入札情報は以下の通りです。

件名4入札第73号~76号 教師用タブレット端末
種別物品
入札区分一般競争入札
公示日または更新日2022 年 8 月 9 日
組織長崎県
取得日2022 年 8 月 9 日

公告内容

一般競争入札の実施(公告)物品の購入について一般競争入札に付するので、次のとおり公告する。令和4年8月9日長崎県知事 大石 賢吾1 一般競争入札に付する事項(1) 購入物品及び数量① 4入札第73号 教師用タブレット端末(長崎・西海・五島地区) 130台② 4入札第74号 教師用タブレット端末(県北・壱岐・対馬地区) 186台③ 4入札第75号 教師用タブレット端末(島原地区) 45台④ 4入札第76号 教師用タブレット端末(県央地区) 207台(2) 購入物品の特質等仕様書による。(3) 納入期限令和5年3月20日(4) 納入場所及び条件仕様書による。(5) 入札の方法前記(1)の物品ごとにそれぞれを入札に付する。落札決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の100分の10に相当する金額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てるものとする)をもって落札価格とするので、入札者は、消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約希望金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。2 入札参加資格(1) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号。以下「令」という。)第167条の4第1項各号のいずれにも該当しない者であること。なお、被補助人、被保佐人又は未成年者であって、契約締結のために必要な同意を得ている者は、同項第1号の規定に該当しない者である。(2) 令第167条の4第2項各号のいずれかに該当すると認められる者のうち、3年を限度として知事が定める期間を経過しないもの又はその者を代理人、支配人その他の使用人若しくは入札代理人として使用する者でないこと。(3) 長崎県が発注する物品の製造の請負、買入れ、修繕及び借入れ並びに庁舎及び道路の清掃並びに昇降機設備保守点検の契約に係る一般競争入札又は指名競争入札に参加する者に必要な資格並びに資格審査申請の時期及び方法について定める告示(平成17年長崎県告示第474号)に基づき、物品の製造の請負、買入れ、修繕及び借入れに係る資格を得ていること。(4) この公告の日から10の入札期日までの間において、指名停止の措置を長崎県から受けている者又は受けることが明らかである者でないこと。(5) この公告の日から10の入札期日までの間において、長崎県が行う各種契約等からの暴力団等排除要綱に基づき排除措置を受けている者又は受けることが明らかである者でないこと。3 入札参加資格を得るための申請の方法等2の(3)に掲げる入札参加資格を得ていない者で入札を希望するものは、本県所定の審査申請書に必要事項を記入のうえ、次の提出場所へ提出すること。申請書の入手先、提出場所及び申請に関する問合先(名称)長崎県出納局物品管理室(住所)〒850-8570 長崎市尾上町3-1(電話)095-895-2884(提出期限)令和4年8月23日17時00分4 当該調達契約に関する事務を担当する部局等の名称等(住所)〒850-8570 長崎市尾上町3-1(名称)長崎県出納局物品管理室(電話)095-895-28815 契約条項を示す場所4の部局等とする。6 入札説明書の交付方法長崎県出納局物品管理室ホームページ上(https://treasury.pref.nagasaki.jp/)において、掲載する。7 一般競争入札参加申請書の提出場所及び提出期限入札参加希望者は、必ず一般競争入札参加申請書を提出すること。一般競争入札参加申請書には登録番号を必ず記載すること。(提出場所)長崎県出納局物品管理室(提出期限)令和4年9月21日 17時00分8 入札書及び契約の手続において使用する言語並びに通貨日本語及び日本国通貨9 入札の場所及び期日等(場所)長崎県庁行政棟1階入札室(期日)令和4年9月22日10時00分開始開札当日が悪天候(大雨、大雪、台風接近等)等の場合は、開札を延期することもあるので、事前に4の部局に確認すること。(郵送による場合の入札書の受領期限等)(受領期限)令和4年9月21日 17時00分(必着)(提出先)長崎県出納局物品管理室(その他)郵送による場合は一般書留郵便、簡易書留郵便、又は特定記録郵便のいずれかの方法により上記受領期限内必着のこと。10 入札保証金及び契約保証金(1) 入札保証金免除する。(2) 契約保証金契約金額(消費税及び地方消費税を含む。以下同じ。)の100分の10以上の契約保証金を納付すること。

ただし、次の場合は契約保証金の納付が免除される。ア 県を被保険者とする履行保証保険契約(契約金額の100分の10以上)を締結し、その証書を提出する場合イ 入札日の前日から前々年度までの間において、本県若しくは他の地方公共団体又は国との間に、当該契約とその種類及び規模をほぼ同じくする契約の履行の実績が2件以上あり、その履行を証明するもの(2件以上)を提出する場合11 入札者が代理人である場合の委任状の提出入札者が代理人である場合は、委任状(委任者が長崎県へ届出済の印影があるものに限る。)の提出が必要である。適正な委任状の提出がない場合、代理人は入札に参加することができない。12 入札の無効次の入札は無効とする。なお、次の(1)から(9)までにより無効となった者は、再度の入札に加わることはできない。なお、(7)及び(14)から(18)までは、入札書の提出方法が郵送の場合に限る。(1) 競争入札に参加する者に必要な資格のない者が入札したとき。(2) 一般競争入札参加申請書を提出していない者が入札したとき。(3) 入札者が法令の規定に違反したとき。(4) 入札者が連合して入札をしたとき。(5) 入札者が入札に際して不正の行為をしたとき。(6) 入札者が他人の代理人を兼ね、又は2人以上の代理をしたとき。(7) 入札書が所定の日時までに到達しないとき。(8) 指名停止の措置を長崎県から受けている者又は受けることが明らかである者が入札したとき。(9) 長崎県が行う各種契約等からの暴力団等排除要綱に基づき排除措置を受けている者又は受けることが明らかである者が入札したとき。(10) 入札者又は代理人が同一事項に対し2以上の入札をしたとき。(11) 入札書に入札金額又は入札者の記名押印がないとき(入札者が代表者本人である場合に印影が長崎県へ届出済の印影でない場合及び入札者が代理人である場合に印影が委任状の代理人の印影でない場合を含む。)等、入札者の意思表示が確認できないとき。(12) 誤字、脱字等により入札者の意思表示が不明瞭であると認められるとき。(13) 入札書に記載された金額が訂正されているとき。(14) 入札書が所定の方法以外の方法で提出されたとき。(15) 代理人が入札したとき。(16) 外封筒及び内封筒の二重封筒となっていないとき。(17) 内封筒の中に複数の入札書が入っているとき。(18) 内封筒に、入札番号又は入札物品名のいずれか若しくはその両方の記載がないとき。(19) その他入札書の記載事項について入札に関する条件を充足していないと認められるとき。13 落札者の決定方法(1) 長崎県財務規則(昭和39年長崎県規則第23号)第97条の規定に基づいて作成された予定価格の制限の範囲内で最低価格をもって申込みをした者を落札者とする。(2) 落札者となるべき同価の入札をした者が2人以上あるときは、直ちに当該入札者にくじを引かせ、落札者を決定するものとする。この場合において、当該入札者のうち開札に立ち会わない者又はくじを引かない者があるときは、これに代えて当該入札執行業務に関係のない職員にくじを引かせるものとする。(3) 落札者が落札決定から契約締結日までの間において、指名停止の措置を長崎県から受けた場合又は受けることが明らかとなった場合、落札決定を取り消すこととする。(4) 落札者が落札決定から契約締結日までの間において、長崎県が行う各種契約等からの暴力団等排除要綱に基づき排除措置を受けた場合又は受けることが明らかとなった場合、落札決定を取り消すこととする。14 その他(1) 契約書の作成を要する。(2) この調達契約は、世界貿易機関(WTO)協定の一部として、附属書4に掲げられている政府調達に関する協定の適用を受ける。(3) 調達手続の停止等この調達契約にかかる苦情処理の関係において、長崎県政府調達苦情検討委員会が調達手続の停止等を要請する場合がある。この場合、調達手続が停止される場合がある。(4) その他、詳細は入札説明書による。15 Summary(1) Nature and quantity of the products to be purchased:① Faculty staff tablet terminal (Nagasaki・Saikai・Goto area), 130 units② Faculty staff tablet terminal (Kenhoku・Iki・Tsushima area), 186 units③ Faculty staff tablet terminal (Shimabara area), 45 units④ Faculty staff tablet terminal (Kenou area), 207 units(2) Delivery period:March 20, 2023(3) Delivery place:① Prefectural special needs schools in Nagasaki・Saikai・Goto area② Prefectural special needs schools in Kenhoku・Iki・Tsushima area③ Prefectural special needs schools in Shimabara area④ Prefectural special needs schools in Kenou area(4) Time-limit for tender by registered mail:5:00 p.m. September 21, 2022(5) Date and time for the opening of tenders:10:00 a.m. September 22, 2022(6) Point of Contact:Goods Management Office,Treasury, Nagasaki Prefectural Government.

3-1 Onoue-machi Nagasaki 850-8570 JapanTEL.095-895-2881

入 札 説 明 書1「入札に関する条件」及び「注意事項」(1) 入札番号、購入物品名及び数量① 4入札第73号 教師用タブレット端末(長崎・西海・五島地区) 130台② 4入札第74号 教師用タブレット端末(県北・壱岐・対馬地区) 186台③ 4入札第75号 教師用タブレット端末(島原地区) 45台④ 4入札第76号 教師用タブレット端末(県央地区) 207台*規格、納入条件等は別紙仕様書のとおり(2)入札の方法前記(1)の物品ごとにそれぞれを入札に付する。(3)「一般競争入札参加申請書」の提出について入札参加希望者は必ず「一般競争入札参加申請書(調達様式第11号)」を、持参、郵送(できるだけ一般書留、簡易書留、特定記録のいずれかの方法で提出ください。)又はFAX等にて提出すること。一般競争入札参加申請書を提出していない者及び期限後に提出した者は、入札に参加できない。一般競争入札参加申請書には登録番号を必ず記載すること。※郵送、FAX等で申請される場合は、提出の事実が確認できるような資料の提供を求める場合があります。「一般競争入札参加申請書」の提出場所及び提出期限〔提出場所〕長崎県出納局物品管理室〔提出期限〕令和4年9月21日 17時00分 (必着)(4)物品等の納入場所及び納入期限〔納入場所〕仕様書による〔納入期限〕令和5年3月20日(5)入札期日等①入札期日及び入札場所〔入札期日〕入札番号及び購入物品名 開始時間① 4入札第73号 教師用タブレット端末(長崎・西海・五島地区) 10時00分② 4入札第74号 教師用タブレット端末(県北・壱岐・対馬地区) 10時20分③ 4入札第75号 教師用タブレット端末(島原地区) 10時40分④ 4入札第76号 教師用タブレット端末(県央地区) 11時00分〔入札場所〕長崎県庁行政棟1階入札室入札期日当日が悪天候(大雨、大雪、台風接近等)等の場合は、開札を延期することもあるので、事前に物品管理室に確認すること。②郵送による場合の入札書の受領期限等一般書留郵便、簡易書留郵便、又は特定記録郵便のいずれかの方法により受領期限内必着のこと。〔受領期限〕令和4年9月21日 17時00分(必着)〔提 出 先〕長崎県出納局物品管理室※郵送以外による入札の場合は、入札期日及び入札場所での入札となります。前日までに持参されても入札書の受領はできません。(6)質問書の提出について当該入札に関する質問については、「質問書(調達様式第6号)」を下記提出場所へ令和4年9月9日17時00分までにFAX等にて提出すること。なお、必ず着信の確認を行なうこと。※回答については、令和4年9月 14 日までに「質問への回答書(調達様式第7号)」によりFAXにて回答します。また、質問のうち全参加者に関する内容は物品管理室HPに掲載する。① 仕様書に関する質問提出場所 教育環境整備課 県立学校管理班FAX 095-894-3471 TEL 095-894-3323② 調達手続に関する質問提出場所 物品管理室FAX 095-894-3468 TEL 095-895-2881(7)入札書の記載方法ア 入札書(調達様式第8号)及び契約の手続において使用する言語及び通貨は、日本語及び日本国通貨に限る。イ 落札決定にあたっては、入札書に記載された金額に当該金額の100分の10に相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てるものとする。)をもって落札価格とするので、入札者は消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約希望金額の110分の100に相当する金額(消費税及び地方消費税を除いた金額)を入札書に記載すること。ウ 入札金額(首標金額)は訂正することができない。首標金額と内訳の単価に数量を乗じて得た金額が異なる場合、首標金額を入札金額として採用する。エ 入札書の提出後は、書換え、引換え又は撤回をすることができない。オ 入札者が代理人である場合は、「委任状(調達様式第9号)」(委任者が長崎県へ届出済の印影があるものに限る。)の提出が必要である。(※入札者が代理人である場合は、適正な委任状の提出がなければ代理人は入札に参加することができません。)【注意事項】・入札書は封筒に入れ、封筒に会社名、入札物件名を記入し提出して下さい。・入札書を提出する前に、入札金額以外の記載事項について訂正したときは、入札書に使用する印鑑を訂正個所に押印して下さい。・誤算、違算、記載間違いがないよう、十分注意して下さい。・入札書の宛名は長崎県知事として下さい。※郵送による入札の場合の「入札書」等の提出方法・入札書は、内封筒及び外封筒の二重封筒とすること。・入札書は必要事項に記載、押印(代理人の記名、押印はしないこと)のうえ当該入札書を内封筒に封かんし、当該内封筒に入札書在中、入札者の商号又は名称、入札番号及び入札物品名を記載すること。・入札書は、入札金額以外の記載事項について訂正したときは、入札書に使用する印鑑(長崎県へ届出済の印影があるものに限る。)を訂正個所に押印すること。・入札書は、誤算、違算、記載間違いがないよう、十分注意すること。・入札書の宛名は長崎県知事とすること。・外封筒には、内封筒を封かんのうえ、当該外封筒に、物品管理室、入札者の商号又は名称、代表者職氏名、担当者名及び連絡先(電話番号、FAX番号)を記載すること。(8)入札保証金及び契約保証金ア 入札保証金免除する。イ 契約保証金(ア)契約保証金等は、契約書と同時に提出すること。(イ)契約金額(消費税及び地方消費税を含む。以下同じ。)の100分の10以上の金額を納付すること。

ただし次の場合は契約保証金の納付が免除されるものとする。・保険会社との間に長崎県知事を被保険者とする履行保証保険契約を締結したとき。・入札日の前日から前々年度までの間において、本県もしくは他の地方公共団体又は国との間に、契約金額が該当する規模以上の物品の売買、製造、加工、修繕及び借入れに係る契約の履行の実績が2件以上あり、その履行を証明するもの(2件以上)を提出したとき。なお、契約の規模については、契約金額が該当する次のいずれかの規模以上のものであることとする。①2,000万円以上②2,000万円未満500万円以上③500万円未満(9)入札の無効次の入札は無効とする。なお、下記のアからケまでにより無効となった者は再度の入札に加わることはできない。また、キ及びセからツまでは、入札書の提出方法が郵送の場合に限る。ア 競争入札に参加する者に必要な資格のない者が入札したとき。イ 一般競争入札参加申請書を提出していない者が入札したとき。ウ 入札者が法令の規定に違反したとき。エ 入札者が連合して入札したとき。オ 入札者が入札に際して不正の行為をしたとき。カ 入札者が他人の代理人を兼ね、又は2人以上の代理をしたとき。キ 入札書が所定の日時までに到達しないとき。ク 指名停止の措置を長崎県から受けている者又は受けることが明らかである者が入札したとき。ケ 長崎県が行う各種契約等からの暴力団等排除要綱に基づき排除措置を受けている者又は受けることが明らかである者が入札したとき。コ 入札者又は代理人が同一事項に対し2以上の入札をしたとき。サ 入札書に入札金額又は入札者名の記名押印がないとき(入札者が代表者本人である場合に印影が長崎県への届出済の印影でない場合及び入札者が代理人である場合に印影が委任状の代理人の印影でない場合を含む。)など、入札者の意思表示が確認できないとき。シ 誤字、脱字等により入札者の意思表示が不明瞭であると認められるとき。ス 入札書の首標金額が訂正されているとき。セ 入札書が所定の方法以外の方法で提出されたとき。ソ 代理人が入札したとき。タ 外封筒及び内封筒の二重封筒となっていないとき。チ 内封筒の中に複数の入札書が入っているとき。ツ 内封筒に、入札番号又は入札物品名のいずれか若しくはその両方の記載がないとき。テ その他入札書の記載事項について入札に関する条件を充足していないと認められるとき。(10)落札者の決定ア 予定価格の制限の範囲内で、最低価格をもって有効な入札を行った者を落札者とするものとする。イ 落札者となるべき同価格の入札をしたものが2人以上あるときは、直ちに当該入札者にくじを引かせ、落札者を決定するものとする。ウ 落札者が落札決定から契約締結日までの間において、指名停止の措置を長崎県から受けた場合又は受けることが明らかとなった場合は、落札決定を取り消すこととする。エ 落札者が落札決定から契約締結日までの間において、長崎県が行う各種契約等からの暴力団等排除要綱に基づき排除措置を受けた場合又は受けることが明らかとなった場合は、落札決定を取り消すこととする。【注意事項】・開札日において、第1回目の開札で落札者が決定しない場合、入札者の立ち会いのもとに、再度、再々度の入札を行う予定である。この場合、郵送により入札書を提出した者のうち、開札に立ち会わない者は「入札辞退」として取り扱う。また、開札に立ち会う者のうち、再度、再々度の入札を辞退する者は、入札書中、首標金額の欄に「辞退」と記載のうえ、入札書を提出すること。・再々度の入札においても、落札者が決定しない場合、地方自治法施行令(昭和22年政令第16号。以下「令」という。)第167条の2第1項第8号の規定により、見積を行う場合がある。よって、入札は、見積を含め最大4回となる場合があるので、入札書(4枚以上。郵送により入札書を提出した者のうち開札に立ち会う者は3枚以上。)及び印鑑(入札者が代表者本人である場合は、長崎県への届出済の印影と同一のもの。入札者が代理人である場合は、委任状の代理人の印影と同一のもの。)を持参すること。・郵送以外の入札者で再度、再々度の入札に参加する者及び郵送による入札者で開札に立ち会う入札者がないときは、再度、再々度の入札は行わない。・郵送による入札者が開札に代理人を立ち会わせるときは、委任状の提出が必要であること。(※代理人が開札に立ち会う場合、又は代理人が再度の入札をする場合、若しくはその両方の場合においては、適正な委任状の提出がなければ、代理人は開札に立ち会うこと及び再度の入札に参加することができない。)(11)落札者決定の通知ア 全ての入札者が開札に立ち会った場合落札者決定後直ちに開札の場所で入札者に口頭で行う。イ 開札に立ち会わなかった入札者がある場合落札者決定後直ちに開札の場所で開札に立ち会った入札者に口頭で行い、開札に立ち会わなかった入札者に対しては、物品管理室ホームページ上(https://treasury.pref.nagasaki.jp/)において掲載する入札結果一覧表をもって、落札者決定の通知を行ったものとみなす。なお、落札者が開札に立ち会わなかった場合、落札者に対しては次に掲げる手順により落札者決定の通知を併せて行う。①落札者決定通知書を落札者にFAX送信する。②落札者に電話を掛け、①の受信確認を行い、FAX及び電話により、落札者決定の通知を行う。(12)入札書及び契約書の作成等ア 入札書及び契約書の作成、提出及び郵送に要する一切の費用は、入札者の負担とする。イ 落札通知を受けた日から7日以内に契約締結ができるよう手続を行い、 「 契約書(調達様式第106号)」を提出すること。ウ この調達契約は、世界貿易機関(WTO)協定の一部として、付属書四に掲げられている「政府調達に関する協定」の適用を受ける。エ その他入札及び契約に関する事項については、長崎県財務規則の定めるところによる。(13)競争入札の参加資格ア 令第 167 条の4第1項各号のいずれにも該当しない者であること。なお、被補助人、被保佐人又は未成年者であって、契約締結のために必要な同意を得ている者は、同項第1号の規定に該当しない者である。イ 令第 167 条の4第2項各号のいずれかに該当すると認められる者のうち、3年を限度として知事が定める期間を経過しないもの又はその者を代理人、支配人その他の使用人若しくは入札代理人として使用する者でないこと。

ウ 長崎県が発注する物品の製造の請負、買入れ、修繕及び借入れ並びに庁舎及び道路の清掃並び昇降機設備保守点検の契約に係る一般競争入札又は指名競争入札に参加する者に必要な資格並びに資格審査申請の時期及び方法について定める告示(平成17年長崎県告示第474号)に基づき、物品の製造の請負、買入れ、修繕及び借入れに係る競争入札参加資格を得ていること。エ この公告の日から入札期日までの間において、指名停止の措置を長崎県から受けている者又は受けることが明らかである者でないこと。オ この公告の日から入札期日までの間において、長崎県が行う各種契約等からの暴力団等排除要綱に基づき排除措置を受けている者又は受けることが明かである者でないこと。2その他(1) 当該調達契約事務に関する担当部局〔住 所〕〒850-8570 長崎県長崎市尾上町3-1〔名 称〕長崎県出納局物品管理室〔電 話〕095-895-2881(2)入札資格審査を得るための申請方法等ア 申請の時期は、この入札に関する告示の日から、令和4年8月23日 17時00分までです。イ 申請書の入手先、提出場所及び申請に関する問合先〔住 所〕〒850-8570 長崎県長崎市尾上町3-1〔名 称〕長崎県出納局物品管理室〔電 話〕095-895-2884

1.品名 教師用タブレット端末2.仕様・条件項目① 形態② OS③ CPU④ ストレージ⑤ ディスプレイ⑥ マイク及び音声接続端子⑦ 付属品⑧ 外部接続端子⑨ カメラ機能⑩ 通信機能⑪ バッテリー⑫ その他端末管理 ⑬ 端末管理ツール3.選定品 構成内容端末本体端末管理ツール4.納入期限 令和5年3月20日(月)(詳細な納入日程については、事前に教育環境整備課及び学校と打ち合わせを行うこと。)5.納品場所及び台数 別紙「教師用タブレット端末 地区別台数一覧(県立特別支援学校)」のとおり6.付帯工事の要否 否7.設定作業 1.基本設定(1)端末管理ツール(以下「MDM」という。)について下記の設定を行うこと。

①MDMでタブレット端末を管理するための初期設定を行うこと。

②MDMでVolume Purchase Program(以下「VPP」という。)によるアプリケーション管理を行う為の設定を行うこ と。

③MDMでDevice Enrollment Program(以下「DEP」という)によるiOS登録を可能にするための設定を行うこと。

併せて、これに必要な関連付け設定をDEPで実施すること。

・DEP登録申込を行う。

・「DEP注文番号」を発番後、指定のApple School Manager(以下、ASM)に登録する。

・MDMのサーバ情報をASMに登録する。

・MDMとASMをリンクさせる。

・MDMでDEPプロファイルを作成し、iPadに配信する。

駆動時間10時間以上の機能を有すること。

仕 様 書品名 要求性能等端末本体タブレット型iPadOS64ビットアーキテクチャ搭載A13 Bionicチップ同等以上64GB以上10.2インチ以上、Retinaディスプレイ 2,160×1,620ピクセル解像度、264ppi以上マイク及びヘッドホン端子内蔵本体仕様に適合したACアダプターを付属すること。

Lightningコネクタ×1以上インカメラ及びアウトカメラ内蔵無線LAN(IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠)を本体に内蔵していること。

・国内メーカーで管理画面が完全日本語対応であること。

・日本語対応のメーカーヘルプデスクに問合せが可能であること。

・Apple TVデバイス管理に対応していること。

・OSアップデート後の即時対応が可能であること。

mobiconnect mobiconnect for Education スクールライセンスプラン 5年Apple iPad 64GB Wi-Fiモデルメーカー名 品名(型番)導入時公開されているセキュリティーホール対応パッチをすべて適用すること。

④MDMで、タブレット端末の管理用グループを作成し、管理用グループ単位でタブレット端末、設定情報、展開す るアプリケーションを管理できるように設定すること。

⑤ASMで生徒、教員、クラスなどの各種アカウントを作成し、MDMでタブレット端末へ教育プロファイルを適用する こと。

⑥各設定の内容の詳細については担当者ヒアリングを行い、設定値について推奨とする値を提案した上で協議・ 決定すること。

⑦MDM、VPP、DEP設定後のパラメータシートを納入すること。

(2)ASMの設定 ①学校単位の場所作成 ②ID作成(3) iPad設定 ①Wi-Fi接続 ②アクティベーション ③初期化 ④OSアップデート ⑤管理シール貼付 ⑥MDM配信完了の確認 ⑦SSIDへの接続 ⑧インターネット接続確認2. その他(1)教育委員会指定のソフト(ライセンスは取得済)をインストールすること。ソフトの詳細については別途指示する。

(2)別途端末を購入した際に速やかに運用できるよう、展開時に使用した初期設定ファイルを及び運用マニュアルを納品物に含めること。

(3)教育委員会及び学校担当者と十分に協議した上で設定を施すこと。

(4)運用マニュアルには以下の内容を含めること。

・アプリケーションの追加・削除・アップデート ・OSのアップデート ・設定情報の追加・変更・削除 ・故障時の対応(5)ネットワーク設定を行い、インターネット接続をおこなうこと。

(6)機械操作、OSの運用、ソフト利用説明を行うこと。

(7)契約締結後、各機器等の価格明細書を教育環境整備課へ提出すること。(任意様式可)教師用タブレット端末 地区別台数一覧(県立特別支援学校)入札番号 地区 学校名 整備台数地区別台数盲学校 16鶴南特別支援学校 40鶴南特別支援学校高等部西彼杵分教室 4鶴南特別支援学校時津分校 34長崎特別支援学校 21佐世保特別支援学校高等部上五島分教室 3鶴南特別支援学校五島分校(小中学部) 6鶴南特別支援学校五島分校(高等部) 6ろう学校佐世保分教室 5佐世保特別支援学校 80佐世保特別支援学校北松分校(小中学部) 14佐世保特別支援学校北松分校(高等部) 8川棚特別支援学校 30桜が丘特別支援学校 35虹の原特別支援学校高等部対馬分教室 4虹の原特別支援学校壱岐分校(小中学部) 5虹の原特別支援学校壱岐分校(高等部) 5島原特別支援学校(小中学部) 21島原特別支援学校(高等部) 23島原特別支援学校南串山分教室 1ろう学校 33虹の原特別支援学校 85諫早特別支援学校 48諫早東特別支援学校 11大村特別支援学校 10希望が丘高等特別支援学校 20合計台数2071864513026校568台73747576学校数長崎・西海・五島地区県央地区県北・壱岐・対馬地区島原地区