SP)@20mm調整・ステンレス棚受(SPB)厚10人工大理石貼り175 25高さ調整アジャスター厚21シナランバーコア + 厚1.2メラミン化粧合板(小口共)厚21シナランバーコア + 厚1.2メラミン化粧合板(小口共)763 750AOPEN7503,025763763 750 7503,0257631,050150 1,000 50φ25SUSハンガーパイプ2,500150 1,300300(A断面図)金物 :φ25SUSハンガーパイプステンレス棚柱(SP)@20mm調整・ステンレス棚受(SPB)幕板 :笠木:御影石 雑詳細図参照外部・内部:厚21シナランバーコア + 厚1.2メラミン化粧合板(小口共)厚21シナランバーコア + 厚1.2メラミン化粧合板(小口共)転倒防止金物タモ無垢材+CL塗装(正面図) (A断面図)505015 35C部分詳細図 S=1/5タモ集成材 CL塗装2,000 400A転倒防止金物50C詳細転倒防止金物(仕上・金物)額掛け:転倒防止金物タモ無垢材+CL塗装棚-13(議員控室) 棚-14(議員控室)4,0006001,670配線有孔キャップ(仕上・金物)天板 :厚24シナランバーコア + 厚1.2メラミン化粧合板(小口共)厚24シナランバーコア + 厚1.2メラミン化粧合板(小口共)金物 :配線有孔キャップ750750600(A断面図) (正面図)1,680配線有孔キャップA2,000 40050(正面図)C詳細転倒防止金物2,000A(A断面図)外部・内部:外部・内部:2A-85※額縁のサイズに合わせ現場調整のこと ※額縁のサイズに合わせ現場調整のこと 2,000300506 494 494 506A(正面図)(平面図)150 1,0501,000 50 1501,3002,500956配線有孔 キャップ×2(取止め)VOIDY3Y5X4 X5S=1/5・30 棚-15交流ホール(平面図)厚5 タモCL厚25タモ集成材天然木単板張り(板目)厚25タモ集成材CL厚25シナランバーコア厚25シナランバーコアメラミン化粧合板貼り(断面図)C8,2001,5501,550150 450 7,0507,650450 6,600 1507,200r=1,500r=1,5001,5007,750100 7,65030 6045025 33510030 350100~350200~450発注機関工事名称工事場所摘 要検 印管理建築士 設 計 製 図工事年度図面名称縮 尺図面番号1級建築士 第194935号 照屋 保第112-1042号沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号名 称所在地登録番号資格者氏名設 計 者年度A株式会社 具志堅建築設計事務所A1:1/ 図示 A3:1/-令和 2粟国村字東483番地 他4筆粟国村役場棚詳細図(4)86粟国村新庁舎新築工事家具リスト表No.① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨品名議長席机演壇議員席机執行部席机(1人席)執行部席机(2人席)事務局席机(2人席)議長イス(固定) 天童木工:A-3210NA-ST型(同等品)事務局長・議員・執行部イス(可動)天童木工:A-3211NA-ST型(同等品)傍聴席 天童木工:T-5526WB-NT型(同等品)数量1式1台7台3台3台1台1脚18脚10脚+333+500+166±020°20°20°20°⑤⑨③③③③ ③③③⑧⑧②④⑤⑧④⑤⑧⑧④⑧1,316 1,034 800 9008009008001,034816800900800900550550900900550900550550 1,4501,5501,7008501,7008507008641,2008641,8005502,0005501,1005505501,1005507004001,44751451450⑦①⑥7207001,235550550735550 5507355504409657357,750 7,7502,8005,950 1,800 1,00013,400 3007,4501,5007,750 7,7502,8001,000 1,800 5,95013,4007,450300AMP〈控室兼倉庫〉〈ドライエリア〉FL±0CH+2,800FL-150アルミ雨戸CH+2,800FL±0〈廊下(5)〉〈議場〉 〈控室兼倉庫〉〈議場〉FL±0CH+3,000~5,000X2 X3 X4X2 X3 X4議場家具詳細図(1)年度工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号令和 粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆2A-87A1:1/50 A3:1/100 床固定:Lアングルケンドンパネル天板:ホワイトアッシュ柾目練付エン材:t3同材挽板 同仕上ポリウレタン塗装(指定色)通線穴加工配線孔キャップ名札木目方向腰板:ホワイトアッシュ板目練付ポリウレタン塗装(指定色)キャスターポリウレタン塗装(指定色)ケンドンパネル:ホワイトアッシュ板目練付ポリウレタン塗装(指定色)地板:ホワイトアッシュ板目練付木目方向木目方向通線穴加工木目方向木目方向5×5底目地雛壇:木床組書見台:ホワイトアッシュ板目練付ポリウレタン塗装(指定色)名札腰板:ホワイトアッシュ板目練付ポリウレタン塗装(指定色)配線孔キャップケンドンパネル:ホワイトアッシュ板目練付ポリウレタン塗装(指定色)木目方向エン材:t3同材挽板 同仕上ポリウレタン塗装(指定色)天板:ホワイトアッシュ柾目練付木目方向木目方向ポリウレタン塗装(指定色)書見台:ホワイトアッシュ板目練付木目方向腰板:ホワイトアッシュ板目練付木目方向木目方向ポリウレタン塗装(指定色)地板:ホワイトアッシュ板目練付ポリウレタン塗装(指定色)ケンドンパネル:ホワイトアッシュ板目練付ポリウレタン塗装(指定色)天板:ホワイトアッシュ柾目練付エン材:t3同材挽板 同仕上ポリウレタン塗装(指定色)木目方向通線穴加工配線孔キャップキャスター+500+500+333+166±0底目地 5×55×5コーナー材底目地 5×55×5コーナー材5×5コーナー材底目地 5×55×5コーナー材5×5底目地エン材:t3同材挽板 同仕上エン材:t3同材挽板 同仕上議長席机議員席机演壇① ②③100685 15803525500 7201805801,23550 5 1,18026010 550 20120 30 540 10700690 10900505507357203550 5 66515540120220 130104932562 80530 390251010 463 2015 53550640 10030 840 309001,2004506001,2006003805509659503550 5 89515540120220 130107232562 80530 390251010 693 2015 5351011,600100301,540100301,3406001,60015045060050150S=1/15S=1/15S=1/15S=1/5 S=1/5・本体長さ L=380・アクリル長さ L=245・トルクヒンシ゛:[スカ゛ツネ] PHC35-120・本体長さ L=300・アクリル長さ L=215・トルクヒンシ゛:[スカ゛ツネ] PHC35-120議長席用名札(1台) 議員・理事者用名札

(16台)55402453805540215300登録番号 第112-1042号検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号年度工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計令和 粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆議場家具詳細図(2)2A-88A1:1/15 A3:1/30エン材:t3同材挽板 同仕上ポリウレタン塗装(指定色)天板:ホワイトアッシュ柾目練付配線孔キャップ木目方向腰板:ホワイトアッシュ板目練付ポリウレタン塗装(指定色)通線穴加工底目地 5×5名札木目方向木目方向キャスター5×5コーナー材木目方向腰板:ホワイトアッシュ板目練付ポリウレタン塗装(指定色)ポリウレタン塗装(指定色)フレーム:ホワイトアッシュ練付脚:アルミ鋳物・粉体塗装(黒) ガスリフト・ロッキング付フレーム:ホワイトアッシュ練付ポリウレタン塗装(指定色)布地:エヌシー(天童木工)同等品布地:エヌシー(天童木工)同等品5×5底目地5×5コーナー材木目方向通線穴加工配線孔キャップ天板:ホワイトアッシュ柾目練付ポリウレタン塗装(指定色)エン材:t3同材挽板 同仕上5×5底目地木目方向地板:ホワイトアッシュ板目練付ポリウレタン塗装(指定色)ケンドンパネル:ポリウレタン塗装(指定色)ホワイトアッシュ板目練付エン材:t3同材挽板 同仕上キャスター木目方向通線穴加工天板:ホワイトアッシュ柾目練付ポリウレタン塗装(指定色)エン材:t3同材挽板 同仕上木目方向通線穴加工配線孔キャップ5×5底目地5×5コーナー材木目方向名札5×5底目地木目方向エン材:t3同材挽板 同仕上ポリウレタン塗装(指定色)地板:ホワイトアッシュ板目練付ポリウレタン塗装(指定色)ホワイトアッシュ板目練付ケンドンパネル:フレーム:ホワイトアッシュ練付ポリウレタン塗装(指定色)布地:エヌシー(天童木工)同等品ケンドンパネル:ホワイトアッシュ板目練付ポリウレタン塗装(指定色)通線穴加工木目方向 床固定:Lアングル木目方向5×5底目地腰板:ホワイトアッシュ板目練付ポリウレタン塗装(指定色)執行部席机(1人席)事務局席机(2人席)傍聴席 T-5526WB-NT型 事務局長・議員・執行部イス(可動) A-3211NA-ST型執行部席机(2人席)議長イス(固定) A-3210NA-ST型④7208505055073572050 5 665 15540120220 130104932562 80530 390 1010 463 2015 535501,700514 550785440600 67487442861135255050590 100 10030 7903085025 3550535 1520 463 1010 390 30580 622549310130 22012054015 665 5 507355505050501,700300100 100 605 100 100 6056006194371,0816922571204434001,70055073572050 5 680540120220 13010580 80530 390 1010 550 2015 5355035258053030805301,70030 8053030 805S=1/15S=1/15 S=1/15S=1/15S=1/15S=1/15 ⑤⑥ ⑦⑧ ⑨登録番号 第112-1042号検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号年度工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計令和 粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆議場家具詳細図(3)2A-89A1:1/15 A3:1/30A2BBBBB BBA1〈書庫〉FL±0CH+2,800・棚には、後面パネル、背受、下部転倒防止金具、免震装置(ロック解除装置、(移動書架 特記仕様) エンドストッパ-接触防止装置、エンドストッパ-接近防止機能)付とします。

・台枠は、溶接構造とし、支柱落し込み式とします。

・車輪の材質は、機械構造用炭素鋼 φ118とします。

・レールは、埋込レール(FB-16×25のみステンレス)とします。

・車輪軸は、φ25の磨棒鋼を使用し、両車輪軸(駆動、従動軸)を通し軸とします。

・駆動方式は、中間シャフトを介する後輪駆動方式とします。

・棚構造は天板、支柱、台枠によるフレーム構造とし、ブレースを用いない耐震ガセット方式とします。

・棚板は、可動式(棚受式)で互換性のあるものとし、可動ピッチを25mmとします。

・支柱形状はコ-35x30、複柱式とし、3本柱とします。但し中支柱(前面パネル部)の形状は ロ-40×40×t1.6とします。

・棚受は、側受兼用タイプとします。

・収容物:文書箱 (参考寸法 W400×D330×H300/20kg想定/箱)・ISO 9001 及び、14001 の適合を得た工場で製作される製品とします。

(免震装置説明)ロック解除装置とは ロック装置がロック状態時に、震度5以上の揺れが発生した場合、自動的にロックが解除され、 車輪が拘束された状態から自由に回転できる状態にする装置とします。

エンドストッパ-接触防止装置とは 常にレールのエンドストッパーと棚の間に、適当なスペースを自動的に作る装置で、地震時に エンドストッパーにより棚が押されて走ることを防止するものとします。

エンドストッパ-接近防止機能とは 地震発生中、棚がレールのエンドストッパーに接近しないよう、中央部へ逃げる機構とします。

・自立棚には、背受、側受(H115・最下段のみ)付とします。

(自立棚 特記仕様)・棚には、床固定、壁固定を行うものとします。

・棚構造は天地板、支柱によるフレーム構造とし、ブレースを用いない耐震ガセット方式とします。

・棚板は、可動式(棚受式)で互換性のあるものとし、可動ピッチを25mmとします。

・棚受は、側受兼用タイプとします。

・支柱形状はU型・複柱式とし、単式棚は2本柱とします。

・背受、側受(最下段のみ)は支柱ピッチ(25mm)に合わせた可動式のものとします。

・ISO 9001 及び、14001の適合を得た、工場で製作される製品とします。

(数量表)軽量棚 単式5連 有効6段KU 375-457SOR移動棚 可動複式4連 有効6段AKZ 374-337WMR・2A B合 計型 式 記号290.64342.54ファイルメ-タ-(m)収容数 延連数 延段数 台 数2 7 56 336 672収容物:2箱/段 ファイルメーター:0.865m/段※レール反力:レール1m当たりに掛かる荷重レール反力1,261 ㎏ ( 12,360 N/m )積載荷重685 ㎏/㎡ ( 6,720 N/㎡ )占有面積23.83 ㎡総重量16,310 ㎏ ( 159,900 N )積載条件 W900 ~ ㎏/段 ( 392N/段) 40(移動棚 荷重資料)閉架書庫配置図 S=1/30埋込レール詳細図 S=1/2レ-ル間床仕上面は図面寸法より高くならないよう打設願います。

*(台枠下面とのクリアランス保持のため)ロック装置収容物:文書箱(参考寸法 W400×D330×H300/20kg想定/箱)背受7 6 5 4 3 2 1後面パネルスライド式取手スライド式取手ロック装置名差し移動棚姿図 S=1/207 2 3 5 4 6 1背受け収容箱:文書箱(参考寸法 W400×D330×H300/20kg想定/箱)軽量棚姿図 S=1/20壁固定側受:H115床固定9 54 108 46.71780 390 65 97,400300 6,800 3007530450 4503075675 675 50 50 5,950(レール長さ)675 90 675 909552,125 1,800 900 625≒1,520≒7004,700 750675 30 360 A2:3,635(W900×4+35)5,450675 30 210 A1:4,535(W900×5+35)75501,552 B:3,773(W900×4+173)9727 43 273230 23516.518.53(チリ)台枠下面FL下部転倒防止金具 t3.2モルタル仕上床仕上材 t2後施工ステンレスアンカーφ6×50,70(P≒270)9718.5 17.5 25 23 13レール FB-16×25(SUS304)レールプレート t2.3レベル調整ライナー(P≒270)35 865 35B:3,773(W900×4+173)6362.5900 900 47.52,273 3155 350 350 350 350 350 368325 25 333 35B:6753809001,75035 865 3517.5 900 17.5A1:4,535(W900×5+35)A2:3,635(W900×4+35)2,250135 352 350 350 350 350 363322 30 320 30 328 353015 420 15A:450X7 X6Y1VOID(取止め)発注機関工事名称工事場所摘 要検 印管理建築士 設 計 製 図工事年度図面名称縮 尺図面番号1級建築士 第194935号 照屋 保第112-1042号沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号名 称所在地登録番号資格者氏名設 計 者年度A株式会社 具志堅建築設計事務所A1:1/ 図示 A3:1/-書架詳細図粟国村字東483番地 他4筆粟国村役場令和 290粟国村新庁舎新築工事②W80・D80・H100①W61・D60・H75⑥W70・D52・H126⑤W26D25H200④W26D25H205⑨W60・D80・H201⑦W60・D90・H206③W57・D58・H175⑧W54・D72・H101⑨W60・D80・H201⑧W54・D72・H101⑦W60・D90・H206③W57・D58・H175⑧W54・D72・H101⑨W60・D80・H201③W57・D58・H175⑦W60・D90・H206(免震装置作動範囲)(免震装置作動範囲)(免震装置仕様)1)変位量±200mm2) 免震装置重量 約330kg3)搭載機器重量 ±300~800kg(機器1台あたり)5) 性能 入力加速度0.8Gに対し0.2G以下に減衰する。

6) 免震方向 水平方向(X方向・Y方向)(部材リスト)L=1000 ・・・4本L=800 ・・・4本L=700 ・・・4本L=600 ・・・8本(連結バー)(ケーブルサポート)L=400用 ・・・1式L=300用 ・・・1式L=200用 ・・・3式(架台:H=150用)W1000×D1190 ・・・1台W800 ×D1190 ・・・1台W700 ×D1190 ・・・1台W600 ×D1190 ・・・2台免震装置(SD-5 typeⅡ D1190:昭電 同等品) 5ユニット防災無線室配置図 S=1/20ケーブル導入口M8タップワイヤー固定用(標準穴)免震装置SD-5 typeⅡ D1190(4台)固定架台 H=150用 (4台)OAフロア上面図 S=1/208×4-φ15架台固定用正面図 S=1/20底面図 S=1/20X6 X7Y3VOID(取止め)発注機関工事名称工事場所摘 要検 印管理建築士 設 計 製 図工事年度図面名称縮 尺図面番号1級建築士 第194935号 照屋 保第112-1042号沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号名 称所在地登録番号資格者氏名設 計 者年度A株式会社 具志堅建築設計事務所A1:1/ 20 A3:1/40免震ラック詳細図(防災無線室)粟国村字東483番地 他4筆粟国村役場令和 291粟国村新庁舎新築工事④W60D107H130⑤W61D105H200①W60D110H127②W70D106H127③W80D100H175⑤W61・D105・H200④W60・D107・H130①W60・D110・H127③W80・D100・H175②W70・D106・H127(免震装置作動範囲)(免震装置作動範囲)ケーブル導入口M8タップワイヤー固定用(標準穴)免震装置SD-5 typeⅡ D1190(6台)固定架台 H=150用 (5台)OAフロア正面図 S=1/206×4-φ15架台固定用底面図 S=1/20電算室配置図 S=1/20(免震装置仕様)1)変位量±200mm2) 免震装置重量 約330kg3)搭載機器重量 ±300~800kg(機器1台あたり)5) 性能 入力加速度0.8Gに対し0.2G以下に減衰する。

6) 免震方向 水平方向(X方向・Y方向)(部材リスト)免震装置(SD-5 typeⅡ D1190:昭電 同等品) 6ユニットL=1000 ・・・4本L=800 ・・・4本L=700 ・・・4本L=600 ・・・8本(連結バー)(ケーブルサポート)L=400用 ・・・1式L=300用 ・・・1式L=200用 ・・・3式(架台:H=150用)W1000×D1190 ・・・1台W800 ×D1190 ・・・1台W700 ×D1190 ・・・1台W600 ×D1190 ・・・2台上面図 S=1/20300 3,000125 2,875655 1,190 1,0305,00075 650 3,700 500 75400 400 400 300 400 200 400 200 400 200 4003,700400 400 400 300 400 200 400 200 400 200 400200 2004,100(免震装置作動範囲)200 1,190 2001,590(免震装置作動範囲)1,000 700 600 600 800150 85 CHまで715 2,000(最大機器高さ)▼FL30 340 460 340 360 340 260 340 260 340 260 340 301,19090 1,010 90X5Y3VOID(取止め)発注機関工事名称工事場所摘 要検 印管理建築士 設 計 製 図工事年度図面名称縮 尺図面番号1級建築士 第194935号 照屋 保第112-1042号沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号名 称所在地登録番号資格者氏名設 計 者年度A株式会社 具志堅建築設計事務所A1:1/ 20 A3:1/40免震ラック詳細図(電算室)粟国村字東483番地 他4筆粟国村役場令和 292粟国村新庁舎新築工事特軽 軽軽 軽 軽 軽1UPUP13UP41725UPDW12DW25A1B234444567651312 1214 1488891210 10 1011B111111CDEF×4×2×8×2×8×3×4×4×488 81515村長室倉庫(3)交流ホールだれでもトイレ倉庫(1)印刷室相談室脱下足室応接室1階ホール自販機置場授乳室エントランスホール副村長室デッキ給湯室(1)倉庫(2)PSEPS女子トイレ(1)男子トイレ(1)給湯室(2)SBEV執務室(2)執務室(3)廊下(4)防災無線室廊下(1)花壇アプローチなかゆくいテラス駐輪場西側駐車場東側駐車場宿直室執務室(1)男子休憩室女子休憩室耐火書庫EPSEPS階段室給湯室(3)女子トイレ(2)男子トイレ(2)電算室執務室(4)監査室議長室書庫陸屋根打合せコーナー議場会議室(1) 会議室(2)機械室EV備蓄倉庫EPS電気室教育長室PS執務室(5)議員控室控室兼倉庫廊下(5)廊下(2)風除室(1)待合ロビー門塀2階ホール廊下(3)道路境界線L=22,216道路境界線L=3,825道路境界線L=11,612隣地境界線L=4,433隣地境界線L=5,397隣地境界線L=12,903隣地境界線L=8,541隣地境界線L=4,748隣地境界線L=6,020隣地境界線L=6,764隣地境界線L=6,495隣地境界線L=11,465隣地境界線L=27,438隣地境界線L=10,395隣地境界線L=7,777隣地境界線L=19,541隣地境界線L=13,417隣地境界線L=4,163隣地境界線L=7,843隣地境界線L=11,481隣地境界線L=6,550隣地境界線L=18,187隣地境界線L=10,014隣地境界線L=13,152L=3,799L=3,308L=4,210L=1,680L=2,070L=1,249道路境界線L=24,192工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図A年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 2サインキープラン93A1:1/150 A3:1/300第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保役場入口Aguni Village Office粟国村役場みんなのひろばMAP① ○○課 ④ 村長室② ○○課 ⑤ 応接室③ ○○課 ⑥ 副村長室floor guide2社会福祉協議会MAP① ○○課 ④ 村長室② ○○課 ⑤ 応接室③ ○○課 ⑥ 副村長室MAP① ○○課 ④ 村長室② ○○課 ⑤ 応接室③ ○○課 ⑥ 副村長室floor guide1floor guide2粟国村役場のご案内Aguni village office floor guideP専用駐車場専用駐車場PARKINGMomen's Restroom女子トイレMen's Restroom男子トイレ授乳室Nursing roomだれでもトイレMultipurpose RestroomS=1/20 数量:1 A 施設名サイン1S=1/5 5 階段サイン1 S=1/5 数量:1 室名サイン1 S=1/20 3 4 トイレサイン1 2 S=1/20 数量:1 案内板S=1/5 外部案内ピクト2 数量:1 数量:1 施設名サイン2 S=1/20 1 S=1/20 総合案内板 数量:1 数量:1 S=1/5 D E FB S=1/20 数量:2 一般・身障者用駐車場自立サイン S=1/20 C 屋外掲示板 数量:1外部案内ピクト1数量:2 数量:4和文字:120角英文字:50角4方板(仕様) ピクトサイン:厚5ステンレス 10㎜浮かし ウレタン塗装(2階) (1階)(仕様) 文字及びピクトサイン:厚5ステンレス 10㎜浮かし ウレタン塗装仕上(仕様) 案内板:厚3アルミ複合板 インクジェット出力シート貼り 捨張り:厚10カットボード 小口塗装仕上階数表示切欠き(仕様) 文字及びピクトサイン:厚5ステンレス 10㎜浮かし ウレタン塗装仕上 (仕様) 矢印・文字:SUS 厚5 ウレタン塗装仕上階数表示切欠き(仕様) 案内板:厚3アルミ複合板 インクジェット出力シート貼り 捨張り:厚10カットボード 小口塗装仕上(仕様) 矢印・ピクト:SUS 厚5 ウレタン塗装仕上(仕様) ピクトサイン:厚5ステンレス ウレタン塗装 文字:カッティングシート(仕様)鉄骨下地 亜鉛板金加工 塩ビフィルムシート貼り (仕様) 掲示板:アルミ製掲示板(ホワイト色) シリンダー錠付 構造体:H-125×125溶融亜鉛メッキの上フッ素樹脂塗装(仕様) 文 字:厚5 SUS製切り文字 10mm浮かし ウレタン塗装仕上 4方板:厚3 SUS製板 ウレタン塗装仕上75 4501,8004501,80050 1203502,010 260150150250 250801,100 300120 25 10120 25 101,000600801,100 300400180150506059001,600300150505180▲庇軒天(FL+2,800) ▲庇軒天(FL+2,800)▼基礎梁(GL-200501,8501,800675 1,000 1251,650125 1,400 125100 25 10120 25 10VOID(取止め)工事名称工事場所発注機関摘 要検 印管理建築士 設 計 製 図工事年度図面名称縮 尺図面番号名 称資格者氏名登録番号所在地計 設 者年度サイン詳細図(1)A株式会社 具志堅建築設計事務所1級建築士 第194935号 照屋 保沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号A1:図示 A3:-第112-1042号94令和 2 粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆粟国村役場宿直室1エレベーターElevator ElevatorエレベーターReception room空 室 使用中空 室 使用中Momen's Restroom女子トイレMen's Restroom男子トイレ応接室総務課General Administration Division数量:1 S=1/20S=1/20S=1/5 6 階段サイン2(次階案内) EVサイン S=1/5 7 8 9 室名サイン2 室名サイン3 S=1/5 数量:111 掲示板 12 室名サイン5 S=1/5 S=1/5 数量:3 数量:2 トイレサイン2 S=1/5 10 室名サイン4 13数量:614 数量:2 S=1/10 数量:2 15 国旗・村章サイン S=1/20 S=1/2数量:4S=1/2 数量:40 衝突防止サイン(窓ガラス接着シール)特記事項数量:3数量:2室名サイン6 数量:35 室名サイン7(1F) (2F)(仕様) ピクトサイン:カッティングシート(仕様) 和文字:厚5ステンレス 10㎜浮かし ウレタン塗装仕上 英文字:カッティングシートPayment/Accounting DivisionConsultation room(仕様) 案内板:厚3アルミ複合板 インクジェット出力シート貼り 捨張り:厚10カットボード 小口塗装仕上 在空表示付き(仕様) ピクトサイン及び文字:カッティングシートお支払い/会計課相談室教育委員会Board of Education(仕様) アルミサインフレーム・厚3アルミ複合板 インクジェット出力シート貼り(マットラミ)(仕様) 厚3アルミ複合板 インクジェット出力シート貼り 在空表示付き(2F議場なし)在空表示(仕様) 文字:カッティングシート(仕様) 耐候性シール スリ模様天井下地に固定φ40孔隠し(仕様) ピクトサイン:厚5ステンレス ウレタン塗装 文字:カッティングシート

(仕様) ピクトサイン:厚5ステンレス ウレタン塗装 文字:カッティングシート(両面)(仕様) 厚3スチール合板 @50ドットインクジェット出力シート貼り 厚3捨て板ピクチャーレール(仕様) 本 体:厚3アルミ複合板 インクジェット出力シート貼り 厚3捨て板(1階)宿直室・倉庫×3・PS・EPS×2・用具庫・防災無線室・給湯室×2・耐火書庫・記載台相談室・印刷室・男子休憩室・女子休憩室・下足室・脱衣室・職員専用出入口(2階)電算室・給湯室・PS・書庫・備蓄倉庫・EPS・打合せコーナー・監査室・議長室×2議員控室・控室兼倉庫×2・電気室・機械室・メンテン用扉・製作前に施工図を作成し、監督員の承認後に制作を行うこと・塗装色については、事前に協議を行うこと・設置条件や強度に疑義が生じた場合は、速やかに監督員に確認を行うこと・設置場所及び位置については、監督員と協議の上設置すること10 150 252302,800300300100 50200200120 25 10120 25 10250900 368001,200 1,20030401,820910900 2001,100300 100▲天井(FL+2,800)工事名称工事場所発注機関摘 要検 印管理建築士 設 計 製 図工事年度図面名称縮 尺図面番号名 称資格者氏名登録番号所在地計 設 者年度A株式会社 具志堅建築設計事務所1級建築士 第194935号 照屋 保沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号A1:図示 A3:-第112-1042号95粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆粟国村役場2 令和サイン詳細図(2)分 類仕様項目 01号機基 本 仕 様機種名称 機械室レスエレベーター機種形名 RT9-2S-45用途 乗用制御方式 可変電圧可変周波数制御(回生なし)操作方式 乗合全自動方式(1C-2BC)積載量 600kg定員 9名定格速度 45m/min戸閉方式 2枚戸片引き(2S)出入口幅 800mm出入口高さ 2000mmかご室サイズ(内法間口) 1050mmかご室サイズ(内法奥行) 1520mmかご室サイズ(内法高さ) 2280mm出入口方式 一方向出入口正面側停止数 2停止(1-2階)動力用電源 AC3φ-210V-60Hz照明用電源 AC1φ-100V-60Hzそ の 他 基 本 仕 様耐震設計施工指針耐震クラス クラスA14かご室トランク トランクあり(おもり位置特殊配置含む)敷居間隔 10mmドアセンサー機能 多光軸ドアセンサ2D車いす仕様 あり(制御機能)視覚障がい者対応仕様 あり地震時管制運転方式 P波+S波センサ付3段設定(普通級)停電時自動着床装置(MELD) あり乗 場 仕 様幕板 1000mm以下 鋼板塗装 (メーカー標準色)仕上(1-2階)乗場三方枠(1-2階)乗場戸 鋼板塗装(メーカー標準色)仕上(1-2階)乗場敷居 アルミ製(1-2階)乗場インジケーター(1-2階)乗場インジ一体形ボタン ステンレスクリックボタン(凸文字)・黄橙色LED(1-2階)車いす専用乗場ボタンプレート樹脂フレーム付ステンレスフェースプレート(1-2階)車いす専用乗場ボタン ステンレスクリックボタン(凸文字)・黄橙色LED(1-2階)休止灯 あり乗場休止スイッチ 乗場インジ・ボタン組込分 類仕様項目 01号機か ご 室 仕 様天井 乳白色樹脂照明板(白色LED)かご室壁・戸 化粧鋼板袖壁・出入口柱 ステンレスヘアライン仕上巾木 アルミ製かご床 樹脂タイル2mm(標準タイル)かご室敷居 アルミ製かご操作盤タイプ 袖壁操作盤かご操作盤プレート材質・仕上 ステンレスヘアラインかごボタン ステンレスクリックボタン(凸文字)・黄橙色LED正操作盤インジケータータイプ かご内液晶インジケーター(5.7インチ) CUDO認定品かご操作盤液晶表示言語 4ヵ国語ガイド(通常時:日英、緊急時:日英中韓、1画面表示)車いす専用かご操作盤 両側面に設置 プレート:ステンレスヘアライン仕上 車いす専用かご操作盤 インジケータータイプセグメントLED車いす専用かごボタン ステンレスクリックボタン(凸文字)・黄橙色LEDかご室換気 ラインフローファンかご室手すり 丸形木製ダーク 二面取付(両側面)かご室鏡 ステンレス鏡面枠なし3分割(570mm×1400mm)キックプレート ステンレスヘアライン仕上(ビスなし)高さ:床面より350mm壁保護幕 あり(T字カット磁石式)床保護マット ありそ の 他 仕 様ドア開閉装置表示灯 ありかご戸開時引き込まれ予防センサー あり戸閉時はさまれ防止センサー (乗場)あり遮煙機能 ディフェンスドア 2枚戸片引き用(1-2階)点字名板取付方法 接着インターホン呼び出しボタン応答灯(聴覚障がい者対応仕様)ありおもり非常止め なし火災時管制運転方式 火報信号連動式インターホン型式 6V1局かご内アナウンス かご内4ヵ国語アナウンス(通常時:日英、緊急時:日英中韓)かご室スピーカー あり高調波対策種類 ACリアクトル(Ki=1.8)フェッシャープレート エレベーター手配(2階)煙感知器点検口スイッチ あり仮設動力電源 客先手配3.管理人不在時にはエレベーターを使えない状況にする。

2.管理人室内のインターホン親機の鳴動を共用部から確認できるように設置し、1.インターホン親機を共用部(エレベーターホールや廊下等)に設置する。

もしも管理人が常駐しない場合は,以下のいずれかの措置が必要となる。

管理人室等に設置する場合は,24時間管理人が常駐する必要がある。

エレベーターかご内のインターホンは,常に外部のインターホン親機と連絡できるようにすること。

外部連絡装置(インターホン親機)設置上の注意点(建築基準法施行令第129条の10第3項第三号) 例えば、営業時間内のみ管理人室等に管理人が常駐するならば営業時間外は建物を閉館する。

車いす仕様6.戸閉速度制御8.自動着床修正制御2.かご専用操作盤(正・副2面取付)3.かご内鏡4.かご内手すり(2方向取付 丸形木製)1.専用乗場ボタン(各階)5.かごの戸光電管(多光軸ドアセンサ2D)7.戸開放時間延長(10秒)福 祉 仕 様 (背面壁取付:ステンレス鏡面仕上、3分割)工 事 区 分 表項目建築 電気EV○1工 事 名24567 89103111213昇降路の築造と誤差修正工事各階出入口まわり壁の穴あけ工事三方枠、インジケーターなどと壁間の防火鋼板設置工事ピット内防水仕上工事ピット仕上面の水平度は1/200以下ピット深さが深い場合の埋め戻し工事ピット点検用コンセント設置工事エレベーター機器用の配管、配線工事昇降路内の受電制御盤への動力電源、照明用電源および接地線の引き込みならびに継ぎ込み工事昇降路頂部の煙感知器の設置工事(昇降路外部から保守点検可能な構造)リモートメンテナンス用として電話中継盤から昇降路内設置の遠隔監視装置までの電話線用配管配線三方枠、インジケーターなどと壁間の隙間にモルタル詰め工事14昇降路出入口側内壁(敷居下および出入口上部)とかご前端が125mm以上離れる場合のフェッシャープレート設置工事1516昇降路内の中間ビームが必要な場合の設置工事機器揚重用フックまたはトロリービームの昇降路頂部への設置工事○昇 降 路12 3 86745そ の 他エレベーター部品搬入経路の確保エレベーター据付工事用の水、砂、セメントなどの供給エレベーター据付工事員現場詰所および材料置場の確保エレベーター据付工事用および運転調整用電力ならびに本設電源に切り替え後の運転調整用電力医療機器、放送用機器、コンピューター機器などの電源とエレベーター動力用電源の電力系統分離工事エレベーター工事使用の場合の出入口およびかご内養生工事エレベーター工事使用後の調整費用昇降路内仮設足場の設置工事○エレベーター据付後の三方枠、敷居、インジケーターなど以外の壁、床、天井仕上補修工事○ ○○○ ○ ○○ ○(配線サイズ、本数は電源設備欄による)○ ○(配線サイズ、本数は電源設備欄による)(配線サイズ、本数は電源設備欄による)○ ○ ○○ ○ ○○ ○○ ○○○9昇降路と居室が隣接する場合の居室側防音工事17 昇降路内機器取付用ファスナー、ビーム、立柱等の設置工事1819三方枠、敷居、乗場ボタン、インジケーターなどの固定用鋼材設置工事レールブラケット、ドアハンガー取り付け用鋼材の設置及び錆止塗装工事20 昇降路救出口の設置工事(必要な場合)11昇降ロビーに雨水が浸入する際の雨水対策工事○10エレベーターを含む機器アース線と通信機器・OA機器等弱電機器のアース線の分離配線と接地極の分離○※ピットコンセントは最下階EVFLより下には設置しないでください。

注 意 事 項1.電源電圧の変動は+5%~-10%以内、電圧不平衡率5%以内のこと。

2.本エレベーター所定の性能維持のため下記条件が必要です。

(1)昇降路内の温度は-5℃~40℃以内、湿度は月平均90% 日平均95%未満かつ急激な温度変化等により氷結・結露しないこと。

(2)金属を損耗または腐食したり接点の接触障害の原因となるような 塵及び化学的有害ガスがないこと。

3.乗場に雨水が浸入するおそれがある場合は、ひさし・床勾配・排水溝などを 設置のこと。台風対策としてサッシ設置のこと。

4.昇降路壁には電気・水道管の配管・器具を埋め込まないこと。

5.輸送可能な適温配膳車や台車などの重量物は概ね250kg以下とすること。

6.昇降路内が輻射熱等で温度上昇する場合は、40℃以下を保つため換気設備 等の対策を実施のこと。(EV機器からの発熱量=740W/1台)電 源 設 備電源側NFB容量電線サイズ設備容量電源側NFB容量電線サイズインターホン電源電圧接地線設備容量電動機容量取付階:30AT3.0kVA3.1kWD種 2.0mm20AT1.0kVAAC-1φー100V-60Hz動力用電源設備 照明用電源設備2.0mm(IV線) 95m まで 8.0mm163m まで 14.0mm電源電圧 AC-3φー210V-60Hz▽最下階1.動力用AC-3φ-210V-60Hz D種接地工事2.照明用AC-1φ-100V-60Hz3.遠隔監視用電話線 配管・配線(0.65×1P) 電線の引出し長さは 4500mm (電気工事)電源引込み口(最下階)(電気室)動力電源接地線照明電源IMTr3φMCB 制御盤かご内照明(かご)Tr1φMCB(昇降路)電気設備系統図4.火災時管制運転用配管・配線(1.2×1P) (防災盤より無電圧のa接点支給のこと)非常放送スピーカー用配管配線HP2.0mm ×3本放送設備遠隔監視用電話線 配管配線0.65mm ×1P主配線盤火災感知器連動の無電圧a接点用配管配線インターホン用配管配線0.9mm ×5P5.非常放送スピーカー用配管・配線(HP-2.0×3本)6.インターホン用配管・配線(0.9×5P)MCB設置しないでください。

※注記:点線部はエレベーター工事とし実線部は電気工事とする。

(インターホン)(取付場所: 室)ピットコンセント100ピットコンセント2 222222MDF1.各階乗場ボタンに点字名板貼付2.1階乗場に点字注意銘板貼付(法的義務無)3.かご操作盤に点字名板貼付4.戸開放時間延長5.音声合成アナウンス視覚障がい者対応仕様聴覚障がい者対応仕様1.インターホン呼び出しボタン応答灯 大枠末広幕板付き 300mm以下 鋼板塗装 (メーカー標準色) 一体セグメントLED 樹脂フレーム付ステンレスフェースプレート 一般用乗場ボタンプレート一体形※ピットコンセント100V(電気工事)(照明用AC100Vとは別系統のこと)※ピットコンセントは最下階FL+100より下には発注機関工事名称工事場所摘 要検 印管理建築士 設 計 製 図工事年度図面名称縮 尺図面番号1級建築士 第194935号 照屋 保第112-1042号沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号名 称所在地登録番号資格者氏名設 計 者年度A株式会社 具志堅建築設計事務所A1:1/ 図示 A3:1/-EV詳細図(1)令和 2 粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆粟国村役場96防水仕上面(建築工事)かご床先とフェッシャープレートとのすき間フェッシャープレート(EV工事)制御盤S電源引込み口(電気工事)足場台(EV工事)P波地震感知器S波地震感知器59.0kN73.3kN点検用コンセント100V(電気工事)(照明用AC100Vとは別系統のこと)No.01点字注意銘板(1階のみ)車いす用乗場ボタン床仕上面(EVFL)天井仕上面乗場インジケーター・ボタン巻上機制御盤No.01車いす用正操作盤BG 1150No.01WG 750R2R1R4R3P1P2(巻上機)防水仕上面(建築工事)P波地震感知器 S波地震感知器 天井がある場合は天井点検口必要(建築工事)煙感知器(電気工事)FG3550×1500FB3350×1500B3350×600G3A550×900昇降路平面図(ピット)電源引込み口(電気工事)(照明用AC100Vとは別系統のこと)点検用コンセント100V(電気工事)多光軸ドアセンサ2D敷居間隔10mm乗場インジケーターはレールブラケットを示す。

昇降路平面図(1-2階)昇降路断面図 S=1/30乗場正面図 S=1/15図面は塗膜防水仕上後の有効寸法です。

モルタル防水仕上の場合は仕上厚を考慮して下さい。

ブラケット取付のため、ピット内の壁または梁は最下階FL面まで立ち上げて下さい(建築工事) 製品(レール・ロープ等)が再製作となるので詳細寸法をご確認下さい。 ※ 昇降行程の誤差が100㎜以上、ピット深さの誤差が50㎜以上の場合、遮煙乗場ドア認定シール国土交通大臣認定仕様認定番号 CAS-0520特定防火設備商品名メーカー名(電気工事)煙感知器天井改め口600以内・1.5mm以上の鋼板製(電気工事)・EV連動スイッチ(EV工事) 昇降路頂部に煙感知器を設置する場合は外部に引き出した状態で点検可能な構造屋外の場合は、防水形点検扉とする。

施錠装置付点検扉とする。

・遮煙乗場ドアを設置するためには、自動火災報知設備の設置義務が無い建物であっても、必ず同設備を設けて、火災信号をエレベーター制御盤に供給していただく必要性があります。

(無電圧a接点・印加電圧DC24V、接点容量0.2A)・遮煙乗場ドアを設置するためには、自動火災報知設備の設置義務が無い建物であっても、必ず同設備を設けて、火災信号をエレベーター制御盤に供給していただく必要性があります。

(無電圧a接点・印加電圧DC24V、接点容量0.2A)確認が必要となります。)(自動火災報知設備の設置場所等に関しては行政との最上階中間階最下階※TBで一括信号に変換後EV側へ支給下さい。

TBS S S煙感知器配線例レール下端部荷重(長期荷重)R1(kN) R2(kN) R3(kN)31.6 46.1 18.2ピット荷重(短期荷重)P1(kN)73.3 59.0P2(kN)23.8R4(kN)ブラケット取付のため、ピット内の壁または梁は最下階FL面まで立ち上げて下さい(建築工事)※昇降路内乗場側は段差が無いように建築施工願います。

車いす用副操作盤手すり鏡手すり2,800100 2,7001,561565226かご面先端おもり芯2,000752,000815 700 485かごレール芯おもりレール芯かご芯100 75 75 2,550(昇降路内法)151 475 223 1,701(かご外法)X62,800100 2,700913 1,561565226かご面先端おもり芯かごレール芯100 75 75 2,550(昇降路内法)151 475 223 1,701(かご外法)151 1,520 303002,00075 75700 1,300出入口芯X62,000815 700 485おもりレール芯かご芯702,562(かご器高さ)100▼1FL▼2FL2,800(天井高さ)2,000(出入口高さ)2,800(天井高さ)2,000(出入口高さ)3,900(昇降行程) 3,750(オーバーヘッド)煙感知器:2,600以上7,750(昇降路頂部の地上高さ)1,000(トランク高さ)X6100 2,700▽壁芯△壁芯出入口芯3001,200938.525 34 34 25 800(出入口幅)2,0001,300 700830(幕板高さ) 2,000(出入口高さ)2,800 30913225 22545075 2753501,700 225FB3FB375 275350 55075 475FG39504801,150750△梁面20075 1253005001,550 3005513431 3139210304800(出入口幅)1,050(かご内法)1,112(かご外法)134 454 1,112(かご外法)FB4B5≒1,250(頂部すきま)8,900(昇降路全高)1,250(ピット深さ)▲GL▼1FL▼RSL▼2FL昇降路内の温度は40℃以下とする遮煙乗場ドア設置時のご注意発注機関工事名称工事場所摘 要検 印管理建築士 設 計 製 図工事年度図面名称縮 尺図面番号1級建築士 第194935号 照屋 保第112-1042号沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号名 称所在地登録番号資格者氏名設 計 者年度A株式会社 具志堅建築設計事務所A1:図示A3:1/-EV詳細図(2)令和 2 粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆粟国村役場97レールブラケット取付用アンカー打ち込みますので昇降路壁への配管などはご遠慮下さい。

レールブラケットEVレール昇降路有効寸法梁内面より確保梁内面より確保昇降路有効寸法(寝室等)2500~5000mmEVホールEVレール搬入経路確保下さい。

(EVレール 2500~5000mm)昇降路有効寸法梁梁昇降路有効寸法梁内面より確保出入口正面梁梁梁内面より確保 梁内面より確保昇降路有効寸法梁ピット深さ▽ピット仕上面ピット防水仕上(建築工事)梁▽床仕上面min2600最小階高寸法梁内面より確保昇降路有効寸法梁梁EVかご機器高さ最上階EVホール床仕上面よりオーバーヘッド▽床仕上面頂部すきま梁梁内面より確保昇降路有効寸法梁 梁昇降路有効寸法梁内面より確保梁出入口正面Xー 断面図Xー 断面図Y Y・屋上階のEV機械室に至る通路は、安全に歩行できることとする。

・通路に設ける階段のけあげ及び踏面は、それぞれ23cm以下及び15cm以上とする。

・両側に側面壁又はこれに代わるものがなく、概ね1m以上の段差がある場合は、高さ1.1m以上の手すりを設けること。

なお、側壁と階段の間に10cm程度以上のすき間がある場合も、手すりを設けること。

・屋上部分を機械室に至る通路とする場合は、保守点検者の安全の為、パラペットを設けるおこと、ただし高さが1.1m未満の場合は、高さ1.1m以上の手すりを設けること・通路が設備配管等と交差する場合は適切な歩廊を設けること。歩廊の高さが1mを超える場合は、手すりを設けること。

・通路及び階段は、幅70cm以上、高さ1.8m以上とし、経路途中にタラップを設けてはならないa.昇降路と隣接居室の昇降路に近い側には、台所、洗面所などの付帯設備を配慮し、寝室、居間などは昇降路からできるだけ遠ざける。

b.巻上機の綱車が配置される側、釣り合い重り側に、上記のような静粛性を求められる部屋を配置しない。

(避けられない場合は、エレベーター戸開きを反対勝手として下さい)c.綱車や返し車のある側に居室が隣接する場合、昇降路寸法が大きく取れれば、中間ビームにレールブラケットを取付ける対策も有効。

(ただし、中間ビームの受けブラケットを取付ける壁の側に、居室のないこと)d.部屋の間仕切りは『コンクリート』または『ふすま』『障子』とし、振動しやすいボードは避ける。

e.昇降路の壁厚は厚い方が望ましく、180~200mmを推奨。またこれらの壁をブロック積みしない。

騒音のない快適な居住生活の為に、建築設計の際、下記の点に配慮していただくようお願いいたします。

建築レイアウト上の昇降路配置への配慮点EV機械室がある場合の安全通路について階段等がなく、避難ができない状況でもしも火災等が発生した場合、入居者等が屋上に取り残され逃げ遅れ等、大変危険な状態となります。建物の最上階(屋上等)にエレベーターが停止する場合、必ず屋上階から避難可能となるような階段等を設置する ように騒音対策エレベーター昇降路計画に伴う確認事項EVが屋上階に停止計画願います。EV機械室がある場合エレベーター昇降路計画に伴う確認事項雨水対策昇降路の出入口を、「吹きさらし」となる開放廊下に面して設けると、強風雨時昇降路に雨水が浸入し、エレベーターの機能を著しく低下させます。したがって、『昇降機・遊戯施設 設計・施工上の指導指針1994年版』によりこのような位置に昇降路の出入口を設けることは避けることが望ましいが、やむを得ず昇降路の出入口を設ける場合は、必ず下図に準じた雨水対策を実施してください。

下記は台風の少ない地域での対策であり、沖縄地域では下記以上の対策を検討願います。

(サッシ等でEVホールを完全に囲ったレイアウトを推奨します。)1.昇降路出入口が開放廊下に面している場合(1、2項共用断面) ①ケース12.昇降路出入口の近傍が屋外に面している場合②ケース2雨線内に昇降路の出入口部分がすべて入れば、スクリーンは不要。

雨除け用スクリーン排水パイプグレーチングEV雨線内雨線内45°45°スクリーン幅は、乗降ロビーの幅以上とする。

雨除け用スクリーングレーチング開放廊下住戸等水勾配乗降ロビー←排水溝住戸等排水パイプEV排水パイプ←排水溝屋外スクリーン幅は1m以上、高さは出入口高さ以上雨除け用スクリーン乗降ロビー水勾配EVグレーチング屋外開放廊下雨除け用スクリーンスクリーン幅は、乗降ロビーの幅以上とする。

スクリーン幅は廊下幅以上、高さは出入口高さ以上雨除け用スクリーングレーチング屋外排水パイプ屋外EV屋外スクリーン幅は1m以上、高さは出入口高さ以上雨除け用スクリーン←排水溝水勾配乗降ロビー開放廊下(EV工事)セキ板▽かご敷居端出入口前壁仕上に伴い、出入口穴明寸法ご相談下さい。

三方枠仕様により穴明寸法が異なります。

出入口前仕上の工事区分三方枠廻り壁仕上(建築工事)25壁厚により異なる出入口幅△上枠面壁厚により異なる10°10°25仕上 壁厚塗装,モルタル補修(建築工事)min20壁厚により異なる25出入口壁仕上アリ出入口壁仕上ナシ25壁厚により異なるmin20 出入口幅△上枠面10°(建築工事)コーキング コーキング(建築工事)10°壁厚(EV工事)セキ板▽かご敷居端(EV工事)セキ板セキ板(EV工事)の精度を要求されます。

この方式は躯体施工(型枠)23cmを超える場合1.1m以上高さ1.1m未満屋上1.1m以上10cm以上の時手摺要23cm以下20cm以上23cm70cm以上以下屋上階に階段がない場合の例EVc:中間ビーム廊下d、e:壁厚180~200以上制御盤巻上機おもりa:水廻り(台所、洗面所等)・収納部 (寝室、居間、事務所の会議室等)b:静粛性を求められる部屋を配置しないこと最下階EVホール床仕上面よりY△梁面X△梁面Y▽梁面Xエレベーター機械室高さ1.1m未満手摺手摺発注機関工事名称工事場所摘 要検 印管理建築士 設 計 製 図工事年度図面名称縮 尺図面番号1級建築士 第194935号 照屋 保第112-1042号沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号名 称所在地登録番号資格者氏名設 計 者年度A株式会社 具志堅建築設計事務所A1:1/ - A3:1/-EV詳細図(3)令和 2 粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆粟国村役場98工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関図面番号名 称設摘 要資格者氏名管理建築士 設 計 製 図計登録番号検 印者所在地株式会社 具志堅建築設計事務所1級建築士 第194935号 照屋 保第112-1042号沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号粟国村役場年度令和粟国村字東483番地 他4筆粟国村新庁舎新築工事一級建築士登録 第306464号交付番号第10226 号構造設計1級建築士山本 貴之 印有限会社 建築構造研究所構造設計標準仕様NOSCALES - 012(5)接合部の検査溶接部の検査(検査結果は後日工事監理者に報告すること)日本建築学会「鉄骨工事技術指針・工事現場施工編」日本建築学会「溶接工作規準、同解説I、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ、V、Ⅵ、Ⅶ、Ⅷ、Ⅸ」建方検査 製品検査 組立・開先検査 現寸検査( 印以外の項目の検査結果については、工事監理者に報告すること)社内検査表スタッドボルト 特殊ボルト 高力ボルト 鋼材材料規格証明書または試験成積書J) R M H S 建築基準法施工規則1条の3の第1項による認定工場(施工計画書 工作図 製作要領書 製作工事(4)接合部の溶接は下記によること(3)工事監理者が行う検査項目(2)工事監理者の承認を必要とすもの6.鉄骨工事鋼材倶楽部「建築鉄骨工事施工指針」(1)鉄骨工事は指示のない限り下記による日本建築学会「JASS6」「鉄骨精度検査基準」「鉄骨工事技術指針」印を記入する。適用は1.建築物の構造内容(3)構造種別(2)工事種別(1)工事名称木造(W) 補強コンクリ-トブロック造(CB) 鉄骨造(S)鉄筋コンクリ-ト造(RC) 壁式鉄筋コンクリ-ト造(WRC)鉄骨鉄筋コンクリ-ト造(SRC)プレストレスト鉄筋コンクリ-ト造(PRC)壁式プレキャスト鉄筋コンクリ-ト造(WPRC)雨天時には摩擦面に雨水の浸入を防ぐ措置がなされない場合は施工を中止する。

締付け後の検査は、各締付け工法別に適切な締付けが行われているか検査する。

高力ボルトの締付けに使用する機器はよく調整されたものを使用し、締付けの順(6)防錆塗装7.設備関係防錆塗装は、公共建築工事標準仕様書(建築工事編)18章3節に準用する。

摩擦面はメッキ後、軽くブラスト処理を施し、表面粗度は50μmRz以上とする。

序は部材が十分密着するよう注意して行う。また、締付けは原則として2度締めとする。

溶接部試験の規準は日本建築学会「鋼構造溶接部の超音波探傷検査基準」による。

柱継手がある箇所は溶接部の上下を一本の素管を切断して制作し食い違いを回避する。

溶接部外観検査については合格欠陥であっても写真撮影を行い監理者に報告する事。

パス間温度管理報告書(写真付)を監理者へ提出する事。

現場溶接部については原則として第三者による全数検査を行うこと。

考 備 第三者検査機関とは、建築主、工事監理者又は工事施工者が、受入れ検査を代行させるために自ら契約した検査会社をいう。

第三者検査機関名 工事監理者の承認を得ること。(各種溶接協会 認定業者)マクロ試験・その他 個--個-個隅肉溶接部突合せ溶接部検査箇所 検査方法外観(目視)検査探傷試験100100% %社 内100AOQL:4.0 第6水準第三者 %抜き取り抜き取り工事監理者検査率又は検査数 注)5 支柱の盛りかえは、小梁が終わってから、スラブを行う。

打継ぎ時間間隔の限度 練混ぜから打込み終了までの時間鉄筋の加工寸法、形状、かぶり厚さ、鉄筋の継ぎ手位置、継手の重ね長さ、定着長さは「鉄筋コンクリ-ト構造配筋標準図(1)(2)」または「壁式鉄筋コンクリート構造配筋標準図(1)(2)」による。

鉄筋はJIS G 3112の規格品を標準とする。

D19未満は、すべて重ね継手とする。継手(D19以上)をガス圧接とする場合は、日本圧接協会「鉄筋のガス圧接工事標準仕様書」による。

外観検査 有 無、 引張試験 有 無、 超音波探傷試験 有 無コンクリ-ト及び鉄筋の試験は「沖縄県建設技術センタ-」で現場代理人及び工事監理者双方の立合いの共で行うこと。

施工計画・打ち込み及び締め固め方法 JASS5(最新版)に準用する・打継ぎ部の処理方法 JASS5(最新版)に準用する・養生方法 JASS5(最新版)に準用する構造部材型枠存置期間打放し部分パネコ-ト型枠合板とする。

(3)型 枠位部スラブ下、はり下スラブ下はり下支 柱 せ き 板材料 合板厚12m/mを標準とする。 ※はJASS5の計画供用期間※( )はJASS5からの抜粋15℃以上(20℃以上)(10℃~20℃)5℃~15℃5℃未満5N/mm210N/mm2設計基準強度の50%設計基準強度の85%(100%)100%2828 注)4 盛りかえ後の支柱頂部には、厚い受板、角材または、これに代わるものを置く。

注)6 上表以外のセメントを使用する場合は工事監理者の指示による。

ガス圧接部の抜き取り検査は、同一作業班が同一日に施工した圧接箇所ごと(200箇所を超えるときは、200箇所ごと)に1回行い、超音波探傷試験の場合30箇所以上とする。

柱の帯筋(HOOP)の加工方法は、 H型(タガ型) W型(溶接型) S型(スパイラル型)とする。

※沖縄県の構造計画・施工計画の留意事項・令第37条、第72条、第74条、第75条、 第79条、第79条の3及び第80条の2の規定に 適合するものとする。

3(4)5(6)86101617252828 基礎、はり側、柱、壁 53(3)2(2) 5 7104 6108121881215282828 高炉セメントA種 普通ポルトランドセメント シリカセメントA種 高炉セメントA種 普通ポルトランドセメント シリカセメントA種 高炉セメントA種 普通ポルトランドセメント シリカセメントA種 早強ポルトランドセメント フライアッシュセメントB種 早強ポルトランドセメント フライアッシュセメントB種 早強ポルトランドセメント フライアッシュセメントB種 高炉セメントA種 普通ポルトランドセメント シリカセメントA種 フライアッシュセメント 早強ポルトランドセメントコンクリ-トの圧縮強度種類コンクリートの材令(日)(2)鉄 筋※参考 日平均気温が25℃を超える期間 沖縄:6/2~10/17 JASS5(最新版) 注)3 例外的に支柱の盛りかえを行う場合は「現場打コンクリートの型枠及び支柱の取り外しに関する基準」による。

注)1 片持梁、庇、スパン9.0m以上の梁下は、工事監理者の指示による。

注)2 大梁の支柱の盛りかえは行わない。また、その他の梁の場合も原則として行わない。

他、設計基準強度100%の圧縮強度が確証されるまでとする。

一時に全部の支柱を取り払って、盛りかえをしてはならない。

注)7 スラブ下及び梁下のせき板は、原則として、支柱を取り外したのちに取り外す。ただし、存置日数又はコンクリ ートの設計基準強度の50%以上の強度を確認することにより、支柱を取り外す前にせき板を外す方法もある。

(4)湿潤養生被覆、散水・噴霧、膜養生剤の塗布などにより湿潤養生を行う。

打込み後のコンクリートは、透水性の小さいせき板による被覆、養生マットまたは水密シートによる水分を維持する方法連続または断続的に散水または噴霧を行い、水分を供給する方法水分の逸散を防ぐ方法a.湿潤養生期間・養生方法早強ポルトランドセメント普通ポルトランドセメントおよび長 期超長期 標 準および短 期セメントの種類計画供用期間の級3日以上5日以上5日以上7日以上7日以上 10日以上養生マットまたは水密シートなどで覆い、膜養生剤や浸透性の養生剤の塗布により、b.コンクリート部分の厚さが18cm以上の部材において、早強、普通および中庸熱ポルトランドセメントc.(3)型枠 に定めるせき板の存置期間後、上記a.に示す日数またはb.に示す圧縮強度に達する前にせき を用いる場合は、上記の湿潤養生期間の終了以前であっても、コンクリートの圧縮強度が計画供用期 を確認すれば、以降の湿潤養生を打ち切ることができる。

[注] JASS5 T-603(構造体コンクリートの強度推定のための圧縮強度試験方法)によって、養生方法は、 現場水中養生または現場封かん養生とする。

板を取り外す場合は、その日数の間または所定の圧縮強度が発現するまで、コンクリートを散水・噴 霧、その他の方法によって湿潤に保たなければならない。

d.気温が高い場合、風が強い場合または直射日光を受ける場合には、コンクリート面が乾燥することが ないように養生を行う。

間の級が短期および標準の場合は10N/mm2以上、長期および超長期の場合は15N/mm2以上に達したこと中庸熱および低熱ポルトランドセメント高炉セメントB種フライアッシュセメント28日以上海水の影響が考えられる場合平均気温存置期間のの種類セメント25℃未満25℃以上120分90分通常150分120分25℃未満25℃以上90分60分通常120分90分各認定品・評価品の施工は、施工計画書に倣う。

必要に応じて記録写真を撮り保管すること。

各試験の供試体は公的試験機関にて試験を行い工事監理者に報告すること。

諸官庁への届出書類は遅滞なく提出すること。

8.その他県仕様 県仕様1回当り6本以上としそのうち4週用に3本を用いる。試験体の3本は圧縮強度の平均値を出すので、別々の運搬車からコンクリートを採取する。{3本=3台、6本=(1台×2本)=3台}アンカ-ボルト 構造図による(5)ボルト高力ボルト高力ボルトすべり係数試験 要 否(6)屋根、床、壁 使用箇所F10T F8T S10T認定品( M12, M16, M20, M22)中ボルト Φ=3.地 盤(2)地盤調査計画(3)地盤調査及び試験杭の結果により、杭長、杭種、直接基礎の深さ、形状を変更する場合もある有 敷地内 近隣)無有無) (調査予定ボ-リング調査 表面波探査ボ-リング調査土質試験静的貫入試験物理探査標準貫入試験平板載荷試験水平地盤反力係数の測定(1)地盤調査資料( 平板載荷試験(4)ボーリング標準貫入値、土質構成4.地業工事ベタ基礎 布基礎 独立基礎 有 無(1)直接基礎支持層試験堀有無 載荷試験 長期必要許容支持力度 KN/m25.鉄筋コンクリ-ト工事(1)コンクリ-トコンクリ-トはJIS認定工場の製品とし施工に関してはJASS5(最新版)による。

セメントは、JIS R 5210の普通ボルトランドセメントを標準とする。

フライアッシュコンクリートは、JIS A 6201に示されるⅡ種に適合するものを原則とする。

調合計画は、工事開始前に工事監理者と協議の上、JASS5(最新版)、又は共通仕様書(国土交通省)に準じ承認を得ること。

フレッシュコンクリ-トの塩化物測定は、原則として工事現場で(財)国土開発技術研究センタ-の技術評価をうけた測定器を用いて行い、試験結果の記録及び測定器の表示部を1回の測定ごとに撮影した写真(カラ-)を保管し承認を得る。測定検査の回数は、通常の場合、1日1回以上とし、1回の検査における測定試験は、同一試料から取り分けて3回行い、その平均値を試験値とする。

寒中、暑中、その他特殊コンクリ-トの適用を受ける期間に当る場合は、調合、打ち込み、養生、管理方法など必要事項について、工事監理者の承認を得ること。

「レディミクストコンクリートの品質確保について」(平成15年11月10日付け 国営建第95号)及び「「レディミクストコンクリートの品質確保について」の運用について」(平成15年11月10日付け国営技第71号)を適用することを念頭に、施工計画を立てる事。(沖縄県の構造計画・施工計画の留意事項)有 無ラップルコンクリ-ト(深層混合改良工法)テノコラム (深層混合改良工法)(2)地盤改良コンクリ-ト杭拡底抗日本建築センタ-認定 第 号 年 月 日 セメント量 スランプ 鉄筋 主筋打ち込み埋込み(セメントミルク工法) リバ-スサ-キュレ-ション オ-ルケ-シング 拡底杭 ア-スドリル ミニア-ス[ 手掘 機械掘 深礎オーガー併用打撃工法杭仕様試験杭施工計画書承認 杭施工結果報告書有・ 無) 認定工法による確認・ (載荷)鋼管 摩擦杭場所打ち杭 種 材 料 施工法 備 考RC PHCH鋼 NPHCPRCPHC(NPH(A種A種B種B種C種)C種)SS400Ⅰ種 Ⅱ種) CPRC(鋼材 STK490 コンクリ-ト Fc=cm㎏/m3SDSD HOOPBH(3)杭基礎 支特層-Hyper-MEGA工法(大臣認定工法)構造体コンクリ-ト現場の圧縮強度試験供試体(JASS5T-603)は、標準養生、現場水中養生及び現場封かん養生とし、採取は、打ち込み工区ごと、打ち込み日ごととする。また、打込み量が150m3をこえる場合は150m3ごと又は、その端数ごとに1回を標準とする。1回に採取する供試体は、適当な間隔をおいた3台の運搬車からその必要本数を採取する。なお、供試体の数量は、特別指示なき場合は、(4)鉄 骨BCR295 BCP235 BCP325STKR400 STKR490STK400 STK490SM400(A・B・C) SM490(A・B・C)SN400(A・B・C) SN490(A・B・C)SS400 SSC400鋼 材有無有無有無有無種 類 現場溶接 使用箇所 備 考ハイベースNEO (既製品)屋根ふき材等の緊結屋根ふき材、外装材及び屋外に面する帳壁の構造方法を、建築基準法施行令第39条第2項及び建設省告示第109号の各規定に準ずる性能を有するものとする。

デッキプレ-ト 型式 厚ALC版 厚特殊デッキプレ-ト普通型枠厚型枠用デッキプレート 形式 厚高力ボルトは「S10Tの高力ボルト」を標準とする。

SSコラム工法同等Fc= KN/m2Fc= KN/m2折版 型式 H= 厚頭付スタット 構造図による有無有無(5)主要用途(6)屋上付属物広告塔(8)付帯工事(7)増築計画無(9)特別な荷重門塀組立プール KN リフト KN有( )擁壁(10)構造設計ルート避雷針基礎X方向ルート ( ) Y方向ルート ( )(11)表記外は公共建築工事標準仕様書(最新版)による。

(12)耐震安全性の分類(官庁施設の総合耐震計画基準)(13)住宅性能表示制度2.使用構造材料(1)コンクリ-ト適用箇所 種 類スランプ ㎝※( )内は暑中 S の標準値を示す。

構造体強度補正値 S 備考設計基準強度普通コンクリート土間コンクリ-ト普通コンクリート28 9128 91・耐震等級(構造躯体の倒壊等防止)・耐震等級(構造躯体の損傷防止)・耐風等級(構造躯体の倒壊防止及び損傷防止)・劣化対策等級(構造躯体等)計画供用期間の級 備 考 耐久設計基準強度コンクリ-トの耐久設計基準強度(JASS5)(3)鉄 筋厚種 類径 使用箇所 継手工法(2)コンクリ-トブロック(CB)A種 B種 C種100 120 150 19036 N/m㎡ (計画供用期間としておよそ200年) 乾燥収縮率 8 x 10-4 超長期30 N/m㎡ (計画供用期間としておよそ100年) 乾燥収縮率 8 x 10-4 長 期 標 準乾燥収縮率 8 x 10-4が望ましい 24 N/m㎡ (計画供用期間としておよそ65年)乾燥収縮率 8 x 10-4が望ましい 18 N/m㎡ (計画供用期間としておよそ30年) 短 期SD390SD345SD295BD10~D16躯体一般SD295A溶接金網高強度せん断補強筋異形鉄筋重ね継手ガス圧接継手特殊継手( )※コンクリートの品質基準強度は、設計基準強度、又は耐久設計基準強度の大きい方の値とする。

※配筋の納まり、施工性を考慮して機械式定着工法を全体及び部分的に使用する事は可能とする。

※定着方法は基本的に在来工法とし、各部材の配筋標準図に準用する。

※その他、監理者との協議の上、調合管理強度はJASS5(最新版)に準用する。

※監理者と協議の上、高強度コンクリート(36<Fc)の構造体強度補正値はJASS5.17節に準用する。

SPR785T13HOOP躯体一般混和剤 施工性及び配合計画による。

高架水槽 室外機基礎、基礎梁地下 階地上 階塔屋 階(4)階 数設備機器の架台及び基礎については工事監理者の承認を得ること。

特記以外の梁貫通孔は原則として設けない、設ける場合は設計者の承認を得ること。

床スラブ内に設備配管等を埋込む場合はスラブ厚さの1/4以下とし管の間隔を20cm以上を原則とする。

CD管の集中する床はワイヤ-メッシュ(4Φ-150x150程度)を入れる等ひび割れ対策を行う事。

・ 建築物に設ける建築設備にあっては、構造耐力上安全なものとして、以下の構造方法による。

やむを得ない場合は、工事監理者の承認を得ること。

床スラブ内に埋込む配管は大梁断面を縦、横断してはならない。

令129条の2の4の事項床スラブ内の配筋の経路は事前に検討を行い、配管が集中する箇所については工事監理と協議の上、部分的にスラブを下げる又は、スラブを厚くする等の対策を講じること。

建築設備(昇降機を除く。)、建築設備の支持構造部及び緊結金物は、腐食又は腐朽のおそれがないものとすること。

の他の震動及び衝撃の緩和のための措置を講ずること。

管を支持し、又は固定する場合においては、つり金物又は防振ゴムを用いる等有効な地震そは可撓継手を設ける等有効な損傷防止のための措置を講ずること。

管の伸縮その他の変形により当該管に損傷が生ずるおそれがある場合において、伸縮継手又有効な管の損傷防止のための措置を講ずること。

建築物の部分を貫通して配管する場合においては、当該貫通部分に配管スリーブを設ける等建築物に設ける給水、排水その他の配管設備は、煙突で屋内にある部分は、鉄筋に対するコンクリートのかぶり厚さを5㎝以上とした鉄筋コンクリート造又は厚さが25㎝以上の無筋コンクリート造、れんが造、石造若しくはコンクリートブロック造とすること。

支持構造部は、建築物の構造耐力上主要な部分に、緊結すること。

屋上から突出する水槽、煙突、冷却塔その他これらに類するものは、支持構造部又は建築物の構造耐力上主要な部分に、鉄製の支枠を設けたものを除き、90㎝以下とすること。

煙突の屋上突出部の高さは、れんが造、石造、コンクリートブロック造又は無筋コンクリート造の場合は風圧、土圧及び水圧並びに地震その他の震動及び衝撃に対して安全上支障のない構造とすること。

法第20 条第一号から第三号までの建築物に設ける屋上から突出する水槽、煙突その他これらに類するものにあっては、建設省告示第1389号により、風圧並びに地震その他の震動及び衝撃に対して構造耐力上安全なものとすること。

風圧、土圧及び水圧並びに地震その他の震動及び衝撃に対して安全上支障のない構造とすること。

給湯設備は、支持構造部及び緊桔金物を腐食又は腐朽のおそれがないものとするほか、D19~D25エレベ-タ 人乗倉庫積載床用 N/㎡ 可動書庫積載床用 N/㎡Fc=N/mm2Fc= N/mm2普通コンクリート柱梁床壁捨コンクリ-ト普通コンクリート普通コンクリートラップルコンクリ-ト構造設計標準仕様新築・単位水量 185kg/m3以下 (コンクリ-トの品質が得られる範囲内で出来るだけ小さくする。)15 18-153(6)(一類:I=1.50) (特になし)(特になし)(特になし)(特になし)・空気量 4.5% (管理許容値 ±1.5%)127・水セメント比50%以下 (沖縄県土木建築部:構造計画・施工計画より)112粟国村新庁舎新築工事9780011800事務所(庁舎)→S-4~5 参照琉球石灰岩153(6)2718 15 -18 15 -30018工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関図面番号名 称設摘 要資格者氏名管理建築士 設 計 製 図計登録番号検 印者所在地株式会社 具志堅建築設計事務所1級建築士 第194935号 照屋 保第112-1042号沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号粟国村役場年度令和粟国村字東483番地 他4筆粟国村新庁舎新築工事一級建築士登録 第306464号交付番号第10226 号構造設計1級建築士山本 貴之 印有限会社 建築構造研究所鉄筋コンクリート構造配筋標準図(1)NOSCALES - 022LCLaLbL1h1.一般事項2.鉄筋加工、かぶり(1) 鉄筋末端部の折曲げの形状(2) 鉄筋の定着及び重ね継手の長さ【継 手】(機械式継ぎ手のA級と同等以上の耐力を有する圧接継手)(2-1)機械式継ぎ手(2-2)A級ガス圧接継ぎ手(3) かぶり厚さ(4) 鉄筋のあき(5) 鉄筋のフック(2) 現場打ちコンクリ-ト杭4.基 礎(1) 直接基礎(2) 杭基礎※基礎詳細図参照5.地 中 梁(3) べた基礎(4) 基礎接合部の補強(定着、継手)(3) 布基礎、べた基礎の場合(1) 独立基礎で基礎梁に土間コンクリートが付く場合(2) 独立基礎で基礎梁に土間スラブが付く場合(定着、継手)(定着、継手)・梁主筋ののみ込み長さは柱せいの3/4倍以上とする。※共通 (機械式継ぎ手のA級と同等以上の耐力を有する圧接継手)(2-3)A級溶接継ぎ手(地震力等の水平力を考慮する必要のある場合は、別途検討すること。)3.杭6.柱(3) 帯 筋(4) 斜め柱・斜め梁鉄筋コンクリート構造配筋標準図(1)(1) 構造図面に記載された事項は、本標準図に優先して適用する。

(2) 記号・・・ ・・・ ・・・ ・・・ d 異形棒鋼の呼び名に用た数値 丸鋼では径 D 部材の成 R 直径 @ 間隔r 半径 ・・・・・ 中心線 部材間の寸法距離 ho 部材間の内法高さ・・・・・・ST スターラップ HOOP 帯筋 S.HOOP 補強帯筋 φ 直径又は丸鋼 ・・ ・・・ ・・・ ・・・折曲げ角度 180° 135° 90°R余長dR余長d余長Rdプタイにのみ用る。

打ち込むT型及びL型梁のキャッ壁筋の末端部又はスラブと同時に折り曲げ角度90°はスラブ筋・dキャップタイ 8d以上(※4d以上) 鉄筋の余長折曲げ内法寸法Rは、SR235は3d以上、SD295A、SD295B、4d以上 6d以上(※4d以上)8d以上 ※片持スラブ上端筋の先端図SD345のD16以下は3d以上、D19~D38は4d以上、SD390のD19~D38は5d以上普通、軽量コンクリートの設計基準強度の範囲鉄筋の種類定着の長さフックなし フックありSD345SD390SD295ASD295B(N/mm ) Fc2L210d -35d 30d30d 25d25d 20d25d 20d35d 30d30d 25d30d 25d25d 20d35d 30d35d 30d30d 25d20dかつ10d以上18 45d 40d2140d 35d24、2735d 30d30、33、3635d 30d18 40d 50d2124、2730、33、362124、2730、33、3640d 35d150mm※軽量コンクリートの場合は、表の値に5dを加えたものとする。

45d35d40d 35d35d 30d40d 50d45d 40d1LL3L1hL2hL3h(下端筋)小梁(下端筋)小梁(下端筋)スラブ(下端筋)スラブ【定着方法】定着金物を使用する場合は各メーカーの仕様にならう。

La(柱せいの3/4倍以上)余長※1フックなし梁主筋の柱内折曲げ定着の投影定着長さ※1.上表の長さを全長で確保する。

LLL12b又は余長※2<直線定着> <折曲げ定着>フックあり小梁及びスラブの上端筋の梁内折曲げ定着の投影定着長さ※2.投影定着長さが確保出来ない場合、余長をフックなし(L1,L2又はL3)の定着長さをとることとする。

でフックなしの定着長さをとることとする。

小梁やスラブの上端筋を壁内や幅の狭い梁内に折り曲げて定着する場合、投影定着長さの確保が出来なければ、鉄筋の余長部LL2L1hL2h 、L1、LL3(L1h、L2h)(L1h、L2h)仕口内に縦に折り曲げて定着する鉄筋の定着長さL(L1h、L2h)が、上表のフックあり定着の長さを確保出来ない場合は、全長を上表に示す直線定着長さとし、かつ余長を8d以上、仕口面から鉄筋外面までの投影定着長さを下表に示す長さ(かつ、梁主筋の柱内定着においては原則として、柱せいの3/4倍以上)をのみ込ませる。θ°θ〉80°3mm以下dd/4以下圧接面d/5以下圧接面d圧接面普通、軽量コンクリートの設計基準強度の範囲鉄筋の種類SD345SD390SD295ASD295B(N/mm ) Fc2投影定着の長さ182124、2730、33、36182124、2730、33、362120d 15d15d 15d15d 15d15d 15d20d20d20d20d15d15d 15d20d20d20d20d20d 15d30、33、3624、2720dガス圧接形状1.末端のフックは、定着及び重ね継手の長さに含まない。

2.継手位置は、応力の小さい位置に設けることを原則とする。

3.直径の異なる鉄筋の重ね継手長さは、細い方の鉄筋の継手長さとする。

4.鉄筋径の差が、5mmを超える場合は、圧接としてはならない。

5.軽量コンクリートの場合は、表の値に5dを加えたものとする。

※軽量コンクリートの場合は、表の値に5dを加えたものとする。

※片持ち形式の小梁・スラブの上端筋はLaの数値とする。

1.4d以上1.1d以上圧接継手重ね継手(下図のいずれかとする)L1h0.5 以上L1hL1hL1hL1ha≧400約0.51.機械式継ぎ手を使用する場合は各メ-カ-の仕様にならう。

2.継手の製品は原則として評価を受けたSA級又はA級の性能を有したものとする。それ以外の製品を使用する場合は設計者の承認を得る事。

3.継手位置は、SA級の場合特に指定は無い。

A級の場合は柱、梁ヒンジ領域外に設ける事を原則とする。ヒンジ領域内に設ける場合は設計者の承認を得る事。

4.継手部のかぶりに注意する事。

5.ヒンジ領域外に継手を設ける場合、全数同一箇所に継ぎ手を設ける事もできる(いわゆる芋継手)ヒンジ領域内に設ける場合は設計者の承認を得る事。(SA級はどの位置でも可能)ヒンジ領域とは (日本建築学会:RC造の靭性保証型耐震設計指針・同解説より)・梁では、柱面から中央に梁せいの1.5倍の長さの領域・柱では、梁面から中央に柱せいの1.5倍の長さの領域・耐震壁では、1階壁脚部から上に、全高さの1/6又は耐震壁水平長さの大きい方の長さの領域とするが、3階梁の下面以下として良い。

2.継ぎ手位置は原則としてヒンジ領域外とする。ヒンジ領域内に設ける場合は設計者の承認を得る事。

3.A級ガス圧接継ぎ手が可能な施工範囲・圧接方法 :手動ガス圧接、熱間押抜ガス圧接、自動ガス圧接・鋼種及び径:SD345(D25~D51)、SD390(D29~D41)、SD490(D29~D41)・異鋼種継手:SD345とSD390、SD390とSD490は可能L1hかぶり厚さひび割れ誘発目地部など鉄筋のかぶり、厚さが部分的に減少する箇所についても最小かぶり厚さを確保する。

粗骨材の最大寸法の1.25倍以上かつ25以上丸綱では径、異形鉄筋では呼び名に用いた数値1.5d以上間隔間隔a.あきdodo あき do do丸綱 b.あばら筋、帯筋、c.煙突の鉄筋異形鉄筋 丸 綱図の●印の鉄筋の重ね継手の 末端にはフックが必要柱 梁(a~fに示す鉄筋の末端部にはフックを付ける。)d.柱、梁(基礎梁は除く)の出すみ部分の鉄筋(右図参照)f. e.単純梁の下端筋その他、本配筋標準に記載する個所直接土に接しない部分耐力壁,柱又は梁耐力壁以外の壁又は床屋 内屋 外屋 内屋 外基礎(立ち上り部分及び捨てコンクリートの部分を除く)壁,柱,床,梁又は基礎の立ち上り部分水セメント比55%以下 50%以下〔注〕部 位 厚さ(mm) 厚さ(mm)設計かぶり 最小かぶり2030304040厚さ(mm) 厚さ(mm)設計かぶり 最小かぶり30404050507030404050507040505060606080(1)(1)(1)(1)(1)外壁の屋外に面する部位にタイル貼り、モルタル塗り、外断熱工法による仕上げ その他これらと同等以上の性能を有する処理が施されている場合にあっては、屋外側※沖縄県土木建築部施設建築課、第1618号による劣化対策及び「日本住宅性能表示基準」「劣化等級3」に準ずる。

の部分に限り、最小かぶり厚さを1㎝減ずることができる。

直接土に接する部分(継手範囲)/4 /2 /415d 15d1LLaL2余長余長LaL2余長LaL2LaL2余長a1L2L32L21.耐圧版鉄筋の継手位置は床スラブにならう但し上筋と下筋を読みかえる2. の鉄筋はスラブ主筋の径以上とする3. の鉄筋はD 以上4.埋戻し土のある場合は を とする211370404070≧15dor1ハンチを付けた場合(a≧3)**** * * H L21L1LL2hL2hL2L23-D16W12-D16以上 ~ 60゜45゜地中梁幅とし、配筋は同厚の壁リストにならうW1 の三角壁厚さは、 以上又は 200 による事ができる <H≦ 1000※ が確保できない場合は2.(2)【定着方法】0*印筋は基礎梁あばら筋と同径・同間隔梁幅/4/2 /415d 15d1L上端筋継手範囲20d20dLaL2余長LaL2LaL2余長余長余長下端筋継手範囲LaL2B型基礎 A型基礎L2D13@300縦横D13@300縦横底盤補強筋 D13@200縦横杭径LCCL20d20d 20d10015d 15d20d重ね長さ重ね長さ杭頭処理@800 ~ 1000余盛コンクリ-ト以上100へりあき 以上200杭間隔は ×φかつφ+ 以上 2 1000斫り部分φ杭主筋 40d重ね継手 45dHOOP筋の継手は片側溶接 d又は重ね継手 d 10 403,000フラットバ- スペ-サ-(各4ヶ所)主筋かぶりは 以上とする。

100φCL15d 15d20d 20d下端筋継手範囲 上端筋継手範囲外 端 部 内 端 部/4 /2 /41LL2LaL2余長La余長L2LaL2余長上端筋継手範囲・異径継手 :鉄筋径の差4mm以下の継ぎ手ただし、高強度細径と低強度太径の場合は除く。

・節の形状 :竹節+竹節、竹節+ねじ節、ねじ節+ねじ節・技量資格者:手動ガス圧接3種、4種、熱間押抜ガス圧接3種、4種、自動ガス圧接3種、4種施工要領書作成内容には以下の事は確実に明記する。

・会社概要と施工管理体制(優良ガス圧接会社申請書類と同じもの)、圧接装置、圧接技量資格作業標準、管理標準、検査標準、継手性能確認試験報告書には以下の事は確実に明記する。

・継手性能が、協会の定めた「圧接継ぎ手性能評価基準」に合格している事、施工条件(鋼種、呼び径、継ぎ手作業者の資格など)ただし、継手性能確認試験報告書は、協会の技術委員会における調査研究小委員会報告書をもってこれに代えることができる。

検査標準には自主検査として施工前技量試験と工程検査の規定が明記されていなければならない。

・施工前技量試験の方法、合否判定は以下による。

1. A級継手の施工に従事する全ての圧接技量資格者は工事開始前に施工前技量試験に合格しなければならない。

2. 試験の方法と合否の判定は「圧接継手性能評価基準3.4曲げ試験」とし本数は3本とする3. 試験に使用する鉄筋は工事に使用予定鉄筋の内最も規格強度の高い鋼種の最大径とする。

4. 不合格時の処置(再試験方法も含める)について明記されている事。

圧接面での破断の場合、再試験を3本行い全数合格を合格とする。

熱影響部での破断の場合は、試験片とは見なさず改めて試験を行う。

・工程自主検査は少なくとも以下の事を行わなければならない。

1. 自主検査の方法は外観検査と超音波探傷検査とする。

2.継ぎ手位置は原則としてヒンジ領域外とする。ヒンジ領域内に設ける場合は設計者の承認を得る事。

・圧接方法 :各溶接評定内容による。

・鋼種及び径:各溶接評定内容による。

1.A級溶接継ぎ手を行う場合は(財)日本建築センタ-等の評定を取得した工法。

3.A級溶接接継ぎ手が可能な施工範囲4.各種検査内容は基本的に圧接と同とする他、各評定内容の確認できる書類を作成する事。

・施工要領 :A級ガス圧接継手施工会社が作成したA級接継手圧接施工要領に拠る。施工要領は施工前に監理者 に提出する事。

1.A級ガス圧接継ぎ手を行う場合は(公社)日本鉄筋継手協会の認定したA級継ぎ手圧接施工会社。

(1) A形基礎の杭全てに補強を行う既成杭 (PHC,PRC)所定より低く止まった場合但し ≦φの場合 >φの場合は工事監理者の指示によるφ100基礎下端補強筋1.5φHOOP D10@100コンクリ-ト止め板基礎下端451501501.5φφ3-D16HOOP D10@100既成杭 (SC,鋼管)所定の位置に止まった場合φ補強筋5dコンクリ-ト充填フ-チング下端まで基礎下端所定の位置に止まった場合100以上L1L1L1杭 径補強筋備 考(4) 水平ハンチの場合のあばら筋加工要領 (5)成の高い梁のあばら筋加工要領図(1) 柱主筋の継手500以上かつ1500以下ho500以上かつ1500以下ho圧接継手 重ね継手≦3ho/4≦3ho/4*柱梁幅ハンチ16~8{*一般のあばら筋と同様のものを2本束ねる梁幅ハンチ{*1500D: を超える場合DL1h重ね継手とする場合ハンチ打ち継ぎ面※柱頭主筋の定着長さはL2の他、日本建築学会/RC基準2010/17条/1.定着によるho筋並びにはりのせいか小さく設計応力に対して必要な定着長さが不足する箇所に付ける補強かご鉄筋ho/2+15d15d主筋と同径補強かご鉄筋柱頭補強かご鉄筋L2L21LL2以下ho15dho/2+15d150以上L2L2鉄筋のフックは柱頭の四隅の鉄(2) 柱主筋の定着日 型口 型135゜L10d以上15d12d12d末端部の添巻は1.5巻以上とする2d 2d5d は片面溶接10d両面溶接5d以上6d4dL12d6d5d以上第1帯筋設 ピ 計 ッ チ 以 下※〃※第一帯筋〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃〃〃P1P1DШ 型6d8d※0.2%以上かつ間隔150mm以下、隣接する柱帯筋の1.5倍以下とする。

注1 第1帯筋は、梁づらに入れる注2 W型で現場溶接をする場合は 主筋の位置をさける注3 フックおよび継手の位置は、 交互とする注4 高強度せん断補強を使用する場合は、別途認定範囲を確認する事。

Lは中間部50dかつ300mm以上Lは50d以上かつ300mm以上とする柱幅と斜材(柱又は梁)幅が同一 柱幅と斜材幅が異なる 柱脚で斜材となる(5) 絞り1111pppp柱D柱D40d40d40d1.5D1.5D40d柱D40d梁D40d40d注1 1.5Dの範囲の柱の帯筋は一段太いものか、又はダブル巻きとし@100以下とする。

注2 1 の鉄筋は2-D13かつ、2本の一段太い鉄筋とする。

400D1L6d15dD帯筋より1サイズ太く又は同サイズ2本100 1006d6de≦D/6L2e>D/6ee(6) 二段筋の保持aaa a=1.5×(呼び名の数値)a4d6φ-@10004daa6φ-@1000)(工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関図面番号名 称設摘 要資格者氏名管理建築士 設 計 製 図計登録番号検 印者所在地株式会社 具志堅建築設計事務所1級建築士 第194935号 照屋 保第112-1042号沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号粟国村役場年度令和粟国村字東483番地 他4筆粟国村新庁舎新築工事一級建築士登録 第306464号交付番号第10226 号構造設計1級建築士山本 貴之 印有限会社 建築構造研究所鉄筋コンクリート構造配筋標準図(2)NOSCALES - 0327.大梁、小梁、片持梁(1)定着横筋の配置は上下端とも梁、又は床面に一段目を配置する。

a150程度を超えるL2hかつ中心線(2)手摺、パラペット注)継手部は必ずモルタルを充テンすることho注)hはコンクリ-トブロック段数調節寸法とする。但し、重ね定着長さ以上とする。

25注) ≦ tかつ 以下とする。但し直交方向 t以内に壁、又は柱がある場合は除く350025(3)コンクリ-トブロック帳壁9.壁8.床 板LC15do1/2B 1/2BB最終端 連続端20d 20dc 片持梁の定着L一般階o先端 端部15d2 o/3片持梁筋折り下げあばら筋を入れる平面正 面θ=45°に必ず入れること。

正 面平 面補強あばら筋は小梁側面o/6 /4 o/4 o斜めでもよい15d最上階o先端 端部L15d2 o/3(2)大梁主筋の継手しい位置は継手の好まoo/4o/4oo/4 /4DD××××××××××第1あばら筋は柱面より配筋する印は幅止め筋×つり上げ筋は、一般のあばら筋より、1サイズ太いつりあげ筋鉄筋か、又は、同サイズを2本巻きとする10cm段落とし主筋の定着端部より10cmの位置に横補強筋を配筋する。

(ST と同径)abcde(イ)原則として a のフック先曲げとする。片側床版付(L型)梁 で b 、両側床版付(T型)梁で c 又は b とすること ができる。6d8d8d6d6d4d6d8d6d(ロ)フックの位置は a にあっては交互、 b にあってはスラブ 側とする。

腹筋幅止め筋D (9φ)@101200900D (9φ)@ 以内10 ≦D< 4-D (9φ)2段1200 ≦D不要6009001010300幅止め筋腹筋4d4dD ≦D< 2-D (9φ)1段D<6001000 以内で割り付ける(3)あばら筋、腹筋、幅止めの配置(4)あばら筋の型(5)幅止め筋の本数、加工(1)定着a 梁にc 床に(非耐力壁とスラブが取り合う場合)D13D13シングル配筋D13 D13 2-D13 2-D13ダブル配筋d 壁と壁(平面図)D13先端壁の縦筋の鉄筋の径及び間隔に合わせる120以上 120以上100以下100以下D13手摺受けスラブ(垂れ壁のない場合) 手摺受けスラブ(垂れ壁のある場合)パラペット120以上100以下100以下150以上D13D10-@200D13D10-@150ダブルD10-@150ダブルD13(但し、H1 〉1,100 以上の場合、設計図による) (但し、H2 〉800 以上の場合、設計図による)H1H2D10@150手摺壁hot縦筋は重ね継手を禁ずるD13D13D10@400D10@400一般の場合b 一般床スラブ上端筋下端筋長 辺 方 向短 辺 方 向短辺・長辺方向CABB標準継手位置ACCABAC A Cxx/4x/4x/4x/4y肩筋D13以上D1315d15d継手位置は原則として下表による。

a 片持床スラブ60Lバ-サポ-ト10d以上,直線定着の場合は25d以上75~100※共通 ・先端の折り曲げ長さLは、スラブ厚さよりかぶり厚を除いた長さとする。

・スラブに段差のない場合は、主筋を引き通してスラブに定着してもよい。

(1)定着および継手※a 補強筋は各5-D13又はスラブ主筋の同一b の個所(入隅)は各階補強する ※ 径で とし、上端筋の下に配筋する =1500(2)屋根スラブの補強出隅部分の補強筋出隅部分の補強筋D10-100 ダブルとする。@ 補強の配筋は特記による。特記がなければ(出隅部分補強筋)一般床版配力筋注とする 2 ≧ 1補強筋の定着211/2 + L11/2 + L12/2+L121/21/2(出隅受け部配筋)1≧ 1 注 とする 21L出隅受け部配筋は柱又は梁に 定着する。

出隅受け片持ち補強筋 6-DN出隅部※補強筋径DNはA・B部の片持ちスラブ主筋の1サイズUPの径を表す。

出隅受け部(3)片持ちスラブ出隅部補強ことにより、開口部を避けて配筋できる場合は補強を省略することができる。

注)スラブ開口の最大径が両方向の鉄筋間隔以下で、鉄筋を緩やかに曲げるL1L1L1L1( )2n2( )2n1n1本隅角部に斜め方向に2-D13(L=2L1)シングルを上下筋の内側に配筋する。

注)スラブ開口によって切られる鉄筋と同量の鉄筋で周囲を補強(上下)し、n2本本本 は縦、横、斜補強筋とは別に開口 によって切られる鉄筋と同じ鉄筋 を開口をさけて補強する。

注)設備の小開口が連続してあく場合2孔と孔のへりあき100以上D13D13D13(4)床板開口部の補強(開口の径700程度以下の場合)D13H3505HH≦70の場合D13H70<H≦150の場合(5)床板段差a 軽作業の土間b 間仕切壁との交叉部折曲D10-@200D10-@200600300 50D13D DL1D10-@150D13-@200ダブル2002-D162-D161200×600以下250(6)土間コンクリ-ト(7)釜場(8)打継ぎ補強(ダメ穴打継面について)●無筋部分 D10-@200長さ 800以上●設計配筋間隔の1/2ピッチ 長さ2L1以上a 大梁最上階階一般階15do/420do梁主筋を折り曲げて定着する場合CL(梁主筋を折り曲げるとき)つりあげ筋CLb 小梁の定着1.定着金物を使用する場合は各メ-カ-の使用可能範囲等を把握し施工を行う事。

2.定着金物を使用する場合に専門技術が必要な場合は専門業者の責任施工とする。

14.定着金物ハッチ部分の面積A 補強タテ筋cm2a※ハッチ部分は増打コンクリ-トを示す。

aaB※印は補強筋3-D16A<5004-D16500≦A<10006-D161000≦A<1500 柱と同径、同ピッチ、同材質とする。

ただし、高強度せん断補強筋を使用する場合はSD295Aの同径、同ピッチとしてよい。

※●補強タテ筋の定着は20d以上とする。

あばら補強筋巾止メ筋aaあばら補強筋b●補強筋は、梁主筋の1段落し径(D16以上)とする。

●b>350の場合は補強筋を3本とする。

又、梁巾等の大きい場合は鉄筋ピッチは300以下となる様に本数調整する。

●aは70≦a≦500の場合適用。

●梁下端増打コンクリ-トの場合も上端 増打コンクリ-ト補強と同様とする。

ただし、高強度せん断補強筋を使用する場合はSD295Aの同径、同ピッチとしてよい。

●増し打ち部の腹筋は梁の腹筋と合せる。

●あばら補強筋は梁と同径、同ピッチ、同材質とする。

●ハッチ部分は増打コンクリ-トを示す。

軸方向補強筋軸方向補強筋軸方向補強筋●軸方向補強筋の定着は20d以上とする。

11.梁内フープの範囲12.梁貫通孔補強(1)柱a:70≦a≦350(2)梁(1)既製品※既製品(認定品)を使用する。

増打するときは事前に設計者、及び工事監理者と打合せのこと(( 10.柱、梁増打コンクリ-ト補強φ1 φ2貫通孔が連続して間隔等が取れない場合は設計者又は工事監理者と打合せのこと。

(貫通孔が円形の場合) (図1)補強筋の定着長さL1L1φ(φ1+φ2)/2×3D13≧50D13D1350≧50≧≧≧505013.増築予定(1)柱、梁 (2)地中梁 (3)床版、壁将来増築予定のコンクリ-ト増打ち部分は、増築時の鉄筋継手工法を考慮して措置する((※ 大臣認定による既製品を使用する場合は、適用条件はすべて認定内容による。

※ 施工前には監理者に貫通孔補強検討書を提出する事。

※地中梁貫通孔を梁端部に設ける場合、梁せいの1/10以下かつ150mm未満の場合に既成貫通孔 補強筋で評定が有る場合に設ける事が出来る。

※地中梁端部に150mm以上の貫通孔が必要な場合は梁レベルを調整し梁上フカシ部分に設ける 計画とする。

4.孔は、柱面から、原則として1.5D(Dは梁せい)以上離す。ただし、基礎梁、壁付帯梁は除く。

3.杭の上下方向の位置は梁せい中心付近とし、梁中央部下端は梁下端よりD/3の範囲には設けてはならない。

2.孔の径は、梁せいの1/3以下とし、孔が円形でない場合はこれの外接円とする。

1.梁貫通孔補強筋の名称は共通仕様図7.1による。

5.孔が並列する場合の中心間隔は孔の径の平均値の3倍以上とする。

6.縦筋及び上下縦筋はあばら筋の形に配筋する。

7.補強筋は主筋の内側とする。また、鉄筋の定着長さは(図1)配筋による。

8.孔の径が梁せいの1/10以下、かつ150㎜未満のものは、鉄筋を緩やかに曲げる事により、開口部を避けて配筋できる場合は補強を省略することができる。

(a)梁貫通孔は次による。(公共建築工事標準仕様書抜粋)望ましい範囲D/3oo/4 o/4D梁端部( 以内)はさける 1.5D(2)設置可能範囲縦筋は、柱面に一本目を配置する。

150程度L2hかつ柱中心線を超えるb 柱に(平面図)hohD13t立上りコンクリート部での重ね継手は良しとするD10@400D10@400D10D10@400D13D13下部防水立上りのある場合L2L2L2L2L2L2L2L2L2L2L2L2L2L1L2L1L2L2L2L2L2L2L2L2L2L2L2L2L2L2L2L2L2L2L2L2L2L2L2L1L1※共通 ・梁主筋ののみ込み長さLaは柱せいの3/4倍以上とする。

※共通 ・梁主筋ののみ込み長さLaは柱せいの3/4倍以上とする。

・主筋下端を曲げ上げ出来ない場合は監理者の承認を得て 定着金物を使用する事ができる。14.定着金物参照<直行する大梁の梁成が異なる場合>下階フープ上階フープ<逆梁の場合>上階フープ梁内フープ下階フープ<梁の高さが異なる場合>上階フープ梁内フープ下階フープ梁内フープ鉄筋コンクリート構造配筋標準図(2)L3hL3h余長L2Lb・先端の折り曲げ長さLは、片持梁厚さよりかぶり厚を除いた長さとする。

L3hL3hL2La余長・ が確保できない場合は2.(2)【定着方法】による事ができる。

1L1LL3余長LbL2L2L3L31L1L1LLa余長La余長L2L2L2La余長LaL21LL2LaLaL2余長LaL2LaL2余長余長余長L2L2余長1L1L1L1L1L1L1L1LBAL1L12LD(直線定着)(直線定着)落し込み筋)(逆U字形拘束筋D29 45D25 40D16~D22 35D32D3550551)2段配筋の鉄筋のあきbは、1.5dかつ最大粗骨材径の1.25倍以上とする。

鉄筋径の異なる場合は大きい方の径による。おおよその目安は下表による。

bbb呼び名径bの標準値3)宙吊筋・固定用補助筋2段筋D=3d~2d4d程度D13-@1500程度(宙吊り筋のない場合は不要)補助筋・・2)2段筋のあき確保のため、下図の吊下げ金物あるいは補助筋を使用する。

6φ-@1500程度b6φ-@1500程度b6φ-@1500程度b で横振れを防ぐ。

135°(注)D10-@2000程度の幅止め筋吊上げ筋(6)2段配筋連続端における梁通し筋の場合以上L22L以上最上階S金物工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関図面番号名 称設摘 要資格者氏名管理建築士 設 計 製 図計登録番号検 印者所在地株式会社 具志堅建築設計事務所1級建築士 第194935号 照屋 保第112-1042号沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号粟国村役場年度令和粟国村字東483番地 他4筆一級建築士登録 第306464号交付番号第10226 号構造設計1級建築士山本 貴之 印有限会社 建築構造研究所粟国村新庁舎新築工事ボーリング柱状図(1)NOSCALES - 04230.2(29.4)(28.7)(28.6)(29.1)(29.1)(28.9)(28.5)(27.9)(27.9)(27.8)(28.1)(28.2)(28.4)(27.7)(28.2)(29.3)(29.4)(29.1)(29.1)(28.1)(28.2)(27.9)(28.2)(28.3)(31.0)(31.1)(31.3)(31.4)(31.2)(30.3)(29.0)(28.9)(29.3)(31.2)(30.8)(32.1)(31.9)(32.3)(32.0)(31.5)(31.3)(31.3)(31.2)(31.0)(30.6)(32.4)(30.7)(29.5)(30.9)(28.9)(29.3)(29.7)(31.2)(30.8)(28.2)(29.2)(29.3)(30.4)(29.6)(29.7)(30.6)(30.5)(30.3)(30.3)(30.3)(29.4)(30.4)(27.9)(30.5)耐火金庫室村長室倉庫(3)X2 X3 X4 X5 X6 X1 X7 X98,000 7,750 7,750 6,800 6,800 7,00051,850記載台交流ホールだれでもトイレ倉庫(1)印刷室休憩室(女)休憩室(男)相談室脱下足室応接室アグニ庭園1階ホール自販機置場授乳室X2 X3 X4 X5 X6 X1 X7 X87,750 7,750 7,750 6,800 2,500 6,800 8,000X107,50054,850エントランスホール1副村長室デッキ給湯室(1)倉庫(2)PSEPS女子トイレ(1)男子トイレ(1)廊下(2)給湯室(2)SBEPSEPSEVUP執務室(2)執務室(3)待合ロビー廊下(4)防災無線室CH1900~廊下(1)設計GL±0=EL29.5GL-1.00GL+2.40GL+2.90GL+1.80UP軽GL+2.006 7花壇花壇GL+2.0013軽161718192021軽 軽 軽 軽花壇8 910111213144花壇(30.3)アプローチなかゆくいテラス廊下(3)駐輪場門塀(28.2)1 2 3 4 5西側駐車場GL±0GL±0GL-0.40GL+0.10掲揚ポール×3(5m)東側駐車場風除室(1)宿直室本棚展示棚本棚本棚執務室(1)2223N特7,750道路境界線L=22,216道路境界線L=3,825道路境界線L=11,612隣地境界線L=4,433隣地境界線L=5,397隣地境界線L=12,903隣地境界線L=8,541隣地境界線L=4,748隣地境界線L=6,020隣地境界線L=6,764隣地境界線L=6,495隣地境界線L=11,465道路境界線L=24,192隣地境界線L=27,438隣地境界線L=10,395隣地境界線L=7,777隣地境界線L=19,541隣地境界線L=13,417隣地境界線L=4,163隣地境界線L=7,843隣地境界線L=11,481隣地境界線L=6,550隣地境界線L=18,187隣地境界線L=10,014隣地境界線L=13,152L=3,799L=3,308L=4,210L=1,680L=2,070L=1,249広告塔(5m)Y1Y2Y37,750 7,750 8,200Y526,7003,000Y67,750 2,000 6,200 7,750 3,000Y2Y3Y4Y1Y5Y626,700B-2B-4B-3B-1ボーリング調査位置図10 20 30 40 05060回数打撃貫入量孔内水位/測定月日1 2 3 0 4 5 6 7 8深度孔口標高総掘進長発注機関深度(m)層厚標高 標尺(m) (m) (m) (m)標準貫入試験N値記事相対稠度 相対密度色 調土質区分エンジン ポンプハンマー落下用具91011121314B-1ボーリング名調査業者名試錐機調査期間15301.151.45令和 1年 10月 8日~令和 1年 10月 10日粟 国 村 役 場(株) シビルエンジニアリングEL=28.15m12.01mYBM-05DA2NFD9 GP-5半自動落下20203.00貫入不能3.00600貫入不能600貫入不能600貫入不能6005.005.006.006.007.007.006029002.002.02602900貫入不能6008.008.009.009.02貫入不能60010.0010.006012.0012.01118006011.0111.0544501.60 1.60 26.5516.14 10.41 12.01石 灰 岩淡黄白~乳白礫混じり粘土明褐非常に硬い琉球石灰岩(塊状部)岩質は比較的に硬質で、ハンマー打診により半濁音~清音を発し、ハンマー普通打~強打で割れる。

GL-2.00~-3.50m区間、角礫状~片状コアを主体とする。

GL-3.50~-5.60m区間、片状~柱状コアを主体とする。最長コア=46㎝。

GL-5.60~-10.00m区間、片状~短柱状コアを主体とする。最長コア=27㎝。

GL-5.60~7.30m区間は堅硬緻密である。

GL-6.50~-8.50m区間では空隙が発達し、流入粘土が充填する。

GL-10.00~-10.90m区間、柱状コアを主体とする。最長コア=46㎝。

GL-10.90m以深、短柱状コアを主体とする。

風化残積土含水比中位・高塑性の粘土を主体とする。

φ5~10㎜程の石灰岩礫を混入する。

下部は礫が多くなる。

貫入不能6004.004.00非常に密な更新世10 20 30 40 05060回数打撃貫入量孔内水位/測定月日1 2 3 0 4 5 6 7 8深 度孔口標高総掘進長発注機関深度(m)層厚標 高標 尺(m) (m) (m) (m)標準貫入試験N値記事相対稠度 相対密度色 調土質区分エンジン ポンプハンマー落下用具91011121314ボーリング名調査業者名試錐機調査期間15粟 国 村 役 場 (株) シビルエンジニアリング12.01mYBM-05DA2NFD9 GP-5半自動落下貫入不能6006.006.00貫入不能60010.0010.00B-2 令和 1年 10月 10日~令和 1年 10月 11日EL=28.42m1.00 1.00 27.42石 灰 岩淡黄白~乳白非常に密な17.97 9.45 10.4517.19 0.78 11.230.78 16.41 12.01粘土混じり砂礫(石灰岩)石灰岩非常に密な1.07604450601.033.053.127257貫入不能6004.014.016029002.002.026029005.015.036029007.077.096012.0012.011180060118008.008.01609.029.066011.1511.2382254450明褐粘土淡褐非常に密な淡黄白風化残積土含水比低~中位・高塑性の粘土を主体とする。

φ5~20㎜程の石灰岩礫を混入する。

琉球石灰岩(塊状部)岩質は硬質で、ハンマー打診により半濁音~清音を発し、ハンマー普通打~強打で割れる。

GL-1.00~-5.00m区間、片状コアを主体とする。

GL-5.00~-8.30m区間、柱状コアを主体とする。最長コア=47㎝。

GL-6.95~7.30m区間では空隙が発達し、流入粘土が充填する。

GL-8.30~-9.00m区間、片状コアを主体とする。所々、空隙が発達し、流入粘土を充填する。

GL-3.00~7.80m区間は堅硬緻密である。

(未固結部)φ2~10㎜程の礫を主体とし、含水比高位の粘土を含有する。

(塊状部)柱状コアを主体とする。最長コア=22㎝。

更新世基礎レベル図基礎レベル図▼GL(EL29.5m)▼GL(EL29.5m) ラップルコン▼下端1,350 1,0802,100▼基礎下端ラップルコンクリート450ラップルコンクリート850 2,1002,9502,500特記事項・設計GL=EL29.50mとする。

工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関図面番号名 称設摘 要資格者氏名管理建築士 設 計 製 図計登録番号検 印者所在地株式会社 具志堅建築設計事務所1級建築士 第194935号 照屋 保第112-1042号沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号粟国村役場年度令和粟国村字東483番地 他4筆一級建築士登録 第306464号交付番号第10226 号構造設計1級建築士山本 貴之 印有限会社 建築構造研究所粟国村新庁舎新築工事ボーリング柱状図(2)NOSCALES - 05210 20 30 40 05060回数打撃貫入量孔内水位/測定月日1 2 3 0 4 5 6 7 8深 度孔口標高総掘進長発注機関深度(m)層厚標 高標 尺(m) (m) (m) (m)標準貫入試験N値記事相対稠度 相対密度色 調土質区分エンジン ポンプハンマー落下用具91011121314ボーリング名調査業者名試錐機調査期間15粟 国 村 役 場 (株) シビルエンジニアリング12.01mYBM-05DA2NFD9 GP-5半自動落下貫入不能600貫入不能6006.006.007.007.00貫入不能6008.008.006012.0012.0111800 12.0110 20 30 40 05060回数打撃貫入量孔内水位/測定月日1 2 3 0 4 5 6 7 8深 度孔口標高総掘進長発注機関深度(m)層厚標 高標 尺(m) (m) (m) (m)標準貫入試験N値記事相対稠度 相対密度色 調土質区分エンジン ポンプハンマー落下用具91011121314ボーリング名調査業者名試錐機調査期間15粟 国 村 役 場 (株) シビルエンジニアリングYBM-05DA2NFD9 GP-5半自動落下B-3 令和 1年 10月 14日~令和 1年 10月 15日EL=29.80m礫混じり粘土明褐硬い1.50 1.50 28.3026.45 1.85 3.35中くらい粘土質礫(石灰岩)25.80 0.65 4.0024.80 1.00 5.00非常に密な粘土質礫(石灰岩)明褐明褐非常に密な淡黄白石灰岩風化残積土含水比中位・高塑性の粘土を主体とする。

φ5~10㎜程の石灰岩礫を混入する。

琉球石灰岩(未固結部)φ2~20㎜程の礫を主体とする。

粘土分は含水比高位で軟らかい。

一部、片状コアの岩塊を挟む。

(塊状部)片状コアを呈する塊状部。

(未固結部)φ5~20㎜程の礫を主体とする。

所々、片状コアの岩片を挟在する。

(塊状部)岩質は比較的に硬質で、ハンマー打診により半濁音~清音を発し、ハンマー普通打~強打で割れる。

GL-5.0~-9.70m区間、片状~柱状コアを呈する。所々、空隙が発達し、空隙間には流入粘土が充填する。

最長コア=47㎝。

GL-9.70m以深、柱状コアを主体とする。

最長コア=28㎝。

石 灰 岩淡黄白~乳白非常に密な303.153.4560604.00604.033600605.015.087257609.059.116300貫入不能60010.0010.00貫入不能60011.0011.00B-4EL=29.36m12.00m令和 1年 10月 12日~令和 1年 10月 13日礫混じり粘土26.76 2.60 2.6017.36 9.40 12.00非常に密な石 灰 岩淡黄褐~乳白 褐~明褐硬い~非常に硬い301.151.4599302.152.451515301.151.451313302.152.4520203.033.08605360貫入不能6004.004.00貫入不能600貫入不能600貫入不能600貫入不能600貫入不能6005.005.006.006.007.007.008.008.009.009.00貫入不能60010.0010.00貫入不能60012.0012.006011.0011.04445017.79 7.01風化残積土含水比低~中位・高塑性の粘土を主体とする。

φ5~20㎜程の石灰岩礫を混入する。

琉球石灰岩(塊状部)岩質は硬質で、ハンマー打診により半濁音~清音を発し、ハンマー普通打~強打で割れる。

GL-2.60~-4.00m区間、片状コアを主体とする。

GL-4.00~-5.40m区間、柱状コアを主体とする。最長コア=41㎝。

GL-5.40~-6.10m区間、片状コアを主体とする。

GL-6.10~-12.00m区間、柱状コアを主体とする。最長コア=48㎝。

GL-4.00m以深、堅硬緻密である。

GL-10.40~-11.20m区間、所々で空隙が発達し、空隙間には流入粘土が充填する。

更新世更新世基礎レベル図基礎レベル図▼GL(EL29.5m)▼GL(EL29.5m)300 ラップルコン▼下端2,950ラップルコンクリート2,500 450140 ラップルコン▼下端2,950ラップルコンクリート850 2,100ラップルコンクリート850 2,100工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関図面番号名 称設摘 要資格者氏名管理建築士 設 計 製 図計登録番号検 印者所在地株式会社 具志堅建築設計事務所1級建築士 第194935号 照屋 保第112-1042号沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号A1:1/100 A3:1/200粟国村役場年度令和粟国村字東483番地 他4筆一級建築士登録 第306464号交付番号第10226 号構造設計1級建築士山本 貴之 印有限会社 建築構造研究所粟国村新庁舎新築工事S - 06ラップルコンクリート・基礎伏図2300 1,700300 1,700300 1,700300 1,7001,200 600300 2,600300 2,3002,300 3002,300 6002,400 6001,5003001,900600300 1,7002,700 3002,300 300300 2,300300 1,700300 1,7003001,700YX(29.4)(28.7)(27.9)(27.8)(28.1)(27.7)(28.2)(30.3)(31.2)(28.9)(29.3)(29.7)(31.2)(30.5)(30.3)(30.3)(27.9)(30.6)(29.3)Df=2300Df=2300Df=2500Df=2500Df=2500Df=2500F1(3500x3500)F1(3500x3500)F2(3300x3300)F2(3300x3300)F2(3300x3300)F2(3300x3300)F2(3300x3300)F2(3300x3300)F2A(2500x4100)F3A(3700x2000)F3A(3700x2000)F3A(3700x2000)F3A(3700x2000)F2(3300x3300)F3B(3000x3000)F4(2500x2500)F4(2500x2500)F4(2500x2500)F5(2000x2000)F5(2000x2000)F5(2000x2000)F4A(3200x2000)F4B(2600x2600)F3(2900x2900)F5(2000x2000)F5A(1800x1800)F6(1000x1000)F6(1000x1000)F6(1000x1000)F6(1000x1000)F6(1000x1000)F6(1000x1000)F6(1000x1000)F1(3500x3500)F4B(2600x2600)F5B(2000x2000)F4C(3200x2000)ラップルコンクリート無し梁側面フカシ土間コン≪-1700≫Y6Y5Y3Y2Y1Y1Y2Y3Y4Y5Y6X10 X8 X7 X6 X5 X4 X2 X1 X3X1 X2 X3 X4 X5 X6 X7 X9 X107,750 7,750 8,200 3,00026,7003,000 7,750 7,75026,7002,000 6,2007,500 6,800 2,500 6,800 8,000 7,750 7,750 7,75054,850200 3,800 3,800 3,800 3,800 600 3,800 3,8006,800 3,000 7,000 6,800 7,750 7,750 7,750 8,00054,8504,400特記事項・支持層:琉球石灰岩・ 設計地耐力 長期Lfe= 300KN/㎡ 短期sfe= 600KN/㎡・ ( ) 内は基礎平面形状を示す。

・ 内はラップルコンクリート平面形状を示す。

・ラップルコンクリート高さが想定を上回る場合は、監理 者及び構造設計者と協議の上決定する事。

・基礎は直接基礎(独立基礎)+ラップルコンクリートとする。

・記入なき基礎下端レベルはGL-2,100とする。

・ラップルコンクリート下端レベルはGL-2,950とする。・設計GL=EL29.50mとする。

ラップルコンクリート・基礎伏図(ピット図)隣地境界線L=4,748隣地境界線L=6,020隣地境界線L=6,764隣地境界線L=6,495隣地境界線L=11,465隣地境界線L=7,777隣地境界線L=19,541隣地境界線L=11,481隣地境界線L=6,550隣地境界線L=18,187隣地境界線隣地境界線隣地境界線隣地境界線隣地境界線L=10,395工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関図面番号名 称設摘 要資格者氏名管理建築士 設 計 製 図計登録番号検 印者所在地株式会社 具志堅建築設計事務所1級建築士 第194935号 照屋 保第112-1042号沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号A1:1/100 A3:1/2001階梁伏図粟国村役場年度令和粟国村字東483番地 他4筆一級建築士登録 第306464号交付番号第10226 号構造設計1級建築士山本 貴之 印有限会社 建築構造研究所粟国村新庁舎新築工事S - 072YX(29.4)(28.7)(27.8)(28.1)(27.7)(28.2)(30.3)(31.2)(28.9)(29.3)(29.7)(30.5)(30.3)(30.3)(29.3)(27.9)(27.9)(30.6)(31.2)EW15CEW15EW15EW15EW15AEW15BW10W10W10KW20KW20KW20KW20EW15EW15FW20EW15EW15CFW20FW20C2C2C1 C1 C1 C1 C1C1 C1 C1 C1 C1C1 C1 C1 C1 C1 C1C1C3 C3C3 C3C1A C1A C1C1C1C1C1SC1 SC1 SC1 SC1 SC1 SC1 SC1梁側面フカシFS1FS1FS1 FS1FS1FS1FS1FS1FS1FS2FS2FS2FS2 FS2 FS2 FS2FS2FS2FS1FS2FS2FS2FS1FS2FS2FS2FS4FS2FS2FS1FS1FS3FS3S3(下部ピット)S3(下部ピット)FS1FCS1( )FCS1( )FCS1( )FS1FS2FS1 FS1 FS1下部FCS2( )下部FCS2( )FS3FS2FS2FS2FS5≪-1500≫FG1 FG1 FG1 FG1 FG1FG1FG1FG1WFG1 FG1 FG1 FG1FG1 FG1 FG1FG1BFG1WFG1AFG1 FG1 FG1FG3WFG3WFG3AFG3 FG3FG3FG3FG3FG3FG3WFG3WFG3FG5FG3WFG3FG3WFG5WFG5WFG5WFG1WFG3FG2FG2FG1AFG1AFG3B FG3B FG3B FG3B FG3BFG3BFG3BFG3BFG3BFG3BFG3BFG3C≪-300≫FG3C≪-300≫Y6Y5Y3Y2Y1Y1Y2Y3Y4Y5Y6X10 X8 X7 X6 X5 X4 X2 X1 X3X1 X2 X3 X4 X5 X6 X7 X9 X10ひんぷん部分詳細図参照ひんぷん部分詳細図参照UPUP6006003002,0001002,200 1,800 2,7001,0002,5002,8003,050600 1,300 2,5004,100 4,1004001,225 2,6001,300 4,000 2,7507,750 7,750 8,200 3,00026,7005,250 5001,995 5,7051,8003,000 7,750 7,75026,700450 5,7502,000 6,2005,7501,700 300 3002,0006004,000 2,000 1,750100 5,405 2,2453001,700 3,600 2,700 4,8007,500 6,800 2,500 6,800 8,000 7,750 7,750 7,75054,8502,2001,000300 300 3,400 3,400 300 2,600 1,000300 5,300200 3,800 3,800 3,800 3,800 600 3,800 3,8001,650 4,000 4,850 2,800 300 3,200 3,600 3,0006,800 3,000 7,000 6,800 7,750 7,750 7,750 8,00054,8502,400 3002,3001,7001,9581,9828773,9502,8002,200 3004,170 2,430 1,1502,800 6202,0531,300 3,1002,750 2,750 300 2,2502,0751,1501,200FB3FB2 FB2 FB2 FB2FB3FB4FB2FB3FB2B3FB1FB2FB2FB1FB4FB5FB2 FB2 FB2 FB2FB7FB7FB4FB3FB3FB6《-800》FB6《-800》FB6《-800》FCG1《-800》FB6《-800》FB6《-800》FCB1《-800》FCG1《-800》FCB1《-800》FCB1《-800》FB2特記事項・記入無きRC壁はW15とする。・フカシコンクリート厚・勾配は意匠図参照。

・( )内はスラブ主筋方向を示す。

・≪ ≫内はGLからのスラブ・地中梁天端レベルを示す。

・記入無き地中梁天端レベルはGL-200とする。

・構造スリット位置は軸組図参照。

・階段・踊り場レベルは意匠図参照。・ ・・・スラブ天端レベル=FL-150・ ・・・スラブ下端レベル=FL-50・記入無きスラブ天端レベルはFL±0とする。

・ ・・・梁側面フカシを示す。

・ ・・・土木擁壁を示す。(擁壁詳細図参照)1階梁伏図CAB隣地境界線L=4,748隣地境界線L=6,764隣地境界線L=6,495隣地境界線L=11,465隣地境界線L=7,777隣地境界線L=19,541隣地境界線L=11,481隣地境界線L=6,550隣地境界線L=18,187隣地境界線隣地境界線隣地境界線隣地境界線隣地境界線L=10,395隣地境界線L=6,020工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関図面番号名 称設摘 要資格者氏名管理建築士 設 計 製 図計登録番号検 印者所在地株式会社 具志堅建築設計事務所1級建築士 第194935号 照屋 保第112-1042号沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号A1:1/100 A3:1/2002階梁伏図粟国村役場年度令和粟国村字東483番地 他4筆粟国村新庁舎新築工事一級建築士登録 第306464号交付番号第10226 号構造設計1級建築士山本 貴之 印有限会社 建築構造研究所S - 082YXEW15EW15花ブロックEW15EW15KW20KW20KW20W20W20W20W20 W20 W20W20EW15EW15BEW15C2C2C1 C1 C1 C1 C1 C1C1 C1 C1 C1 C1 C1C1 C1 C1 C1 C1 C1C3 C3梁側面フカシ梁側面フカシS1S1S1S1 S1S1 S4S1S1S1S1S1S1S1S4S4S4S4S1S1S1 S1 S1 S1S1S1S1CS1( )S1 S1S1 S1 S1CS1( )S1S1 S1CS3( )CS3( )CS1( ) CS1( )S2( )CS2( )CS2( )S1( )CS1( )S1S1CS2( )S1S7CS2( )S6CS1( )S1S12F勾配屋根伏図参照2F勾配屋根伏図参照G1 G1G1 G1 G1G1G1G1 G1 G1WG1A G1AG3AG1G1WG1WG1BG3WG3WG3G3W G3WG3WG2AG1G1BG1G1WG3G3 G3G3G3CG3G3G3WG3G3AG3BG1B G1BG1A G1A吹抜吹抜吹抜吹抜 吹抜吹抜吹抜吹抜吹抜吹抜Y4Y5Y6Y1Y2Y3X9 X10 X1 X2 X3 X4 X5 X6 X7Y6Y5Y3Y2Y1X10 X8 X7 X6 X5 X4 X3 X2 X1DNUPUP1,2005,525 4,400 1,500 4,0007,750 7,750 3,000 6,200 2,00026,7001,650 6,7006,800 3,000 7,000 6,800 7,750 7,750 7,750 8,00054,850 1,200300300 6007,400300 1,800 4,8506003002,200 5,7507,750 7,750 8,200 3,00026,700500300350 1,4501,850 5,8505002002,000 500 2,3002,0001,5001,7503,7501,0001,2002,300 5,4501,0003,100 1,3006003003,200 2,0502,0752,2254,000 2,2001,5001,0006005,2505252,250 3,2753,4502,725 2,8002,725 2,8001,795 2,2052,583 2,583 2,5832,700 4,0001003,350 1,950 2,4501,200600 1,300 2,5001,0006,500 3,2001,2007,500 6,800 2,500 6,800 8,000 7,750 7,750 7,75054,850 1,2001,000 300 300 300 300 1,600200 3,800 3,800 3,800 600 3,800 3,800300 3,600 2,600 5,300 1,7003,800950 950 950 950 950 950 950 950 950 950 950 950750 750 750 525B2 B2 B2B2 B2 B2 B2B2 B2B2B1B1B3B1 B1B4B1B1B2B2B2A B2A B2AB2 B2B1B5B7B2 B2特記事項・記入無きRC壁はW15とする。

・記入無きスラブ・梁天端レベルはFL±0とする。

・ ・・・スラブ下端レベル=FL-1100・ ・・・スラブ下端レベル=FL-800・ ・・・スラブ天端レベル=FL-150・ ・・・スラブ天端レベル=FL-40・スラブと梁天端が異なる場合は梁上フカシとする。

・ ・・・梁側面フカシを示す。

・フカシコンクリート厚・勾配は意匠図参照。

・( )内はスラブ主筋方向を示す。

・構造スリット位置は軸組図参照。

・階段・踊り場レベルは意匠図参照。

・ ・・・キャピタル部スラブ補強範囲を示す。

上端補強筋D13@75(短辺・長辺共に)・内はFLからのスラブ・梁天端レベルを示す。

2FL±1502FL±02FL-1502FL±02階梁伏図工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関図面番号名 称設摘 要資格者氏名管理建築士 設 計 製 図計登録番号検 印者所在地株式会社 具志堅建築設計事務所1級建築士 第194935号 照屋 保第112-1042号沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号A1:1/100 A3:1/2002F勾配屋根伏図・R階梁伏図粟国村役場年度令和粟国村字東483番地 他4筆粟国村新庁舎新築工事一級建築士登録 第306464号交付番号第10226 号構造設計1級建築士山本 貴之 印有限会社 建築構造研究所S - 092YXEW15 EW15W20W20W20W20W20W20W20C1 C1 C1 C1梁側面フカシS1 S1S1S3S3S1S1CS1( )CS1( )CS1( )CS1( )CS1( )CS1( )CS1( )CS1( )CS2( )S4S4S4S4 S4S4S4S4S1S1 S1S1 S1S1S1S1CS2( )S1S1S1S4CS1( )CS1( )CS1( ) CS1( )S2( )CS1( )S1CS1( )S1S1CS2( )S3RF勾配屋根伏図参照RF勾配屋根伏図参照W20A:目隠し壁W20A:目隠し壁W20A:目隠し壁G1 G1G1WG3WG3G3G3G3G3WG5WG5WG4G1A G1A G1AG1G1BG1B G1BG3WG3AG3CG1BG1AG1A G1A G1A G1AG3BG1G1WG1B G1BG3G1B吹抜吹抜吹抜吹抜吹抜吹抜吹抜X1 X2 X3 X4 X5 X6 X7Y4Y5X7 X6 X5 X4 X3 X2 X1X10 X8 X7 X6 X5 X4Y3Y2Y1Y1Y2Y3D7,750 7,75015,5002,0001,0002,000 1,500700 3003006,800 8,000 7,750 7,750 7,75044,850300300 300 1,8003,450 4,3001,700 5,1006,800 6,800 7,750 7,750 7,750 8,00044,850300300 300 4,550 1,650 2,300 5,450 4,000 4,0001,2006006,8007004,400 7006,200350300 300700 700300 300 300 3006,800 2,500 6,800 7,7503001,4504,0007,750 7,75015,5002001,200 1,000 1,6003,7505,8502,925 2,925 650 7007,5003,750 3,7507833,875 3,8751,9501,2003,350 2,4502,600 3,025 300 1,8252,583 2,583 2,583 2,583 2,583 2,583 2,583 2,58370070015003003,200 3,000B6B6B1B3B2B2 B2B1B2B2 B2B2B2B4B2B3B5B2B4B6WG1 WG1B1A特記事項・勾配屋根部分のスラブ・梁天端レベルは勾配に沿った レベルとする。

・( )内はスラブ主筋方向を示す。

・スラブと梁天端が異なる場合は梁上フカシとする。

・記入無きRC壁はW15とする。

・勾配屋根部分のスラブ天端レベルは勾配に沿った レベルとする。

・階段・踊り場レベルは意匠図参照。

・ ・・・梁側面フカシを示す。

・フカシコンクリート厚・勾配は意匠図参照。

・内はSLからのスラブ・梁天端レベルを示す。

・( )内はスラブ主筋方向を示す。

特記事項・構造スリット位置は軸組図参照。

・スラブと梁天端が異なる場合は梁上フカシとする。

・記入無き梁天端レベルはFL±0とする。

・ ・・・スラブ下端レベル=FL-1100・ ・・・スラブ下端レベル=FL-800RFL±0RFL+1352FL±02FL+17782FL±0軒高:2FL+1750RFL+180RFL+135RFL+135RFL+135 RFL+135RFL±0 RFL±0RFL±0 RFL±0 RFL±02F勾配屋根伏図R階梁伏図工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関図面番号名 称設摘 要資格者氏名管理建築士 設 計 製 図計登録番号検 印者所在地株式会社 具志堅建築設計事務所1級建築士 第194935号 照屋 保第112-1042号沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号A1:1/100 A3:1/200RF勾配屋根伏図・PHF屋根伏図粟国村役場年度令和粟国村字東483番地 他4筆粟国村新庁舎新築工事一級建築士登録 第306464号交付番号第10226 号構造設計1級建築士山本 貴之 印有限会社 建築構造研究所S - 102YXS1CS1( )CS1( )CS1( )CS1( )CS1( )S1 S1 S1 S1 S1 S1 S1 S1 S1CS1( )CS1( )CS1( )S1臥梁臥梁臥梁G1 G1 G1G1A G1A G1A G1AG5G5G5G5吹抜X1 X2 X3 X4 X5 X6 X7X7 X6 X5 X4 X3 X2 X1Y3Y2Y1Y1Y2Y37,750 7,75015,5003006,800 8,000 7,750 7,750 7,75044,8503003001,000 7004506,800 6,800 7,750 7,750 7,750 8,00044,850300 900700 8006006,8003,750 4,0007,750 7,75015,5003002,583 2,583 2,583 2,583 2,583 2,583 2,583 2,583 2,583450450703,2003003,300B1B1B1B1B1B1WG1WG1特記事項・勾配屋根部分のスラブ・梁天端レベルは勾配に沿った レベルとする。

・( )内はスラブ主筋方向を示す。

・フカシコンクリート厚・勾配は意匠図参照。

・スラブと梁天端が異なる場合は梁上フカシとする。

・内はFLからのスラブ・梁天端レベルを示す。

RFL±0 RFL±0軒高:RFL+2300RFL+2438RF勾配屋根伏図・PHF屋根伏図工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関図面番号名 称設摘 要資格者氏名管理建築士 設 計 製 図計登録番号検 印者所在地株式会社 具志堅建築設計事務所1級建築士 第194935号 照屋 保第112-1042号沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号A1:1/100 A3:1/200粟国村役場年度令和粟国村字東483番地 他4筆粟国村新庁舎新築工事一級建築士登録 第306464号交付番号第10226 号構造設計1級建築士山本 貴之 印有限会社 建築構造研究所軸組図(1)S - 112F4B F3A F3A F3A F3A F4A F4 F5F3F1 F1 F2 F2 F2 F2 F5Aラップルコン ラップルコン ラップルコン ラップルコン ラップルコン ラップルコンラップルコンラップルコン ラップルコン ラップルコン ラップルコン ラップルコン ラップルコン ラップルコンEW15 EW15EW15CEW15EW15KW20EW15W20C1▼C1▼C1▼C1▼C1▼C1▼C1▼C1▼C1▼C1▼C1▼C1▼C1▼C2▼C2▼C1▼W20A:目隠し壁2G1WRG1WRG1 RG1 RG1RG1 RG1 RG1RG1B2G1W2G1RG1B RG1B2G1 2G12G1RG1 RG1B2G1W2G1 2G1 2G1 2G1 2G12G1B 2G1BRG1B RG1B RG1BFG1 FG1 FG1 FG1 FG1 FG1 FG1AFG1 FG1 FG1 FG1 FG1W FG1WFG1FCG1≪-800≫X5 X4 X3 X2 X1 X6 X7X5 X4 X3 X2 X1 X6 X7 X9X9▽2FL▽パラペット高さ▽RFL▽設計GL▽2FL▽1FL▽設計GL▽RFL▽軒高さ△FG天端△FG天端▽1FL7,750 7,750 7,750 8,000600 1,0006,80030051,8507,000 6,800150150800150150300 3004007,750 7,750 8,000 7,7502,300 5,4506,8004,850 1,95051,8507,000 6,8006001,2006001501501502,1603,9008,3003,900 3,900 100 2,30010,200400400501501501508001,5008008001,5008003,300 3,2003007050200135(共通)1501501,150200 2003,900 100 850 2,1002,950 2,950850 2,100450 2,500・記入無きRC壁はW15とする。

特記事項・ ・・・構造水平スリットを示す。

・記入無き梁天端レベルはSL±0とする。

・ ・・・構造鉛直スリットを示す。

・< >内はSLからの梁天端レベルを示す。

・≪ ≫内はGLからの地中梁天端レベルを示す。

・ ・・・OPENを示す。

・記入無き地中梁天端レベルはGL-200とする。

・ ・・・梁フカシを示す。

・2F以上のスラブと梁天端が異なる場合は梁上フカシとする。

Y1通り軸組図Y2通り軸組図7503602250 1300850 5009551502970 2550 2550900 19107000900 19107000900 19107000 5000900 1910900 1910 900 19107000400 13501875 29001910 900900 1950 2550 4075281050036502350 160070001610 900750 360700 2110700 21104395 4395 2940 415 2940 415 2940 415 1040 2940 4151610 400 1508001500 1000 1500 1000 1500 1000 1500 1000 1500 1000 1500 1000 1500 800750 1225 19001000 227550 205020501000 2150125050 20502325 1150105013001100 13501000 1500 1000 1500 700 850 700 900 800 400 5501610 900700 1450500 2300300 25002500300400 2700 775 175工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関図面番号名 称設摘 要資格者氏名管理建築士 設 計 製 図計登録番号検 印者所在地株式会社 具志堅建築設計事務所1級建築士 第194935号 照屋 保第112-1042号沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号A1:1/100 A3:1/200粟国村役場年度令和粟国村字東483番地 他4筆粟国村新庁舎新築工事一級建築士登録 第306464号交付番号第10226 号構造設計1級建築士山本 貴之 印有限会社 建築構造研究所軸組図(2)S - 122F3B F2 F2 F2 F1 F2AF4BF4 F5F4 F5F5BF5F4C土間コンラップルコン ラップルコン ラップルコン ラップルコン ラップルコン ラップルコンラップルコン ラップルコンラップルコン ラップルコン ラップルコンラップルコンラップルコン ラップルコンW20KW20KW20W20 W20 W20 W20 W20C1▼C1▼C1▼C1▼C1▼C1▼C1▼C1▼C1A▼C1A▼C3▼C3▼C3▼C3▼RG1A RG1A RG1A RG1A2G1W2G1B2G12G1B2G1RG1WWG1FG1 FG1 FG1 FG1W FG1B2G1A 2G1A 2G1AB2A B2A B2AG12G42G2A 2G1AWG1 WG1FG2 FG1A FB5 FG1 FG1 FG1 FG2土中 土中FG1AX5 X4 X3 X2 X6 X7X5 X4 X6 X7 X8 X10 X5 X4 X6 X7 X8 X10▽2FL▽RFL▽1FL▽設計GL▽塔屋高さ△PHFL▽1FL▽2FL▽設計GL△FG天端△FG天端7,750 7,750 7,750 2,000 6,800 6,80036,8501,000 1,00050501,100 80050300 3003,900 3,900 3,000 30011,2001001505030050501501505020050100 3,9005,7781,1001,1001,7781,7507,750300 3006,8003006,800 2,500 7,50031,350300600 1,000 700 3007,750 1,500 6,800 6,800 2,500 7,50031,3507001,2001,0001,960 1,980200200850 2,1002,9502,950450 2,500850 2,100850 2,100650 2,300450 2,500・記入無きRC壁はW15とする。

特記事項・ ・・・構造水平スリットを示す。

・記入無き梁天端レベルはSL±0とする。

・ ・・・構造鉛直スリットを示す。

・< >内はSLからの梁天端レベルを示す。

・≪ ≫内はGLからの地中梁天端レベルを示す。

・ ・・・OPENを示す。

・記入無き地中梁天端レベルはGL-200とする。

・ ・・・梁フカシを示す。

・2F以上のスラブと梁天端が異なる場合は梁上フカシとする。

Y4通り Y4+350通りY3通り軸組図Y5通り軸組図 Y4+350→Y4通り軸組図1400 14103375 3050700 400900 2400 24357000 6375 13752800 100650 60650 60375 995 9503770 320590035050 280024503510 2120 2120 3510 1645 164550 2800900 1900100050 20503605 3770 3450 2975 4875 1,500 600 975 3,125 2100 525 600 375 3751150 1050 12801910工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関図面番号名 称設摘 要資格者氏名管理建築士 設 計 製 図計登録番号検 印者所在地株式会社 具志堅建築設計事務所1級建築士 第194935号 照屋 保第112-1042号沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号A1:1/100 A3:1/200粟国村役場年度令和粟国村字東483番地 他4筆粟国村新庁舎新築工事一級建築士登録 第306464号交付番号第10226 号構造設計1級建築士山本 貴之 印有限会社 建築構造研究所軸組図(3)S - 132F6 F6 F6 F6 F6 F6 F6F4B F3A F1 F3B F4A F2 F2F3ラップル ラップル ラップル ラップル ラップル ラップル ラップルラップルコン ラップルコン ラップルコン ラップルコン ラップルコン ラップルコン ラップルコンラップルコンEW15EW15CEW15EW15ASC1 SC1 SC1 SC1 SC1 SC1C1▼C1▼C1▼C1▼C1▼C1▼SC1C2▼C2▼W20A:目隠し壁RG3W2G3W 2G3W2G3RG5RG3RG5RG3WRG3C2G3 2G3FG3 FG3 FG3W FG3A FG3WFG3B FG3B FG3B FG3B FG3BFCG1≪-800≫FG3C≪-300≫Y1 Y2 Y1 Y2 Y3 Y1 Y2 Y3X5 X6 X7 X8 X10▽パラペット高さ▽RFL▽1FL▽2FL▽設計GL▽1FL▽設計GL▽2FL▽スラブ下端△FG天端△FG天端7,750 7,750 7,7505002,000 15,5007,750 7,7505002,000 15,5002,500 5,2503,900 4001,200 1,2006008007008001,100 80050150501501,1002,3002,3002,1602,1608001503,9008,3001006,800 6,800 2,500 7,500 1,200200 3,800 3,800 3,800 3,800 600 3,800 3,80023,6001,6001004,0002,800 1,100800800800800700700100100501001,2002,090200200850 2,1002,9502,950850 2,100850 2,100450 2,500・記入無きRC壁はW15とする。

特記事項・ ・・・構造水平スリットを示す。

・記入無き梁天端レベルはSL±0とする。

・ ・・・構造鉛直スリットを示す。

・< >内はSLからの梁天端レベルを示す。

・≪ ≫内はGLからの地中梁天端レベルを示す。

・ ・・・OPENを示す。

・記入無き地中梁天端レベルはGL-200とする。

・ ・・・梁フカシを示す。

・2F以上のスラブと梁天端が異なる場合は梁上フカシとする。

X1通り軸組図 X2通り軸組図 X3通り軸組図Y6通り軸組図4000 2450 13002050504215 2535 10001610 400 150280028102000810 1270 1000 1210 1245 15 1000 1200800 800 800 800 800 800 800工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関図面番号名 称設摘 要資格者氏名管理建築士 設 計 製 図計登録番号検 印者所在地株式会社 具志堅建築設計事務所1級建築士 第194935号 照屋 保第112-1042号沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号A1:1/100 A3:1/200粟国村役場年度令和粟国村字東483番地 他4筆粟国村新庁舎新築工事一級建築士登録 第306464号交付番号第10226 号構造設計1級建築士山本 貴之 印有限会社 建築構造研究所軸組図(4)S - 142F2 F3A F5 F2F6 F1 F1 F3AF4F2 F2 F3A F4 F6F6 F4 F2 F2AF5土間コンラップルコン ラップルコン ラップルコン ラップルコンラップル ラップルコン ラップルコン ラップルコンラップルコンラップルコン ラップルコン ラップルコン ラップルコン ラップルラップル ラップルコン ラップルコン ラップルコンラップルコンEW15BW20W20W20W20EW15EW15EW15BW20W20W20KW20KW20C1▼C1▼C1▼C1▼C1▼C1A▼C1A▼C1▼SC1C1▼C1▼C1▼C1▼C1▼C1▼C1▼C1▼SC1SC1壁フカシ壁フカシW20A:目隠し壁RG5RG3RG32G3C2G32G3RG3B2G3A2G3B2G3FG3 FG3 FG3FG3 FG3W FG5RG5RG32G3A2G3W 2G3WRG3A2G3W2G32G3RG3WRG3FG3 FG3FG3FG3WFG3W FG5W FG3BFG3BFG3BY1 Y2 Y3 Y5 Y6Y1 Y2 Y3 Y5Y3 Y5 Y6 Y1 Y2Y1 Y2 Y3 Y5 Y6▽1FL▽2FL▽RFL▽塔屋高さ▽設計GL▽1FL▽2FL▽設計GL▽RFL▽軒高さ△PHFL△FG天端△FG天端3,900 3,900 3,0007,750 7,7503008001,2001,7503004,000 2,0002,00011,2008,20026,7005,850 2,3507001,1001501,7783,0001001,2001,1003,900 3,9007,750 7,7505008002,0001,2001007002,30010,20023,7008,2002,0001,850 5,8501,1001,7781501,1001502,160400 4002,438700700650650150505050800 8007008002005030015050200 200850 2,1002,950 2,950850 2,10015015015050501501505050200200501402001007,7504,000 3,7508,2002,350 5,8501,1001,7786503,0001,200 26,7007,7501,2004007,750 7,7502,0008,20026,700 1,2007003,0001,200500 1,850 5,850650 7001,1001,7781,1002,160700800800 800 800850 2,100650 2,300650 2,300850 2,100850 2,100・記入無きRC壁はW15とする。

特記事項・ ・・・構造水平スリットを示す。

・記入無き梁天端レベルはSL±0とする。

・ ・・・構造鉛直スリットを示す。

・< >内はSLからの梁天端レベルを示す。

・≪ ≫内はGLからの地中梁天端レベルを示す。

・ ・・・OPENを示す。

・記入無き地中梁天端レベルはGL-200とする。

・ ・・・梁フカシを示す。

・2F以上のスラブと梁天端が異なる場合は梁上フカシとする。

X6通り軸組図X4通り軸組図X7通り軸組図X5通り軸組図15002315 1600504251550 58252260 1800281026403770 37552050 502450 3505075 2250400 1300 900 1925 1050290019258601050290028504400 1800 2000504475 1070 2655 1300 1900 45502050 50600 57151460 10505750 2000425 14352050 501150502050 5050 205020504250 13001300 4450 24501770 5555200 261015 810 1400 1000 1400 1000 2125800800 800工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関図面番号名 称設摘 要資格者氏名管理建築士 設 計 製 図計登録番号検 印者所在地株式会社 具志堅建築設計事務所1級建築士 第194935号 照屋 保第112-1042号沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号A1:1/100 A3:1/200粟国村役場年度令和粟国村字東483番地 他4筆粟国村新庁舎新築工事一級建築士登録 第306464号交付番号第10226 号構造設計1級建築士山本 貴之 印有限会社 建築構造研究所軸組図(5)S - 152F6 F6 F5 F5 F5AF5B F4B F4Cラップル ラップル ラップルコン ラップルコン ラップルコンラップルコン ラップルコン ラップルコンEW15 EW15 EW15SC1 SC1C1▼C1▼C3▼C3▼C3▼C3▼2G5WFG5W土中2G5WFG5W土中2G3WFG3W FG3B FG3C≪-300≫Y4 Y5 Y6 Y4 Y5 Y6 Y1 Y2▽1FL▽設計GL▽2FL▽軒高さ△FG天端3,900 100 1,7505,7503,000 6,2009,200 1,2001,100700300501,9402002,9503,000 6,2009,200 1,2001,1007003001,1001003007,750 1,200800850 2,100450 2,500450 2,500850 2,100850 2,100・記入無きRC壁はW15とする。

特記事項・ ・・・構造水平スリットを示す。

・記入無き梁天端レベルはSL±0とする。

・ ・・・構造鉛直スリットを示す。

・< >内はSLからの梁天端レベルを示す。

・≪ ≫内はGLからの地中梁天端レベルを示す。

・ ・・・OPENを示す。

・ ・・・柱側面・梁フカシを示す。

・記入無き地中梁天端レベルはGL-200とする。

・2F以上のスラブと梁天端が異なる場合は梁上フカシとする。

X8通り軸組図 X10通り軸組図 X9通り軸組図1015 3250 19352050 50800 800工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関図面番号名 称設摘 要資格者氏名管理建築士 設 計 製 図計登録番号検 印者所在地株式会社 具志堅建築設計事務所1級建築士 第194935号 照屋 保第112-1042号沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号粟国村役場年度令和粟国村字東483番地 他4筆粟国村新庁舎新築工事一級建築士登録 第306464号交付番号第10226 号構造設計1級建築士山本 貴之 印有限会社 建築構造研究所A1 :1/40 A3 :1/80S - 16基礎・地中梁リスト2ラップルコンクリート▼柱芯▼柱芯▲柱芯▲柱芯▼FG天端▼GL▼FG天端▼GL200▼GL▼FG天端800 200300(5)リストの位置における外端、内端の区分は 下図の要領とする。

【接合部断面】Y方向梁主筋(X1~X10通り梁)Y方向梁主筋(X1~X10通り梁)梁交差部の主筋位置は、X方向梁主筋位置を上、Y方向梁主筋位置を下として配置する。

X方向梁主筋(Y1~Y6通り梁)X方向梁主筋(Y1~Y6通り梁)※地盤改良無しの場合 ※地盤改良無しの場合正方形・長方形基礎凡例D50B60S=1:40(A1)S=1:80(A3)地中梁リスト断 面全断面6-D13FB1中央 端部350x15003-D223-D223-D223/2-D222-D10@2006-D13FB3350x15003-D193-D192-D10@200中央 端部350x15003-D223-D223/2-D222-D10@2006-D13FB23/2-D22中央 端部6-D13FB4450x15005-D225-D22 5-D225/2-D222-D10@150符 号位 置B x D上端筋下端筋S T P腹 筋断 面符 号位 置B x D上端筋下端筋S T P腹 筋断 面柱共 通 事 項特記なき限り下記による。

(1)凡例 D<600な し 600≦D<1,050 2-D13 1,050≦D<1,500 4-D13 1,500≦D<1,950 6-D13 1,950≦D 8-D13+@450(2)腹 筋… D10@1,000(3)幅止め筋G :大 梁B :小 梁内端・基端外端・先端CG:片持梁CB:片持小梁GGBGBGBGBCBCGBGG G G GG G G(4)大梁主筋配置要領(共通)Y方向梁X方向梁3.支持力長期:Lfe= 300 KN/㎡※特記事項1.基礎形式:直接基礎(独立基礎)+ラップルコンクリート2.支持層:琉球石灰岩短期:Sfe= 600 KN/㎡4.(主)表示方向の鉄筋を下側に配置する事。

5.Dfの( )内寸法はピット位置の基礎を示す。

Ly(mm) 符 号 Df(mm) Lx(mm) Lx1(mm) Lx2(mm) Ly1(mm) Ly2(mm)※Lx1,Lx2,Ly1,Ly2はその方向が偏心しない場合は記入なし。

nx(本数・径)ny(本数・径)基礎リスト表D(mm)F1F2-- ---- --------3500 3500 700 2100 24-D22 24-D223300 3300 600 210021002100210020-D22 20-D22F2A 2500 4100 800 (主)16-D25 24-D22 1900 600F3 2900 2900 800 20-D25 20-D25 600 2300 2300 600F3A 3700 2000 600 1400 800 (主)10-D25 20-D22F3B 3000 3000 600 2400 900 25-D25 25-D25F4 2500 2500 - - 600 14-D16 14-D162100(2300)備 考偏芯基礎偏芯基礎偏芯基礎偏芯基礎25002400 600800 F4B 2600 2600 2075 2075 525 525 2500 16-D25 16-D25 偏芯基礎(X10/Y4)800 F4B 2600 2600 16-D25 16-D25 600 2000 偏芯基礎(X1/Y1) 2100F5A 1800 1800 1200 1200 600 600 600 2100 10-D16 10-D16F5B 10-D19 10-D19 2000 2000 1475 1475 525 525 800F5 2000 2000 - - - - 6002100(2300)10-D16 10-D16-- -- F6 1000 1000 400 2100 6-D13 6-D132500偏芯基礎偏芯基礎F4A 3200 2000 - - 600 1400 800 (主)12-D19 16-D19 偏芯基礎2500 3200 2000 - - 800 (主)12-D19 16-D19 偏芯基礎 F4C 525 14752100600 2000YXYX偏芯基礎凡例ラップルコンクリート要領 偏心基礎配筋要領基礎リスト符 号位 置階B × D上端筋下端筋S T P腹 筋FG1A G1B G1W G2全断面 全断面 全断面 全断面 全断面G3 G3A全断面 全断面400x1500 700x1500 350x1500 350x15004-D25 6/5-D25 8/7-D25 3-D25 3-D254-D25 6-D25 8/7-D25 3-D25 3-D252-D13@200 2-D13@200 2-D13@150 2-D13@200 2-D13@2006-D13 6-D13 6-D13 6-D13 6-D13550x1500 700x15006/4-D25 8/7-D256-D25 8/7-D252-D13@200 2-D13@1506-D13 6-D13全断面500x15002-D13@2006-D13全断面350x9003-D223-D222-D10@2002-D13FCG1全断面400x9004/3-D224-D222-D10@1502-D13全断面350x15003/2-D223-D222-D10@2006-D13FCB1全断面500x9004/3-D224-D222-D13@2002-D13D11060Df-DDf50nynxD Df-DDf5011060nxny▼GLLx( ) nx( )nyLx2 Lx1LyLy2 Ly1LxLyLy/2 Ly/2Lx/2 Lx/2( )ny( ) nx▼GLDf ※100 100※寸法は基礎伏図および軸組図参照とする。

地中梁n本L1n/2本L2※偏心方向の鉄筋本数(n本)の半数(n/2本) を立ち上げ、基礎梁へ(L2)定着。

FB5 FB7FB6550x15005/1-D255/1-D25G5 G5W全断面 全断面550x1500 350x15006/4-D25 3-D256-D25 3-D252-D13@200 2-D13@2006-D13 6-D13G3W全断面350x15003-D253-D252-D13@2006-D133-D253-D252-D13@2006-D13400x15003-D253-D252-D13@200全断面G3B全断面G3C4-D13400x1400G1工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関図面番号名 称設摘 要資格者氏名管理建築士 設 計 製 図計登録番号検 印者所在地株式会社 具志堅建築設計事務所1級建築士 第194935号 照屋 保第112-1042号沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号粟国村役場年度令和粟国村字東483番地 他4筆粟国村新庁舎新築工事一級建築士登録 第306464号交付番号第10226 号構造設計1級建築士山本 貴之 印有限会社 建築構造研究所A1 :1/40 A3 :1/80柱・大梁リストS - 172(4)大梁主筋配置要領(共通)【接合部断面】Y方向梁主筋(X1~X10通り梁)Y方向梁主筋(X1~X10通り梁)梁交差部の主筋位置は、X方向梁主筋位置を上、Y方向梁主筋位置を下として配置する。

X方向梁主筋(Y1~Y6通り梁)X方向梁主筋(Y1~Y6通り梁)BDDxDy大梁リストS=1:40(A1)S=1:80(A3)柱リストS=1:40(A1)S=1:80(A3)柱(1)凡例 D<600な し 600≦D<9002-D10 900≦D<1,200 4-D10 1,200≦D<1,500 6-D10 1,500≦D 8-D10+@300(2)腹 筋… D10@1,000(3)幅止め筋特記なき限り下記による。

(1)凡例 (2)柱梁接合部HOOP(3)柱頭部共 通 事 項最上階の柱頭主筋は、四隅のみフック付きとする。

(構造計算により確認済み) (FG~RFL) C1,C1A,C2・・・□-D13@150 (FG~2FL) C3・・・□-D10@100Y方向梁X方向梁共 通 事 項特記なき限り下記による。

YX符 号 G1 G1A G1B G1W位 置 全断面 全断面 全断面 全断面断 面B × D 400x700 400x1100 400x800 350x600上端筋 4/2-D25 4/2-D25 4/1-D25 3-D25下端筋 4-D25 4-D25 4-D25 3-D25S T P 2-D13@150 2-D13@200 2-D13@150 2-D13@200腹 筋 2-D10 4-D10 2-D10 2-D10階符 号位 置断 面B × D上端筋下端筋S T P腹 筋G1 G1A G1B G1W全断面 全断面 全断面 全断面400x700 400x1100 400x800 350x6004/2-D25 4-D25 4/3-D25 3-D254-D25 4-D25 4-D25 3-D252-D13@150 2-D13@200 2-D13@150 2-D13@2002-D10 4-D10 2-D10 2-D10階 G2A G3 G3A全断面 全断面 全断面400x11004-D25 5/3-D25 6/5-D254-D25 5-D25 6/5-D252-D13@2004-D10 4-D10RG3 G3A G3B全断面 全断面 端部 中央400x800 600x8004-D25 5/3-D25 5-D254-D25 4-D25 5-D25 5/3-D252-D13@200 2-D13@200 2-D13@2002-D10 2-D10 2-D10G3B全断面650x9507/5-D253-D13@1004-D102符 号位 置断 面B × D上端筋下端筋S T P腹 筋符 号位 置断 面B × D上端筋下端筋S T P腹 筋G3C G3W全断面 全断面600x1100 350x6004-D25 3-D254-D25 3-D252-D13@200 2-D13@2004-D10 2-D10G5全断面400x8003-D253-D252-D13@2002-D10符 号 C1位 置 全断面断 面Dx × Dy 750x750主 筋 12 - D22HOOP/X 2-D13@100HOOP/Y 2-D13@100階G3C G3W G4全断面 全断面 端部 中央350x600 400x7003-D25 4-D253-D25 4-D25 4/1-D252-D13@200 2-D13@200 2-D13@1504-D10 2-D10 2-D10G5W全断面350x9003-D253-D252-D13@2004-D102符 号位 置断 面Dx × Dy主 筋HOOP/XHOOP/Y符 号 C1 C1A位 置 全断面 全断面断 面Dx × Dy 750x750 750x750主 筋 12 - D22 28 - D22HOOP/X 2-D13@100 2-D13@100HOOP/Y 2-D13@100 2-D13@100階1C2全断面750x75012 - D222-D13@1004-D13@100全断面C3600x6002-D10500x800550x850550x9002-D13@150C2全断面750x75012 - D222-D13@1002-D13@1002-D10@1002-D10@100550x9506/3-D256/1-D2516 - D194/2-D252-D13@1007/6-D25444488444455工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関図面番号名 称設摘 要資格者氏名管理建築士 設 計 製 図計登録番号検 印者所在地株式会社 具志堅建築設計事務所1級建築士 第194935号 照屋 保第112-1042号沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号粟国村役場年度令和粟国村字東483番地 他4筆粟国村新庁舎新築工事一級建築士登録 第306464号交付番号第10226 号構造設計1級建築士山本 貴之 印有限会社 建築構造研究所A1 :1/40 A3 :1/80二次部材リストS - 18260 200BD280250450150L3L2CL構造スリット部配筋図土間コンクリート(点検ピット)符 号位 置S=1:40(A1)S=1:80(A3)小梁リスト断 面腹 筋下端筋上端筋B x DS T P符 号位 置断 面腹 筋下端筋上端筋B x DS T PB12-D10中央 端部400x7005-D195-D19 5/1-D195/4-D192-D10@1502-D10中央 端部400x7005-D19 5/1-D195/4-D192-D10@150B1A5/2-D192-D10中央 端部B3350x6004-D194-D19 4-D194/2-D192-D10@2002-D10中央 端部B4550x8006-D256-D25 6-D252-D13@1002-D10中央 端部B52-D10中央 端部500x7005-D255-D255/2-D25B2A2-D10@1006/5-D25500x8005-D25 5-D255/1-D25 5/3-D252-D10@1002-D10中央 端部2-D10@150B6450x700B22-D10中央 端部400x7005-D195-D192-D10@1505/2-D195/2-D19中央 端部B7400x550-4-D224-D22 4-D224/3-D222-D10@100全断面-200 x 5002/1-D162/1-D162-D10@200WG1全断面-臥梁450 x 250~2802-D13@2003-D193-D19壁リスト特記:1)壁リストは鉛直断面を示す。

開口補強筋壁 厚タテ筋ヨコ筋タテ筋ヨコ筋斜メ筋備 考断 面符 号150(シングル配筋)D10@150D10@150EW15耐震壁4-D134-D161502-D132-D13(シングル配筋)1-D13EW15A耐震壁2-D13D10@100D10@1001502-D13(シングル配筋)耐震壁EW15B4-D16D10@100D10@1002-D13150(シングル配筋)耐震壁4-D162-D13EW15CD16@125D16@125(ダブル配筋)200D10@200W204-D134-D132-D13D10@200(ダブル配筋)200D10@200W20AD16@125- -4-D16W152-D132-D13(シングル配筋)1-D13W10100D10@200D10@200雨戸隠し壁床 厚 符 号端部短辺方向中央部 端部長辺方向中央部位 置備 考スラブリスト特記:表記無き限り、短辺方向を主筋方向とする。

150 S1D10@200 D10@200下端筋上端筋D10,D13@200 D10@200下端筋上端筋S2下端筋上端筋S3 150D10@150 D10@150D10,D13@150D10@150 D10@150下端筋上端筋150 S4下端筋上端筋D10@200D10@200S5 200D10,D13@200D10@200D10@150 D13@150D10@150150下端筋上端筋下端筋上端筋D10@200下端筋上端筋D10@200CS1CS2CS3150200200D10,D13@200D10@200D10@200D10@200D10,D13@100D10@200D10@200D10@100D16@100D13@100下端筋上端筋D10,D13@150D10@150FS3 180D10@150D10@150下端筋上端筋FS4 180D10@100 D10@100D13@100下端筋上端筋FS5 200D13@200 D13@200D13@200 D13@200下端筋上端筋S6 200D16@100D16@200D16@200D16@100下端筋上端筋200 S7D13@150D13@150D13@150D13@150鉄骨柱上部庇(各)D10@200段鼻筋段押筋イナズマ筋配力筋備考D10@200D10@200階段リスト1-D101-D10※壁中心を越えて 定着する。

配筋要領図片持階段2-D132-D13長辺方向主筋2F壁、PHF壁D10@150D10@150 D10,D13@100D10@100D13@2005/2-D25※十分な転圧を行い沈下が起こらないよう注意すること。

(各)D10@200(ダブル)(ダブル配筋)200D10@200KW20D13@150階段支持壁4-D134-D132-D13下端筋上端筋D10@200D10@200 D10,D13@150D10@150下端筋上端筋D10@200D10@200FS1FS2180180D10,D13@200D10@200下端筋上端筋D10@200D10@200下端筋上端筋180 FCS1FCS2D10,D13@200D10@200300D19@100D16@200 D13@200D13@2004-D13(ダブル配筋)200D13@1504-D13D13@200- -土圧壁1502-D132-D13一般壁(シングル配筋)D10@150D10@1501-D13(シングル配筋)100FW20 花ブロックD10@400- - -RF目隠し壁 RF目隠し壁-6-D166-D16 6-D166/5-D16特記なき限り下記による。

(1)凡例 D<600な し 600≦D<9002-D10 900≦D<1,200 4-D10 1,200≦D<1,500 6-D10 1,500≦D 8-D10+@300(2)腹 筋… D10@1,000(3)幅止め筋共 通 事 項(4)リストの位置における外端、内端の区分は右図の要領と する。

G :大 梁B :小 梁内端・基端外端・先端CG:片持梁CB:片持小梁GGBGBGBGBCBCGBGG G G GG G G柱 柱スリット材1-D13スリット材開口部L=550程度D10-@400(メッキ鉄筋等を使用する事)シーリング材 w×20㎜(両面)垂直部フレーム外雑壁鉛直スリットフレーム内壁柱鉛直スリット※フレーム内の構造スリットを設けた壁に フレーム外雑壁が直交接続する場合は, 鉛直スリットを設け縁切りする。

梁1-D13スリット材L=550程度D10-@400(メッキ鉄筋等を使用する事)水平部<特記事項>1.スリットは完全スリットとする。2.スリット材は耐震性、耐久性、止水性に優れた 既製品を使用する。斜メ補強筋縦筋横筋開口補強筋4.スリットの幅(w)は2次壁の高さ(長さ)の 1/100以上とする。5.上記スリット材等を使用しない場合は監理者の 承認を得て変更する事。

6.スリット配置要領とは別に目地計画のある場合 は監理者の承認を得る事。

7.振れ止め補強筋は防錆処理を施した鉄筋を使用 する。

3.スリット材は原則として耐火認定スリットとする。

耐火認定外の場合は防火区画を確認する。ヨコ筋タテ筋ヨコ筋タテ筋ヨコ筋タテ筋ヨコ筋 ヨコ筋タテ筋ヨコ筋タテ筋タテ筋ヨコ筋タテ筋ヨコ筋タテ筋ヨコ筋タテ筋ヨコ筋タテ筋 タテ筋40d40d40d40d40dtt250250w25250250t工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関図面番号名 称設摘 要資格者氏名管理建築士 設 計 製 図計登録番号検 印者所在地株式会社 具志堅建築設計事務所1級建築士 第194935号 照屋 保第112-1042号沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号粟国村役場年度令和粟国村字東483番地 他4筆粟国村新庁舎新築工事一級建築士登録 第306464号交付番号第10226 号構造設計1級建築士山本 貴之 印有限会社 建築構造研究所雑詳細図(1)A1 :1/20 A3 :1/40S - 192立面平面軸方向補強筋の定着要領 梁上フカシ 梁下フカシ梁側面フカシ梁より片側スラブが上がる場合スラブが梁側面に付く場合 梁より両側のスラブが上がる場合スラブ中間部に高低差のある場合※寸法70以上の場合にフカシ補強を行う。

梁せい〃200以下※L2L2梁せい ※〃200以下L2梁幅 ※15030054090036040030030020050 60≒877~2,053▼GL(EL29.5)▼隣地(EL27.9)50150 2001,6002,0501,400 30030030020050 60≒1,958~1,982▼GL(EL29.5)▼隣地(EL27.9)50150 2001,6002,0501,400 300200▼隣地(EL30.6)300300100 1,100▼GL(EL29.5)▼FG天端800※L2L2L2L2受水槽基礎※L=意匠図参照 ※面積意匠図参照室外機基礎B断面図※壁面水抜きは塩ビパイプ内径75mm以上とし、その間隔は3㎡以内に配置するA断面図C断面図S=1:20(A1)S=1:40(A3)雑詳細図(1)梁フカシ補強要領図高低差のある場合のスラブ筋の収まり要領図雨戸レール受け1-D13D10@150設備基礎配筋図各1-D13各D10@200EV部分壁フカシ配筋図D13@200D13@150各1-D13各1-D13D13@200D16@200D19@100土圧壁部分配筋図D13@200D13@150各1-D13D13@200D16@200D19@100土間スラブ(1F構造スラブ)受け配筋要領土中 土中D13@200D13@150スラブ上端筋と同径・同ピッチ2-D13▼スラブ天端▲地中梁天端1-D13スラブ上端筋と同径・同ピッチスラブ下端筋と同径・同ピッチ中間部 端部壁フカシW15KW20FW20FCS2FW20FCS2FW20FB6150500400L220d程度20d程度20d程度20d程度20d程度20d程度20d程度20d程度20d程度20d程度20d程度20d程度h L2 梁主筋の下を通る場合At(2)h>50㎜かつスラブ下端筋が 梁主筋の下を通る場合(1)0≦h≦50mmかつスラブ下端筋がLbかつB/2以上※ht8d以上D13かつスラブ筋以上D13かつスラブ筋以上L2L3L3B※A≧t※スラブ上端筋の水平投影長さ がLbかつB/2以上確保できない 場合は(2)による。

L3同径・同ピッチ以上を 型配筋L2スラブ筋以上h L2AD13かつD13かつスラブ上端筋とAh 20dL2L3L2t2t以上スラブ上端筋と同径・同ピッチD13スラブ下端筋と同径・同ピッチ11※LbかつA/2以上 ※2-D13D13t(3)A≧2t (4)2t>A≧100L3L2B8d以上(2)逆スラブの場合LbかつB/2以上L28dかつB/2以上余長8d以上L3(1)梁の中間にスラブが付く場合BLbかつB/2以上(2)h≧70㎜(梁上打増し補強部に定着)(1)h<70かつスラブ筋下端筋が梁主筋の下を通る場合スラブ上端筋以上@250以下htL3D13かつthL2L3梁上フカシ補強部H tHD13かつスラブ筋以上(2)段差がスラブ厚程度の場合 (t/2<H≦2t)(1)段差が小さい場合 (H≦t/2)6Ht・上記以外の場合は構造図による。

L2hL2D13かつスラブ筋以上20d程度軸方向補強筋D16@200STP補強筋 -STPと同径・同ピッチSTP補強筋 -STPと同径・同ピッチ軸方向補強筋D16@200軸方向補強筋1-D16腹筋と同径・同ピッチ軸方向補強筋1-D16STP補強筋 -STPと同径・同ピッチ1-D13D13@200-D13 @200□-D13 @2001-D13Y4 X10工事名称工事年度図面名称工事場所縮 尺発注機関図面番号名 称設摘 要資格者氏名管理建築士 設 計 製 図計登録番号検 印者所在地株式会社 具志堅建築設計事務所1級建築士 第194935号 照屋 保第112-1042号沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号粟国村役場年度令和粟国村字東483番地 他4筆粟国村新庁舎新築工事一級建築士登録 第306464号交付番号第10226 号構造設計1級建築士山本 貴之 印有限会社 建築構造研究所雑詳細図(2)A1 :1/20 A3 :1/40S - 202200200 2002602,160400▼RSL20 90310280 1,4801,00020081077520 90450 450250250200400 400100▼トッププレート天端(スラブ補強範囲)13022 30320▼GL45 4545 45350350950(750) 950(750)550550200(300)( )内寸法はX10位置を示す。

(水平断面)(鉛直断面)A断面配筋図(鉛直断面)B断面配筋図壁配筋図キャピタル部スラブ補強配筋詳細図SC1柱脚配筋詳細図A断面 B断面4-D164-D164-D16各D10@200各D16@125各D10@200各D16@1254-D16 4-D16ダブルナット締めB.PL-350φx22(SN400B)A.BOLT 6-M16(ABR400)定着長L=320mm以上先端定着板PL-9x50x50(SS400) (基礎柱)Dx×Dy 550x550主筋 8-D22(SD345)HOOP □-D10@100S=1:20(A1)S=1:40(A3)雑詳細図(2)1-D13各1-D13各D10@200各D10@200各D10@2001-D13花ブロック 花ブロック(頭つなぎ:共通)B x D:450x280(250)上端筋:3-D19下端筋:3-D19(頭つなぎ:共通)B x D:450x280(250)上端筋:3-D19下端筋:3-D19STP:□-D13@200 STP:□-D13@200D10@200各D16@125RF目隠し壁配筋図 鉄骨柱部分詳細図(各)D13@75SC1φ-165.2x7.1(STK400)スタッド 4-D13φ(h=80)(各)D13@150(各)D13@75SC1φ-165.2x7.1(STK400)無収縮モルタルトッププレート 16x250φ(SN400B)SC1▼柱芯▼柱芯▼柱芯

1/1001/1001/1001/1001/1001/1001/1001/100 磁気探査平面図(経層探査1層目)磁気探査平面図(表層探査 )図 面 名 称 縮 尺 図面番号図 面 目 録6/95/94/92/91/9磁気探査平面図(経層探査5層目)磁気探査平面図(経層探査4層目)磁気探査平面図(経層探査3層目)3/9 磁気探査平面図(経層探査2層目)9/98/97/9 磁気探査断面図-1磁気探査断面図-3磁気探査断面図ー2NO SCALE1/100粟国村新庁舎新築工事(磁気探査)A1:1/100 A3:1/200図面番号 1/9磁気探査平面図(表層探査)縮 尺図面名称工事名称工事場所発注機関粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆粟国村役場磁気探査平面図 表層探査凡 例水 平 探 査 ( 表 層 ) 範 囲4,5654,4476,6185,8685,66913,4206,09210,1241212,7133,4841,0933,82614,1335,44713,8487,34718,1879,86211,04323,59526,18622,7531,6597,53126,734620,37928,28328,46030,79119,12631,82429,7601913,534201.386922,29921,125871134512101617151314181 5× ×× 0.5 5.3896 ×5.8687 3計 算 式61114.133 2 4×××××122.0348×× × × ×1.093 9.862× ×× ××810 ×× ×× ×9× ×41.4662 0.519× × 18151617×計算結果水平探査数量(表層) ×記 号× ×1314×××12×0.512.71328.46079.546219.1263.82629.7607.53120.37918.49700.50.50.50.5121.574477.5108×38.98500.50.50.50.51,743.4374 ≒ 1,743.44㎡ 合計13.53451.84190.53.48422.2995.44729.7600.50.51.65921.12510.12413.84828.283 6.09253.8556161.093122.299 7.34730.79150.5913 22.75318.187 13.42081.915431.8244.447 0.526.73423.59526.186 5.6690.50.54.56511.0430.5 74.224288.4628175.7162213.19696.6180.586.150031.824磁気探査平面図 経層探査 1層目A1:1/100 A3:1/200図面番号 2/9磁気探査平面図(経層探査1層目)縮 尺図面名称工事名称工事場所発注機関粟国村新庁舎新築工事粟国村字東483番地 他4筆粟国村役場1,277.52㎡ 面積(ペイント部)経 層 探 査 範 囲 ( 1 層 目 )凡 例X2 X4 X7 X3 X6 X9 X10 X5 X1Y5Y6Y1Y4Y2Y5Y6Y2Y1Y3X1 X3 X10 X6 X8 X7Y3X4 X2 X5隣地境界線L=19,541隣地境界線L=7,777隣地境界線L=4,748隣地境界線L=10,395隣地境界線隣地境界線L=18,187隣地境界線L=6,550隣地境界線隣地境界線L=11,465隣地境界線隣地境界線L=11,481隣地境界線L=6,020隣地境界線隣地境界線L=6,495隣地境界線L=6,7643 . 021 3 . 66 8 . 310 . 322 . 423 . 071 . 578 . 81 ㎡0 . 660 . 321 . 1 83 . 452 . 841 . 89 1 . 675 . 361 0 . 277 . 464 . 1 94 . 266 . 533 . 611 . 652 . 933 . 657 . 441 . 526 . 842 . 1 82 . 47 1 . 512 . 974 . 01 1 . 69J通り 0.66 ㎡J I H GD C E F B A㎡ ㎡経層探査(1層目)全体面積-白抜き部1,277.52-124.92=1,152.6㎡(探査面積)標 準 断 面全体面積(ペイント部) 1,268.71㎡+8.81㎡=1,277.52㎡ラップルコン1:0.3B通り合計 C通りF通り㎡G通りD通りH通り124.92K-4層K-2層K-5層K-3層K-1層E通りA通りK-6層白抜き部8.80現況GL27.82㎡26.511.573.6028.6512.77㎡3.16I通り㎡ ㎡11.38㎡ ㎡ ㎡工事場所発注機関A1:1/100 A3:1/200粟国村字東483番地 他4筆粟国村役場粟国村新庁舎新築工事図面番号 3/9磁気探査平面図 経層探査 2層目縮 尺図面名称 磁気探査平面図(経層探査2層目)工事名称X1 X3 X10Y3Y6Y2Y1X4 X2 X5Y3X6 X8 X7Y5X6 X9 X10 X3 X2 X4 X7Y1Y4Y2Y6X5 X1Y5隣地境界線L=11,481隣地境界線隣地境界線L=11,465隣地境界線L=6,020隣地境界線L=6,764隣地境界線L=6,495隣地境界線隣地境界線隣地境界線L=4,748隣地境界線L=7,777隣地境界線L=19,541隣地境界線L=10,395隣地境界線L=6,550隣地境界線L=18,187隣地境界線A B C D E0 . 76879.75㎡ 188.86㎡1 . 000 . 1 8 2 . 359 . 279 . 964 . 1 65 . 013 . 305 . 43 2 . 794 . 313 . 52 2 . 332 . 602 . 567 . 703 . 555 . 363 . 951,068.61㎡面積(ペイント部) 40 . 37㎡40 . 86㎡24 . 1 7㎡Aブロック Bブロック6 . 60㎡ 6 . 60㎡1 2 . 73㎡1 2 . 31 ㎡1 6 . 94㎡1 7 . 34㎡1 0 . 94㎡ラップルコン凡 例経 層 探 査 範 囲 ( 2層 目 )1:0.3経層探査(2層目)1,068.61-80.09=988.52㎡(探査面積)現況GL全体面積(ペイント部) 879.75㎡+188.86㎡=1,068.61㎡面積(ペイント部)-白抜き部E通りB通りD通りA通り4.11㎡C通り39.79 ㎡ ㎡ ㎡13.18白抜き部5.11㎡ ㎡17.90標 準 断 面K-6層K-1層合計 80.09K-5層K-3層K-4層K-2層工事場所発注機関A1:1/100 A3:1/200粟国村字東483番地 他4筆粟国村役場粟国村新庁舎新築工事図面番号 4/9磁気探査平面図 経層探査 3層目縮 尺図面名称 磁気探査平面図(経層探査3層目)工事名称Y3Y5Y6X2 X4 X7 X3 X6 X9 X10 X5 X1Y5Y6Y1Y4Y2 Y2Y1X1 X3 X10 X6 X8 X7Y3X4 X2 X5隣地境界線L=19,541隣地境界線L=7,777隣地境界線L=4,748隣地境界線L=10,395隣地境界線隣地境界線L=18,187隣地境界線L=6,550隣地境界線隣地境界線L=11,465隣地境界線隣地境界線L=11,481隣地境界線L=6,020隣地境界線隣地境界線L=6,495隣地境界線L=6,764B A411.54㎡+15.52㎡+364.87㎡=791.93㎡791.93㎡-28.59㎡=763.34㎡(探査面積)経層探査(3層目)面積(ペイント部)19.6226.635.666.3520.5226.0126.6331.535.205.4815.0510.7637.0421.5714.5921.341514510987 4191826.012013617168.88㎡ ㎡B通り㎡ ㎡合計 ㎡㎡21.27白抜き部 79.189㎡ 面積(ペイン部)7.32 ㎡ A通り㎡ ㎡㎡ ㎡ ㎡ ㎡10.37㎡ ㎡ ㎡㎡ ㎡ 364.87㎡ ㎡ ㎡㎡341278561 9 . 62㎡ 20 . 52㎡26 . 63㎡26 . 63㎡25 . 63㎡1 5 . 52㎡26 . 01 ㎡26 . 01 ㎡1 9201 71 8401.47㎡Bブロック 1~20427.06㎡Aブロック1 11 29 1 0 1 5 1 61 31 431 . 53㎡合計 3 . 751128.596 . 043 . 783 . 57 6 . 71Bブロック(ペイント部) 1 32㎡1225.63 ㎡37 . 04㎡5 . 20㎡1 5 . 05㎡1 0 . 76㎡21 . 57㎡6 . 35㎡ 5 . 48㎡ 5 . 66㎡124 . 7441 1 . 54㎡8 . 88㎡ 21 . 34㎡1 0 . 37㎡ 1 4 .

59㎡標 準 断 面1:0.3ラップルコンK-3層K-1層現況GLK-5層凡 例経 層 探 査 範 囲 ( 3層 目 )K-6層K-2層K-4層工事場所発注機関A1:1/100 A3:1/200粟国村字東483番地 他4筆粟国村役場粟国村新庁舎新築工事図面番号 5/9磁気探査平面図 経層探査 4層目縮 尺図面名称 磁気探査平面図(経層探査4層目)工事名称Y3Y5Y6X2 X4 X7 X3 X6 X9 X10 X5 X1Y5Y6Y1Y4Y2 Y2Y1X1 X3 X10 X6 X8 X7Y3X4 X2 X5隣地境界線L=19,541隣地境界線L=7,777隣地境界線L=4,748隣地境界線L=10,395隣地境界線隣地境界線L=18,187隣地境界線L=6,550隣地境界線隣地境界線L=11,465隣地境界線隣地境界線L=11,481隣地境界線L=6,020隣地境界線隣地境界線L=6,495隣地境界線L=6,764基礎部(ペイント部分)経 層 探 査 範 囲 ( 4層 目 )面積(ペイント部) 456.88㎡凡 例1 5 . 65㎡201 91 2㎡ ㎡㎡1 41 31 11 51 81 7 1 6㎡ ㎡㎡ ㎡ ㎡ ㎡ ㎡ ㎡ ㎡㎡ ㎡ ㎡㎡ ㎡1 01 8 . 01 ㎡22 . 91 ㎡ 23 . 60㎡1 9 . 22㎡28 . 99㎡77 . 46㎡1 8 . 53㎡6 . 30㎡経層探査(4層目)探査面積 456.88㎡5 . 98㎡23 . 58㎡1 4 . 84㎡5 . 52㎡4325 98623 . 85㎡24 . 38㎡ 25 . 34㎡25 . 22㎡123 . 00㎡ 23 . 89㎡12㎡ 77.4611211 3 . 59㎡79 4 78 123合計 456.88 ㎡23.60 201 7 . 02㎡㎡21 ㎡ 17.02146.3015.6523.0019.2213.5923.8924.3814.8423.58㎡5.5222.9118.015.9813161761510525.2225.3418.5328.99181923.85標 準 断 面1:0.3ラップルコン現況GLK-3層K-4層K-5層K-2層K-1層K-6層工事場所発注機関A1:1/100 A3:1/200粟国村字東483番地 他4筆粟国村役場粟国村新庁舎新築工事図面番号 6/9磁気探査平面図 経層探査 5層目縮 尺図面名称 磁気探査平面図(経層探査5層目)工事名称Y5Y6X2 X4 X7 X3 X6 X9 X10 X5 X1Y5Y6Y1Y4Y2 Y2Y1Y3X1 X3 X10 X6 X8 X7Y3X4 X2 X5隣地境界線L=19,541隣地境界線L=7,777隣地境界線L=4,748隣地境界線L=10,395隣地境界線隣地境界線L=18,187隣地境界線L=6,550隣地境界線隣地境界線L=11,465隣地境界線隣地境界線L=11,481隣地境界線L=6,020隣地境界線隣地境界線L=6,495隣地境界線L=6,76421 8 . 70㎡ 1 6 . 65㎡1 221 . 51 ㎡1 121 . 73㎡1 01 1 . 47㎡91 6 . 01 ㎡822 . 41 ㎡722 . 30㎡621 . 01 ㎡31 8 . 94㎡525 . 85㎡421 . 42㎡1㎡ 238.00 合計 基礎(ペイント部)㎡ ㎡ ㎡㎡ ㎡ ㎡ ㎡ ㎡経層探査(5層目)探査面積 238.00㎡105618.7021.0125.8521.42 121112㎡4 7 3 8918.94㎡ ㎡㎡11.4721.7321.5122.3022.4116.0116.65K-2層K-1層K-6層K-3層K-5層K-4層標 準 断 面1:0.3経 層 探 査 範 囲 ( 5層 目 )凡 例ラップルコン現況GLX2通り軸組図 X3通り軸組図 X1通り軸組図FG3A FG3W2G3 2G3RG5FG3 FG3 FG3WY2 Y3 Y1 Y1 Y3 Y2 Y1 Y2F2 F2F4A▽1FLラップルコン ラップルコン ラップルコン7/9 図面番号磁気探査断面図-1 図面名称縮 尺 A1:1/100 A3:1/200発注機関工事場所粟国村新庁舎新築工事粟国村役場粟国村字東483番地 他4筆工事名称▽設計GL0.50.50.50.50.5探査範囲 磁気探査断面図-1▽投下深度 250㎏爆弾AV 3.2m▽投下深度 50㎏爆弾AV 2.5m3.20m0.70.50.50.50.50.5探査範囲 0.50.50.50.50.5探査範囲 3.2m0.7AV 2.5m投下深度 50㎏爆弾AV 3.2m投下深度 250㎏爆弾 ▽▽▽▽投下深度 250㎏爆弾AV 3.2m投下深度 50㎏爆弾AV 2.5m0.7K-4層K-3層K-1層K-2層現況GLK-5層1:0.31:0.31:0.31:0.31:0.31:0.31:0.31:0.31:0.31:0.3K-5層現況GLK-4層K-2層K-3層K-1層1:0.3現況GLK-4層K-5層K-1層K-2層K-3層1:0.31:0.31:0.33.20m水 平 探 査 ( 経 層 5層 ) 範 囲水 平 探 査 ( 経 層 4層 ) 範 囲水 平 探 査 ( 経 層 3層 ) 範 囲水 平 探 査 ( 経 層 2層 ) 範 囲水 平 探 査 ( 経 層 1 層 ) 範 囲水 平 探 査 ( 表 層 ) 範 囲凡 例X5通り軸組図X7通り軸組図X4通り軸組図X6通り軸組図2G3 2G3WRG3AFG3BFG3B2G3W2G3A2G3C2G3FG3B2G3WRG3WRG3RG5FG3WFG3WFG32G3A2G3FG5WFG3RG3FG3 FG3FG5RG3B2G32G3B2G3RG3FG3 FG3FG3RG5FG3W30015050650 2,300Y6壁フカシ壁フカシY3 Y3Y3 Y6 Y5 Y1Y1 Y2 Y2Y2 Y3Y5Y6Y5 Y1Y5 Y2 Y1土間コン▽1FL▽1FLF5F2AF5F2 F3AF6F6F4 F6▽設計GL▽設計GLF2F4 F2F1F3AF4F2F1F2F3AW20W20KW20 EW15BEW15BEW15W20W20KW20W20W20W20EW15 SC1SC1C1▼SC1ラップルコンラップルコン ラップルラップル ラップルコン ラップルコン ラップルコン ラップルコンラップルコン ラップルコン ラップルコン ラップルコンラップルコン ラップルコン ラップルコンラップルコン ラップルコン ラップルコン粟国村新庁舎新築工事工事場所発注機関工事名称粟国村字東483番地 他4筆粟国村役場A1:1/100 A3:1/200図面番号 8/9磁気探査断面図-2縮 尺図面名称 磁気探査断面図-2AV 2.10m投下深度 250㎏爆弾▽投下深度 50㎏爆弾AV 1.55mK-2層K-3層AV 2.10mK-1層▽現況GL0.50.5探査範囲 3.2m0.5AV 2.5m投下深度 250㎏爆弾▽ AV 1.55m投下深度 50㎏爆弾0.6▽AV 2.10m投下深度 250㎏爆弾▽ AV 1.55m投下深度 50㎏爆弾0.7K-2層0.5K-3層0.5現況GL0.5 0.60.5現況GL0.5AV 3.2m▽現況GL投下深度 50㎏爆弾投下深度 250㎏爆弾 ▽0.50.5探査範囲 2.10m0.5K-1層1:0.3K-3層K-4層1:0.3現況GL1:0.31:0.3K-4層1:0.31:0.3探査範囲 2.10m1:0.31:0.31:0.31:0.31:0.3K-1層1:0.31:0.31:0.31:0.31:0.31:0.31:0.3K-3層1:0.3K-1層1:0.31:0.3K-2層1:0.3K-2層1:0.31:0.31:0.31:0.31:0.3K-5層水 平 探 査 ( 経 層 2層 ) 範 囲水 平 探 査 ( 経 層 3層 ) 範 囲水 平 探 査 ( 経 層 4層 ) 範 囲凡 例水 平 探 査 ( 表 層 ) 範 囲水 平 探 査 ( 経 層 1 層 ) 範 囲K-2層K-1層▽水 平 探 査 ( 経 層 5層 ) 範 囲現況GLK-3層X8通り軸組図 X10通り軸組図 X9通り軸組図FG5W2G5W土中FG3B土中2G5WFG3C≪-300≫ FG5W2G3WFG3W1,100Y6 Y4 Y5 Y1 Y2 Y6 Y4 Y5F4C▽設計GLF6 F5 F6F5B F4BF5A F5EW15 EW15 EW15SC1▼SC1ラップルコン ラップルラップルコン ラップルコンラップルラップルコンラップルコン ラップルコン粟国村新庁舎新築工事工事場所発注機関工事名称粟国村字東483番地 他4筆粟国村役場A1:1/100 A3:1/200図面番号 9/9磁気探査断面図-3縮 尺図面名称 磁気探査断面図-3▽AV 2.10m投下深度 50㎏爆弾▽AV 1.55m投下深度 250㎏爆弾0.50.5探査範囲 2.10m0.60.5投下深度 250㎏爆弾▽AV 2.10m▽ AV 1.55m投下深度 50㎏爆弾投下深度 250㎏爆弾▽AV 2.10m▽ AV 1.55m投下深度 50㎏爆弾1:0.31:0.3K-1層K-2層1:0.31:0.31:0.31:0.31:0.3K-1層現況GLK-3層K-2層K-3層現況GL現況GLK-2層K-1層K-3層水 平 探 査 ( 経 層 1 層 ) 範 囲水 平 探 査 ( 表 層 ) 範 囲凡 例水 平 探 査 ( 経 層 2層 ) 範 囲水 平 探 査 ( 経 層 5層 ) 範 囲水 平 探 査 ( 経 層 4層 ) 範 囲水 平 探 査 ( 経 層 3層 ) 範 囲

NTPv3/v4 SNTPv3/v4ネットワークプロトコルタイムサーバー(ラジオコントロール装置で時刻修正時に動作)1日2回(7時、19時 ただし時刻は変更可能) 時刻修正回数電界強度48dB(約0.25mV/m)以上受信感度FM:76.0~90.0MHz受信周波数範囲ラジオコントロール装置8回路 900プログラム 出力回路1週間または1年間を1分単位設定単位パソコン及びUSBメモリーによる設定も可能キー及びジョグダイヤルにより設定 設定方式年間プログラムタイマー装置ABS樹脂及び鋼板製 グレー色ケースタイマーメモリ部 約10年子時計 約30時間 時刻カウント 約5年 停電時動作時間密閉型ニッケル水素蓄電池(DC24V)内装停電時電源入力電源ただしうるう秒調整は自動キー及びジョグダイヤルにより設定 うるう秒調整ただしサマータイムの修正は自動キー及びジョグダイヤルにより設定サマータイム機能1回線当り最大30個(1個12mA) 子時計駆動数子時計出力回線数DC24V 無接点30秒有極信号 子時計回線出力信号0℃~+40℃精度保証温度範囲精度4194.304kHz水晶発振周波数親時計4803541171回線パネル型水晶式親時計φ300壁掛型子時計A機 体ガラス文 字指 針ケース文字板DC24V 有極30秒運針黒色印刷アルミニウム 黒色透明 2t鋼板製 クリーム色アルミニウム 白色400 40310310×400壁掛型子時計BC310 40310機 体ガラス文 字指 針ケース文字板DC24V 有極30秒運針黒色印刷アルミニウム 黒色鋼板製 クリーム色アルミニウム 白色透明 2t45 300250文字板文 字指 針取付板機 体 DC24V 有極30秒運針鋼板製 黒色アクリル板 黒色黄銅・金メッキ黄銅・金メッキ250×300壁掛型子時計LED式壁掛型デジタル時計ノングレアスモークアクリルDC24V 30秒有極信号/シリアル信号鋼板製 グレー色AC100V±10% 50/60Hz前面パネル入力信号表 示ケース入力電源180450 60LED白色 文字高80mmDAC100V 50/60Hz壁取付型SPCC t1.21窓形 状材 質電源電圧窓 数通話方式 スピーカー型交互通話式3809014.5 10350備 考 子機が呼出時のみ通話可能3.9トイレ呼出制御盤12011627形 状 埋込形(JIS2個用スイッチボックス)材 質 樹脂表示灯 赤色備 考 ブザー付トイレ廊下灯復旧ボタントイレ用押ボタン1207013壁埋込形(JIS1個用スイッチボックス)形 状材 質 ABS樹脂12070 10.5カラーテレビドアホン親機(露出型)形 状 埋込形(JIS1個用スイッチボックス)材 質 樹脂備 考 引きひも式、押ボタン式両用電源電圧形 状材 質局 数録画機能通話方式モニターAC100V 50/60Hz壁取付型(JIS2個または3個用スイッチボックス)モニター付子機1台、ワイヤレス子機3台)玄関子機4台、室内5台(モニター付親機1台、自動・手動録画、再生、保存拡声自動交互通話/プレストーク通話7型TFTカラー液晶本体:自己消火性樹脂、

アクリルパネル部:難燃性樹脂18321031カラーカメラ付ドアホン子器(露出型)D12997 27.5電源電圧形 状材 質備 考通話方式カメラモニター付親機から供給壁取付型(JIS1個用スイッチボックス)防塵・防まつ形(JIS C 0920 IP54 相当)自動交互通話1/4型カラーCMOS自己消火性樹脂週差±0.7秒以内(積算誤差0秒)2回線AC100V~240V±10% 50/60Hz 23W(最大)指 針機 体文 字文字板DC24V 有極30秒運針黄銅・ホワイトブロンズメッキ化粧合板練付(ウォールナット)黄銅・ホワイトブロンズメッキ50 350250E250×350壁掛型子時計年度工事名称粟国村新庁舎新築工事令和工事年度図面名称工事場所 粟国村字東483番地 他4筆縮 尺 NO:SCALE発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号弱電設備姿図E-35 22F1FA AB A BACN2AEAE AEAE AEAEAE AEAEAE AEAE AE AE AEA E A×2 ×3AE3 AEAEAE2F1FRFR RR R R R RR Rテレビ共聴設備系統図RFAE3AEAE2AEAEABCDE時計設備系統図 誘導支援設備系統図RC(PF28)C(PF28)C(PF28)防災無線用AE1.2-3C(PF16)AE1.2-2C(PF16)ブザー付呼出表示灯復旧釦トイレ用押釦トイレ用呼出表示器誘導支援設備凡例AE1.2-4C(コロガシ)AE1.2-2C(コロガシ)AE1.2-2C(PF16)突出管親時計CR2-P1M子時計SWA33子時計SWA34子時計姿図参照時計設備凡例デジタル時計姿図参照子時計姿図参照S-7C-FB(ケーブルラック)S-7C-FB(PF22)S-5C-FB(天井コロガシ)S-5C-FB(PF16)直列ユニット壁付中間用 CS-7F-7WE直列ユニット壁付末端用 CS-7F-7RWE直列ユニット天井付中間用 CS-7F-7WE直列ユニット天井付末端用 CS-7F-7RWEテレビ共聴設備凡例増幅器CS・BS・UF-1WE2分岐器CS-C2WEUHFアンテナ20素子(SUS)アンテナマスト壁付40A亜鉛ドブ付けBSアンテナ900φアンテナマスト壁付65A亜鉛ドブ付け2T-11T-11T-12T-1N混合器CS-MWE4分配器CS-D4WE2分配器CS-D2WE2T-11T-1防災無線室R年度 工事名称 粟国村新庁舎新築工事 令和 工事年度図面名称工事場所 粟国村字東483番地 他4筆縮 尺 NO:SCALE発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設 摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号 検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号誘導支援・電気時計・TV設備設備系統図E-362CAC6 7植え込み植え込み1 2 3 4 58 91011121314隣地境界線隣地境界線隣地境界線隣地境界線隣地境界線隣地境界線隣地境界線隣地境界線隣地境界線隣地境界線隣地境界線特特〈なかゆくいテラス〉〈マルチスペース〉▽〈EV〉▽耐火金庫夜間管理区分グリルシャッター:休日管理区分PSEPS靴箱PSシャワー室U〈階段室〉〈会議スペース〉〈アプローチ〉〈風除室(1)〉〈エントランスホール〉〈倉庫(1)〉 〈授乳室〉〈倉庫(3)〉〈倉庫(2)〉〈給湯室(1)〉〈村長室〉〈廊下(2)〉〈執務室(2)〉 〈執務室(2)〉〈1Fホール〉〈下足室〉 〈給湯室(2)〉〈廊下(3)〉〈印刷室〉〈耐火書庫(1)〉〈廊下(1)〉〈執務室(1)〉〈交流ホール〉▽庇先ライン▽庇先ライン▽庇先ライン〈待合ロビー〉〈廊下(3)〉▽▽主出入口▽▽脱衣室〈休憩室(男)〉 〈休憩室(女)〉▽庇先ラインEPS▽収納収納上部吊棚上部吊棚足洗本棚展示ケース本棚X1 X2 X3 X4 X5 X6 X7 X8 X10Y6Y5Y4Y3Y2Y1X1 X2 X3 X4 X5 X6 X7 X9 X10Y6Y5Y3Y2Y154,850 1,2507,500 6,800 2,500 6,800 8,000 7,750 7,750 7,7505,300 1,700 3,600 2,700 4,800 3,700 2,600 8,350 16,200 2,200 3,70026,7007,750 7,750 8,200 3,000500 2,200 5,250 1,300 4,000 2,75054,8506,800 3,000 7,000 6,800 7,750 7,750 7,750 8,000300 3,200 3,600 3,0001,650 4,000 4,850 2,800 2,800 7,450 2,7003003,500 6,60026,7003,000 1,200 7,750 7,750 2,000 6,2003,400 3,450 8,050 450 5,750 2,600〈経済課〉 〈民生課〉飾り棚9人乗り飾り棚UB〈社会福祉協会〉本棚出入口隣地境界線隣地境界線隣地境界線〈総務課〉〈執務室(2)〉〈副村長室〉 〈応接室〉〈会計課〉〈執務室(3)〉〈防災無線室〉〈だれでもトイレ〉〈女子WC(1)〉 〈男子WC(1)〉年度 工事名称 粟国村新庁舎新築工事 令和 工事年度図面名称工事場所 粟国村字東483番地 他4筆縮 尺 A1:1/100 A3:1/200発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設 摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号 検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1階誘導支援・電気時計・TV設備平面図E-37〈相談室(1)〉夜間出入口〈宿直室〉〈仮眠室〉記載台2U/BSブースター2分岐器4分配器6分配器直列ユニット直列ユニット(端末)CS・BS・UF-1WCS-C2WCS-D4WCS-D6WCS-7F-7WCS-7F-RWインターホン親機玄関子機トイレ呼出押ボタン廊下灯復旧ボタン1窓用呼出表示器R親時計子時計A.BRBS/CSアンテナUHFアンテナ 20素子 SUSUWN-20SCSBSA-75壁掛けマスト壁掛けマストCS-7F-7W直列ユニット(天井付け)凡 例BAC1T-1RRRAEAEAEAEAEAEAE3AE3AEN1T-3AAE4DRRRB ARC加圧ポンプX1 X2 X3 X4 X5 X6 X7 X8 X10Y6Y5Y4Y3Y2Y1Y6Y5Y3Y2Y1X1 X2 X3 X4 X5 X6 X7 X9 X1054,850 1,2007,500 6,800 2,500 6,800 8,000 7,750 7,750 7,7507,400 3,200 4,000 3,000 3,000 4,175 4,175 13,400 2,8001,200 26,7007,750 7,750 8,200 3,0002,200 1,830 5,870 8,050 5,7502,250 2,450 3,350 500 5,25054,850 1,2006,800 3,000 7,000 6,800 7,750 7,750 7,750 8,0001,650 6,700 5,150 4,700 4,000 7,400 4,000 2,600 8,300 3,050 2,200 2,1001,200 26,7007,750 7,750 3,000 6,200 2,0005,525 1,850 330 4,400 1,470 500 1,500 4,000 4,125 7001,000 1,500 300 300 300300特燃料タンク受水槽発電機吹抜〈EV〉DPSUAMP〈テラス〉〈備蓄倉庫〉〈議場〉〈控室兼倉庫〉〈ドライエリア〉〈機械室〉〈電気室〉〈議員控室〉〈監査〉〈議長〉〈給湯室(3)〉 〈男子WC(2)〉 〈女子WC(2)〉〈書庫〉〈階段室〉吹抜吹抜〈打合せコーナー〉吹抜〈テラス〉〈廊下(5)〉9人乗り〈議会事務局〉〈執務室(5)〉〈教育委員会〉〈執務室(4)〉〈教育長室〉〈廊下(5)〉 〈廊下(5)〉〈2Fホール〉〈電算室〉特特〈会議室(2)〉 〈会議室(1)〉EPS年度 工事名称 粟国村新庁舎新築工事 令和 工事年度図面名称工事場所 粟国村字東483番地 他4筆縮 尺発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設 摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号 検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号2、

R階誘導支援・電気時計・TV設備平面図A1:1/100 A3:1/200E-382AAAE2T-1A AC(PF28)RAE AEAEC(PF28)C(PF28)ARAER階平面図C電源 AC100 V 50/60 Hzカメラ入力映像出力 8系統 AHD2.0信号/NTSC信号カメラ電源供給 定電圧重畳伝送方式(NTSCカメラ/AHDカメラ)カメラ延長距離最大500 m(5C-2V)最大800 m(7C-2V)最大200 m(3C-2V)8系統 AHD2.0信号/NTSC信号2F上2F1FITVITV ITV ITV ITVITVAHDドライブユニットからDC電源供給(定電圧)1/2.9型CMOS 219万画素0 lx(ナイトモード時)赤外LED照射距離:約30 mIP66 親水コート付透明カバー3.5倍(f=2.8~10 mm)E-WDR、霧補正電源撮像素子AHD信号フォーマット最低被写体照度防塵・防水性能バリフォーカルレンズ画角その他1920×1080 30p水平:107.8°~32.4°垂直:56.4°~18.2°60\U+00B060\U+00B0354.5214120280約15830°90°約135.242097.4338.5AHDレコーダー8局コンビネーションカメラ制御、Webサーバー、メール送信、遠隔通知、調時、UPS連動、バックアップ、スマートフォン監視プリ・ポスト・緊急録画、モーション検知、最大64台のデジタルレコーダー監視可ユーザーID(最大18名)とパスワード認証240 ips1画面、4/6/9分割、シーケンス、他1系統 カメラまたはリモートコントローラー接続可H.264(MPEG-4 AVC)AC100 V 50/60 Hz可能電源画像圧縮方式画像サイズ(解像度)入力出力RS-485端子記録メディア画面表示総録画レートセキュリティ機能ネットワークソフトAHDカメラメニュー制御その他フルHD(1920×1080)他映像系統8、音声系統8、センサー系統8、制御系統3スルー映像系統8、スポット、コントロール系統8、HDMI、アナログRGB、音声、制御系統3SATA ハードディスク 4 TB(4 TB×1)19インチモニター440362157AC100 V 50/60 Hz映像\U+00D74、音声\U+00D73スピーカー内蔵、スタンド部取り外し可能音声\U+00D7118.5型ワイド TN(アンチグレア)水平:170\U+00B0、垂直160\U+00B0電源液晶パネル視野角入力出力モニター可動範囲その他チルト:上30°52.8420 335ドーム型AHDカメラ AHDドライブユニット8局屋外赤外線AHDカメラ WP***550470 9017390490127 6268入退出制御盤 CONTドライブユニット8局レコーダー8局モニター電源 AC100 V 50/60 Hz消費電力 185W重量 約13KW操作部 電源スイッチ、メンテナンススイッチ、リセットスイッチ、テ"イップスイッチ、ゲート用スイッチ表示部 電源、動作、ネットワーク通信、リーダー通信状態表示電気錠状態表示バツクアップ電池ネットワーク RJ45電気錠制御 8系統(1台/1系統)カードリーダー通信 8系統(最大2台/1系統)リチウム電池 停電保障時間10分接点入出力 入力:最大16回線 出力:最大8回線電源消費電力109.2116.6DC24V最大300mA入力装置 テンキー、警戒セットボタン、解除ボタン、音量調整ボタン操作寿命 テンキー部100万回、警戒セット・解除部5万回専用パネル 屋内用2枚、屋外用1枚ITVシステムブロック図CR カードリーダー専用カード50枚ITV設備系統図 ITV 3C-2V(天井コロガシ)ITV 3C-2V(PF16)ドーム型カメラWP 屋外型カメラITV ITV設備架(姿図参照)2F上2F1F入退室設備系統図CR EWP CONT屋外出入口CR E耐火書庫電算室CR EABABABA BCR カードリーダーCONT 入退室制御盤8回路E 電気錠(建築工事)PCPC パソコン(別途工事)CR EAB防災無線庫97 φ118カメラ取付金具254.5264AE0.9-4C×2(PF22)FCPEV0.9-1P,AE0.9-2C(PF22)AHDドライブユニットからDC電源供給(定電圧)1/2.9型CMOS 219万画素3.5倍(f=2.8~10 mm)デイナイト、E-WDR0.0033 lx(20 %カラー/50 %白黒、30倍時)電源撮像素子AHD信号フォーマット最低被写体照度バリフォーカルレンズ画角その他1920×1080 30p水平:107.8°~32.4°垂直:56.4°~18.2°年度 工事名称 粟国村新庁舎新築工事 令和 工事年度図面名称工事場所 粟国村字東483番地 他4筆縮 尺発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設 摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号 検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号E-39入出退設備姿図、系統図NO:SCALEITVシステムブロック図、姿図、系統図、2加圧ポンプY6Y5Y4Y3Y2Y1X1 X2 X3 X4 X5 X6 X7 X9 X1054,850 1,2006,800 3,000 7,000 6,800 7,750 7,750 7,750 8,0001,650 6,700 5,150 4,700 4,000 7,400 4,000 2,600 8,300 3,050 2,200 2,1001,200 26,7007,750 7,750 3,000 6,200 2,0005,525 1,850 330 4,400 1,470 500 1,500 4,000 4,125 700特特特燃料タンク受水槽発電機吹抜〈EV〉DPSUAMP〈テラス〉〈執務室(4)〉〈教育長室〉〈備蓄倉庫〉〈会議室(1)〉 〈会議室(2)〉 〈議場〉〈控室兼倉庫〉〈ドライエリア〉〈機械室〉〈電気室〉〈議員控室〉〈議長〉〈執務室(5)〉〈給湯室(3)〉 〈男子WC(2)〉 〈女子WC(2)〉〈書庫〉〈階段室〉EPS吹抜吹抜〈打合せコーナー〉吹抜〈テラス〉〈廊下(5)〉〈議会事務局〉 〈教育委員会〉9人乗り〈監査〉〈廊下(5)〉 〈廊下(5)〉〈2Fホール〉〈電算室〉年度 工事名称 粟国村新庁舎新築工事 令和 工事年度図面名称工事場所 粟国村字東483番地 他4筆縮 尺 A1:1/100 A3:1/200発注機関 粟国村役場図面番号名 称 株式会社 具志堅建築設計事務所設 摘 要資格者氏名 1級建築士 第194935号 照屋 保管理建築士 設 計 製 図計登録番号 第112-1042号 検 印者所在地 沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号2階ITVカメラ、入退室設備平面図E-41X1 X2 X3 X4 X5 X6 X7 X8 X1054,850 1,2007,500 6,800 2,500 6,800 8,000 7,750 7,750 7,7507,400 3,200 4,000 3,000 3,000 4,175 4,175 13,400 2,800300 300 300Y6Y5Y3Y2Y11,200 26,7007,750 7,750 8,200 3,0002,200 1,830 5,870 8,050 5,7502,250 2,450 3,350 500 5,2502VPA有効光束コントラスト比方式色再現性質量投写レンズ明るさ:F5,000ml15,000:13LCD方式(3原色液晶シャッター式投影方式)フルカラー(10億7000万色)約4.3Kg焦点距離倍率1.51~1.991.82~29.21.6電源 AC100V~120V消費電力 429WHDMI変換器も含むプロジェクター姿図(多目的教室用)(別途建築工事)ECRAVP171 1213771141818°2182411615026159.210820080 80°18°18°

工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図43 -年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 元表紙00A1:1/--- A3:1/---第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保粟国村新庁舎新築工事(外構)令和元年度粟国村役場図面番号 図 面 名 称造成計画平面図備 考 図面番号 図 面 名 称 備 考A1縮尺A1縮尺一般計画平面図造成横断図(1)造成横断図(2)1/1501/1501/1001/100造 成 工擁壁計画平面図擁壁工詳細図(1)擁壁工詳細図(2)擁壁工詳細図(3)擁壁工詳細図(4)擁壁工詳細図(5)擁壁工詳細図(6)擁壁工詳細図(7)擁壁工詳細図(8)1/301/150擁壁工標準断面図1/301/50図示図示図示図示No.0 ~ No.2No.2+15.8 ~ No.4現場打ち擁壁配筋図1号擁壁工 平面図,展開図2号擁壁工 平面図,展開図3号擁壁工 平面図,展開図4号・5号擁壁工 平面図,展開図6号擁壁工 平面図,展開図排水計画平面図 1/150擁 壁 工 排 水 工図 面 目 録排水工詳細図(1)排水工詳細図(2)排水工詳細図(3)排水工詳細図(4)排水工詳細図(5)排水工詳細図(6)排水工詳細図(7)側溝詳細図 1/10図示図示A-1,2,3展開図A-4,5,6展開図図示図示図示図示排水工詳細図(8)集水桝詳細図排水工詳細図(9)付帯計画平面図 1/150付帯工詳細図(1)付帯工詳細図(2)付帯工詳細図(3)付帯工詳細図(4)付帯工詳細図(5)付帯工詳細図(6)付帯工詳細図(7)付帯工詳細図(8)付帯工詳細図(9) 駐車桝一般図懸垂幕広告塔詳細図懸垂幕広告塔,旗ポールスロープ階段工平面図(2)平面図(1)縁石工,舗装止工,点字ブロック付 帯 工図示図示- 01舗装計画平面図 1/150舗装工詳細図 1/20防護柵計画平面図防護柵工詳細図植栽計画平面図植栽工詳細図図示 側溝改修工事詳細図植栽工 防護柵工 舗装工駐車桝一般図1/10図示図示図示図示図示図示1/20図示1/1501/150- 02- 03- 04- 05- 06- 07- 08- 09- 10- 11- 12- 13- 14- 15- 16- 17- 18- 19- 20- 21- 22- 23- 24- 25- 26- 27- 28- 29- 30- 31- 32- 33- 34- 35- 36- 37- 38- 39- 40- 41- 42- 43工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図43 -年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 元図面目録00A1:1/--- A3:1/---第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保擁壁工標準断面図図示A-7展開図B-1,2展開図C-1,2,3,4展開図D-1,2,E-1展開図図示図示1/20F-1,2,3,4展開図G-1,2展開図排水工詳細図(10)排水工詳細図(11) 1/20 浸透桝詳細図付 帯 工その他付帯工詳細図(10)平面図(3) 図示43434343434343434343434343434343434343434343434343434343434343434343434343434343434343西側駐車場東側駐車場202111109 812141319151817167 6NUP軽13軽軽 軽 軽 軽41 5軽2 3 4(3)(4) (5)(6)(7) (8)(9)(10)(11)(12) (13)(14)(15)(16)(17)(18)(19)(20)(21)(22)(23)(24)(25)(26)(27)(28)(29)(30)(31)(32)(33)(34)(35)(36)(37)(38)(39)(40)(41)(42)庁舎花壇花壇花壇花壇花壇花壇花壇花壇花壇花壇X=64500.000Y=-27050.000X=64450.000Y=-27000.000一般計画平面図工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図43 -年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 元第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保S=1/150一般計画平面図01A1:1/150 A3:1/3001 2 3 4 5 6 7 8 9101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142X64421.59264422.27564426.82364429.36864449.86064430.77164435.44564445.14664441.50364495.32464505.92764496.17564500.51764437.11664437.35964441.42864431.44164420.85864420.58464457.57264459.13864469.68864475.90664492.65964491.78564501.21964500.64564497.18164494.95064491.68164489.34364490.99564495.88764494.28464491.91564491.85564488.51764483.35264479.62964475.01864468.33864461.861Y27048.34127046.69327035.71227029.56827038.05627049.64827038.36327042.38127051.17627058.76027033.16227031.09927032.89726997.93927017.47827024.10627021.22427046.53927048.19727011.33827012.69227017.22127019.28127026.36027028.46927032.37727033.76327032.32827037.71327037.06427048.84527052.48827031.79227035.66227035.88727036.18927036.50627036.99627041.72727042.85927043.92127044.399備考歩行者用通路〃 〃 〃 〃東側駐車場〃 〃 〃西側駐車場〃階段〃1号擁壁〃 〃 〃 〃 〃2号擁壁〃 〃 〃 〃3号擁壁〃4号擁壁〃 〃 〃 〃 〃5号擁壁〃 〃6号擁壁〃 〃 〃 〃 〃 〃歩行者出入口▽(2)(1)一般車両出入口▽一般車両出入口▽一般車両出入口▽N軽6 7軽1516171819軽 軽 軽 軽8 910111213141 2 3 4 52021No.0No.1No.2No.3No.4No.0No.1No.2No.3No.4No.0+16.5 No.0+16.5No.0-1.3No.4+2.2No.4+5.2 No.4+5.2予定建築物No.2+15.8 No.2+15.83.0%4.0%29.623.0%31.593.5%6.2%1.7%2%2%2%2%29.6029.5829.5129.5829.5329.5229.5329.62 29.6229.6229.5829.5429.6129.592%2%29.5529.5629.5429.5429.5329.5629.5929.622%6.2%29.2829.602.5%29.1028.504.8%3.3%28.8628.834.2%4.8%2.5%3.0%29.18 29.2031.5531.5531.5531.89 2.0%2.0%31.5932.0432.0431.7731.5530.6028.5428.5429.2831.775.3%1.5%29.5029.5429.2829.2828.6728.6629.4429.3928.841.2%29.3929.392%29.6029.6029.602%2%2%29.522%4.3%5.8%31.6928.9528.753.6%3.3%28.893.3%10.3%3%31.556.7%2%29.2829.608%29.5529.5429.501.1%29.5529.606%2%3%2%2%29.5229.5229.6029.5029.5029.5029.5029.5029.5029.2829.0831.3428.9131.9232.0531.9131.7731.5931.8931.5631.6231.5531.5530.5031.5031.5531.5531.5031.5031.5031.5031.33 31.4331.3331.5031.4631.5231.4731.5029.5529.8529.6029.5429.6028.1928.0028.0828.1027.8629.2130.5530.4530.4630.3030.2929.6029.3929.3929.2129.3029.3029.5429.5229.5329.9529.9529.9531.5029.6431.5029.4532.0832.0628.3728.3328.3428.3728.2628.1428.3328.3929.6429.7529.6629.3029.0330.9931.2829.7330.9228.1128.1828.1628.2127.8728.7828.2828.0828.4728.3927.7727.7127.8827.8028.1528.2427.8027.8929.3429.0029.1431.5232.2829.0829.2129.7029.1428.6130.3529.3530.4029.0629.4829.0930.8829.2528.6928.9729.1928.3329.3029.4529.0529.2128.7629.6029.6229.4929.7329.6929.4729.6129.3928.2731.3331.3131.2831.3231.7731.4531.4431.6531.2730.8330.7031.2031.1330.4230.4130.7030.4531.5028.8931.6430.2228.9430.4028.0631.3331.3831.9732.0031.5931.6831.7432.0632.2432.0332.0831.1928.9729.2228.2128.3529.0029.0329.2329.2729.6328.7828.7028.3028.3729.1429.2229.0529.0728.9431.2031.1029.7331.7231.1031.0531.0131.2129.7228.9028.7329.0228.8628.9128.9328.9829.6532.0232.06X=64500.000Y=-27050.000X=64450.000Y=-27000.000造成計画平面図工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図43 -年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 元造成計画平面図02A1:1/150 A3:1/300第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保S=1/150工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図43 -年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 元造成計画横断図

(1)03A1:1/100 A3:1/200第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保造成計画横断図(1)S=1/1002930313228No.0L=23.62m2930313228No.1L=9.01m2930313228No.0+16.5L=22.30m332930313228No.2L=26.27m23470アスファルト舗装15019167花壇1500階段1635花壇6282県道185号8076民有地223036278県道185号2223村道236201902花壇6281県道185号22548民有地900814211通路7717通路16450予定建築物21036271県道185号10971民有地26270民有地 計画予定地民有地 計画予定地民有地 計画予定地民有地 計画予定地 計画予定地計画予定地計画予定地計画予定地32.0431.9831.55 31.55 31.5531.50 31.50 31.5530.2031.5529.62 29.5830.6031.5031.5029.5330.0529.5030.2529.64切土盛土CVBV 0.48.7切土盛土CVBV 0.611.9切土盛土CVBV 7.64.4切土盛土CVBV 3.60.7C=0.7m2 B=3.6m2B=0.5m2 B=7.1m2C=4.4m2C=11.9m2B=0.6m2▽FL=29.50B=0.4m2C=8.7m2工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図43 -年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 元造成計画横断図(2)04A1:1/100 A3:1/200第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保造成計画横断図(2)S=1/1002930313228No.3L=42.36m2930313228No.4L=28.93+12.26m3327370 11598駐車場通路1250花壇3250アプローチ23850予定建築物20436268県道185号423627325 1226328927 11363民有地12263153 1563 11886スロープ800021601通路6.2%建築壁民有地 計画予定地民有地 計画予定地 民有地 計画予定地 民有地 計画予定地計画予定地計画予定地6406県道185号29.5330.0529.6029.5429.3929.0929.6029.6028.00 28.0029.6029.28 29.2828.54 28.54 28.52切土盛土CVBV 26.21.6切土盛土CVBV 40.60.62930313228No.2+15.8L=42.36m33切土盛土CVBV 21.50.6民有地 計画予定地29.5230.0529.6029.5429.401715花壇3250アプローチ23850予定建築物174230558 6268県道185号10417民有地民有地 計画予定地※民有地は水がたまらない勾配で盛土する※民有地は水がたまらない勾配で盛土する▽FL=29.50▽FL=29.50C=0.6m2B=21.5m2B=26.2m2C=1.6m2B=14.3m2B=26.3m2西側駐車場東側駐車場212211109 812141320161918177 6NUP軽13軽軽 軽 軽 軽41 5①-1軽2 3 4庁舎1号擁壁 L2型擁壁(転落防止柵対応) H=0.7~1.6m L=49.29m2号擁壁 逆L型擁壁 H=0.5m L=38.29mL型擁壁現場打ちL2型擁壁3号擁壁H=1.9mL=12.49mH=1.0mL=9.17m5号擁壁L1型擁壁L1型擁壁 L1型擁壁(転落防止柵対応) L1型擁壁4号擁壁 H=0.3~1.9m L=28.92m6号擁壁逆L型擁壁(転落防止柵対応)H=0.0~1.1mL=27.38mX=64500.000Y=-27050.000X=64450.000Y=-27000.000擁壁計画平面図工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図43 -年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 元第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保S=1/150擁壁計画平面図05A1:1/150 A3:1/300工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図43 -年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 元擁壁工詳細図(1)06A1:1/30 A3:1/60第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保擁壁工詳細図(1)S=1/30水抜穴φ75mm吸出防止材(200×200×10)(コーナー部)100 100100 10090゚h1h21100HLBBt1t1CCB1B1100プレキャストL型擁壁(90°コーナー用)L1型擁壁名 称 B H t1 C 摘 要(単位:mm)B1 h2 h1 LPL1-3-2.50 2,500 2,100 1,800 1,610 2,050 190 300※「MLウォール」同等以上とする1,500 1,400 1,050 920 1,050 130 350 PL1-3-1.50寸法表 (φ=25°)450以上100 L200基礎材(C-40)敷モルタル(1:3)t=30BB+2005030q=5.0KN/m2γ=18.0KN/m3φ=25゚μ=0.5基礎コンクリート(24N-20-8)t=50プレキャストL型擁壁載荷重:(PL1+2)q= 5.0kN/m2(PL1-1)q=10.0kN/m250 300350(18N-8-20)t=50止水コンクリート吸出防止材(200×200×10)300 透水層(裏込材)C-40水抜穴φ75mm1100Hh1h2h3=h1-450(標準仕様)吸出防止材(200×200×10)止水コンクリート水抜穴φ75mm(18N-8-20)t=50350透水層(裏込材)C-40載荷重:(PL1-2)q= 5.0kN/m2(PL1-1)q=10.0kN/m250 3001100プレキャストL型擁壁(転落防止柵仕様)h3=h1-450Hh1h2(転落防止柵仕様)250転落防止柵等基礎材(C-40)敷モルタル(1:3)t=30B+200B 基礎コンクリート(24N-20-8)t=50t3050基礎材(C-40)敷モルタル(1:3)t=30B+200Bt基礎コンクリート(24N-20-8)t=505030300350300 h3=h1-350 50載荷重:(PL2)q= 5.0kN/m2(PL1)q=10.0kN/m2止水コンクリート(18N-8-20)t=50C-40透水層(裏込材)寸法表 (載荷重:q=10kN/m2 φ=25°)PL1-1-2.50PL1-1-1.50PL1-1-1.25PL1-1-1.00名 称 H B h1 h22,5001,5001,2501,000 7509001,0501,6505508001,0502,050名 称 H B h1 h2寸法表 (載荷重:q=5.0kN/m2 φ=25°)450以上(単位:mm)(地震時)205.6(常時)136.0(地震時)125.4(常時)87.4(地震時)107.3(常時)75.1(地震時)88.4(常時)62.6摘 要qmax(kN/m2)地盤反力度摘 要qmax(kN/m2)地盤反力度(単位:mm)t t150200γ=18.0KN/m3φ=25゚μ=0.5q=10KN/m2γ=18.0KN/m3φ=25゚μ=0.5q=5.0KN/m2※地盤反力度は標準使用の値※塩害対策適合品を使用するt1L2型擁壁プレキャストL型擁壁載荷重:(PL2-1)q=10.0kN/m250350(18N-8-20)t=50止水コンクリート吸出防止材(200×200×10)透水層(裏込材)C-40水抜穴φ75mm1500Hh1h2(標準仕様)吸出防止材(200×200×10)止水コンクリート水抜穴φ75mm(18N-8-20)t=50350透水層(裏込材)C-40載荷重:(PL2-1)q=10.0kN/m2501500プレキャストL型擁壁(転落防止柵仕様)Hh1h2(転落防止柵仕様)250転落防止柵等基礎材(C-40)敷モルタル(1:3)t=30B+200B 基礎コンクリート(24N-20-8)t=50t3050基礎材(C-40)敷モルタル(1:3)t=30B+200Bt基礎コンクリート(24N-20-8)t=505030寸法表 (載荷重:q=10kN/m2 φ=25°)PL2-1-2.25PL2-1-2.00PL2-1-1.75PL2-1-1.50名 称 H B h1 h22,2502,0001,7501,500 1,0501,2001,3501,5001,0501,3001,5501,800450以上(単位:mm)(地震時)183.0(常時)122.0(地震時)163.4(常時)110.4(地震時)142.32(常時)98.5(地震時)122.7(常時)86.4摘 要qmax(kN/m2)地盤反力度t200γ=18.0KN/m3φ=25゚μ=0.5q=10KN/m2※地盤反力度は標準使用の値※塩害対策適合品を使用する※「MLウォール」同等以上とする※「GTウォール」同等以上とするPL2-1-2.50 2,500 1,650 2,050 (地震時)202.7(常時)133.4※h1は製品最大値を記載本工事では2,000以上は使用しない※h1は製品最大値を記載本工事では2,000以上は使用しない※h1は製品最大値を記載本工事では2,000以上は使用しない1,500 1,200 1,150 1,020 1,050 130 536PL1-3-1.50(107°コーナー)q=10.0KN/m2γ=18.0KN/m3φ=25゚μ=0.5100100300300300h3=h1-450100300100300h3=h1-450PL1-2-1.75PL1-2-1.50 1,5001,7501,0001,1501,0501,300以上450(地震時)122.4(常時)85.5(地震時)106.4(常時)74.6200工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図43 -年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 元擁壁工詳細図(2)07A1:1/30 A3:1/60第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保擁壁工詳細図

(2)逆L型擁壁S=1/30プレキャスト逆L型擁壁載荷重:(PL1+2)q= 5.0kN/m2吸出防止材(200×200×10)水抜穴φ75mm1500Hh1h2(標準仕様)(転落防止柵仕様)基礎材(C-40)敷モルタル(1:3)t=30B+200Bt基礎コンクリート(24N-20-8)t=505030PL3-1.75PL3-1.50PL3-1.25PL3-1.00名 称 H B h1 h21,0001,2501,5001,7507001,9002,1002,6505508001,0501,300寸法表 (載荷重:q=5.0kN/m2 φ=25°)以上450(地震時)122.4(常時)85.5(地震時)106.4(常時)74.6(地震時)90.6(常時)63.6(地震時)74.0(常時)52.2摘 要qmax(kN/m2)地盤反力度(単位:mm)t150200γ=18.0KN/m3φ=25゚μ=0.5q=5.0KN/m2※地盤反力度は標準使用の値※塩害対策適合品を使用する※「MLウォール」同等以上とする100プレキャスト逆L型擁壁載荷重:(PL1+2)q= 5.0kN/m2吸出防止材(200×200×10)水抜穴φ75mm1500Hh1h2基礎材(C-40)敷モルタル(1:3)t=30B+200Bt基礎コンクリート(24N-20-8)t=505030100300転落防止柵等(1,150)※()内数字は転落防止柵対応現場打ちL型擁壁A-A断面図平面図500500基礎材(C-40)基礎コンクリート(24N-20-8)t=50 100 1847 1002047721547 300184722832211300 1547 3642211A A2500 20050300300300 15471847載荷重:(PL1+2)q= 5.0kN/m2吸出防止材(200×200×10)水抜穴φ75mm/m500以上 1950以下2500300花壇50現場打ちL型擁壁30N-12-20現場打ち型擁壁90°コーナープレキャストL型擁壁用地境界線に合わせる工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図43 -年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 元擁壁工詳細図(3)08A1:1/50 A3:1/100第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保擁壁工詳細図(3)S=1/50現場打ちL型擁壁配筋図断面図15-5前面図1-1背面図2-2底版上面図3-3底版下面図4-4 鉄筋組立図 位置図加工図F1 D13F2 D13W1 D13W2D13W3 D13W4 D16S1 D13S2 D13300184725002500300 2200300300 1900300300 1247100 100 100110110100 100100W2D13W3 D13W7 D1344942283 221144942500300 220025002200 300100 83 8x250=2000 1002257x250=1750 136 100100 83 8x250=2000 1002257x250=1750 136 100110 330 7x250=1750 210 100110 330 7x250=1750 210 100F5 D13F6 D13W8 D13W9 D1322832211723641847300300 12471847300 300 12471002x68=13612518501001002x148.5=297 5x250=1250 1001001002x148.5=297 5x250=1250 100100 250F1 D13F3 D13F1 D13F2 D13W1 D13 W2D13W3 D13W4 D16123 34 412 5 5W1 D13W3 D13W4D16W5 D16W6 D13W9 D1338351924 191138352500300 220025002200 3001002x74.5=149 12x125=15002x175=350 12x125=15002x68=136 1001002x74.5=149 12x125=15002x175=350 12x125=15002x68=136 100110 330 7x250=1750 210 100110 330 7x250=1750 210 100F7D13F8 D13228322117236418471847100 136 19751001002x148.5=297 5x250=1250 1001001002x148.5=297 5x250=1250 100100 250F2D13F4 D132011F6 9-D13x2020100106504~526(520)106100S2 7-D13x940 (平均長)19281898W6 9-D13x3830801647299F2 2-D13x2030801679299F4 2-D13x20601739~2063(1921)F79-D13x1930 (平均長)2011F8 9-D13x202020792024W7 9-D13x41103122290W220-D13x2610195100195W3 20-D13x490100152100S1 14-D13x3603122290W131-D13x2610240776240W4 28-D16x1260240783240W5 3-D16x12701951136195W9 9-D13x15301952290W81-D13x2490801647299F1 4-D13x2030801679299F3 2-D13x20601739~2063(1921)F5 9-D13x1930 (平均長)記 号 径 長 さ 本 数 単位質量 1本当り質量 質 量 摘 要(mm) (kg/m) (kg) (kg)W1 D13 2610 31 0.995 2.597 81W2 D13 2610 20 0.995 2.597 52W3 D13 490 20 0.995 0.488 10W4 D16 1260 28 1.56 1.966 55W5 D16 1270 3 1.56 1.981 6W6 D13 3830 9 0.995 3.811 34W7 D13 4110 9 0.995 4.089 37W8 D13 2490 1 0.995 2.478 2W9 D13 1530 9 0.995 1.522 14F1 D13 2030 4 0.995 2.020 8F2 D13 2030 2 0.995 2.020 4F3 D13 2060 2 0.995 2.050 4F4 D13 2060 2 0.995 2.050 4F5 D13 1930 9 0.995 1.920 17 (平均長)F6 D13 2020 9 0.995 2.010 18F7 D13 1930 9 0.995 1.920 17 (平均長)F8 D13 2020 9 0.995 2.010 18S1 D13 360 14 0.995 0.358 5S2 D13 940 7 0.995 0.935 7 (平均長)D16 61 kgD13 332 kg合計 393 kg鉄筋表26.027.028.029.030.031.0①-1 ①-2 ①-3 19541 777726.027.028.029.030.031.0①-3 ①-4 10395 27438民地側境界500 16002100AS1001500民地側埋戻し高役場側地盤高2000 2000 2000 2000 2000 2000 2000 2000 2000 2000 2000 2000 1541 17772503%役場側地盤高2000 2000民地側埋戻し最低高民地側埋戻し最低高202862100①-5 ①-6 1680400 16002000 1500 1500 2000 2000 1286 2000 2000 1680 2000民地側埋戻し高L2型擁壁 PL2-1-2.25(転落防止柵対応) L=27.32mL2型擁壁 PL2-1-2.00(転落防止柵対応) L=10.79m L型擁壁 PL2-1-1.75(転落防止柵対応) L=5.50m L2型擁壁 PL2-1-1.50(転落防止柵対応) L=5.68m建物側建物の一部(L型擁壁対象外)10395 7152690 14102100580 1450 702100690 1340 70210029.60 29.60 29.6029.60 29.6029.3829.60644 1136 1001880572 1208 1001880550 1150 1001800524 1082 100500 1013 10016131707636 1013 1001749600 925 1001625565 835 1001500530 745 1001375504 672 1001276500 676 10012761205 80128529.3828.64 28.64S=1/601号擁壁工展開図1号擁壁工標準断面図1号擁壁工平面図S=1/60S=1/100隣地境界線L=7,777隣地境界線L=10,395L=1,680隣地境界線L=13,417隣地境界線L=19,541道路境界線L=24,192隣地境界線L=4,163隣地境界線L=27,438倉庫(3)村長室東側駐車場GL±0ール×3(5m)①-6①-1①-4①-5①-3①-2軽(29.1)(29.1)(27.9)(27.8)(28.1)(27.9)(28.5)(28.9)(28.4)(27.7)(28.2)(28.2)(29.3)門塀(28.2)1 2 4 5 3庫女子トイレ(1)防災(1)CH1900~無線室GL-1.00アプローチ倉庫(1)応接室アグニ庭園自販機置場室(28.2)(28.1)(28.2)(27.9)(30.4)(27.9)(28.2)軽執務室(1)373373L2型擁壁 H=1.6m L=27.32m 建物の一部(L型擁壁範囲外) L2型擁壁 H=0.7~1.1m L=21.97m1号擁壁 L2型擁壁(転落防止柵対応) H=0.7~1.6m L=49.29m擁壁工詳細図(4)工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図43 -年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 元擁壁工詳細図(4)09A1:図示 A3:1/---第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保28.029.030.031.0②-1 ②-2 ②-3 ②-4 ②-532.02070 11481 6550 1818738289民地側隣地境界線L=11,481地境界線L=10,014隣地境界線L=7,843隣地境界線L=18,187L=2,070隣地境界線L=6,550L=1,249隣地境界線L=4,163耐火金庫室②-1②-2 ②-3②-5②-4GL±04(29.1)[GL+610][GL+2040][GL+540][GL+720](29.3)(29.4)副村長室デッキ廊下(2)(2)給湯室EPSUP廊下(4)執務室(2)執務室(3)GL+1.00GL+0.60印刷室休憩室(女)脱下足室(男)休憩室相談室応接室(31.2)(29.0)(31.0)(29.3)(31.0)(30.3)(28.9)(29.7)(29.6)(30.4)(28.9)(31.2)(29.3)(29.3)花壇境界87616371784AS役場側2%11502126748民地側地盤高役場側地盤高4501000450 4501001000450100逆L型擁壁 PL3-1.00 L=38.29m1000 1070 2000 2000 2000 2000 1481 2000 2000 1550 1000 2000 2000 2000 2000 2000 2000 2000 1400 1400 1387 20002号擁壁 逆L型擁壁 H=0.5m L=38.29m工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図43 -年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 元擁壁工詳細図(5)10A1:図示 A3:1/---第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保擁壁工詳細図

(5)S=1/602号擁壁工展開図2号擁壁工標準断面図 2号擁壁工平面図S=1/60 S=1/100450100045010030.05 30.05 30.05 30.05 30.0529.030.031.0③-132.0③-2 ③-328.0建物側1650境界民地側500 1450 5020002283 10211124942211 2000 2000 2000 2000500 850 501400500 19502450502%隣地境界線L=18,187隣地境界線L=10,014線L=13,152L=1,249[GL+720][GL+2040][GL+2070](31.2)(31.2)(30.8)(31.0)(30.8)(29.7)(31.2)休憩室印刷室(女)休憩室脱(男)EPSUP廊下(4)1341314③-2③-1③-3侵入防止柵590 1860 502500550 1900 502500500 1900 502450役場側地盤高花壇側地盤高現場打ちL型擁壁 L=4.49m L2型擁壁 PL2-1-2.50 L=4.00m L2型擁壁PL2-1-2.00L=2.00mL2型擁壁PL2-1-1.50L=2.00m1105115工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図43 -年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 元擁壁工詳細図(6)11A1:図示 A3:1/---第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保擁壁工詳細図(6)S=1/603号擁壁工展開図3号擁壁工標準断面図 3号擁壁工平面図S=1/60 S=1/100現場打ちL型擁壁L2型擁壁3号擁壁H=1.9mL=12.49m31.55 31.55 31.5529.030.031.032.033.029.030.031.032.033.028.0花壇駐車場165028.014001400 14001250500 900 1000 502450500 750125050100900 1050500 19502450500 1000150014002100 2100 2000 2000 2000 2000PL1-3-2.50L=4.20mL1型擁壁(コーナー部90°)PL1-2-1.50L=2.80mL1型擁壁(コーナー部90°)建物側2%2%ASAS2000 2000PL1-1-1.00L=4.00mL1型擁壁民地側地盤高2100 2100 2000PL1-3-2.50L=4.20mL1型擁壁(コーナー部90°)400016503750PL1-1-1.25L=1.65mL1型擁壁560 390501000630 320501000701 24950PL1-1-1.50(転落防止柵対応)L=4.00mL1型擁壁15004189 2380500 900 1001500480 920 1001500742 908 1001750400 10001729 1233L1型擁壁 PL1-1-2.50 L=4.96m19115829 3333 1201128923PL1-1-1.25(転落防止柵対応)L=5.91mL1型擁壁556 894 501500508 692 501250657 793 501500610 590 501250712 4885012501289 1180 1200 12001200PL1-2-1.50L=2.79mL1型擁壁PL1-2-1.75L=1.18mL1型擁壁PL1-2-1.50(107°)L=2.40mL1型擁壁(コーナー107°)④-2 ④-4 ④-1 ④-3(④-4)⑤-3(④-2)⑤-2 ⑤-5 ⑤-4 ⑤-1④-5 ④-6役場側地盤高花壇地盤高5号擁壁天端花壇地盤高(⑤-5) (⑤-1)開口部φ3209169開口部φ380510 723933 1517階段工474 1276457 72331.55 31.55 31.55 31.55 31.55 31.555号擁壁前面地盤高30.60 30.60 30.60 30.60 30.60④-1④-2④-3④-4④-5④-6⑤-1⑤-2 ⑤-3⑤-4 ⑤-5UP隣地境界線L=8,541隣地境界線L=12,903隣地境界線L=5,397境界線L=11,612隣地境界線L=4,433L=1,249隣地境界線L=10,014139413810141112L1型擁壁4号擁壁 L1型擁壁 H=0.3~1.9m L=28.92m5号擁壁L1型擁壁H=1.0mL=9.17mL1型擁壁(転落防止柵対応) L1型擁壁擁壁工詳細図(7)工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図43 -年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 元擁壁工詳細図(7)12A1:図示 A3:1/---第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保4・5号擁壁工標準断面図 4・5号擁壁工平面図S=1/60S=1/100S=1/604号擁壁工展開図S=1/605号擁壁工展開図28.029.030.031.0⑥-132.0⑥-2 ⑥-3 ⑥-4 ⑥-5 ⑥-6 8541 6020 4748 649532568民地側境界AS建物側2%隣地境界線L=8,541隣地境界線L=6,020隣地境界線L=11,465隣地境界線L=4,748隣地境界線L=12,903隣地境界線L=6,495隣地境界線L=6,764L4UP(29.4)(28.7)(31.0)(31.4)(31.2)(31.1)(30.5)(30.3)(30.6)(31.0)(29.7)(30.3)(30.3)((30.6)(31.2)(29.4)(30.5)(30.4)交流ホール印刷室休憩室(女)下足室休憩室(男)相談室脱EPS(2)SB給湯室EPS待合ロビー廊下(4)設計GL±0=EL29.5(30.3)101391211花壇テラスなかゆくい廊下(3)駐車場GL±0⑥-5⑥-3⑥-1⑥-2⑥-4⑥-6③-2本棚展示本棚14786764境界AS450 1050 10016002%26502100民地側1700 1653 5188 2000 1520 1000 1500 2000 1500 1248 1764 1000 2000 2000 2000 2000 1000 1495530 970 1001600481 1019 1001600510 740 1001350590 660 1001350591 4441001134564 25510091955016110081153020100650民地側地盤高役場側地盤高逆L型擁壁PL3-1.75(転落防止柵対応)L=3.35m建物の一部(L型擁壁対象外) 逆L型擁壁PL3-1.50(転落防止柵対応)L=19.53m逆L型擁壁PL3-1.25(転落防止柵対応)L=2.00m逆L型擁壁PL3-1.00(転落防止柵対応)L=2.50m5号擁壁450 950 1001500470 930 1001500490 910 1001500480 857 1001437496 793 1001389工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図43 -年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 元擁壁工詳細図(8)13A1:図示 A3:1/---第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保擁壁工詳細図(8)S=1/606号擁壁工展開図6号擁壁工標準断面図 6号擁壁工平面図S=1/60 S=1/100逆L型擁壁(転落防止柵対応)L=3.35m建物の一部(L型擁壁範囲外)L=5.19m逆L型擁壁(転落防止柵対応)L=24.03m6号擁壁 逆L型擁壁(転落防止柵対応) H=0.0~1.1m L=27.38m30.60 30.65 30.65 30.6530.55 30.5530.40 30.4029.70建物側33001733300逆L型擁壁(H=1.1m)逆L型擁壁

(H=0.0~1.0m)西側駐車場東側駐車場202111109 812141319151817167 6NUP軽13軽軽 軽 軽 軽41 53.0%4.0%29.623.0%31.593.5%6.2%1.7%2%2%2%2%29.6029.5829.5129.5829.5329.5229.5329.62 29.6229.6229.5829.5429.6129.592%2%29.5529.5629.5429.5429.5329.5629.5929.622%6.2%29.2829.602.5%29.1028.504.8%3.3%28.8628.834.2%4.8%2.5%3.0%29.18 29.2031.5531.5531.5531.89 2.0%2.0%31.5932.0432.0431.7731.5530.6028.5428.5429.2831.775.3%1.5%29.5029.5429.2829.2828.6728.6629.4429.3928.841.2%29.3929.392%29.6029.6029.602%2%2%29.522%4.3%5.8%31.6928.9528.753.6%3.3%28.903.3%10.3%3%31.556.7%2%29.2829.608%29.5529.5429.501.1%29.5529.606%2%3%2%2%29.5229.5229.6029.5029.5029.5029.5029.5029.5029.2829.08A-1側溝 L=13.00mA-2埋設管L=7.72mA-3埋設管L=10.07mL=5.12mA-3埋設管L=3.83mA-4埋設管L=3.30mA-5埋設管A-6側溝 L=48.00mB-2側溝L=22.10mB-1側溝L=12.00mA-7側溝L=9.86mC-1埋設管L=19.83mL=1.33mC-2埋設管L=5.13mC-3埋設管L=1.96mC-4埋設管L=0.36mD-2埋設管D-1側溝 L=11.00mE-1側溝 L=5.00mF-1側溝L=5.00mF-2埋設管L=5.05mF-3側溝L=6.00mL=2.68mF-4埋設管A-1号集水桝 A-2号集水桝A-3号集水桝A-4号集水桝A-5号集水桝A-6号集水桝A-7号集水桝A-8号集水桝B-1号集水桝B-2号集水桝B-3号集水桝B-4号集水桝D-1号集水桝C-1号集水桝31.34雨水桝雨水桝雨水桝雨水桝雨水桝雨水桝雨水桝雨水桝軽28.912 3 431.92浸透桝32.0531.9131.7731.8931.5631.6231.5531.5530.5031.5031.5531.5531.5031.5031.5031.5031.33 31.4331.3331.5031.46雨水桝31.5231.4731.5029.5529.8529.6029.5429.6028.1928.0028.0828.1027.8629.2130.5530.4530.4630.3030.2929.6029.3929.3929.2129.3029.3029.5429.5229.5329.9529.9529.9531.5029.6431.50庁舎 29.5029.5028.92 28.9229.0031.92 32.0432.0731.7331.8831.8829.0330.0529.45 29.45L=5.00mG-1埋設管X=64500.000Y=-27050.000X=64450.000Y=-27000.000排水計画平面図S=1/150工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図43 -年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 元排水計画平面図14A1:1/150 A3:1/300第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図43 -年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 元排水工詳細図(1)15A1:1/10 A3:1/20第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保排水工詳細図(1)S=1/10RPU側溝用蓋RPU側溝(標準)名 称 W D H h1 h2 h3 B 参考重量 備考・摘要 規 格寸 法 表 (単位:mm)RPU側溝420 300465570300400 380370kg450kg300×300300×400R-1型側溝R-2型側溝(可変)RPU側溝RPU側溝用グレーチング蓋名 称 W D H h1 h2 h3 B 参考重量 備考・摘要 規 格寸 法 表 (単位:mm)DHh1(並目タイプ)420 300 465570300400380 370kg450kg300×300300×400RG-2型側溝RG-3型側溝RG-4型側溝RPU側溝W(可変・グレーチング)675 500R-3型側溝300×500 530kg300×500 675 500 530kgW 420D 30070758095Hh1 h2 h39570758095h2 h3敷モルタル(1:3)クラッシャーランB 380580100 30 100敷モルタル(1:3)クラッシャーランBB+20030インバートコンクリート24.0N-20-8※参考重量はL=2.0mを参照※参考重量はL=2.0mを参照インバートコンクリート24.0N-20-8370 250 405 250 330 315kg 250×250 RG-1型側溝 65 90RPU側溝用グレーチング蓋 420510325(並目タイプ)50050 11510046066030敷モルタル(1:3)クラッシャーラン20RPU横断側溝RPU側溝横断タイプR-4型側溝370 250 250×250 405 250 65 90 330 315kg775 600 300×600 605kg 80 R-5型側溝工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図43 -年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 元排水工詳細図(2)16A1:図示 A3:1/---第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保排水工詳細図(2)A-1側溝 展開図H=1/100V=1/50S:30.0029.0028.0031.000.35%29.52 29.5229.325 29.280 29.280155145958315020010095R-2型(300×300) 11,000RG-2型(300×300) 2,000A-1号集水桝700A-1勾配可変側溝(300×300)13,000A-2号集水桝700規格(B×H) t(平均) 参考重量 備考・摘要(単位:mm)名 称300×300 370kg勾配可変タイプA-1側溝 寸法表R-2型側溝※参考重量はL=2.0mを参照※RG型はグレーチング蓋タイプRPU側溝用グレーチング蓋(並目タイプ)300平均178300RPU側溝用蓋(勾配可変側溝)RPU側溝300(歩道用標準)(勾配可変側溝)RPU側溝RPU勾配可変側溝(可変工法) S=1/2024.0N-20-8 24.0N-20-8580 C-40 t=100敷モルタル(1:3)t=30580 C-40 t=100敷モルタル(1:3)t=30178平均178300A-2埋設管 展開図H=1/100V=1/50S:30.0029.0028.0031.0029.52 29.50 29.5229.280 29.28029.256 29.2320.30%155145958715060200831502232 5488A-2号集水桝700硬質塩化ビニル管(VPφ150 i=0.30%)7720A-3号集水桝700雨水桝H=0.25mφ150165 平均8524.0N-20-8300A-3埋設管 展開図H=1/100V=1/50S:30.0029.0028.0031.0029.50 29.5029.256 29.232 29.21229.52 29.55 29.520.20%29.21287150802008020060200雨水桝H=0.29m雨水桝H=0.33m雨水桝H=0.30m1383 2200 4575 1908200400216 平均9724.0N-20-8A-3号集水桝700硬質塩化ビニル管(VPφ200 i=0.20%)10066A-4号集水桝70029.5929.5329.2020.20%29.5929.1503001802001311458 3658硬質塩化ビニル管(VPφ200 i=0.20%)5116A-5号集水桝700砂基礎砂基礎A-2埋設管 断面図S=1/20A-3埋設管 断面図S=1/20100 平均250平均350100 平均313平均4131003010030380 380工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図43 -年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 元排水工詳細図(3)17A1:図示 A3:1/---第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保排水工詳細図(3)A-4埋設管 展開図H=1/100V=1/50S:30.0029.0028.0031.0029.5929.20229.61 29.5929.150 29.1440.15%30030029.1443001802001571571311791 2041A-5号集水桝700硬質塩化ビニル管(VPφ300 i=0.15%)3832A-6号集水桝700A-5側溝 展開図H=1/100V=1/50S:30.0029.0028.0031.0029.6129.14430029.5029.14429.1390.15%30030029.1391342669552157157A-6号集水桝700硬質塩化ビニル管(VPφ300 i=0.15%)3300A-7号集水桝700300500318 平均13924.0N-20-8砂基礎30050024.0N-20-8砂基礎318 平均10530.0029.0028.0031.0029.5029.13930029.50 29.50 29.5029.13929.059 29.071 29.0430.20% 0.20% 0.20%1342669566334951543469513836295541383629529.04352R-3型(300×400) 34,000RG-3型(300×400) 6,000 R-4型(300×500) 7,000RG-4型(300×500) 1,000規格(B×H) t(平均) 参考重量 備考・摘要(単位:mm)名 称300×400 450kg勾配可変タイプA-6側溝 寸法表R-3型側溝※参考重量はL=2.0mを参照※RG型はグレーチング蓋タイプRPU側溝用グレーチング蓋(並目タイプ)300tHRPU側溝用蓋(勾配可変側溝)RPU側溝300(歩道用標準)(勾配可変側溝)RPU側溝RPU勾配可変側溝(可変工法) S=1/2024.0N-20-8 24.0N-20-8580 C-40 t=100敷モルタル(1:3)t=30580 C-40 t=100敷モルタル(1:3)t=3094tHA-6側溝 展開図H=1/100V=1/50S:300×500 530kg勾配可変タイプR-4型側溝 146A-7号集水桝700A-6勾配可変側溝

(300×400~500)48,000A-8号集水桝700A-4埋設管 断面図S=1/20A-5埋設管 断面図S=1/20100 平均457平均557100 平均423平均5231003038010030380工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図43 -年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 元排水工詳細図(4)18A1:図示 A3:1/---第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保排水工詳細図(4)A-7側溝 展開図H=1/100V=1/50S:30.0029.0028.0031.0029.5029.043138362950.40%138362959950195182418958229.6029.004 29.043R-4型(300×500) 4,000 R-5型(300×600) 5,860A-8号集水桝700A-7勾配可変側溝(300×500~600)9,860規格(B×H) t(平均) 参考重量 備考・摘要(単位:mm)名 称300×500 530kg勾配可変タイプA-7側溝 寸法表R-4型側溝※参考重量はL=2.0mを参照※RG型はグレーチング蓋タイプRPU側溝用グレーチング蓋(並目タイプ)300tHRPU側溝用蓋(勾配可変側溝)RPU側溝300(歩道用標準)(勾配可変側溝)RPU側溝RPU勾配可変側溝(可変工法) S=1/2024.0N-20-8 24.0N-20-8580 C-40 t=100敷モルタル(1:3)t=30580 C-40 t=100敷モルタル(1:3)t=30110tH300×600 605kg勾配可変タイプR-5型側溝 1411003038010030380工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図43 -年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 元排水工詳細図(5)19A1:図示 A3:1/---第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保排水工詳細図(5)B-1側溝 展開図H=1/100V=1/50S:30.0029.0028.0031.0029.5029.210 29.21029.50 29.5029.233 29.233 29.2400.25% 0.25%1051959512817395135165951281739510519595R-2型(300×300) 2,000RG-2型(300×300) 1,000 R-2型(300×300) 9,000B-1勾配可変側溝(300×300)3,000B-1号集水桝700B-1勾配可変側溝(300×300)9,000B-2号集水桝700B-2側溝 展開図H=1/100V=1/50S:30.0029.0028.0031.0029.5029.210 29.21029.5029.190 29.19029.5029.175 29.17529.5029.15529.0430.25% 0.25% 0.25%502509570230958521595105195951051959585215957023095R-2型(300×300) 6,900RG-2型(300×300) 1,000 R-2型(300×300) 6,000R-2型(300×300) 7,200RG-2型(300×300) 1,000B-2号集水桝700B-2勾配可変側溝(300×300)7,900B-3号集水桝700B-2勾配可変側溝(300×300)6,000B-4号集水桝700B-2勾配可変側溝(300×300)8,200A-8号集水桝700規格(B×H) t(平均) 参考重量 備考・摘要(単位:mm)名 称300×300 370kg勾配可変タイプB-1側溝 寸法表R-2型側溝※参考重量はL=2.0mを参照※RG型はグレーチング蓋タイプRPU側溝用グレーチング蓋(並目タイプ)300平均120300RPU側溝用蓋(勾配可変側溝)RPU側溝300(歩道用標準)(勾配可変側溝)RPU側溝RPU勾配可変側溝(可変工法) S=1/2024.0N-20-8 24.0N-20-8580 C-40 t=100敷モルタル(1:3)t=30580 C-40 t=100敷モルタル(1:3)t=30120平均120300規格(B×H) t(平均) 参考重量 備考・摘要(単位:mm)名 称300×300 370kg勾配可変タイプB-2側溝 寸法表R-2型側溝※参考重量はL=2.0mを参照※RG型はグレーチング蓋タイプRPU側溝用グレーチング蓋(並目タイプ)300平均78300RPU側溝用蓋(勾配可変側溝)RPU側溝300(歩道用標準)(勾配可変側溝)RPU側溝RPU勾配可変側溝(可変工法) S=1/2024.0N-20-8 24.0N-20-8580 C-40 t=100敷モルタル(1:3)t=30580 C-40 t=100敷モルタル(1:3)t=3078平均7830010030380100303801003038010030380工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図43 -年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 元排水工詳細図(6)20A1:図示 A3:1/---第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保排水工詳細図(6)C-1埋設管 展開図H=1/100V=1/50S:30.0029.0028.0031.0032.0031.3410010010010015031.5030.930 30.85530.000134330986048930330.533311224150 3600 16080C-1号集水桝700硬質塩化ビニル管(VPφ100 i=2.00%)19,830雨水桝H=0.42m雨水桝H=0.60m雨水桝H=1.50m31.4531.34砂基礎保護砂100埋戻材(良質土流用)500平均369平均掘削深 683 舗装200114100C-2埋設管 展開図V=1/50S:C-3埋設管 展開図H=1/100V=1/50S:30.0029.0028.0031.0032.0030.5031.5030.00029.934雨水桝H=1.50m雨水桝H=1.17m30.0029.0028.0031.0032.0029.5729.6130.501009 15014015015014029.334 29.27330.0029.0028.0031.0032.0029.59 29.5715015017614029.273 29.257雨水桝H=1.17m雨水桝H=0.30m硬質塩化ビニル管(VPφ150 i=5.00%)1,330雨水桝H=0.30m硬質塩化ビニル管(VPφ150 i=1.20%)5,130硬質塩化ビニル管(VPφ150 i=0.80%)1,9602.00%5.00%1.20%0.80%1343 150409150砂基礎保護砂埋戻材(良質土流用)150165 100平均782平均1147砂基礎15024.0N-20-8コーラル舗装(t=4cm)165 10040 100 265300砂基礎15024.0N-20-8コーラル舗装(t=4cm)16540 100300平均158平均323C-4埋設管 展開図H=1/100V=1/50S:C-1埋設管 断面図S=1/20C-2埋設管 断面図S=1/20C-3埋埋設管 断面図S=1/20500C-4埋設管 断面図S=1/20H=1/100100 265100 214工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図43 -年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 元排水工詳細図(7)21A1:図示 A3:1/---第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保排水工詳細図(7)D-1側溝 展開図H=1/100V=1/50S:30.0029.0028.0031.0032.00 31.500.80%31.5050200901401109031.300 31.21231.150RG-1型(250×250) 11,000D-1勾配可変側溝(250×250)11,000D-1号集水桝700規格(B×H) t(平均) 参考重量 備考・摘要(単位:mm)名 称250×250 315kg勾配可変タイプD-1側溝 寸法表RG-1型側溝※参考重量はL=2.0mを参照※RG型はグレーチング蓋タイプRPU側溝用グレーチング蓋(並目タイプ)250(勾配可変側溝)RPU側溝RPU勾配可変側溝(可変工法) S=1/2024.0N-20-8530 C-40 t=100敷モルタル(1:3)t=3095平均95250D-2側溝 展開図H=1/100V=1/50S:30.0029.0028.0031.0032.00 31.5031.5030.00031.21231.15031.143200150193150硬質塩化ビニル管(VPφ150 i=2.00%)360砂基礎150165100埋戻砂埋戻材(良質土流用)100265 95E-1側溝 展開図H=1/100V=1/50S:30.0029.0028.0031.0032.00 31.501.00%31.5052198901001509031.260 31.21031.150RG-1型(250×250) 5,000E-1勾配可変側溝(250×250)5,000D-1号集水桝700規格(B×H) t(平均) 参考重量 備考・摘要(単位:mm)名 称250×250 315kg勾配可変タイプD-1側溝 寸法表RG-1型側溝※参考重量はL=2.0mを参照※RG型はグレーチング蓋タイプRPU側溝用グレーチング蓋(並目タイプ)250(勾配可変側溝)RPU側溝RPU勾配可変側溝(可変工法) S=1/2024.0N-20-8530 C-40 t=100敷モルタル(1:3)t=3076平均76250D-2埋設管 断面図S=1/201003033010030330460500工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図43 -年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 元排水工詳細図(8)22A1:図示 A3:1/---第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保排水工詳細図

(8)F-1側溝 展開図H=1/100V=1/50S:30.0029.0028.0031.0032.003257029.0929.093257030.0029.0028.0031.0032.0029.0929.0930.0029.0028.0031.0032.0029.0929.0930.0029.0028.0031.0032.0029.0928.68528.555横断型(300×300) 5,000F-1側溝(300×300)5,00028.55528.4391002911002955050硬質塩化ビニル管(VPφ100 i=0.10%)5,050横断型(300×300) 6,000F-3側溝(300×300)6,000325703257028.43528.275 28.275 28.254299 150238 150硬質塩化ビニル管(VPφ150 i=0.80%)2,680F-2埋設管 展開図H=1/100V=1/50S:F-3側溝 展開図H=1/100V=1/50S:RPU側溝用グレーチング蓋 420510325(並目タイプ)50050 11510046066030敷モルタル(1:3)クラッシャーラン20RPU横断側溝RPU側溝横断タイプF-4埋設管 展開図H=1/100V=1/50S:砂基礎保護砂100埋戻材(良質土流用)500平均369平均掘削深 683114100F-2埋設管 断面図S=1/20砂基礎保護砂埋戻材(良質土流用)150165 100平均782平均1147500F-4埋設管 断面図S=1/20100 214100 265排水工詳細図(9)工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図43 -年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 元排水工詳細図(9)23A1:図示 A3:1/---第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保30.0029.0028.0031.00G-1埋設管 展開図H=1/100V=1/50S:27.005,000硬質塩化ビニル管(VPφ75 i=4.24%)140228.50757528.91県道側溝21849428.200浸透桝-328.4124.24%G-1埋設管 断面図S=1/207589100189 平均356砂基礎保護砂埋戻材(良質土流用)500平均掘削深 645100工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図43 -年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 元排水工詳細図(10)24A1:図示 A3:1/---第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保排水工詳細図(10)S=1/20集水桝150 150 150 150A-A B-B21N-40-8基礎砕石(C-40)21N-40-8基礎砕石(C-40)150以上C DA B150以上▽Top.EL ▽Top.ELA Bグレーチング桝蓋 グレーチング桝蓋150H1H2AB C D150H1H2B+300 A+300A+300 B+300A+400 B+400平面図BAグレーチング桝蓋A150 150 BA BBA D CB+300A+300150 150t t名称A-1号集水桝A-2号集水桝A-3号集水桝A-4号集水桝A-5号集水桝A-6号集水桝A-7号集水桝A-8号集水桝B-1号集水桝B-2号集水桝B-3号集水桝B-4号集水桝C-1号集水桝D-1号集水桝Top EL29.5229.5229.5029.5029.5929.6129.5029.5029.5029.5029.5029.5031.3431.50A400400400400400400400400400400400400400400B400400400400400400400400400400400400400400H1500540570590740770670760570590620630710650H2350390420440590620520610420440470480560500t150150150150150150150150150150150150150150A種別A-1側溝A-2埋設管A-3埋設管A-3埋設管C-4埋設管A-5側溝A-6側溝B-1側溝B-2側溝規格RPU300VPφ150VPφ200VPφ200VPφ150VPφ300RPU300RPU300RPU300管底高29.32529.28029.23229.21229.25729.13929.04329.23329.175B種別A-1側溝A-4埋設管A-5埋設管A-6側溝A-7側溝B-1側溝B-2側溝C-1埋設管D-2埋設管規格RPU300VPφ300VPφ300RPU300RPU300RPU300RPU300VPφ100VPφ150管底高29.28029.15029.14429.13929.04329.21029.19030.93031.150C種別A-2埋設管A-3埋設管A-3埋設管A-4埋設管B-1側溝B-2側溝D-1側溝規格VPφ150VPφ200VPφ200VPφ300RPU300RPU300RPU250管底高29.25629.21229.20229.14429.23329.19031.212D種別B-2側溝B-2側溝E-1側溝規格RPU300RPU300RPU250管底高29.21029.17531.210備考桝蓋(T-2)桝蓋(T-2)桝蓋(T-2)桝蓋(T-2)桝蓋(T-2)桝蓋(T-2)桝蓋(T-2)桝蓋(T-2)桝蓋(T-2)桝蓋(T-2)桝蓋(T-2)桝蓋(T-2)桝蓋(T-25)桝蓋(T-25)寸法表雨水桝平面図 断面図φ216φ216H=250~1500蓋(硬質塩ビ)塩ビ管φ200塩ビます400100クラッシャーランS=1/20排水工詳細図(11)工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図43 -年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 元排水工詳細図(11)25A1:1/20 A3:1/40第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保浸透桝 断面図S=1/20浸透桝 平面図S=1/2028.91G-1埋設管(排水用)VPφ75L=5.0mVPφ150(290) 170 1500 200 200236075 1450 7516001200170428.25428.412F-4埋設管1200 120028.25428.41275 1450 75160075 1450 751600VPφ150210210浸透桝-1 浸透桝-2 浸透桝-3栗石 栗石 栗石底板(穴は栗石を詰める)VPφ1502004800200直壁ブロック(φ1200×1500)底板ブロック(穴あきタイプ)(φ1200)床版斜壁ブロック(φ1200×200)調整リング(φ600)鉄蓋及び受枠(T-25)(内径φ600)調整モルタル基礎栗石は岩盤に接触させる岩盤岩盤吸出し防止材(基礎(底部以外)を覆う)足掛金物W=300足掛金物W=300足掛金物W=3001600 1600 160048001600120012001200浸透桝-1 浸透桝-2 浸透桝-3西側駐車場東側駐車場202111109 812141319151817167 6NUP軽13軽軽 軽 軽 軽41 5軽B-1型縁石工 L=11.29mA-1型縁石工L=4.40mA-2型縁石工L=12.80mC-1型縁石工L=18.57mA型舗装止工L=1.94mA型舗装止工L=1.60mA型舗装止工L=1.60mA-4型縁石工L=3.00mA-3型縁石工L=0.60mC-2型縁石工L=16.24mA-1型縁石工L=14.15mA-1型縁石工L=5.00mA-2型縁石工 L=25.23mC-1型縁石工L=4.43mC-2型縁石工L=1.43mA-1型縁石工 L=3.89mA-2型縁石工 L=6.95mD-1型縁石工 L=2.91m点字ブロック線状ブロック A=1.82m2点状ブロック A=0.72m2花壇石積工 L=19.30m花壇2 3 4C-2型縁石工L=4.55mB-2型縁石工L=0.60m区画線 t=10cm L=8.55×5=42.75mサイン(軽) N=5ヶ所駐車桝(2) N=5ヶ所区画線 t=10cmL=10.55+5.00=15.55m駐車桝(1) N=2ヶ所区画線 t=10cm L=10.55×6+1.40=64.70m駐車桝(1) N=7ヶ所区画線 t=10cm L=2.00×3=6.00m二輪車用駐車桝 N=4ヶ所区画線 t=10cm L=8.55mサイン(軽) N=2ヶ所駐車桝(2) N=2ヶ所区画線 t=10cmL=10.55×3=31.65m駐車桝(1) N=4ヶ所区画線 t=10cm L=10.95m区画線 t=30cm L=6.14m身障者マーク N=1ヶ所身障者用駐車桝 N=1ヶ所懸垂幕広告塔N=1基旗ポールN=3基階段工線状ブロック A=0.23m2点状ブロック A=0.54m2点字ブロック庁舎A-1型縁石工L=9.12mD-1型縁石工L=3.52mA-1型縁石工L=29.67mD-1型縁石工L=3.14mA-3型縁石工L=0.60mA-3型縁石工L=0.60mL=1.90mA-2型縁石工A-1型縁石工L=41.88mA-2型縁石工L=10.84mD-1型縁石工L=2.73mA-3型縁石工L=0.60mパーキングブロックN=14パーキングブロックN=14パーキングブロックN=4パーキングブロックN=10L=1.92mA型舗装止工L=1.66mC-2型縁石工L=3.50mA型舗装止工L=4.50mA型舗装止工L=3.30mA型舗装止工A型舗装止工L=1.94m点字ブロック線状ブロック A=4.59m2点状ブロック A=1.80m2X=64500.000Y=-27050.000X=64450.000Y=-27000.000付帯計画平面図工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図43 -年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 元第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保S=1/150付帯計画平面図26A1:1/150 A3:1/300工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図43 -年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 元付帯工詳細図

(1)27A1:1/10 A3:1/20第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保付帯工詳細図(1)S=1/10150200100 10015010024050 19020(車道)(歩道)基礎材(C-40)敷モルタル (1:3)歩車道境界ブロックA種両面・本体A-2型150200100 10015010024050 19020(車道)(歩道)基礎材(C-40)敷モルタル (1:3)歩車道境界ブロックA種両面・左右A-3型22050 170100 20 10050 20(車道)(歩道)基礎材(C-40)敷モルタル (1:3)歩車道境界ブロックA種乗入・中間165A-4型150 歩車道境界ブロックA種・本体10010 20050 150220170敷モルタル (1:3)基礎材(C-40)A-1型敷モルタル(1:3)t=10mmB-2型180基礎材(C-40)敷モルタル(1:3)t=10mm歩車道境界ブロックB種両面・左右(フラット型)150(歩道)基礎材(C-40)敷モルタル(1:3)t=10mm325375100 120 20060 50 50 15010歩車道境界ブロックB種乗入・中間150 195B-3型コンクリート(24.0N-20-8)コンクリート(24.0N-20-8)180(歩道)100 120 20060 50 50 1501034539515020060022025050 100 100コンクリートB種両面・本体歩車道境界ブロック基礎材(C-40)コンクリート(24.0N-20-8)B-4型B-1型15020050 150100220170コンクリートD-1型基礎材(C-40)(21.0N-40-8)縁 石 工 舗装止工B 型12050 17022010地先境界ブロックA種120 100 100基礎材(C-40)コンクリート(24.0N-20-8)敷モルタル(1:3)A 型120120地先境界ブロックA種100120 5017010基礎材(C-40)敷モルタル(1:3)C-2型350300150100 700基礎材(C-40)300~500コンクリート(21.0N-20-8)民地側18.0N-20-8コンクリート18.0N-20-8点字ブロック60(30)300点字ブロック(300×300)敷モルタル(1:3)クラッシャーラン(C-40)20 150(100)線状ブロック300300300(30)60点状ブロック30030030060(30)花壇C-1型350300150100 300基礎材(C-40)200コンクリート(21.0N-20-8)民地側 花壇花壇石積工花壇As石積み(空石積)吸出し防止材300300 100400 2006001:0.3180(歩道)歩車道境界ブロックB種両面・本体基礎材(C-40)敷モルタル(1:3)t=10mm100 70 25060 50 20010375425150コンクリート(24.0N-20-8)(歩道)100 70 25060 50 20010375425520400100基礎材(C-40)100 100付帯工詳細図(2)工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図43 -年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 元付帯工詳細図(2)28A1:図示 A3:1/---第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保S=1/100平面図(1) A-A断面 B-B断面C-C断面 D-D断面E-E断面 F-F断面G-G断面 H-H断面 I-I断面S=1/50 S=1/50S=1/50 S=1/50S=1/50 S=1/507 6軽 軽1A-2型縁石工L=12.80mC-1型縁石工L=18.57mA型舗装止工L=1.94mA型舗装止工L=1.60mA型舗装止工L=1.60mA-3型縁石工L=0.60mA-4型縁石工L=3.00mA-3型縁石工L=0.60mA-1型縁石工L=3.89mA-2型縁石工L=5.07m2 3 4A-3型縁石工L=0.60mC-2型縁石工L=4.55m東側駐車場B-1型縁石工 L=11.29mB-2型縁石工L=0.60m112863226004576A-1型縁石工L=3.01mD-1型縁石工L=2.20mD-1型縁石工L=1.32mA-1型縁石工 L=6.11mD DC CB BA A188030071320934A-1型縁石工 L=20.77mA-1型縁石工L=4.40mA-1型縁石工 L=6.11mD-1型縁石工L=1.82mA-1型縁石工L=2.79mD-1型縁石工L=1.32m500038002833002834146500645927881381600412613201822F FE EG GH HI IA-2型縁石工L=1.88mD-1型縁石工L=2.91mA-3型縁石工L=0.60m500 500 50011001100143526601665190L=1.92mA型舗装止工L=1.94mA型舗装止工L=1.66mC-2型縁石工L=4.50mA型舗装止工L=3.30mA型舗装止工A型舗装止工L=3.50mB-1型縁石工駐車場 歩行者通路B-1型縁石工駐車場 歩行者通路B-1型縁石工歩行者通路 花壇 車両通路A-1型縁石工駐車場A-1型縁石工A-1型縁石工花壇 県道185号A-1型縁石工 A-1型縁石工ブッソウゲ車両通路 駐車場 花壇700駐車場A-1型縁石工 A-1型縁石工 A-1型縁石工(旗ポール)平板舗装 花壇 県道185号A-1型縁石工用地境界民有地 車両通路用地境界A-2型縁石工花壇 民有地 車両通路A-1型縁石工 A型舗装止工C-1型縁石工花壇 歩行者通路 車両通路S=1/50 S=1/50 S=1/50付帯工詳細図(3)工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図43 -年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 元付帯工詳細図(3)29A1:図示 A3:1/---第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保S=1/100平面図(2) A-A断面 B-B断面C-C断面 D-D断面E-E断面 F-F断面 G-G断面S=1/50 S=1/50S=1/50 S=1/50S=1/50 S=1/502122121091181914201613181713軽 軽 軽 軽階段工軽A-1型縁石工L=14.15mA-1型縁石工L=19.68mA-2型縁石工 L=25.23mC-1型縁石工L=4.43mC-2型縁石工L=1.43m西側駐車場4100213152500058401000125753576600445182762651258852342702400117352734370026001900L=1.90mA-2型縁石工A AB BC CD DE EF FG GA-2型縁石工 L=10.84mA-1型縁石工L=5.00mA-1型縁石工 L=22.20m懸垂幕広告塔N=1基D-1型縁石工L=2.73m25002500車両通路 村道 車両通路 村道車両通路 村道 車両通路 村道用地境界A-2型縁石工花壇 民有地 車両通路C-1型縁石工用地境界A-2型縁石工花壇 民有地 駐車場L型擁壁A-1型縁石工A-1型縁石工花壇 車両通路A-1型縁石工A-1型縁石工A-1型縁石工花壇(懸垂幕広告塔)平板舗装 車両通路A-1型縁石工A-1型縁石工ブッソウゲ駐車場 花壇A-2型縁石工駐車場A-1型縁石工用地境界民有地 車両通路用地境界用地境界用地境界用地境界S=1/50工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図43 -年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 元付帯工詳細図(4)30A1:図示 A3:1/---第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保付帯工詳細図(4)S=1/100平面図(3)S=1/50A-A断面C-2型縁石工L=16.24m花壇石積工 L=19.30m花壇784341634230116685015000420030002500A A用地境界花壇石積工民有地C-2型縁石工花壇幅:最大4.20m通路100400100400付帯工詳細図(5)工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図43 -年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 元付帯工詳細図(5)31A1:図示 A3:1/---第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保階段工詳細図S=1/50平面図1415002700 1100 900階段工 L=4,700手摺 L=5,860手摺 L=5,8603@150=450 1309@150=13509@300=27004@300=120050 300 504001001001300290047002700 1100 900段鼻タイル12345678910111213600 2700 800 1160 6005860850コブ型手摺757 93850コブ型手摺コンクリート建込式850L型擁壁100200200100 300コンクリート(24.0N-20-8)基礎材(C-40)3003003003007501100300690(FAUNP1-2085W)▽29.62▽31.55溶接金網(6.0mm×100mm×100mm)基礎材(C-40)コンクリート(24.0N-20-8)溶接金網(6.0mm×100mm×100mm)基礎材(C-40)コンクリート(24.0N-20-8)断面図S=1/20手摺立面図S=1/20手摺断面図S=1/20コブ型手摺詳細図S=1/54032130 130 130付帯工詳細図

(6)工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図43 -年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 元付帯工詳細図(6)32A1:図示 A3:1/---第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保スロープ詳細図S=1/100平面図東側駐車場軽1 5軽7 64 2 3スロープ L=11,886スロープ L=4,69529.2829.60A A B B手摺 L=12,000縦断図S=1/20B-B断面図S=1/20A-A断面図S=1/20B-1型縁石工庁舎壁花壇3250柱2842C-2型縁石工75028.5429.2828.5428.546.2%6.7%コーラル舗装 t=40基礎材(C-40) t=10029.2828.54スロープ L=11,8866.2%29.6029.28コーラル舗装 t=40基礎材(C-40) t=1006.7%スロープ L=4,695A AB B30.0029.0028.0031.001878手摺コーラル舗装 t=40基礎材(C-40) t=100L型擁壁コーラル舗装 t=40基礎材(C-40) t=100転落防止柵N付帯工詳細図(7)工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図43 -年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 元付帯工詳細図(7)33A1:図示 A3:1/---第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保S=1/50平面図(7)S=1/50平面図(8)2014 3362350336 20142350懸垂幕広告塔H=5.00m 3面幕平板舗装A=5.47m2平板舗装A=3.90m2336 5649004064 3364400旗ポールH=5.0m200100700100 □2200 100□240010001150懸垂幕広告塔H=5.00m 3面幕基礎コンクリート21.0N-40-818.0N-20-8基礎材(C-40)100 □600 100□80016010005000 735073 150501000基礎コンクリート21.0N-40-8均しコンクリート18.0N-20-8基礎材(C-40)150 660 1400 1400 1420 655095旗ポールH=5.00m□300ブロック60※ブロックの調色及び配置設計については、施工前に担当官と協議の上、決定する事。

20未満15未満15以上20以上 30未満30以上 40未満40以上 60未満60以上 90未満0.0310.0490.1230.3010.7391.9233049648311115926374556731009813490(60)90(60)90(60)90(60)(cm)鉢 径(cm) (cm)植穴深(cm)鉢容量(m3)植穴容量(m3)客土量(m3)幹 周 鉢 高沖縄県道路緑化基本計画 P.413(cm)鉢 径(cm) (cm)植穴径(cm)植穴深(cm)鉢容量(m3)植穴容量(m3)客土量(m3)幹 周 鉢 高20未満15未満15以上20以上 30未満30以上 40未満40以上 60未満60以上 90未満沖縄県道路緑化基本計画 P.4130.0310.0490.1230.3010.7391.923 4.888 2.9651.974 1.2350.967 0.6660.535 0.4120.313 0.2640.126 0.095 30496483111159263745567310066881051271602163752627698134高木植穴客土基準(標準適用:緑地帯・道路残地)高木植穴客土基準(標準適用:植樹桝・植樹帯)植穴面積(m2)9(4)9(4)9(4)9(4)9(4)9(4) 2.9651.2350.6660.4120.2640.095面積×植穴深植樹桝(帯)0.7m3客土材混合比土壌種別無機質系改良材土 壌 改 良 材 種 別有機質系改良材洗 砂 その他無機質 県 産 材0.15m3 0.15m3 160kg樹木植付客土改良基準(1m3当り)赤 土・カリ6g含有)換算した値である。

※ 化成換算値は緩効性化成肥料 12:6:6(100g中チッ素12g・リン酸6g種 別高 木 (g/本)中 木 (g/本)化成換算値330g/本170g/本N P K40g/本低 木 (g/本)芝 (g/m2) 170g/m280g/本低木寄植 (g/m2) 420g/m220g/本50g/m210g/本20g/m225g/m2 25g/m210g/m2 10g/m220g/本10g/本5g/本20g/本10g/本5g/本施肥(基肥)標準量(cm)幹 元 周二脚鳥居支柱(添木なし)600901,80090950内外650G.L杉皮・シュロ縄綾割掛け釘打鉄線綾割掛け横木・杉丸太(末口60内外)支柱・杉丸太(末口60内外)※樹種及び品名・規格は計画案であり、施工の際には監督官と協議の上、決定すること。

C=12cm以上20cm未満,H=2.0m以上に適用低木配置一般図(9株/m2)1,0001,000500 500500 500張芝工植栽用客土(張芝)土壌改良土1m3当り (0.70:0.15:0.15)300張芝工(コウライ芝)工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図43 -年度名 称資格者氏名登録番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 元側溝改修工事詳細図43A1:図示 A3:1/---第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保側溝改修工事詳細図県道185号 道路法24条申請図軽6132軽7600 5000 600県道6200軽6132軽7600 5000 600県道6200U型側溝(300×300)コンクリート蓋現況平面図(1)S=1/150計画平面図(1)S=1/150既設蓋撤去 L=8.5m 既設蓋撤去 L=7.0mグレーチング設置 L=8.5m グレーチング設置 L=7.0m断面図S=1/20排水管(VPφ75)L=4.1m浸透桝100 400 100600150 300 100550150 300 150600グレーチング設置現況平面図(2)S=1/150計画平面図(2)S=1/15081617軽軽6005000600県道6200U型側溝(300×300)コンクリート蓋81617軽軽6005000600県道6200既設蓋撤去 L=8.5mグレーチング設置 L=8.5m

AsAsAs岩岩岩岩岩木木岩岩岩岩岩NTTNTTNTT汚仕切汚汚NTTNTTNTTE支カーブミラー支支28.3728.3328.3428.3728.2628.1428.3328.3929.6429.7529.6629.3029.0330.9931.2829.7330.9228.1128.1828.1628.2128.7828.2828.0828.4728.3928.1528.2429.3429.0029.1431.5232.2829.0829.2129.7029.1428.6130.3529.3530.4029.0629.4829.0930.8829.2528.6928.9729.1928.3329.3029.4529.0529.2128.7629.6029.6229.4929.7329.6929.4729.6129.3928.2731.3331.3131.2831.3231.7731.4531.4431.6531.2730.8330.7031.2031.1330.4230.4130.7030.4531.5028.8931.6430.2228.9430.4028.0631.3331.3831.9732.0031.5931.6831.7432.0632.2432.0332.0831.1929.2228.2128.3529.0029.0329.2329.2729.6328.7828.7028.3028.3729.1429.2229.0529.0728.9431.2031.1029.7331.7231.1031.0531.0131.2129.7228.9028.7329.0228.8628.9128.9328.9829.6531313029291外粟国幹38支線柱東12支131-608粟国粟国幹39LED1-9粟国幹40LEDA-8φ700φ200φ700φ70029フ東12支210沖縄電力粟国幹37418632.0232.0631.1528.9829.0130.3130.2830.5629.3129.4931.0429.3127.8628.5628.9429.0528.1931.1230.97628.6332.0531.9129.1428.86530.4631.1129.60530.7731.3328.7428.1931.3032.0430.2530.1131.5731.6030.2230.6031.5430.0427.9528.0128.07工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図A年度名 称資格者氏名登録 番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 2赤土対策計画平面図(1)01A1:1/150 A3:1/300第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保裸地面積 A=432m2裸地面積 A=1947m2ハーローL=7.1m小堤工L=41.0m小堤工L=20.2m小堤工L=90.4m小堤工L=23.6m柵工L=55.3m柵工L=78.9m柵工L=70.0mハーローL=6.0m流水方向小堤工柵工凡 例ハーローシート被覆仮設浸透池切回水路施工手順(一次施工 1~4ヶ月)1.準備工により伐採、抜根を行う。

(マルチング材として使用する)2.発生源対策としてマルチングを行う。

4.流出濁水対策として小堤工及び柵工を設置する。

3.造成工(土工)を行う。

5.仮設浸透池を設置する。

6.擁壁を設置する。

7.仮表土保全として路盤材及び砂利舗装を敷設する。

シート被覆A=133.2m2切回水路L=5.2m2号仮設浸透池(H=2.0m)1号仮設浸透池(H=1.5m)裸地面積432 + 1947 + 133.2 = 2512.2 m2最大裸地出現時工事状況図(1)S=1/150 (1月~3月)NTTNTT汚仕切汚汚NTTNTTNTT支支28.2128.3928.2431.5232.2828.6130.3529.3529.0629.4829.0930.882831.7731.6531.2730.8330.7031.1330.7030.4528.8931.6430.2228.9430.4028.0631.9732.0632.2432.0332.0829.2229.6329.1429.222929.0751外粟国幹38支線柱318粟国粟国幹39LED1-9粟国幹40LEDA-8φ700φ200φ700φ70029フ東12支210沖縄電力418632.0232.0630.30.2829.4927.8628.5631.1231.9129.1428.865331.1131.3328.1931.3032.0430.2530.1131.5731.6030.2230.6031.5430.0427.9528.0128.07工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図A年度名 称資格者氏名登録 番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 2最大裸地出現時工事状況図(2)02A1:1/150 A3:1/300第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保最大裸地出現時工事状況図(2)S=1/150裸地面積 A=473m2(砂利舗装)裸地面積 A=2039m2(砂利舗装)ハーローL=7.1m小堤工L=9.7m小堤工L=20.2m小堤工L=23.6m柵工L=55.3m柵工L=78.9m柵工L=66.8mハーローL=6.0m流水方向小堤工柵工凡 例ハーローシート被覆仮設浸透池切回水路施工手順(一次施工 1~4ヶ月)1.準備工により伐採、抜根を行う。

(マルチング材として使用する)2.発生源対策としてマルチングを行う。

4.流出濁水対策として小堤工及び柵工を設置する。

3.造成工(土工)を行う。

5.仮設浸透池を設置する。

6.擁壁を設置する。

7.仮表土保全として路盤材及び砂利舗装を敷設する。

建築工事(4月~14月)切回水路L=8.0m2号仮設浸透池(H=2.0m)1号仮設浸透池(H=1.5m)裸地面積473 + 2039 = 2512 m2施工手順(二次施工 5~14ヶ月)1.建築工事期間小堤工L=9.3m柵工L=15.8m小堤工L=17.4m28.15NTTNTT汚仕切汚汚NTTNTTNTT支支28.2128.3928.1528.2431.5232.2828.6130.3529.3529.0629.4829.0930.882831.7731.6531.2730.8330.7031.1330.7030.4528.8931.6430.2228.9430.4028.0631.9732.0632.2432.0332.0829.2229.6329.1429.222929.0751外粟国幹38支線柱318粟国粟国幹39LED1-9粟国幹40LEDA-8φ700φ200φ700φ70029フ東12支210沖縄電力418632.0232.0630.30.2829.4927.8628.5631.1231.9129.1428.865331.1131.3328.1931.3032.0430.2530.1131.5731.6030.2230.6031.5430.0427.9528.0128.07工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図A年度名 称資格者氏名登録 番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 2最大裸地出現時工事状況図(3)03A1:1/150 A3:1/300第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保最大裸地出現時工事状況図(3)S=1/150裸地面積 A=473m2(砂利舗装)裸地面積 A=1071m2(砂利舗装)ハーローL=7.1m小堤工L=9.7m小堤工L=20.2m小堤工L=23.6m柵工L=55.3m柵工L=78.9m柵工L=66.8mハーローL=6.0m流水方向小堤工柵工凡 例ハーローシート被覆仮設浸透池切回水路施工手順(三次施工 15~17ヶ月)1.付帯構造物を設置する。

2.仮設浸透池を撤去する。

4.仮設物を撤去する。

3.アスファルト舗装を敷設する。

施工手順(一次施工 1~4ヶ月)1.準備工により伐採、抜根を行う。

(マルチング材として使用する)2.発生源対策としてマルチングを行う。

4.流出濁水対策として小堤工及び柵工を設置する。

3.造成工(土工)を行う。

5.仮設浸透池を設置する。

6.擁壁を設置する。

7.仮表土保全として路盤材及び砂利舗装を敷設する。

庁舎A=968m2(15月~17月)切回水路L=8.0m2号仮設浸透池(H=2.0m)1号仮設浸透池(H=1.5m)裸地面積473 + 1071 = 1544 m2施工手順(二次施工 5~14ヶ月)1.建築工事期間小堤工L=9.3m柵工L=15.8m小堤工L=17.4mNTTNTT汚仕切汚汚NTTNTTNTT支支28.2128.3928.1528.2431.5232.2828.6130.3529.3529.0629.4829.0930.882831.7731.6531.2730.8330.7031.1330.7030.4528.8931.6430.2228.9430.4028.0631.9732.0632.2432.0332.0829.2229.6329.1429.222929.0751外粟国幹38支線柱318粟国粟国幹39LED1-9粟国幹40LEDA-8φ700φ200φ700φ70029フ東12支210沖縄電力418632.0232.0630.30.2829.4927.8628.5631.1231.9129.1428.865331.1131.3328.1931.3032.0430.2530.1131.5731.6030.2230.6031.5430.0427.9528.0128.07工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図A年度名 称資格者氏名登録 番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 2竣工時の裸地残存状況図04A1:1/150 A3:1/300第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保竣工時の裸地残存状況図S=1/150軽6 7軽1516171819軽 軽 軽 軽8 910111213141 2 3 4 52021アスファルト及びコンクリート舗装コーラル舗装植生凡 例建築構造物庁 舎駐車場駐車場歩 道AsAsAs岩岩岩岩岩木木岩岩岩岩岩NTTNTTNTT汚仕切汚汚NTTNTTNTTE支カーブミラー支支28.3728.3328.3428.3728.2628.1428.3328.3929.6429.7529.6629.3029.0330.9931.2829.7330.9228.1128.1828.1628.2128.7828.2828.0828.4728.3928.1528.2429.3429.0029.1431.5232.2829.0829.2129.7029.1428.6130.3529.3530.4029.0629.4829.0930.8829.2528.6928.9729.1928.3329.3029.4529.0529.2128.7629.6029.6229.4929.7329.6929.4729.6129.3928.2731.3331.3131.2831.3231.7731.4531.4431.6531.2730.8330.7031.2031.1330.4230.4130.7030.4531.5028.8931.6430.2228.9430.4028.0631.3331.3831.9732.0031.5931.6831.7432.0632.2432.0332.0831.1929.2228.2128.3529.0029.0329.2329.2729.6328.7828.7028.3028.3729.1429.2229.0529.0728.9431.2031.1029.7331.7231.1031.0531.0131.2129.7228.9028.7329.0228.8628.9128.9328.9829.6531313029291外粟国幹38支線柱東12支131-608粟国粟国幹39LED1-9粟国幹40LEDA-8φ700φ200φ700φ70029フ東12支210沖縄電力粟国幹37418632.0232.0631.1528.9829.0130.3130.2830.5629.3129.4931.0429.3127.8628.5628.9429.0528.1931.1230.97628.6332.0531.9129.1428.86530.4631.1129.60530.7731.3328.7428.1931.3032.0430.2530.1131.5731.6030.2230.6031.5430.0427.9528.0128.07工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図A年度名 称資格者氏名登録 番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 元赤土対策計画平面図05A1:1/150 A3:1/300第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保赤土対策計画平面図S=1/150流域A A=432m2流域B A=1947m2ハーローL=7.1m小堤工L=41.0m小堤工L=20.2m小堤工L=90.4m小堤工L=23.6m柵工L=55.3m柵工L=78.9m柵工L=70.0mハーローL=6.0m流水方向小堤工柵工凡 例ハーローシート被覆仮設浸透池切回水路施工手順(三次施工 15~17ヶ月)1.付帯構造物を設置する。

2.仮設浸透池を撤去する。

4.仮設物を撤去する。

3.アスファルト舗装を敷設する。

施工手順(一次施工 1~4ヶ月)1.準備工により伐採、抜根を行う。

(マルチング材として使用する)2.発生源対策としてマルチングを行う。

3.造成工(土工)を行う。

施工手順(二次施工 5~14ヶ月)1.建築工事期間シート被覆A=133.2m24.流出濁水対策として小堤工及び柵工を設置する。

5.仮設浸透池を設置する。

6.擁壁を設置する。

7.仮表土保全として路盤材及び砂利舗装を敷設する。切回水路L=5.2m2号仮設浸透池(H=2.0m)上面積 48.32 m2下面積 7.88 m2V= 56.2 m31号仮設浸透池(H=1.5m)上面積 23.11 m2下面積 3.09 m2V= 19.7 m3赤土対策工詳細図工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図年度名 称資格者氏名登録 番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 2赤土対策工詳細図No scale第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保A 06柵工不透水性シ-トブル-シ-トワイヤーメッシュ40*100*100L=1200鉄筋D191000 1000 1000 10001,200600500 100溶接金網 150×150×6コンクリート t=10cm300現場発生土車両通行口(ハーロー)小堤工300 300 300300不透水性シ-トブル-シ-ト40*100*100ワイヤーメッシュL=1200鉄筋D191,200600500※不透水製シートは地中まで埋める不透水性シ-トブル-シ-ト土のう※土のうを3m毎に設置。

法面保護ブルーシート被覆土のう土のう雨天時対策ブルーシート被覆土のう 土のう裸地シート被覆300 300 300300不透水性シ-トブル-シ-ト土のう 土のう切回水路※土のうを3m毎に設置。

赤土対策工詳細図工事年度縮 尺図面名称図面番号工事名称工事場所発注機関摘 要検 印者 計 設管理建築士 設 計 製 図年度名 称資格者氏名登録 番号所 在 地粟国村新庁舎新築工事粟国村字字東483番地他4筆粟国村役場令和 2浸透池詳細図A1:1/60 A3:1/120第 112-1042 号株式会社 具志堅建築設計事務所沖縄県那覇市楚辺2丁目31番9号1級建築士 第 194935 号 照屋 保A 075,070(仮設浸透池)1,5002,0301:1.0小堤工4,560(仮設浸透池)1,5001,5201:1.0小堤工B-B断面A-A断面沖縄県赤土等流出防止条例による検討裸地面積(流域A)432 × 0.023 = 9.9m3(必要容量)9.9m3 < 19.7m3 -OK-(23.11 + 3.09 ) ÷ 2 × 1.5自然浸透池面積= 19.7m3(浸透池容量)1号仮設浸透池S=1/60BBA A5,0702,0304,5601,5202号仮設浸透池S=1/608,0004,0005,0001,4502,4907,080A AB B8,000(仮設浸透池)2,0004,0001:1.06,040(中央値)2,0001,970(中央値)1:1.0小堤工B-B断面A-A断面沖縄県赤土等流出防止条例による検討裸地面積(流域B)1,947 × 0.023 = 44.8m3(必要容量)44.8m3 < 56.2m3 -OK-(48.32 + 7.88 ) ÷ 2 × 2.0自然浸透池面積= 56.2m3(浸透池容量)

総 括 表費 目 ・ 工 種 ・ 種 別 ・ 細 目 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要工事費1.000 式 本工事費1.000 式 外構工事1.000 式合計1粟国村新庁舎新築工事本 工 事 費 内 訳 書費 目 ・ 工 種 ・ 種 別 ・ 細 目 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要外構工事1.000 式 土工1.000 式 切土378.300 m3 盛土1,157.200 m3 擁壁工1.000 式 L1型擁壁 PL1-1-1.00 4.000 m L1型擁壁 PL1-1-1.25 1.700 m L1型擁壁 PL1-1-1.25(転落防止柵対応) 5.900 m L1型擁壁 PL1-1-1.50(転落防止柵対応) 4.000 m L1型擁壁 PL1-1-2.50 5.000 m L1型擁壁 PL1-2-1.50 2.800 m L1型擁壁 PL1-2-1.75 1.200 m2粟国村新庁舎新築工事本 工 事 費 内 訳 書費 目 ・ 工 種 ・ 種 別 ・ 細 目 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要 L1型擁壁 PL1-3-1.50(コーナー90°) 1.000 式 L1型擁壁 PL1-3-1.50(コーナー107°) 1.000 式 L1型擁壁 PL1-3-2.50(コーナー90°) 2.000 式 L2型擁壁 PL2-1-1.50 2.000 m L2型擁壁 PL2-1-1.50(転落防止柵対応) 5.700 m L2型擁壁 PL2-1-1.75(転落防止柵対応) 5.500 m L2型擁壁 PL2-1-2.00 2.000 m L2型擁壁 PL2-1-2.00(転落防止柵対応) 10.800 m L2型擁壁 PL2-1-2.25(転落防止柵対応) 27.300 m L2型擁壁 PL2-1-2.50 4.000 m 逆L型擁壁 PL3-1.00 38.300 m 逆L型擁壁 PL3-1.00(転落防止柵対応) 2.500 m3粟国村新庁舎新築工事本 工 事 費 内 訳 書費 目 ・ 工 種 ・ 種 別 ・ 細 目 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要 逆L型擁壁 PL3-1.25(転落防止柵対応) 2.000 m 逆L型擁壁 PL3-1.50(転落防止柵対応) 19.500 m 逆L型擁壁 PL3-1.75(転落防止柵対応) 3.400 m 現場打ちL型擁壁1.000 式 排水工1.000 式 A-1側溝 R-2型 11.000 m A-1側溝 RG-2型 2.000 m A-6側溝 R-3型 34.000 m A-6側溝 RG-3型 6.000 m A-6側溝 R-4型 7.000 m A-6側溝 RG-4型 1.000 m A-7側溝 R-4型 4.000 m4粟国村新庁舎新築工事本 工 事 費 内 訳 書費 目 ・ 工 種 ・ 種 別 ・ 細 目 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要 A-7側溝 R-5型 5.900 m B-1側溝 R-2型 11.000 m B-1側溝 RG-2型 1.000 m B-2側溝 R-2型 20.100 m B-2側溝 RG-2型 2.000 m D-1側溝 RG-1型 11.000 m E-1側溝 RG-1型 5.000 m RPU横断側溝11.000 m A-2埋設管 VPφ150 7.700 m A-3埋設管 VPφ200 15.200 m A-4埋設管 VPφ300 3.800 m A-5埋設管 VPφ300 3.300 m5粟国村新庁舎新築工事本 工 事 費 内 訳 書費 目 ・ 工 種 ・ 種 別 ・ 細 目 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要 C-1埋設管 VPφ100 19.800 m C-2埋設管 VPφ150 1.300 m C-3埋設管 VPφ150 5.100 m C-4埋設管 VPφ150 2.000 m D-2埋設管 VPφ150 0.400 m F-2埋設管 VPφ100 5.100 m F-4埋設管 VPφ150 2.700 m G-1埋設管 VPφ75 5.000 m A-1号集水桝1.000 式 A-2号集水桝1.000 式 A-3号集水桝1.000 式 A-4号集水桝1.000 式6粟国村新庁舎新築工事本 工 事 費 内 訳 書費 目 ・ 工 種 ・ 種 別 ・ 細 目 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要 A-5号集水桝1.000 式 A-6号集水桝1.000 式 A-7号集水桝1.000 式 A-8号集水桝1.000 式 B-1号集水桝1.000 式 B-2号集水桝1.000 式 B-3号集水桝1.000 式 B-4号集水桝1.000 式 C-1号集水桝1.000 式 D-1号集水桝1.000 式 A型雨水桝10.000 式 浸透枡1.000 式7粟国村新庁舎新築工事本 工 事 費 内 訳 書費 目 ・ 工 種 ・ 種 別 ・ 細 目 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要 付帯工1.000 式 A-1型縁石工108.100 m A-2型縁石工57.700 m A-3型縁石工2.400 m A-4型縁石工3.000 m B-1型縁石工11.300 m B-2型縁石工0.600 m C-1型縁石工23.000 m C-2型縁石工23.900 m D-1縁石工12.300 m A型舗装止工20.300 m 点状ブロック 線状ブロック 6.600 m28粟国村新庁舎新築工事本 工 事 費 内 訳 書費 目 ・ 工 種 ・ 種 別 ・ 細 目 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要 点状ブロック 点状ブロック 3.100 m2 花壇石積工19.300 m 階段工1.000 式 階段手摺1.000 式 懸垂幕広告塔1.000 式 旗ポール3.000 基 平板舗装9.400 m2 植生ブロック38.100 m2 パーキングブロック42.000 個 区画線 t=10cm 180.200 m 区画線 t=30cm 6.100 m サイン(軽)7.000 箇所9粟国村新庁舎新築工事本 工 事 費 内 訳 書費 目 ・ 工 種 ・ 種 別 ・ 細 目 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要 身障者マーク1.000 箇所 舗装工1.000 式 表層(車道)605.100 m2 表層(歩道)219.100 m2 路盤(車道)605.100 m2 路盤(歩道)547.300 m2 コーラル舗装328.200 m2 防護柵工1.000 式 転落防止柵 Co基礎 14.100 m 転落防止柵 Co建込 97.100 m 転落防止柵(手摺付) Co建込 12.000 m 侵入防止柵 連続基礎 11.500 m10粟国村新庁舎新築工事本 工 事 費 内 訳 書費 目 ・ 工 種 ・ 種 別 ・ 細 目 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要 植栽工1.000 式 ソテツ H=2m(現地調達) 1.000 本 ソテツ H=1.5m(現地調達) 3.000 本 ソテツ H=1m(現地調達) 8.000 本 タコノキ H=2m 4.000 本 アレカヤシ H=5m 4.000 本 アレカヤシ H=3m 3.000 本 ナンテン5.000 本 ブッソウゲ31.400 m2 コウライ芝78.500 m2 りゅうのひげ42.100 m2 側溝改修工1.000 式11粟国村新庁舎新築工事本 工 事 費 内 訳 書費 目 ・ 工 種 ・ 種 別 ・ 細 目 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要 グレーチング設置24.000 m 赤土等流出防止対策工1.000 式 1号仮設浸透池1.000 式 2号仮設浸透池1.000 式 小堤工191.000 m 柵工204.200 m 車両通行口 ハーロー 13.100 m 砂利舗装2,512.000 m2 シート被覆133.200 m2直接工事費計共通仮設費計1.000 式 共通仮設費(積上げ)1.000 式12粟国村新庁舎新築工事本 工 事 費 内 訳 書費 目 ・ 工 種 ・ 種 別 ・ 細 目 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要 運搬費1.000 式 準備費1.000 式 事業損失防止施設費1.000 式 安全費1.000 式 役務費1.000 式 技術管理費1.000 式 営繕費1.000 式 現場環境改善費1.000 式 共通仮設費(率化)1.000 式 共通仮設費率分1.000 式 現場環境改善費率分1.000 式純工事費1.000 式13粟国村新庁舎新築工事本 工 事 費 内 訳 書費 目 ・ 工 種 ・ 種 別 ・ 細 目 数 量 単位 単 価 金 額 明細単価番号 摘 要 現場管理費1.000 式 一時中止に係る現場経費率分1.000 式 一時中止に係る現場経費(積上げ)1.000 式工事原価1.000 式 一般管理費等1.000 式 契約保証に係る補正額1.000 式 積上分(諸経費対象額外)1.000 式工事価格1.000 式合計14粟国村新庁舎新築工事

工 事 名 称粟国村新庁舎新築工事 (機械)構 造鉄筋コンクリート造面 積 1,714.03㎡工事原価科 目 別 仕 訳 書No 工 事 別 金 額 % 備 考1 2 3 4 直接工事費 + 共通費※1現場管理費計(共通費※1)合計(工事原価)共通仮設費工 事 費 仕 訳 書直接工事費計(直接工事費)共通費※1 共通仮設費及び現場管理費の合計No-1科 目 別 内 訳No 名 称 数 量 単 位 備 考機械工事庁舎空気調和設備 1.0 式換気設備 1.0 式自動制御設備 1.0 式衛生器具設備 1.0 式給水設備 1.0 式排水設備 1.0 式給湯設備 1.0 式消火設備 1.0 式ガス設備 1.0 式計屋外給水設備 1.0 式排水設備 1.0 式ガス設備 1.0 式計 計金 額No-1中 科 目 別 内 訳No 科 目 名 称 中 科 目 名 称 数 量 単 位 備 考庁舎空気調和設備 機器設備 1.0 式ダクト設備 1.0 式配管設備 1.0 式計換気設備 機器設備 1.0 式ダクト設備 1.0 式計自動制御設備 1.0 式計衛生器具設備 1.0 式計給水設備 1.0 式計排水設備 1.0 式計給湯設備 1.0 式計消火設備 1.0 式計ガス設備 1.0 式計金 額No-2中 科 目 別 内 訳No 科 目 名 称 中 科 目 名 称 数 量 単 位 備 考屋外給水設備 1.0 式計排水設備 1.0 式計ガス設備 1.0 式計金 額No-1細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考庁舎空気調和設備機器設備 ビル用マルチエアコン(室外機) ACM-101、冷房能力:12.5kW 1 台ACM-101-1、カセット形(4方向) ビル用マルチエアコン(室内機) 冷房能力:5.6kW 2 台 ビル用マルチエアコン(室外機) ACM-102、冷房能力:50.0kW 1 台ACM-102-1、カセット形(2方向) ビル用マルチエアコン(室内機) 冷房能力:2.2kW 1 台ACM-102-2、カセット形(4方向) ビル用マルチエアコン(室内機) 冷房能力:4.5kW 1 台ACM-102-3、カセット形(4方向) ビル用マルチエアコン(室内機) 冷房能力:8.0kW 4 台 ビル用マルチエアコン(室外機) ACM-103、冷房能力:20.0kW 1 台ACM-103-1、カセット形(4方向) ビル用マルチエアコン(室内機) 冷房能力:4.5kW 2 台ACM-103-2、カセット形(2方向) ビル用マルチエアコン(室内機) 冷房能力:4.5kW 1 台 ビル用マルチエアコン(室外機) ACM-104、冷房能力:67.0kW 1 台ACM-104-1、カセット形(4方向) ビル用マルチエアコン(室内機) 冷房能力:4.5kW 9 台ACM-104-2、カセット形(4方向) ビル用マルチエアコン(室内機) 冷房能力:7.1kW 1 台ACM-104-3、カセット形(2方向) ビル用マルチエアコン(室内機) 冷房能力:8.0kW 1 台 ビル用マルチエアコン(室外機) ACM-105、冷房能力:22.4kW 1 台ACM-105-1、カセット形(4方向) ビル用マルチエアコン(室内機) 冷房能力:7.1kW 1 台ACM-105-2、カセット形(4方向) ビル用マルチエアコン(室内機) 冷房能力:7.1kW 1 台ACM-105-3、カセット形(4方向) ビル用マルチエアコン(室内機) 冷房能力:4.5kW 1 台 ビル用マルチエアコン(室外機) ACM-201、冷房能力:40.0kW 1 台ACM-201-1、天井埋込ダクト形 ビル用マルチエアコン(室内機) 冷房能力:4.5kW 1 台ACM-201-2、カセット形(4方向) ビル用マルチエアコン(室内機) 冷房能力:7.1kW 2 台ACM-201-3、天井埋込ダクト形 ビル用マルチエアコン(室内機) 冷房能力:7.1kW 1 台ACM-201-4、天井埋込ダクト形 ビル用マルチエアコン(室内機) 冷房能力:7.1kW 1 台 ビル用マルチエアコン(室外機) ACM-202、冷房能力:40.0kW 1 台ACM-202-1、カセット形(4方向) ビル用マルチエアコン(室内機) 冷房能力:5.6kW 2 台ACM-202-2、カセット形(4方向) ビル用マルチエアコン(室内機) 冷房能力:7.1kW 1 台ACM-202-3、カセット形(4方向) ビル用マルチエアコン(室内機) 冷房能力:4.5kW 1 台ACM-202-4、カセット形(2方向) ビル用マルチエアコン(室内機) 冷房能力:2.2kW 1 台ACM-202-5、カセット形(2方向) ビル用マルチエアコン(室内機) 冷房能力:2.2kW 1 台No-2細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考ACM-202-6、カセット形(4方向) ビル用マルチエアコン(室内機) 冷房能力:5.6kW 1 台 ビル用マルチエアコン(室外機) ACM-203、冷房能力:33.5kW 1 台ACM-203-1、天井埋込ダクト形 ビル用マルチエアコン(室内機) 冷房能力:5.6kW 4 台ACM-203-2、カセット形(4方向) ビル用マルチエアコン(室内機) 冷房能力:8.0kW 1 台AC-101、カセット形(2方向) ルームエアコン 冷房能力:2.8(0.6~3.3)kW 1 台AC-102、カセット形(4方向) パッケージエアコン 冷房能力:3.6(1.3~4.0)kW 1 台AC-103、カセット形(2方向) パッケージエアコン 冷房能力:4.5(2.1~5.0)kW 1 台AC-104、カセット形(2方向) ルームエアコン 冷房能力:2.8(0.6~3.3)kW 1 台AC-105、カセット形(2方向) ルームエアコン 冷房能力:2.8(0.6~3.3)kW 1 台AC-106、カセット形(2方向) ルームエアコン 冷房能力:2.8(0.6~3.3)kW 1 台AC-201、カセット形(4方向) パッケージエアコン 冷房能力:10.0(3.1~11.2)kW 1 台AC-202、カセット形(4方向) パッケージエアコン 冷房能力:12.5(3.2~14.0)kW 1 台 集中リモコン タッチパネル式 1 台計ダクト設備 長方形ダクト 亜鉛鉄板0.5mm 52 m2 制気口ボックス類 亜鉛鉄板0.5mm 39 m2 制気口ボックス類 亜鉛鉄板0.6mm 24 m2 制気口ボックス類 亜鉛鉄板0.8mm 13 m2 スリープ ダクト工事費×9% 1 式 保温工事 隠ぺい 52 m2 保温工事 GW25t内貼 57 m2 制気口 BL-T 2000L 7 個 制気口 GVS(F付)1300×150(0.2m2) 5 個 制気口 GVS(F付)1600×150(0.24m2) 2 個計No-3細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考配管設備 断熱材被覆銅管(冷媒用) A.Φ6.4×Φ9.5 44 m 断熱材被覆銅管(冷媒用) B.Φ6.4×Φ12.7 118 m 断熱材被覆銅管(冷媒用) C.Φ9.5×Φ15.9 122 m 断熱材被覆銅管(冷媒用) D.Φ9.5×Φ19.1 70 m 断熱材被覆銅管(冷媒用) E.Φ9.5×Φ22.2 17 m 断熱材被覆銅管(冷媒用) G.Φ12.7×Φ25.4 47 m 断熱材被覆銅管(冷媒用) H.Φ12.7×Φ28.6 10 m 断熱材被覆銅管(冷媒用) I.Φ15.9×Φ28.6 71 m 硬質ポリ塩化ビニル管(VP) 屋内一般 25 111 m 硬質ポリ塩化ビニル管(VP) 屋内一般 30 42 m 硬質ポリ塩化ビニル管(VP) 屋内一般 40 125 m スリープ 配管工事費×9% 1 式 冷媒管ステンレスラッキング A.Φ6.4×Φ9.5 15 m 冷媒管ステンレスラッキング B.Φ6.4×Φ12.7 3 m 冷媒管ステンレスラッキング C.Φ9.5×Φ15.9 28 m 冷媒管ステンレスラッキング D.Φ9.5×Φ19.1 16 m 冷媒管ステンレスラッキング G.Φ12.7×Φ25.4 33 m 冷媒管ステンレスラッキング I.Φ15.9×Φ28.6 21 m VP管塗装 露出 25 1 m VP管塗装 露出 30 1 m VP管塗装 露出 40 6 m 排水管保温 天井・PS内 25 110 m 排水管保温 天井・PS内 30 40 m 排水管保温 天井・PS内 40 120 m 防火区画貫通耐火措置材 35 個計No-4細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考換気設備機器設備HEA-101、天井埋込ダクト形 全熱交換器 容量:150Φ×300m3/h×150Pa 1台HEA-102、天井埋込ダクト形 全熱交換器 容量:150Φ×500m3/h×150Pa 1台HEA-103、天井埋込ダクト形 全熱交換器 容量:150Φ×250m3/h×150Pa 1台HEA-104、天井埋込ダクト形 全熱交換器 容量:250Φ×650m3/h×150Pa 2台HEA-105、

天井埋込ダクト形 全熱交換器 容量:250Φ×750m3/h×150Pa 2台HEA-106、天井埋込ダクト形 全熱交換器 容量:150Φ×200m3/h×150Pa 1台HEA-107、天井カセット形 全熱交換器 容量:100Φ×100m3/h×100Pa 1台HEA-108、天井埋込ダクト形 全熱交換器 容量:150Φ×200m3/h×150Pa 1台HEA-109、天井埋込ダクト形 全熱交換器 容量:150Φ×300m3/h×150Pa 1台HEA-110、天井埋込ダクト形 全熱交換器 容量:150Φ×150m3/h×150Pa 1台HEA-111、天井カセット形 全熱交換器 容量:150Φ×150m3/h×100Pa 1台HEA-112、天井カセット形 全熱交換器 容量:100Φ×100m3/h×100Pa 1台HEA-113、天井カセット形 全熱交換器 容量:100Φ×100m3/h×100Pa 1台HEA-201、天井埋込ダクト形 全熱交換器 容量:150Φ×250m3/h×150Pa 1台HEA-202、天井埋込ダクト形 全熱交換器 容量:200Φ×550m3/h×150Pa 1台HEA-203、天井埋込ダクト形 全熱交換器 容量:150Φ×300m3/h×150Pa 1台HEA-204、天井埋込ダクト形 全熱交換器 容量:150Φ×200m3/h×150Pa 1台HEA-205、天井カセット形 全熱交換器 容量:100Φ×100m3/h×100Pa 1台HEA-206、天井埋込ダクト形 全熱交換器 容量:150Φ×300m3/h×150Pa 1台HEA-207、天井埋込ダクト形 全熱交換器 容量:150Φ×300m3/h×150Pa 1台HEA-208、天井埋込ダクト形 全熱交換器 容量:100Φ×150m3/h×150Pa 1台HEA-209、天井埋込ダクト形 全熱交換器 容量:200Φ×500m3/h×150Pa 2台HEA-210、天井カセット形 全熱交換器 容量:150Φ×150m3/h×100Pa 1台HEA-211、天井埋込ダクト形 全熱交換器 容量:150Φ×300m3/h×150Pa 1台FE-101、低騒音形 ラインファン 容量:#1 1/4×400m3/h×100Pa 1台FE-102、低騒音形 ラインファン 容量:#1 1/4×450m3/h×100Pa 1台FE-103、低騒音形 天井埋込形換気扇 容量:100Φ×50m3/h×70Pa 1 台FE-104、低騒音形 天井埋込形換気扇 容量:100Φ×100m3/h×70Pa 1 台FE-105、低騒音形 天井埋込形換気扇 容量:100Φ×50m3/h×70Pa 1 台No-5細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考FE-106、低騒音形 天井埋込形換気扇 容量:150Φ×200m3/h×70Pa 1 台FE-107、低騒音形 天井埋込形換気扇 容量:100Φ×100m3/h×70Pa 1 台FE-108、低騒音形 天井埋込形換気扇 容量:150Φ×150m3/h×70Pa 1 台FE-109、低騒音形 天井埋込形換気扇 容量:150Φ×200m3/h×70Pa 1 台FE-110、低騒音形 天井埋込形換気扇 容量:150Φ×200m3/h×70Pa 1 台FE-111、低騒音形 レンジフード(浅形) 容量:150Φ×300m3/h×100Pa 1台FE-112、低騒音形 天井埋込形換気扇 容量:100Φ×100m3/h×70Pa 1 台FE-113、低騒音形 天井埋込形換気扇 容量:100Φ×100m3/h×70Pa 1 台FE-114、低騒音形 天井埋込形換気扇 容量:150Φ×350m3/h×70Pa 1 台FE-201、低騒音形 天井埋込形換気扇 容量:100Φ×100m3/h×70Pa 1 台FE-202、低騒音形 ラインファン 容量:#1 1/4×250m3/h×100Pa 1台FE-203、低騒音形 ラインファン 容量:#1 1/4×250m3/h×100Pa 1台FE-204、低騒音形 天井埋込形換気扇 容量:150Φ×150m3/h×70Pa 1 台FE-205、低騒音形 ラインファン 容量:#1 1/4×550m3/h×100Pa 1台FE-206、低騒音形 天井埋込形換気扇 容量:100Φ×50m3/h×70Pa 1 台FE-207、低騒音形 天井埋込形換気扇 容量:100Φ×50m3/h×70Pa 1 台FE-208、低騒音形 ラインファン 容量:#1 1/4×400m3/h×100Pa 1台FE-209、低騒音形 ラインファン 容量:#1 1/2×2150m3/h×100Pa 1台FS-201、低騒音形 ラインファン 容量:#1 1/2×2150m3/h×300Pa 1台FS-202、低騒音形 ラインファン 容量:#2×3×8900m3/h×300Pa 1台FUS-101 フィルターユニット 処理風量:2150m3/h 1 台FUS-102 フィルターユニット 処理風量:8900m3/h 1 台計ダクト設備 長方形ダクト 亜鉛鉄板0.5mm 11 m2 長方形ダクト 亜鉛鉄板0.6mm 12 m2 制気口ボックス類 亜鉛鉄板0.5mm 14 m2 制気口ボックス類 亜鉛鉄板0.6mm 8 m2 制気口ボックス類 亜鉛鉄板0.8mm 8 m2No-6細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考 スパイラルダクト 100Φ 76 m スパイラルダクト 150Φ 199 m スパイラルダクト 200Φ 96 m スパイラルダクト 250Φ 106 m スリープ ダクト工事費×9% 1 式 ダクト塗装 内面黒 23 m2 制気口 HS 100×100(0.01m2) 3 個 制気口 HS 150×150(0.02m2) 14 個 制気口 HS 200×200(0.04m2) 1 個 制気口 HS 250×250(0.06m2) 4 個 制気口 HS 300×300(0.09m2) 2 個 制気口 HS 350×350(0.12m2) 3 個 制気口 HS 500×500(0.25m2) 1 個 制気口 VHS 1250×1250(1.56m2) 1 個 風量調節ダンパー VD 150Φ 2 個 風量調節ダンパー VD 200Φ 3 個 風量調節ダンパー VD 400×300 1 個 風量調節ダンパー VD 700×500 1 個 防火ダンパー FD 100Φ 9 個 防火ダンパー FD 150Φ 10 個 防火ダンパー FD 200Φ 1 個 防火ダンパー FD 250Φ 2 個 防火ダンパー FD 400×300 2 個 防火ダンパー FD 700×500 1 個 パイプフード 100Φ 3 個 パイプフード 150Φ 1 個 パイプフード 200Φ 3 個 パイプフード 250Φ 1 個 パイプフード(FD付) 150Φ 1 個 ウェザーカバー 300Φ用 1 個計No-7細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考自動制御設備 制御ケーブル(コロガシ) EM-CEE1.25-2C 789 m 制御ケーブル(PF管内) EM-CEE1.25-2C 75 m 制御ケーブル(コロガシ) EM-CEES1.25-2C 185 m 制御ケーブル(PF管内) EM-CEES1.25-2C 2 m 制御ケーブル(管内) EM-CEES1.25-2C 32 m 制御ケーブル(コロガシ) EM-EEF2.0-3C 100 m 電線管 HIVE16 32 m 合成樹脂可とう電線管 PF16 77 m スイッチボックス 2個用(1方出)PF16 50 個 スイッチボックス 3個用(1方出)PF16 1 個 プルボックス(樹脂製) 150×150×100 1 個 プルボックス(SUS) 150×150×100 11 個 個別リモコン取付費 50 個 集中リモコン取付費 1 個計No-8細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考衛生器具設備CS597BMS,SH596BAYR, 洋風大便器 TCF5830AUR,YH702 8 組CS20AB,SS30BAKLEVB 車いす対応便器 TCF4723AMPR,YH702 1 組 手すり(L型) T112CL11 1 個 手すり(はね上げタイプ) T112HK8 1 個 壁掛小便器 UFH500、

TG600PN 5 個 手すり(小便器用) T112CU22 1 個 コンパクトオストメイトパック UAS81LNB1NW 1 組 コンパクト手洗器 LSL870APR 1 組 埋込手洗器 LSL570APR 1 組MDWE(1670W×600D) ツインデッキカウンター (洗面器2個付) 2 個MDWE(1000W×600D) ツインデッキカウンター (洗面器1個付) 1 個MDWE(900W×600D) ツインデッキカウンター (洗面器1個付) 1 個 ベビーシート YKA25R 2 個 ベビーチェア YKA15R 1 個 フィッティングボード YKA41 1 個 掃除用流し SK22A 2 組 洗濯機パン PWP740N2W(740×640) 1 個 洗濯機用水栓 TW11R 1 個 タオル棚 YTS406B(600×200×115) 1 個 タオル掛け T113A1R(477×67×62) 5 個 シングル混合水栓 TKS05302J 5 個 横水栓 T200SNR13C 13 個T200CSNR13 キー式横水栓 (水栓柱1000H共) 6 個 浴室排水ユニット EWB625SR(1194×144) 3 個 多用途手すり YYB10 1 個計No-9細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考給水設備TW-1 受水槽 寸法:2000×1500×2000H 1 基PWU-1 加圧ポンプユニット 電源3Φ200V 1.1kW×2 1 組 耐衝撃性ポリ塩ビ管(HIVP) 屋内一般 20 108 m 耐衝撃性ポリ塩ビ管(HIVP) 屋内一般 25 49 m 耐衝撃性ポリ塩ビ管(HIVP) 屋内一般 30 15 m 耐衝撃性ポリ塩ビ管(HIVP) 屋内一般 40 55 m 耐衝撃性ポリ塩ビ管(HIVP) 屋内一般 65 55 m 耐衝撃性ポリ塩ビ管(HIVP) 機械室・便所 20 59 m 耐衝撃性ポリ塩ビ管(HIVP) 機械室・便所 25 14 m 耐衝撃性ポリ塩ビ管(HIVP) 機械室・便所 30 7 m 耐衝撃性ポリ塩ビ管(HIVP) 機械室・便所 40 4 m 耐衝撃性ポリ塩ビ管(HIVP) 機械室・便所 50 4 m 耐衝撃性ポリ塩ビ管(HIVP) 機械室・便所 65 9 m 耐衝撃性ポリ塩ビ管(HIVP) 機械室・便所 100 1 m 塩ビライニング鋼管(SGP-VB) 屋内一般 20 31 m 塩ビライニング鋼管(SGP-VB) 屋内一般 25 5 m 塩ビライニング鋼管(SGP-VB) 屋内一般 40 2 m 塩ビライニング鋼管(SGP-VB) 機械室・便所 32 2 m 塩ビライニング鋼管(SGP-VB) 機械室・便所 40 2 m 塩ビライニング鋼管(SGP-VB) 機械室・便所 50 3 m 塩ビライニング鋼管(SGP-VB) 機械室・便所 65 2 m スリープ 配管工事費×10% 1 式 配管用炭素鋼鋼管(白)塗装 露出 20 31 m 配管用炭素鋼鋼管(白)塗装 露出 25 5 m 配管用炭素鋼鋼管(白)塗装 露出 40 2 m 仕切弁 JIS 5K 20 8 個 仕切弁 JIS 5K 25 1 個 仕切弁 JIS 5K 32 1 個 仕切弁 JIS 5K 40 2 個 仕切弁 JIS 5K 50 3 個No-10細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考 仕切弁 JIS 5K 65 6 個 仕切弁 JIS 5K 100 1 個 仕切弁 JIS 10K 20 2 個 仕切弁 JIS 10K 25 3 個 防振継手 ゴム製・玉型 50 2 個 防振継手 ゴム製・玉型 65 1 個 可とう継手 SUS 20×300L 2 個 可とう継手 SUS 25×300L 3 個 可とう継手 SUS 65×750L 2 個 Y型ストレーナー 25 1 個 定水位弁 25 1 個 ボールタップ 20 2 個 量水器 20 1 個 弁桝 VC-P 1 組計排水設備 硬質ポリ塩化ビニル管(VP) 屋内一般 50 14 m 硬質ポリ塩化ビニル管(VP) 屋内一般 65 47 m 硬質ポリ塩化ビニル管(VP) 屋内一般 75 8 m 硬質ポリ塩化ビニル管(VP) 屋内一般 100 37 m 硬質ポリ塩化ビニル管(VP) 屋内一般 125 18 m 硬質ポリ塩化ビニル管(VP) 機械室・便所 50 47 m 硬質ポリ塩化ビニル管(VP) 機械室・便所 65 25 m 硬質ポリ塩化ビニル管(VP) 機械室・便所 75 30 m 硬質ポリ塩化ビニル管(VP) 機械室・便所 100 28 m スリープ 配管工事費×10% 1 式 床上掃除口 COA 50 1 個 床上掃除口 COA 65 4 個 床上掃除口 COA 75 3 個 床上掃除口 COA 100 7 個No-11細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考 床排水トラップ T3A 65 4 個 目皿 C 50 1 個 目皿 D 75 2 個 防虫網 65 2 個 防虫網 100 2 個 通気金物 埋込 65 2 個 仕切弁 JIS 5K 50 2 個計給湯設備WHG-1 ガス瞬間湯沸器 16号 4 台 被覆銅管 屋内一般 20 58 m 被覆銅管 機械室・便所 20 4 m スリープ 配管工事費×10% 1 式計消火設備 消火器 4型 6 個 消火器 6型 1 個 消火器 10型 1 個 消火器箱 鋼板製 6 個計ガス設備 配管用炭素鋼鋼管(白) 屋内一般 20 20 m ポリエチレン被覆鋼管(PLP) 地中配管 20 5 m スリープ 配管工事費×10% 1 式 ガスコック 20 4 個計No-12細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考屋外給水設備 耐衝撃性ポリ塩ビ管(HIVP) 地中配管 20 81 m 耐衝撃性ポリ塩ビ管(HIVP) 地中配管 25 44 m 仕切弁 JIS 10K 25 2 個 仕切弁 JIS 5K 20 5 個 弁桝 VC-P 6 組 量水器取付費 25 1 個 量水器箱 25 1 個 土工事 根切り バックホウ0.28m3 26 m3 埋戻し バックホウ0.28m3 12 m3 保護砂 バックホウ0.28m3 14 m3 残土処分 人力 14 m3 埋設標識テープ 150幅 125 m アスファルトカット 3 m アスファルト復旧 50t 1 m2 サドル分水栓 100×25 1 個計排水設備 硬質ポリ塩化ビニル管(VP) 地中配管 150 100 m樹脂製蓋 小口径桝1 100×300×300H(分離桝) 1 組樹脂製蓋 小口径桝2 150×200×450H(90Y) 1 組樹脂製蓋 小口径桝3 150×200×480H(90L) 1 組樹脂製蓋 小口径桝4 150×200×520H(90Y) 1 組樹脂製蓋 小口径桝5 150×200×530H(90Y) 1 組樹脂製蓋 小口径桝6 150×200×560H(90Y) 1 組樹脂製蓋 小口径桝7 150×200×580H(90L) 1 組樹脂製蓋 小口径桝8 150×200×680H(45L) 1 組樹脂製蓋 小口径桝9 150×200×740H(45L) 1 組No-13細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考樹脂製蓋 小口径桝10 150×200×980H(90L) 1 組樹脂製蓋 小口径桝11 150×200×1190H(90L) 1 組樹脂製蓋 小口径桝12 150×200×1180H(90Y) 1 組樹脂製蓋 小口径桝13 150×200×1190H(90Y) 1 組樹脂製蓋 小口径桝14 150×200×1240H(90Y) 1 組樹脂製蓋 小口径桝15 150×200×1250H(90Y) 1 組樹脂製蓋 小口径桝16 150×200×1260H(90Y) 1 組樹脂製蓋 小口径桝17 150×200×1270H(90Y) 1 組樹脂製蓋 小口径桝18 150×200×1090H(90Y) 1 組樹脂製蓋 小口径桝19 150×200×1150H(90L) 1 組鋳鉄製蓋 小口径桝20 150×200×1030H(ST) 1 組鋳鉄製蓋 小口径桝21 150×200×900H(45L) 1 組鋳鉄製蓋 小口径桝22 150×200×930H(ST) 1 組 土工事 根切り バックホウ0.28m3 55 m3 埋戻し バックホウ0.28m3 35 m3 保護砂 バックホウ0.28m3 20 m3 残土処分 人力 20 m3 アスファルトカット 12 m アスファルト復旧 50t 3 m2計ガス設備 ポリエチレン被覆鋼管(PLP) 地中配管 20 81 m ポリエチレン被覆鋼管(PLP) 地中配管 25 3 m ポリエチレン被覆鋼管(PLP) 地中配管 32 17 m 配管用炭素鋼鋼管(白) 屋内一般 20 2 m 配管用炭素鋼鋼管(白) 屋内一般 32 3 m 配管用炭素鋼鋼管(白)塗装 露出 20 2 m 配管用炭素鋼鋼管(白)塗装 露出 32 3 m ガスコック 20 1 個No-14細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考 ガスコック 32 1 個 LPG集合装置 4本立て 1 組 土工事 根切り バックホウ0.28m3 21 m3 埋戻し バックホウ0.28m3 9 m3 保護砂 バックホウ0.28m3 12 m3 残土処分 人力 12 m3 埋設標識テープ 150幅 101 m計

工事名称 粟国村新庁舎新築工事 総括構 造 鉄筋コンクリート造面 積 1,714.03㎡総合計(工事費)No 名 称 金 額 % 備 考直接工事費建築電気設備機械設備運搬費計共通費共通仮設費現場管理費一般管理費等計工事価格1(※1) ※1 建築・電気・機械工事工事価格2(※2) ※2 外構工事宿泊費渡航費計消費税相当額総合計(工事費) 種 目 別 内 訳 書 種 目 別 内 訳 書工事名称 粟国村新庁舎新築工事 建築構 造 鉄筋コンクリート造面 積 1,714.03㎡工事原価No 名 称 金 額 % 備 考(直接工事費)庁舎建築庁舎設備 昇降機屋外施設等計①運搬費計②(計①+運搬費)(共通費)共通仮設費現場管理費工事原価粟国村新庁舎新築工事 No-1No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考1 建築工事運搬費 1.0 式宿泊費 5,500 泊渡航費 1,070 人2 電気設備工事運搬費 1.0 式宿泊費 850 泊渡航費 850 人3 機械設備工事運搬費 1.0 式宿泊費 500 泊渡航費 500 人4 外構工事運搬費 1.0 式宿泊費 1,300 泊渡航費 220 人5運搬費合計宿泊費合計渡航費合計種 目 別 内 訳粟国村新庁舎新築工事 No-1共 通 仮 設 費No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考共通仮設(積上)仮囲い 1.0 式パネルゲート W=5,400 1.0 か所楊重機械器具 1.0 式室内化学物質濃度測定 測定:6検体 1.0 式小計粟国村新庁舎新築工事 No-1科 目 別 内 訳No 名 称 数 量 単 位 備 考庁舎建築直接仮設 1.0 式土工 1.0 式地業 1.0 式鉄筋 1.0 式コンクリート 1.0 式型枠 1.0 式鉄骨 1.0 式既製コンクリート 1.0 式防水 1.0 式石 1.0 式タイル 1.0 式木工 1.0 式屋根及びとい 1.0 式金属 1.0 式左官 1.0 式建具 1.0 式塗装 1.0 式内外装 1.0 式ユニット及びその他 1.0 式磁気探査 1.0 式発生材処理 1.0 式計金 額粟国村新庁舎新築工事 No-2科 目 別 内 訳No 名 称 数 量 単 位 備 考庁舎設備昇降機 1.0 式計金 額粟国村新庁舎新築工事 No-3科 目 別 内 訳No 名 称 数 量 単 位 備 考屋外施設等囲障 1.0 式計金 額粟国村新庁舎新築工事 No-1中 科 目 別 内 訳No 科 目 名 称 中 科 目 名 称 数 量 単 位 備 考庁舎建築直接仮設 1.0 式土工 1.0 式地業 1.0 式鉄筋 1.0 式コンクリート (1)躯体 1.0 式(2)内部仕上 1.0 式型枠 (1)躯体 1.0 式(2)外部仕上 1.0 式(3)内部仕上 1.0 式鉄骨 1.0 式既製コンクリート (1)外部 1.0 式(2)内部 1.0 式防水 (1)外部 1.0 式(2)内部 1.0 式石 (1)外部 1.0 式(2)内部 1.0 式タイル (1)外部 1.0 式(2)内部 1.0 式木工 部材別 1.0 式屋根及びとい 外部 1.0 式金属 (1)外部 1.0 式(2)内部 1.0 式左官 (1)外部 1.0 式(2)内部 1.0 式建具 (1)アルミニウム製建具 1.0 式(2)シャッター 1.0 式(3)鋼製建具 1.0 式(4)ステンレス製建具 1.0 式(5)鋼製軽量建具 1.0 式(7)ガラス 1.0 式金 額粟国村新庁舎新築工事 No-2中 科 目 別 内 訳No 科 目 名 称 中 科 目 名 称 数 量 単 位 備 考塗装 (1)外部 1.0 式(2)内部 1.0 式内外装 (1)外部 1.0 式(2)内部 1.0 式ユニット及びその他 (1)外部 1.0 式(2)内部 1.0 式磁気探査 1.0 式発生材処理 1.0 式金 額粟国村新庁舎新築工事 No-1細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考直接仮設遣方 一般 1.0 式墨出し 一般 1.0 式養生 一般 1.0 式整理清掃後片付け 一般 1.0 式地足場 1.0 式外部足場 1.0 式内部躯体足場 1.0 式内部仕上足場 1.0 式災害防止 1.0 式仮設材運搬 1.0 式小計粟国村新庁舎新築工事 No-2細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考土工つぼ、布掘り根切り 深さ2.5m程度 2,696.0 m3床付け つぼ、布掘り 536.0 m2埋戻し(B種) 発生土 1,754.0 m3土工機械運搬 根切り、

埋戻し 1.0 往復小計粟国村新庁舎新築工事 No-3細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考地業砂利地業 再生クラッシャラン 150.0 m3床下防湿層敷き ポリエチレンフィルム 厚0.15 890.0 m218N S=15 粗骨材20捨てコンクリート 材工共 1.0 式18N S=15 粗骨材20ラップルコンクリート 材工共 型枠共 1.0 式小計粟国村新庁舎新築工事 No-4細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考鉄筋異形棒鋼 SD295A D10 60.9 t異形棒鋼 SD295A D13 56.5 t異形棒鋼 SD295A D16 7.1 t異形棒鋼 SD345 D19 13.4 t異形棒鋼 SD345 D22 24.8 t異形棒鋼 SD345 D25 51.9 tRCラーメン構造鉄筋加工組立 階高3.5~4.0m程度 形状単純 206.0 t鉄筋運搬費 4t車 30km程度 206.0 t鉄筋ガス圧接 D19-D19 486.0 か所鉄筋ガス圧接 D22-D22 863.0 か所鉄筋ガス圧接 D25-D25 1,396.0 か所梁貫通孔補強 材工共 1.0 式スクラップ控除 H2 5.8 t運賃エキストラ 泊→粟国 206.0 t小計粟国村新庁舎新築工事 No-5細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考コンクリート(1)躯体Fc=27N S=15 粗骨材20普通コンクリート 基礎部 549.0 m318N S=15 粗骨材20普通コンクリート 土間 155.0 m3Fc=27N S=15 粗骨材20普通コンクリート 1階床 513.0 m3Fc=27N S=15 粗骨材20普通コンクリート 軸部(2階床) 363.0 m3Fc=27N S=15 粗骨材20普通コンクリート 軸部(R階床) 118.0 m3コンクリート打設手間 1.0 式コンクリート圧送 1.0 式設計基準強度と調合管理強度構造体強度補正 との差額 1.0 式小計粟国村新庁舎新築工事 No-6細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考コンクリート(2)内部仕上保護コンクリート 防水保護 1.0 式小計粟国村新庁舎新築工事 No-7細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考型枠(1)躯体普通合板型枠型枠 基礎部 2,005.0 m2普通合板型枠 ラーメン構造型枠 地上軸部 階高3.5~4m程度 4,331.0 m2打放合板型枠A種 ラーメン構造型枠 地上軸部 階高3.5~4m程度 34.0 m2打放合板型枠B種 ラーメン構造型枠 地上軸部 階高3.5~4m程度 2,487.0 m2打放合板型枠C種 ラーメン構造型枠 地上軸部 階高3.5~4m程度 408.0 m2型枠運搬費 10t車 30km程度 往復 9,478.0 m2垂直 全貫通型 壁厚150耐震スリット 耐火型 防水 スリット厚25 39.2 m水平 全貫通型 壁厚150耐震スリット 耐火型 防水 スリット厚25 24.6 m小計粟国村新庁舎新築工事 No-8細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考型枠(2)外部仕上A種 コーン処理打放し面補修 目違いばらい無 34.0 m2B種 コーン処理打放し面補修 部分目違いばらい 1,277.0 m2C種 コーン処理無打放し面補修 全面目違いばらい 375.0 m2小計粟国村新庁舎新築工事 No-9細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考型枠(3)内部仕上B種 コーン処理打放し面補修 部分目違いばらい 1,210.0 m2C種 コーン処理無打放し面補修 全面目違いばらい 32.6 m2小計粟国村新庁舎新築工事 No-10細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考鉄骨1) 鋼材STK400一般構造用炭素鋼鋼管 Φ165.2×7.1 634.0 kgSN400B鋼板 PL-22 479.0 kgSN400B鋼板 PL-16 178.0 kgSS400鋼板 PL-9 3.9 kgABR400アンカーボルト M16 L=320 42.0 本鉄骨スクラップ控除 H2 34.6 kg運賃エキストラ 泊→粟国 1,245.0 kg1) 小計2) 加工組立建方工場加工組立 1,245.0 kg工場錆止め塗装 1.0 式溶融亜鉛めっき 2種 HDZ55 1,245.0 kg鉄骨運搬 1,245.0 kg現場建方 1,245.0 kg鉄骨建方用楊重機械費 1.0 式治工具損料 1.0 式アンカーボルト埋込費 42.0 本柱底均しモルタル B種 500角 7.0 か所2) 小計3) 耐火被覆柱 1時間耐火発泡性耐火被覆シート 被覆厚1.5mm×2重貼り 11.3 m23) 小計小計粟国村新庁舎新築工事 No-11細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考既製コンクリート(1)外部花形ブロック 390×390花形ブロック積み 厚100 64.8 m2コンクリートブロック化粧積み加算 両面 64.8 m2小計粟国村新庁舎新築工事 No-12細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考既製コンクリート(2)内部花形ブロック 390×390花形ブロック積み 厚100 6.2 m2コンクリートブロック化粧積み加算 両面 6.2 m2空洞ブロック08(設備配管用)コンクリートブロック積み 厚190 12.2 m2小計粟国村新庁舎新築工事 No-13細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考防水(1)外部X-2工法 厚さ3mm(材工共)ウレタン塗膜防水 平面 MOCA無配合 496.0 m2X-2工法 厚さ3mm(材工共)ウレタン塗膜防水 立上り面 MOCA無配合 41.9 m2ケイ酸質系塗布防水 立上り 2回塗り 1.5kg/㎡ 46.7 m2打継目地 一般部 ポリウレタン系(PU-2)シーリング 25×10 225.0 m建具周囲枠 一般部 変成シリコーン系(MS-2)シーリング 25×10 762.0 m小計粟国村新庁舎新築工事 No-14細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考防水(2)内部Y-2 密着工法塗膜防水 ゴムアスファルト系 平部 26.0 m2Y-2 密着工法塗膜防水 ゴムアスファルト系 立上り 5.0 m2ケイ酸質系塗布防水 平面 2回塗り 1.5kg/㎡ 27.6 m2ケイ酸質系塗布防水 立上り 2回塗り 1.5kg/㎡ 55.2 m2建具周囲枠 一般部 変成シリコーン系(MS-2)シーリング 25×10 47.3 m小計粟国村新庁舎新築工事 No-15細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考石(1)外部面台 本磨き御影石 25×110 4.5 m小計粟国村新庁舎新築工事 No-16細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考石(2)内部面台 本磨き御影石 25×100 7.6 m面台 本磨き御影石 25×125 4.4 m面台 本磨き御影石 25×160 13.4 m笠木 本磨き御影石 25×140 2.0 m隔て板 厚40 本磨き御影石 900×2,500 1.0 か所カウンター 厚10人造大理石 400×1,650 1.0 か所カウンター 厚10人造大理石 400×2,000 1.0 か所小計粟国村新庁舎新築工事 No-17細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考タイル(1)外部屋外足洗場 ユニットタイル張床モザイクタイル張り 50mm角 下地モルタル別途 0.5 m2小計粟国村新庁舎新築工事 No-18細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考タイル(2)内部磁器質 施ゆう床タイル張り 600角 300.0 m2磁器質 施ゆう床タイル張り 600×300 26.0 m2900×600床タイル張り 汚垂れ用タイル 5.0 枚カッパ掛け ユニットタイル張床モザイクタイル張り 50mm角 下地モルタル別途 0.5 m2磁器質 施ゆう内装壁タイル張り 300角 65.8 m2磁器質 施ゆう内装壁タイル張り 600×300 10.1 m2内装壁モザイクタイル張り 磁器質 うすゆう 5.2 m2小計粟国村新庁舎新築工事 No-19細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考木工部材別杉特1等正割材 45×45×4,000 0.4 m312×910×1,820mmラワン合板 Ⅱ類 F☆☆☆☆ 12.0 枚メラピー板材 2.5 m3タモ板材 1.1 m3施工費 1.0 式土壌処理 帯状散布、

面状散布 921.0 m2製材の防虫・防腐・防蟻処理 加圧注入処理 K3 3.6 m3製材の防虫・防蟻処理 加圧注入処理 K1+AQ処理 0.4 m3小計粟国村新庁舎新築工事 No-20細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考屋根及びとい外部塗膜防水用 鋳鉄製ルーフドレイン Φ100 縦引き 5.0 か所塗膜防水用 鋳鉄製コーナードレイン Φ100 横引き 1.0 か所塗膜防水用 鋳鉄製ルーフドレイン Φ75 縦引き 4.0 か所塗膜防水用 鋳鉄製コーナードレイン Φ75 横引き 8.0 か所塗膜防水用 鋳鉄製中継ドレイン Φ75 縦引き 3.0 か所硬質ポリ塩化ビニル管とい 径75 36.2 mとい塗装 径75 36.2 m県産赤瓦 S型瓦 516.0 m2丸環 ステンレス 15.0 個小計粟国村新庁舎新築工事 No-21細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考金属(1)外部25形(屋外) ふところ1.0m未満軽量鉄骨天井下地 金属成形版用 @360 インサート別途 12.4 m2天井インサート 一般用 12.4 m2天井 アルミスパンドレル 艶消しクリヤー金属成形板張り 厚1.0mm 面幅100 12.4 m2天井 金属成形板用廻り縁 アルミ製 16.6 mステンレス玄関排水ユニット L=1,800 1.0 か所ステンレス玄関排水ユニット L=1,200 4.0 か所タラップ(足掛) ステンレス製 8-31-1 6.0 か所鋼製手すりA 45.6 m鋼製手すりB 26.5 m鋼製手すりC 7.5 m鋼製水切り 2.8 m足洗い場 鋼製 溶融亜鉛めっきグレーチング 400×400 1.0 か所Φ40鋼製手すり(スロープ) 溶融亜鉛メッキ仕上げ 壁付 5.4 m小計粟国村新庁舎新築工事 No-22細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考金属(2)内部65形軽量鉄骨壁下地 下地張りあり @450 400.0 m219形(屋内) ふところ1.5m未満軽量鉄骨天井下地 下地張りなし @300 インサート別途 126.0 m219形(屋内) ふところ1.5m未満軽量鉄骨天井下地 下地張りあり @360 インサート別途 1,165.0 m219形(屋内) 1.5m以上3m未満軽量鉄骨天井下地 下地張りなし @300 インサート別途 27.1 m219形(屋内) 1.5m以上3m未満軽量鉄骨天井下地 下地張りあり @360 インサート別途 50.2 m2天井インサート 一般用 1,368.0 m2軽量鉄骨下がり壁下地 19形(屋内) H300~500程度 24.5 m軽量鉄骨壁開口部補強 1.0 式軽量鉄骨天井開口部補強 1.0 式屋内用床点検口 ステンレス600角 2.0 か所一般タイプ アルミ製天井点検口 内外枠共目地 450角 51.0 か所一般タイプ アルミ製天井点検口 内外枠共目地 600角 24.0 か所天井廻り縁 塩化ビニル製 1,261.0 m下がり壁見切り縁 塩化ビニル製 146.0 mステンレス製幅木 H60 134.0 m衝突防止手すり 1.0 か所壁押え見切りA 5.3 m壁押え見切りC 14.7 m内部階段手すり 15.6 m内部階段手すり 壁付2段 16.2 mステンレス製 フラットエンド(ステンレス製)共階段滑り止め 埋込工法 幅35 62.9 m視覚障がい者用床材 30.0 か所視覚障がい者用床材 16.0 か所床目地棒 ステンレス製 3×9 64.3 m電気室 縞鋼板製 溶融亜鉛めっき配線ピットふた W=300 3.0 m30×60 アルミ化粧材アルミルーバー W1,700×H2,000 1.0 式小計粟国村新庁舎新築工事 No-23細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考左官(1)外部床コンクリート直均し仕上げ 金ごて 厚張物下地 515.0 m2床コンクリート直均し仕上げ 金ごて 直均し仕上げ 1,375.0 m2床コンクリート直均し仕上げ 金ごて 防水下地 496.0 m2床モルタル塗り 木ごて ユニットタイル下地 厚22 0.5 m2階段モルタル塗り 金ごて モルタル仕上げ 厚30 11.7 m2建具周囲防水モルタル充填 外部建具 554.0 mコンクリート面 吹付け防水形複層弾性塗材E 上塗り材フッ素 下地調整費共 69.1 m2コンクリート面 吹付け フッ素樹脂系装飾仕上塗材 サンドセラミック調 下地調整費共 1,176.0 m2小計粟国村新庁舎新築工事 No-24細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考左官(2)内部床コンクリート直均し仕上げ 金ごて 薄張物下地 405.0 m2床コンクリート直均し仕上げ 金ごて 厚張物下地 940.0 m2床コンクリート直均し仕上げ 金ごて 直均し仕上げ 46.6 m2床コンクリート直均し仕上げ 金ごて 防水下地 26.0 m2床モルタル塗り 木ごて 一般タイル下地 厚37 326.0 m2床モルタル塗り 木ごて ユニットタイル下地 厚22 0.5 m2階段モルタル塗り 金ごて ビニル系床材下地 厚28 52.0 m2木ごて壁モルタル塗り 内装タイル接着張り下地 75.9 m2木ごて壁モルタル塗り 内壁ユニットタイル下地 厚15 5.2 m2コンクリート面 吹付け 内装用装飾仕上塗材 サンドセラミック調 下地調整費共 47.0 m2建具周囲モルタル充填 内部建具 47.3 m小計粟国村新庁舎新築工事 No-25細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考建具(1)アルミニウム製建具ブラックAD-1 W2,000×H2,750 1.0 か所ブラックAD-2 W1,800×H2,000 1.0 か所ブラックAD-3 W900×H2,760 1.0 か所ブラックAD-4 W3,350×H2,750 1.0 か所ブラックAD-5 W3,350×H3,460 1.0 か所ブラックAD-6 W1,000×H1,800 1.0 か所ブラックAD-7 W1,400×H2,610 1.0 か所ブラックAD-8 W650×H1,900 1.0 か所ブラックAD-9 W1,670×H2,460 1.0 か所ブラックAD-10 W1,800×H2,000 1.0 か所ブラックAD-11 W1,200×H2,000 2.0 か所ブラックAW-1 W3,670×H1,760 1.0 か所ブラックAW-2 W500×H1,750 2.0 か所ブラックAW-3 W1,400×H1,100 1.0 か所ブラックAW-4 W3,000×H1,100 1.0 か所ブラックAW-5 W3,670×H2,300 2.0 か所ブラックAW-6 W19,680×H2,300 1.0 か所ブラックAW-7 W400×H1,460 1.0 か所ブラックAW-8 W1,200×H1,200 2.0 か所ブラックAW-9 W6,900×H1,760 5.0 か所ブラックAW-10 W1,800×H1,760 1.0 か所ブラックAW-11 W400×H1,460 1.0 か所ブラックAW-12 W1,800×H1,960 1.0 か所ブラックAW-13 W2,450×H1,960 1.0 か所ブラックAW-14 W2,450×H1,960 1.0 か所ブラックAW-15 W2,870×H1,960 1.0 か所ブラックAW-16 W2,450×H2,660 1.0 か所ブラックAW-17 W3,410×H500 1.0 か所粟国村新庁舎新築工事 No-26細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考建具ブラックAW-18 W600×H2,250 1.0 か所ブラックAW-19 W2,950×H2,750 1.0 か所ブラックAW-20 W28,730×H2,300 1.0 か所ブラックAW-21 W1,950×H2,400 1.0 か所ブラックAW-22 W3,410×H500 1.0 か所ブラックAW-23 W4,900×H1,760 1.0 か所ブラックAW-24 W2,540×H2,660 2.0 か所ブラックAW-25 W2,350×H2,260 1.0 か所ブラックAW-26 W2,800×H1,760 1.0 か所ブラックAW-27 W1,400×H2,660 1.0 か所ブラックAW-28 W500×H1,310 1.0 か所ブラックAW-29 W2,840×H600 4.0 か所ブラックAW-30 W600×H2,285 1.0 か所取付調整費 法定福利費含む 1.0 式運搬費 海上輸送費含む 1.0 式小計粟国村新庁舎新築工事 No-27細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考建具(2)シャッターホワイトAS-1 W5,980×H2,800 1.0 か所ブラックAS-2 W1,970×H2,500 1.0 か所取付調整費 法定福利費含む 1.0 式運搬費 1.0 式小計粟国村新庁舎新築工事 No-28細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考建具

(3)鋼製建具フッ素焼付塗装SD-1 W2,000×H2,000 1.0 か所フッ素焼付塗装SD-2 W1,700×H2,000 1.0 か所アクリル焼付塗装SD-3 W1,200×H2,000 3.0 か所フッ素焼付塗装SD-4 W1,500×H2,785 1.0 か所フッ素焼付塗装SD-5 W1,800×H2,300 1.0 か所取付調整費 法定福利費含む 1.0 式運搬費 1.0 式小計(4)ステンレス製建具SSD-1 W1,950×H2,460 1.0 か所取付調整費 法定福利費含む 1.0 式運搬費 1.0 式小計粟国村新庁舎新築工事 No-29細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考建具(5)鋼製軽量建具アクリル焼付塗装LSD-1 W900×H2,000 2.0 か所アクリル焼付塗装LSD-2 W900×H2,000 2.0 か所アクリル焼付塗装LSD-3 W800×H2,000 1.0 か所アクリル焼付塗装LSD-4 W900×H2,000 1.0 か所アクリル焼付塗装LSD-5 W850×H2,000 2.0 か所アクリル焼付塗装LSD-6 W1,200×H2,775 3.0 か所アクリル焼付塗装LSD-7 W850×H2,775 2.0 か所アクリル焼付塗装LSD-8 W900×H2,000 3.0 か所アクリル焼付塗装LSD-9 W850×H2,000 1.0 か所アクリル焼付塗装LSD-10 W900×H2,000 1.0 か所アクリル焼付塗装LSD-11 W600×H2,000 2.0 か所アクリル焼付塗装LSD-12 W850×H2,000 2.0 か所アクリル焼付塗装LSD-13 W900×H2,000 2.0 か所アクリル焼付塗装LSD-14 W1,800×H2,000 2.0 か所アクリル焼付塗装LSD-15 W1,200×H2,000 4.0 か所アクリル焼付塗装LSD-16 W1,200×H2,000 1.0 か所ダイノックシート張りLSD-17 W1,200×H2,775 1.0 か所アクリル焼付塗装LSD-18 W850×H2,000 1.0 か所ダイノックシート張りLSD-19 W1,800×H2,775 1.0 か所ダイノックシート張りLSD-20 W1,800×H2,775 1.0 か所アクリル焼付塗装LSD-21 W850×H2,000 1.0 か所アクリル焼付塗装LSD-22 W1,800×H2,000 1.0 か所アクリル焼付塗装LSD-23 W900×H2,000 1.0 か所アクリル焼付塗装LSD-24 W850×H2,000 3.0 か所取付調整費 法定福利費含む 1.0 式運搬費 1.0 式小計粟国村新庁舎新築工事 No-30細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考建具(6)ガラス厚さ4 特寸 2.18㎡以下型板ガラス シーリング 清掃別途 5.1 m2厚さ6 特寸 2.18㎡以下型板ガラス シーリング 清掃別途 8.4 m2厚さ5 特寸 2.18㎡以下フロート板ガラス シーリング 清掃別途 28.3 m2厚さ8 特寸 2.18㎡以下フロート板ガラス シーリング 清掃別途 93.9 m2厚さ6.8 特寸 2.18㎡以下 ひし網入型板ガラス シーリング 清掃別途 3.4 m2厚さ6.8 特寸 2.18㎡以下 ひし網入磨き板ガラス シーリング 清掃別途 84.0 m2厚さ10 特寸 4.45㎡以下 ひし網入磨き板ガラス シーリング 清掃別途 44.9 m2厚さ5 特寸 2.00㎡以下強化ガラス シーリング 清掃別途 52.2 m2ガラス清掃 320.0 m2小計粟国村新庁舎新築工事 No-31細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考塗装(1)外部コンクリート面 工程B種(見上)EP塗り 素地B種 374.0 m2コンクリート打放し保護工法コンクリート保護塗材塗り 水性アクリルシリコン樹脂 34.0 m2小計粟国村新庁舎新築工事 No-32細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考塗装(2)内部コンクリート面 工程B種(一般)EP塗り 素地B種 1,163.0 m2ボード面(継目) 工程B種(一般)EP塗り 素地A種 658.0 m2コンクリート面 工程B種(見上)EP塗り 素地B種 32.6 m2ボード面(継目) 工程B種(見上)EP塗り 素地A種 60.2 m2けい酸カルシウム板面 工程B種(見上)EP塗り 素地B種 66.3 m2SOP塗り 木部 工程B種(屋内)(糸幅300mm以下) 素地A種 74.8 mCL塗り 木部 工程B種(糸幅300mm以下) 素地B種 29.3 m小計粟国村新庁舎新築工事 No-33細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考内外装(1)外部145×30再生木デッキ H=100 鋼製床組み 29.7 m2小計粟国村新庁舎新築工事 No-34細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考内外装(2)内部床 厚2mm 単層ビニル床シート TSビニル床シート張り 高耐久抗菌UV樹脂コーティング 384.0 m2階段 厚2mm 単層ビニル床シート TSビニル床シート張り 高耐久抗菌UV樹脂コーティング 52.0 m2トイレ床 厚2mm 複層ビニル床シート FSビニル床シート張り 高耐久抗菌UV樹脂コーティング 21.3 m2床 厚5mm 500×500ビニル床タイル張り 高耐久UV樹脂コーティング 385.0 m2床 厚6.8mm 500×500タイルカーペット張り パイル:原着ナイロン 211.0 m2床 標仕D種 畳表C2 綿・PへりHt畳敷き 畳床KT-Ⅱ 一畳 11.0 枚床 標仕D種 畳表C2 綿・PへりHt畳敷き 畳床KT-Ⅱ 半畳 1.0 枚防塵塗床 浸透硬貨型コンクリート表面強化材 432.0 m2ビニル幅木 H60 602.0 mささら幅木 H330 79.2 m壁 厚9.5 準不燃せっこうボード張り 継目処理 561.0 m2壁 厚12.5 不燃せっこうボード張り 下地張り(捨張り) 452.0 m2壁 厚12.5 不燃せっこうボード張り 直張り下地張り(GL工法) 109.0 m2壁 厚9.5 準不燃シージングせっこうボード張り 継目処理 34.3 m2壁 厚12.5 不燃シージングせっこうボード張り 下地張り(捨張り) 51.6 m2壁 厚21 不燃強化せっこうボード張り 継目処理 33.2 m2壁 厚21 不燃強化せっこうボード張り 下地張り(捨張り) 33.2 m2壁厚3キッチンパネル張り メラミン不燃化粧板 19.7 m2壁 厚25 密度96k不燃クロス貼りグラスウール吸音板 額貼タイプ 69.2 m2壁 厚50 密度32kガラスクロス額縁張り 化粧ボタンワッシャー押え 90.3 m2壁 厚50 密度32kグラスウール充填 幅 455 79.9 m2建具面ダイノックシート張り 52.2 m2天井 厚9.5 準不燃せっこうボード張り 継目処理 60.2 m2天井 厚9.5 準不燃せっこうボード張り 下地張り(捨張り) 265.0 m2天井 厚9 不燃 フラットロックウール化粧吸音板張り 下地GB-R 厚9.5共 896.0 m2天井 厚9 不燃 フラットロックウール化粧吸音板張り 下地GB-R 厚12.5共 54.5 m2天井 厚6 不燃けい酸カルシウム板張り 66.3 m2天井天然木突板不燃天井材張り 厚6.2 幅100mm 236.0 m2粟国村新庁舎新築工事 No-35細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考内外装天井木目シート貼り不燃化粧板張り 厚6 不燃 29.3 m2天井ポリスチレンフォーム板 厚さ40 打込み 689.0 m2小計粟国村新庁舎新築工事 No-36細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考ユニット及びその他(1)外部施設名サイン1 1.0 か所一般・身障者用駐車場自立サイン 2.0 か所外部案内ピクト1 1.0 か所外部案内ピクト2 1.0 か所施設名サイン2 1.0 か所粟国村新庁舎新築工事 No-37細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考ユニット及びその他

(2)内部H=150 500×500フリーアクセスフロア 溶融亜鉛メッキ鋼板 3,000N/㎡ 354.0 m2H=150 500×500フリーアクセスフロア 溶融亜鉛メッキ鋼板 5,000N/㎡ 31.3 m2流し台 L=1,200 ホーロー製 3.0 か所L=1,800 ホーロー製流し台 IHヒーター共 1.0 か所吊り戸棚 L=1,200 ホーロー製 3.0 か所L=1,800 ホーロー製吊り戸棚 レンジフード共 1.0 か所水切り棚 L=900 ステンレス製 4.0 か所ユニットシャワー 1.0 か所可動間仕切り 7,225×2,600 1.0 か所TB-1 厚40 メラミン樹脂化粧合板トイレブース 2,900×2,500 扉共 1.0 か所TB-2 厚40 メラミン樹脂化粧合板トイレブース 2,900×2,500 扉共 1.0 か所TB-3 厚40 メラミン樹脂化粧合板トイレブース 1,870×2,500 扉共 1.0 か所TB-4 厚40 メラミン樹脂化粧合板トイレブース 2,170×2,500 扉共 1.0 か所TB-5 厚40 メラミン樹脂化粧合板トイレブース 850×2,500 1.0 か所TB-6 厚40 メラミン樹脂化粧合板トイレブース 900×2,500 2.0 か所総合案内板 1.0 か所案内板 1.0 か所室名サイン1 1.0 か所トイレサイン1 4.0 か所階段サイン1 2.0 か所EVサイン 2.0 か所階段サイン2 1.0 か所室名サイン2 6.0 か所室名サイン3 1.0 か所室名サイン4 3.0 か所掲示板 4.0 か所室名サイン5 3.0 か所トイレサイン2 2.0 か所粟国村新庁舎新築工事 No-38細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考ユニット及びその他室名サイン6 2.0 か所国旗・村章サイン 2.0 か所室名サイン7 35.0 か所衝突防止サイン 40.0 か所アルミ製 シルバー 天井埋込みタイプピクチャーレール ボード 二重張り 18.2 mカーテンレール アルミ製 シルバー 1.9 m薄型ディスプレイ壁掛テレビハンガー 画面対応19~37型 2.0 か所薄型ディスプレイ壁掛テレビハンガー 画面対応19~40型 4.0 か所薄型ディスプレイ壁掛テレビハンガー 画面対応42~55型 1.0 か所薄型ディスプレイ壁掛テレビハンガー 画面対応55~80型 2.0 か所議長席木製床組み階段 2,400×1,900×H500 1.0 か所男子トイレ1 メラミン化粧板鏡ボックス 1,650×600 1.0 か所女子トイレ1 メラミン化粧板鏡ボックス 1,700×600 1.0 か所男子トイレ2 メラミン化粧板鏡ボックス 1,000×1,600 1.0 か所女子トイレ2 メラミン化粧板鏡ボックス 900×1,600 1.0 か所交流ホール メラミン化粧板棚1 1,950×2,800×400 1.0 か所交流ホール メラミン化粧板棚2 2,400×2,800×400 1.0 か所交流ホール メラミン化粧板棚3 1,075×2,800×400 1.0 か所交流ホール メラミン化粧板棚4 3,625×2,800×600 1.0 か所応接室 メラミン化粧板棚6 4,650×800×600 1.0 か所会計課 メラミン化粧板棚7 2,775×715×600 1.0 か所応接室 タモ無垢材棚8 L=4,000 2段 1.0 か所待合ロビー メラミン化粧板棚9 2,250×1,000×500 1.0 か所下足室 メラミン化粧板棚11 2,000×1,050×300 1.0 か所教育長室 タモ無垢材棚12 L=4,000 2段 1.0 か所議員控え室 メラミン化粧板棚13 1,670×750×600 1.0 か所粟国村新庁舎新築工事 No-39細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考ユニット及びその他議員控え室 タモ無垢材棚14 L=2,000 2段 1.0 か所交流ホール棚15 天板:タモ集成材、

天然木単板 1.0 か所議場家具 1.0 式ガラスパーテーション 1.0 式小計粟国村新庁舎新築工事 No-40細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考磁気探査磁気探査 1.0 式小計粟国村新庁舎新築工事 No-41細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考発生材処理ダンプトラック 10t積級 バックホウ0.8m3建設発生土運搬 土砂 DID区間無し 3.0km以下 177.0 m3小計粟国村新庁舎新築工事 No-1細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考昇降機定員9名 45m/min昇降機 遮煙性能付乗場扉共 1.0 式小計粟国村新庁舎新築工事 No-1細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考囲障石積ひんぷん 1.0 式門塀 1.0 式西側目隠し 1.0 式小計粟国村新庁舎新築工事 No-1別 紙 明 細No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考直接仮設01 遣方 一般 1,054.0 m21.0 式02 墨出し 一般 1,714.0 m21.0 式03 養生 一般 1,714.0 m21.0 式04 整理清掃後片付け 一般 1,714.0 m21.0 式05 地足場地足場 RC造標準日数 修理費含む 1,054.0 m21.0 式粟国村新庁舎新築工事 No-2別 紙 明 細No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考直接仮設06 外部足場枠組本足場 建枠 900×1700 布枠500+240(手すり先行方式) 掛払い手間 12m未満 1,630.0 m2枠組本足場 建枠 900×1700 布枠500+240(手すり先行方式) 供用1日賃料 修理費含む 12m未満 1,630.0 m2枠組本足場 建枠 900×1700 布枠500+240(手すり先行方式) 基本料 修理費含む 12m未満 1,630.0 m2安全手すり 枠組本足場(手すり先行方式) 掛払い手間 138.0 m安全手すり 枠組本足場(手すり先行方式) 供用1日賃料 修理費含む 138.0 m安全手すり 枠組本足場(手すり先行方式) 基本料 修理費含む 138.0 m1.0 式07 内部躯体足場RC造標準日数 修理費含む内部躯体足場 鉄筋・型枠足場 階高4.0m以下 1,590.0 m2内部躯体足場 RC造標準日数 修理費含む(手すり先行方式) 鉄筋・型枠足場 階高4m超5m未満 転用数1 124.0 m21.0 式08 内部仕上足場RC造標準日数 修理費含む内部仕上足場 脚立足場 階高4.0m以下 転用数1 1,638.0 m2内部階段仕上足場 RC造標準日数 修理費含む 65.5 m2シャフト内足場 RC造標準日数 修理費含む 10.8 m21.0 式09 災害防止防炎Ⅰ類養生シート張り 掛払い手間 1,630.0 m2防炎Ⅰ類養生シート張り 供用1日賃料 修理費含む 1,630.0 m2防炎Ⅰ類養生シート張り 基本料 修理費含む 1,630.0 m21.0 式粟国村新庁舎新築工事 No-3別 紙 明 細No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考直接仮設10 仮設材運搬地足場 1,054.0 m2枠組本足場(手すり先行方式) 建枠幅900(二枚布) 1,630.0 m2安全手すり(手すり先行方式) 枠組本足場 138.0 m内部躯体足場(手すり先行方式) 4m超5m未満 124.0 m2内部仕上足場(脚立足場) 2階建 1,638.0 m2内部仕上足場(内部階段仕上足場) 65.5 m2内部仕上足場(シャフト内足場) 10.8 m2シート・ネット類 1,630.0 m21.0 式粟国村新庁舎新築工事 No-4別 紙 明 細No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考地業11 捨てコンクリート地業呼び強度18N S=15普通コンクリート 粗骨材20 14.9 m3捨てコンクリートコンクリート打設手間 30m3/回未満 ポンプ打設 14.9 m3コンクリートポンプ圧送基本料金 30m3以上50m3/回未満 1.0 回30m3以上50m3/回未満コンクリートポンプ圧送 基本料金別途加算 14.9 m31.0 式12 ラップルコンクリート呼び強度18N S=15普通コンクリート 粗骨材20 202.0 m3基礎部コンクリート打設手間 50~100m3/回 ポンプ打設 202.0 m3コンクリートポンプ圧送基本料金 50m3以上100m3/回未満 2.0 回50m3以上100m3/回未満コンクリートポンプ圧送 基本料金別途加算 202.0 m3普通合板型枠型枠 基礎部 278.0 m2型枠運搬費 10t車 30km程度 往復 278.0 m21.0 式鉄筋13 梁貫通孔補強梁貫通孔補強Φ100 呼び径100 既製品 23.0 個梁貫通孔補強Φ150 呼び径150 既製品 36.0 個梁貫通孔補強Φ200 呼び径200 既製品 6.0 個梁貫通孔補強Φ250 呼び径250 既製品 7.0 個梁貫通孔補強鉄筋組立 細物 0.2 t1.0 式粟国村新庁舎新築工事 No-5別 紙 明 細No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考コンクリート14 コンクリート打設手間基礎部コンクリート打設手間 100m3/回以上 ポンプ打設 549.0 m3土間コンクリート打設手間 50m3/回程度 ポンプ打設 155.0 m3躯体コンクリート打設手間 50~100m3/回 ポンプ打設 513.0 m3躯体コンクリート打設手間 50~100m3/回 ポンプ打設 363.0 m3躯体コンクリート打設手間 50m3/回未満 ポンプ打設 118.0 m31.0 式15 コンクリート圧送コンクリートポンプ圧送基本料金 18.0 回コンクリートポンプ圧送 1,698.0 m31.0 式16 構造体強度補正設計基準強度と調合管理強度構造体強度補正 との差額 1,543.0 m31.0 式17 保護コンクリート呼び強度18N S=15普通コンクリート 粗骨材20 1.3 m3防水保護コンクリート 人力打設コンクリート打設手間 1.3 m31.0 式粟国村新庁舎新築工事 No-6別 紙 明 細No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考木工18 施工費上り框 施工手間 2.0 m廻り縁 施工手間 289.0 mころばし床組 施工手間 18.7 m2畳下床板 施工手間 18.7 m2額縁(窓出入口) 施工手間 19.2 m畳寄せ 施工手間 23.8 mカーテンボックス 施工手間 118.0 m照明ボックス 施工手間 156.0 m幕板 施工手間 97.0 m笠木 施工手間 7.7 m1.0 式粟国村新庁舎新築工事 No-7別 紙 明 細No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考金属軽量鉄骨壁19 開口部補強軽量鉄骨壁 65形 扉等三方補強開口部補強 900×2000程度 20.0 か所軽量鉄骨壁 65形 扉等三方補強開口部補強 1800×2000程度 6.0 か所1.0 式軽量鉄骨天井20 開口部補強軽量鉄骨天井 19形(屋内) 300×300程度開口部補強 ボード等切込み共 31.0 か所軽量鉄骨天井 19形(屋内) 450×450程度開口部補強 ボード等切込み共 117.0 か所軽量鉄骨天井 19形(屋内) 600×600程度開口部補強 ボード等切込み共 38.0 か所軽量鉄骨天井 19形(屋内) 900×900程度開口部補強 ボード等切込み共 32.0 か所1.0 式粟国村新庁舎新築工事 No-8別 紙 明 細No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考ユニット及びその他21 議場家具表面材:ホワイトアッシュ柾目板目議長席机 W1200×D700×H1235 1.0 か所表面材:ホワイトアッシュ柾目板目演壇 W1600×D550×H965 1.0 か所表面材:ホワイトアッシュ柾目板目議員席机 W900×D550×H735 7.0 か所表面材:ホワイトアッシュ柾目板目執行部席机(1人席) W850×D550×H735 3.0 か所表面材:ホワイトアッシュ柾目板目執行部席机(2人席) W1700×D550×H735 3.0 か所表面材:ホワイトアッシュ柾目板目事務局席机(2人席) W1700×D550×H735 1.0 か所表面材:ホワイトアッシュ練付成形合板議長イス(固定) 固定脚 布地貼り 1.0 か所表面材:ホワイトアッシュ練付成形合板事務局長・議員・執行部イス

(可動) 可動脚 布地貼り 18.0 か所表面材:ホワイトアッシュ練付成形合板傍聴席 布地貼り 10.0 か所海上輸送費 1.0 式粟国村新庁舎新築工事 No-9別 紙 明 細No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考囲障22 石積ひんぷんつぼ、布掘り根切り 深さ2.5m程度 16.1 m3埋戻し(B種) 発生土 11.5 m3砂利地業 再生クラッシャラン 1.2 m3捨てコン 呼び強度18N S=15普通コンクリート 粗骨材20 0.6 m3躯体 呼び強度21N S=15普通コンクリート 粗骨材20 5.6 m3捨てコンクリートコンクリート打設手間 人力打設 0.6 m3小型構造物 人力打設コンクリート打設手間 擁壁、囲障の基礎等 5.6 m3小型構造物用型枠型枠 擁壁、囲障の基礎等 51.6 m2型枠運搬費 10t車 30km程度 往復 51.6 m2異形棒鋼 SD295A D10 270.0 kg異形棒鋼 SD295A D13 40.0 kg鉄筋加工組立 小型構造物 297.0 kg鉄筋運搬費 4t車 30km程度 297.0 kg床コンクリート直均し仕上げ 金ごて 厚張物下地 9.7 m2厚150~200石積み 琉球石灰岩野面積み 33.2 m2ベンチ 人口木デッキ 1.0 か所1.0 式粟国村新庁舎新築工事 No-10別 紙 明 細No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考囲障23 門塀つぼ、布掘り根切り 深さ2.5m程度 4.9 m3埋戻し(B種) 発生土 3.1 m3砂利地業 再生クラッシャラン 0.4 m3捨てコン 呼び強度18N S=15普通コンクリート 粗骨材20 0.2 m3躯体 呼び強度21N S=15普通コンクリート 粗骨材20 1.4 m3捨てコンクリートコンクリート打設手間 人力打設 0.2 m3小型構造物 人力打設コンクリート打設手間 擁壁、囲障の基礎等 1.4 m3小型構造物用型枠型枠 擁壁、囲障の基礎等 14.4 m2型枠運搬費 10t車 30km程度 往復 14.4 m2異形棒鋼 SD295A D10 60.0 kg異形棒鋼 SD295A D13 40.0 kg鉄筋加工組立 小型構造物 94.0 kg鉄筋運搬費 4t車 30km程度 94.0 kg床コンクリート直均し仕上げ 金ごて 厚張物下地 2.7 m2花形ブロック 390×390花形ブロック積み 厚100 1.8 m2コンクリートブロック化粧積み加算 両面 1.8 m2コンクリート面 吹付け防水形複層弾性塗材E 上塗り材フッ素 下地調整費共 11.5 m21.0 式粟国村新庁舎新築工事 No-11別 紙 明 細No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考囲障24 西側目隠しつぼ、布掘り根切り 深さ2.5m程度 7.1 m3埋戻し(B種) 発生土 4.3 m3砂利地業 再生クラッシャラン 0.5 m3捨てコン 呼び強度18N S=15普通コンクリート 粗骨材20 0.3 m3躯体 呼び強度21N S=15普通コンクリート 粗骨材20 1.2 m3捨てコンクリートコンクリート打設手間 人力打設 0.3 m3小型構造物 人力打設コンクリート打設手間 擁壁、囲障の基礎等 1.2 m3小型構造物用型枠型枠 擁壁、囲障の基礎等 10.5 m2型枠運搬費 10t車 30km程度 往復 10.5 m2異形棒鋼 SD295A D10 60.0 kg異形棒鋼 SD295A D13 60.0 kg鉄筋加工組立 小型構造物 115.0 kg鉄筋運搬費 4t車 30km程度 115.0 kg床コンクリート直均し仕上げ 金ごて 厚張物下地 4.1 m2花形ブロック 390×390花形ブロック積み 厚100 4.1 m2コンクリートブロック化粧積み加算 両面 4.1 m2コンクリート面 吹付け防水形複層弾性塗材E 上塗り材フッ素 下地調整費共 13.4 m21.0 式粟国村新庁舎新築工事 No-12別 紙 明 細No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考共通仮設25 仮囲い設置費 仮囲鉄板仮囲い H=2.0m 49.0 m撤去費 仮囲鉄板仮囲い H=2.0m 49.0 m供用1日賃料 修理費込み仮囲い H=2.0m t=1.2mm W=500 49.0 m仮囲い運搬 H=2.0m 49.0 m1.0 式26 楊重機械器具地上階 油圧伸縮ジブ型16t吊ラフテレーンクレーン オペレータ付 32.0 日塔屋階 油圧伸縮ジブ型16t吊ラフテレーンクレーン オペレータ付 3.0 日1.0 式

工 事 名 称 粟国村新庁舎新築工事 (電気)構 造 鉄筋コンクリート造面 積 1,714.03㎡工事原価科 目 別 仕 訳 書No 工 事 別 金 額 % 備 考1 2 3 5 直接工事費 + 共通費※1※1 共通仮設費及び現場管理費の合計現場管理費計(共通費※1)合計(工事原価)共通仮設費工 事 費 仕 訳 書直接工事費計(直接工事費)共通費No-1中 科 目 別 内 訳No 科 目 名 称 中 科 目 名 称 数 量 単 位 備 考電気設備1 高圧引込工事 1.0 式2 受変電設備工事 1.0 式3 発電設備工事 1.0 式4 幹線設備工事 1.0 式5 動力設備工事 1.0 式6 照明設備工事 1.0 式7 コンセント設備工事 1.0 式8 非常照明設備工事 1.0 式9 誘導灯設備工事 1.0 式10 自火報設備工事 1.0 式11 非常放送設備工事 1.0 式12 電話設備工事 1.0 式13 情報設備工事 1.0 式14 時計設備工事 1.0 式15 誘導支援設備工事 1.0 式16 TV共聴設備工事 1.0 式17 ITV設備工事 1.0 式18 入出退設備工事 1.0 式19 議会設備工事 1.0 式20 構内外線設備工事 1.0 式≒金 額No-1細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考1 高圧引込工事イ)配管工事電線管 G82露出 18 m波付きポリエチレン管 FEP80地中 30 mイ)の小計ロ)配線工事6.6KVCET38SQ カンロ 18 m6.6KVCET38SQ FEP 30 mロ)の小計ハ)機器取付工事引込柱12m 1 式支線 1 式気中開閉器 PAS方向性重耐塩 1 台端末処理材 CET38重耐塩 1 式端末処理材 CET38屋内 1 式ハンドホール H2-9 2 基ハ)の小計ニ)土工事堀削工事 0.45m3 14.4 m3埋め戻し 0.45m3 9.0 m3保護砂 5.4 m3残土処理 敷き均し 5.4 m3埋設標 鉄製 1 個埋設シート ダブル 30 mNo-2細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考ニ)の小計1の合計No-3細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考2 受変電設備工事イ)配管工事電線管 HIVE16隠ぺい 76 mイ)の小計ロ)配線工事電線 EM-IE5.5SQカンロ 37 m電線 EM-IE14SQカンロ 8 m電線 EM-IE22SQカンロ 21 m電線 EM-IE38SQカンロ 10 mロ)の小計ハ)機器取付工事接地工事 EA 2 箇所接地工事 EB 1 箇所接地工事 ED 3 箇所キュービクル 7面型全面保守型 1 式ハ)の小計2の合計No-4細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考3 発電設備工事イ)配管工事配管 SGP15A露出 12 m配管 SUS25A露出 12 m電線管 PF16隠ぺい 28 mイ)の小計ロ)配線工事ケ-ブル CEE2SQ-3CPFカン 12 mケ-ブル CEE2SQ-4CPFカン 10 m電線 EM-IE2.0PFカン 27 mロ)の小計ハ)機器取付工事発電機 60KVA 1 式燃料小出し槽 950L 1 式給油ボックス 1 式取付費 1 式運搬費 1 式ロ)の小計3の合計No-5細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考4 幹線設備工事イ)配管工事電線管 E31隠ぺい 81 m電線管 E39隠ぺい 30 m電線管 E51隠ぺい 34 m電線管 E63隠ぺい 34 m電線管 PF16隠ぺい 36 m電線管 PF22隠ぺい 1 mケーブルラック Z600 41 mケーブルラック Z400 20 mプルボックス 300SQ×200鋼板製 1 個イ)の小計ロ)配線工事ケーブル CE8SQ-3Cカンロ 65 mケーブル CET14SQカンロ 15 mケーブル CET22SQカンロ 26 mケーブル CET38SQカンロ 38 mケーブル CET60SQカンロ 11 mケーブル CET100SQカンロ 23 mケーブル CE8SQ-3Cラック 155 mケーブル CET14SQラック 77 mケーブル CET22SQラック 118 mケーブル CET38SQラック 162 mケーブル CET60SQラック 58 mケーブル CET100SQラック 107 m電線 EM-IE2.0PFカン 1 mケーブル EM-IE5.5SQカンロ 119 mケーブル EM-IE8SQカンロ 20 m電線 EM-IE22SQ接地 122 mNo-6細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考電線 HIV5.5SQPFカン 3 mロ)の小計ハ)機器取付工事防火区画材 600 2 箇所防火区画材 400 1 箇所鉄筋クランプ 16 箇所電灯盤 1L-1 1 面電灯盤 1L-2 1 面電灯盤 防災盤 1 面動灯盤 SLP-1 1 面電灯盤 2L-1 1 面電灯盤 電算盤 1 面動力盤 2P-1 1 面動力盤 RP-1 1 面非常用分電盤 LE-1 1 面ハ)の小計4の合計No-7細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考5 動力設備工事イ)配管工事電線管 PF16隠ぺい 29 m電線管 PF22隠ぺい 231 m電線管 HIVE22露出 74 m電線管 HIVE28露出 7 m電線管 HIVE42露出 61 m電線管 E19露出 7 m樹脂製アウトレットボックス 4角中深 94 個プルボックス 200SQ×100(SUS) 7 個プルボックス 300SQ×200

(SUS) 4 個イ)の小計ロ)配線工事電線 EM-IE2.0カンロ 100 m電線 EM-IE5.5SQカンロ 29 m電線 EM-IE14SQカンロ 31 m電線 EM-IE2.0PFカン 1291 mケーブル EM-EEF2.0-3Cコロガシ 499 mケーブル CE5.5SQ-3Cカンロ 52 mケーブル CET22SQカンロ 29 mケーブル CET38SQカンロ 31 mケーブル CEE2SQ-2Cカンロ 7 mケーブル CEE2SQ-5Cカンロ 9 mケーブル CEE2SQ-6Cカンロ 7 mケーブル CEE2SQ-2Cラック 120 mケーブル CEE2SQ-6Cラック 27 mケーブル CEE2SQ-2CPFカン 4mNo-8細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考ロ)の小計ハ)機器取付工事電極 5P 2 個警報盤 10L 1 面ハ)の小計5の合計No-9細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考6 照明設備工事イ)配管工事電線管 PF16隠ぺい 908 m電線管 PF22隠ぺい 65 mレースウエイ 40×30 8 m樹脂製コンクリートボックス 8角大深 3 個樹脂製アウトレットボックス 4角中深 176 個樹脂製スイッチボックス 3個用 2 個イ)の小計ロ)配線工事ケーブル EM-EEF2.0-2Cコロガシ 21 mケーブル EM-EEF2.0-3Cコロガシ 1108 mケーブル CEE2SQ-2Cコロガシ 110 mケーブル FCPEV0.9-1PPFカン 89 mケーブル CEE2SQ-2CPFカン 72 m電線 EM-IE2.0PFカン 2767 m電線 EM-IE2.0カンロ 23 mロ)の小計ハ)機器取付工事埋込スイッチ 1P-15A×1 9 個埋込スイッチ 1P-15A×2 8 個埋込スイッチ 1P-15A×2+PL 11 個埋込スイッチ 1P-15A×3 2個No-10細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考埋込スイッチ 1P-15A×5 1 個埋込スイッチ 3W-15A×1 2 個埋込スイッチ 3W-15A×2 3 個埋込スイッチ 4W-15A×2 1 個埋込スイッチ 1P-15A×1+PL 5 個埋込スイッチ 1P-15A×3+PL 1 個セレクタースイッチ 18L 2 個セレクタースイッチ 32L 1 個セレクタースイッチ 4L 1 個セレクタースイッチ 2L 1 個調光盤 1 個手動-自動スイッチ 5 個人感センサー親機 5 個人感センサー子機 6 個昼光センサー DS1-A 6 個照明器具A321-1 LSS9-4900LM-LN 18 台照明器具A321-2 LSS9-3200LM-LN 14 台照明器具A322 LSS9-6800LM-LN 48 台照明器具A322C LSS9-6800LM-LX 42 台照明器具B45 LRS4-6300LM 41 台照明器具C150 83 台照明器具CO5 LRS1-850LN 60 台照明器具E200 30 台照明器具E100 9 台照明器具E500 32 台照明器具F20 4 台照明器具G40 5 台照明器具H40 2 台照明器具I20 5 台照明器具I40 1 台照明器具J60 3 台No-11細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考照明器具K20 8 台照明器具K40 93 台照明器具M150 4 台照明器具N100 1 台照明器具P550 3 台ハ)の小計6の合計No-12細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考7 コンセント設備工事イ)配管工事電線管 PF16隠ぺい 704 m配線ダクト 2 本樹脂製アウトレットボックス 4角中浅 154 個イ)の小計ロ)配線工事電線 EM-IE2.0PFカン 1652 m電線 EM-IE2.0カンロ 50 mケーブル EM-EEF2.0-2Cコロガシ 232 mケーブル EM-EEF2.0-3Cコロガシ 784 mロ)の小計ハ)機器取付工事埋込コンセント 2P-15A×2 65 個埋込コンセント 2P-15A×2ET 25 個埋込コンセント 2P-15A×2カバー付き 9 個埋込コンセント 2P-15A×2WP 8 個OAタップ4口用 71 個フロアーコンセント 2P-15A×2 19 個工事用フロアーコンセント 2P-15A×2 4 個ハーネスジョイント2口 27 個ハーネスジョイント4口 10 個埋込コンセント 2P-15A×1LK 5 個露出コンセント 2P-15A×2 3 個No-13細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考ハ)の小計7の合計No-14細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考8 非常照明設備工事イ)配管工事電線管 PF16隠ぺい 10 m樹脂製アウトレットボックス 4角中浅 60 個樹脂製コンクリートボックス 8角大深 1 個イ)の小計ロ)配線工事電線 EM-IE2.0PFカン 20 mケーブル EM-EEF2.0-2Cコロガシ 306 mロ)の小計ハ)機器取付工事非常照明イ3B K1-LRS11-2 23 台非常照明イ8B K1-LRS11-3 34 台非常照明イ10B 3 台非常照明ロ8B K1-LSS11-2 1 台ハ)の小計8の合計No-15細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考9 誘導灯設備工事イ)配管工事電線管 PF16隠ぺい 52 m樹脂製アウトレットボックス 4角中浅 22 個イ)の小計ロ)配線工事ケーブル EM-EEF2.0-2Cコロガシ 167 mケーブル FCPEV0.9-2PPFカン 19 mケーブル HP1.2-2Cコロガシ 12 m電線 EM-IE2.0PFカン 66 mロ)の小計ハ)機器取付工事避難口誘導灯C11 SH1-FRF20P-C 9 台避難口誘導灯BH12 SH1-FRF-20P-BH 1 台避難口誘導灯BH13 SH1-FBF-20AF-BH 1 台通路誘導灯C21 ST1-FRF22P-C 1 台通路誘導灯C22 ST1-FRF23P-C 1 台通路誘導灯BH22 ST1-FRF22P-BH 1 台通路誘導灯BH24 ST1-FRF23P-BH 3 台階段誘導灯K1 SK1-LBF11 4 台誘導灯信号装置 1 台No-16細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考ハ)の小計9の合計No-17細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考10 自火報設備工事イ)配管工事電線管 PF16隠ぺい 363 m電線管 PF22隠ぺい 8 m電線管 PF28隠ぺい 66 m樹脂製アウトレットボックス 4角中深 57 個樹脂製コンクリートボックス 8角大深 3 個イ)の小計ロ)配線工事ケーブル HP1.2-2CPFカン 16 mケーブル HP1.2-3CPFカン 27 mケーブル HP1.2-5PPFカン 8 mケーブル HP1.2-10PPFカン 66 mケーブル AE1.2-2CPFカン 301 m電線 HIV2.0×1PFカン 56 mロ)の小計ハ)機器取付工事受信器 P-1 10L 1 面総合盤 P-1 4 面差動式スポット 2種 33 個差動式スポット 2種 防水型 2 個定温式スポット 1種 防水 3 個光電式スポット 2種 18 個No-18細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考点検ボックス EVシャフト用 1個光電式スポット 3種 2 個防火戸用ラッチ 2 個火災報知立合検査 1 式ハ)の小計10の合計No-19細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考11 非常放送設備工事イ)配管工事電線管 PF16隠ぺい 311 m電線管 PF22隠ぺい 34 m電線管 PF28隠ぺい 27 m樹脂製アウトレットボックス 4角中深 72 個イ)の小計ロ)配線工事電線 HIV2.0 PFカン 50 mケーブル HP1.2-2CPFカン 49 mケーブル HP1.2-3CPFカン 246 mケーブル HP1.2-3Cコロガシ 352 mケーブル HP1.2-5P PFカン 34 mケーブル HP1.2-10P PFカン 27 mケーブル HP1.2-10P ラック 6 mロ)の小計ハ)機器取付工事アンプ 180W 20L 1 台天井埋込スピーカー 3W SC6HI-3V0 26 個天井埋込スピーカー 3W ATT付SC6HI-3V3 12 個壁掛スピーカー ATT付 SWHI-3V3 4 個ワイドホーンスピーカー 15W WP SH15 Vo 2 個アッテネーター 3W 26 個リモートマイク 1台No-20細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考電源カットリレー 1 個ハ)の小計11の合計No-21細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考12 電話設備工事イ)配管工事電線管 PF16隠ぺい 181 m電線管 PF22隠ぺい 5 m電線管 PF28隠ぺい 32 m電線管 HIVE54隠ぺい 16 m電線管 HIVE54露出 4 m樹脂製アウトレッyトボ゙ックス 4角中浅 12 個プルボックス 300SQ×100 1 個プルボックス 600SQ×300 1 個配線ダクト 2 面ケーブルラック Z-300A 65 m防火処理材 300 1 箇所イ)の小計ロ)

配線工事ケーブル ICT0.4-2Pコロガシ 597 mケーブル ICT0.4-2P PFカン 194 mケーブル ICT0.4-2Pカンロ 36 mケーブル ICT0.4-2Pラック 158 mケーブル 構内ケーブル0.5-20Pラック 17 mケーブル 構内ケーブル0.5-20PPFカン 5 mケーブル 構内ケーブル0.5-50Pラック 35 mケーブル 構内ケーブル0.5-50PPFカン 7 m電線 IE14SQPFカン 22 mNo-22細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考ロ)の小計ハ)機器取付工事電話受口 6極4芯 壁付け 18 個電話受口 6極4芯 OA用 43 個電話受口 6極4芯 露出 4 個一般電話機 56 台多機能電話 1 台無停電電話機 2 台電話交換機 1 台端子盤 1T-1 1 面端子盤 1T-3 1 面端子盤 2T-1 1 面MDF 1 面接地工事 EA 1 箇所防災列盤 1 式ハ)の小計12の合計No-23細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考13 情報設備工事イ)配管工事電線管 PF16隠ぺい 112 m電線管 PF28隠ぺい 26 m電線管 HIVE54隠ぺい 31 m電線管 HIVE54露出 7 m樹脂製アウトレッyトボ゙ックス 4角中浅 18 個イ)の小計ロ)配線工事ケーブルケーブル UTP0.5-4Pコロガシ CAT-6 815 mケーブル UTP0.5-4PPFカン CAT-6 153 mケーブル UTP0.5-4Pカンロ CAT-6 44 mケーブル UTP0.5-4Pラック CAT-6 121 mロ)の小計ハ)機器取付工事情報受口 8極8芯 壁付 14 個情報受口 8極8芯 OA用 59 個情報受口 8極8芯 露出型 4 個No-24細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考ハ)の小計13の合計No-25細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考14 時計設備工事イ)配管工事電線管 PF16隠ぺい 74 m樹脂製アウトレットボ゙ックス 4角中浅 16 個イ)の小計ロ)配線工事ケーブル EM-AE1.2-2Cコロガシ 94 mケーブル EM-AE1.2-2CPFカン 71 mケーブル EM-AE1.2-4Cコロガシ 2 mケーブル EM-AE1.2-4CPFカン 3 mロ)の小計ハ)機器取付工事親時計 1 個子時計A 10 個子時計B 2 個子時計C 3 個子時計E 1 個ハ)の小計14の合計No-26細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考15 誘導支援設備工事イ)配管工事電線管 PF16隠ぺい 39 m樹脂製アウトレットボ゙ックス 4角中浅 4 個イ)の小計ロ)配線工事ケーブル EM-AE1.2-3CPFカン 6 mケーブル EM-AE1.2-4CPFカン 33 mロ)の小計ハ)機器取付工事表示灯 1 個復旧ボタン 1 個トイレ呼出釦 1 個トイレ呼出表示器 1 台インターホン子機 1 個インターホン親機 1 個ハ)の小計15の合計No-27細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考16 TV共聴設備工事イ)配管工事電線管 PF16隠ぺい 162 m電線管 PF22ぺい 37 m電線管 PF28隠ぺい 22 m樹脂製アウトレットボ゙ックス 4角中浅 17 個イ)の小計ロ)配線工事ケーブル EM-S-5C-FBコロガシ 83 mケーブル EM-S-5C-FB PFカン 155 mケーブル EM-S-7C-FBコロガシ 24 mケーブル EM-S-7C-FB PFカン 37 mケーブル UTP0.5-4P PFカン CAT-6 7 mロ)の小計ハ)機器取付工事直列ユニット CS-7F-7WE 8 個直列ユニット CS-7F-7RWE 9 個増幅器 CS BS UF 1WE 1 個2分岐器 2 個2分配器 1 個4分配器 2 個UHFアンテナ 20素子(SUS) 1 本アンテナマスト 40A亜鉛ドブ付け 1 本BSアンテナ 900φ 1本アンテナマスト 65A亜鉛ドブ付け 1 本No-28細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考混合器 1 個情報受口 8極8芯 2 個プロジェクター 1 台ハ)小計16の合計No-29細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考17 ITV設備工事イ)配管工事電線管 PF16隠ぺい 44 m樹脂製アウトレットボ゙ックス 4角中深 5 個イ)の小計ロ)配線工事ケーブル 3C-2Vコロガシ 114 mケーブル 3C-2V PFカン 44 mケーブル 3C-2V ラック 30 mロ)の小計ハ)機器取付工事ドーム型AHDカメラ 6 個ITV架 1 式ハ)の集計17の合計No-30細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考18 入退出設備工事イ)配管工事電線管 PF22隠ぺい 95 m樹脂製アウトレットボ゙ックス 4角中深 5 個イ)の小計ロ)配線工事ケーブル FCPEV0.9-1P PFカン 43 mケーブル FCPEV0.9-1P ラック 18 mケーブル EM-AE0.9-2C PFカン 43 mケーブル EM-AE0.9-2Cラック 18 mケーブル EM-AE0.9-4C PFカン 104 mケーブル EM-AE0.9-4Cラック 34 mロ)の小計ハ)機器取付工事入退室制御盤 8L 1 面カードリーダー 3 個カードリーダー WP 1 個非接触カード 50 枚ハ)の小計18の合計No-31細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金額 備 考19 議場設備工事イ)配管工事電線管 PF16隠ぺい 225 m電線管 PF22隠ぺい 12 m電線管 PF28隠ぺい 39 m樹脂製アウトレットボックス 4角中深 42 個イ)の小計ロ)配線工事ケーブル EM-S-5C-FB PFカン 181 mケーブル EM-S-5C-FB コロガシ 59 mケーブル EM-S-7C-FB PFカン 12 mケーブル EM-S-7C-FB コロガシ 77 mケーブル EM-S-7C-FB ラック 15 mケーブル 4E5 PFカン 39 mケーブル 4E5 コロガシ 46 mケーブル 4S8 PFカン 5 mケーブル 4S8 コロガシ 78 mケーブル EEF1.6-2C PFカン 40 mケーブル EEF1.6-2C コロガシ 9 mケーブル UTP0.5-4P PFカン 39 mケーブル USBケーブル 2 mロ)の小計No-32細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考ハ)機器取付工事議場システム 1 式会議用マイク 1 式操作卓 1 式HDカメラ 3 台集音マイク 2 本メインスピーカー 4 台天井スピーカー 10 台イヤホンパネル 4 枚ワイヤレスアンテナ 2 個55型デスプレイ 2 台42型デスプレイ 1 台32型デスプレイ 5 台10型デスプレイ 2 台招集スイッチ 1 台会議中表示灯 4 台ワイヤレスハンドマイク 2 本充電器 1 個取付工事費 1 式ハ)の小計19の合計No-33細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考20 構内外線工事イ)配管工事電線管 FEP30地中 228 m電線管 FEP50地中 33 m電線管 G54露出 40 m電線管 PF22隠ぺい 59 mプルボックス 100SQ×100(SUS) 3 個イ)の小計ロ)配線工事ケーブル EM-CE3.5-2C(FEPカン) 346 m電線 EM-IE5.5SQ PFカン 238 mロ)の小計ハ)機器取付工事照明器具 O250 13 台照明器具 L150 3 台照明器具 D4 3 台ハ)の小計No-34細 目 別 内 訳No 名 称 規 格 数 量 単 位 単 価 金 額 備 考ニ)土工事堀削 0.45m3 110 m3埋戻 0.45m3 68.7 m3保護砂 41.2 m3残土処理 41.2 m3地中埋設シート ダブル 229 m埋設標 鉄製 10 個ハンドホール H2-9蓋R2-60 2 基ニ)の小計20の合計

磁 気 探 査 数 量 計 算 書令和 2 年 3 月粟 国 村 新 庁 舎 新 築 工 事粟国村役場㎡ 5,105資料解析 50㎏爆弾仕様 ㎡ 238㎡〃 ㎡5インチ砲弾仕様50㎏爆弾仕様資料解析 5インチ砲弾仕様平面図参照3,361 〃 〃 2381,743 5インチ砲弾仕様 水平探査 表層探査磁気探査総 括 数 量項目・工種 規格 単位 数量 備考 細別㎡経層探査■表層探査1 2 3 4 5 6 7 8 910111213141516171819 29.76 13.53 201.39合計 1,743.428.28 6.09 86.1531.82 10.12 161.0926.19 5.67 74.2226.73 6.62 88.4622.75 4.45 50.5923.60 4.57 53.869.86 1.09 5.39図面参照(5インチ砲弾仕様)14.13 5.87 41.4718.19 13.42 122.03数 量 計 算 書( 水 平 探 査 )位置 底辺 高さ 面積 備考(㎡)31.82 11.04 175.7230.79 13.85 213.2022.30 7.35 81.9222.30 1.66 18.5021.13 7.53 79.5520.38 3.83 38.9929.76 3.48 51.8419.13 12.71 121.5728.46 5.45 77.51■経層1層目建物総面積(探査範囲)A通り(白抜き部)B通り(白抜き部)C通り(白抜部き)D通り(白抜き部)E通り(白抜き部)F通り(白抜き部)G通り(白抜き部)H通り(白抜き部)I通り(白抜き部)J通り(白抜き部)小計■経層2層目建物総面積(探査範囲)A通り(白抜き部)B通り(白抜き部)C通り(白抜部き)D通り(白抜き部)E通り(白抜き部)小計 80.09合計 988.524.1117.9039.791068.61 1068.61図面参照(5インチ砲弾仕様)5.1113.18番号掘削外(面積) 面積 備考掘削内(面積)(㎡) (㎡)3.6028.6511.381.5712.7727.8226.518.80数 量 計 算 書( 水 平 探 査 )備考掘削外(面積)(㎡) (㎡)1,152.60番号 面積合計1,277.52 1,277.52124.920.66図面参照(5インチ砲弾仕様)3.16(㎡)掘削内(面積)(㎡)■経層3層目建物総面積(探査範囲)Aブロック(ペイント部)1 2Bブロック(ペイント部)1 2 3 4 5 6 7 8 91011121314151617181920A通り(白抜き部)B通り(白抜き部)小計備考(㎡) (㎡)掘削内(面積)(㎡)21.27番号掘削外(面積) 面積791.937.3228.59763.34427.06411.5415.52364.8725.6326.0126.0120.5231.5326.6326.6319.6221.5737.0421.3414.5915.055.485.205.668.8810.3710.766.35合計図面参照(5インチ砲弾仕様)■経層4層目建物総面積(探査範囲)ペイント部1 2 3 4 5 6 7 8 9101112131415161718192021番号掘削内(面積)掘削外(面積) 面積 備考(㎡) (㎡) (㎡)456.88図面参照(5インチ砲弾仕様)456.8877.4623.8528.9925.2225.3418.5313.5923.8924.3819.226.3015.6523.0022.9118.015.985.5214.8423.5823.6017.02合計 456.88■経層5層目建物総面積(探査範囲)ペイント部1 2 3 4 5 6 7 8 910111218.9425.8521.0121.4218.70(㎡)238.00図面参照(50㎏砲弾仕様)238.00番号掘削内(面積)掘削外(面積) 面積 備考(㎡) (㎡)22.3022.4116.0111.4721.7321.5116.65合計 238.00