入札情報は以下の通りです。
件名 | (PDF:276KB) |
---|---|
公示日または更新日 | 2024 年 1 月 22 日 |
組織 | 静岡県浜松市 |
取得日 | 2024 年 1 月 22 日 19:09:22 |
浜松市公告第74号入札参加申請者がなかったため、令和6年1月10日付浜松市公告第34号の入札を中止することを公告する。令和6年1月22日浜松市長 中野 祐介1浜松市公告第34号浜松市の物品購入等について、下記のとおり一般競争入札を行うので、地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の6及び浜松市契約規則(昭和39年浜松市規則第31号)第4条の規定に基づき公告する。
令和6年1月10日浜松市長 中野 祐介記1 一般競争入札に付する事項(1)件 名 小型トラックの購入について(課名 天竜土木整備事務所 契約番号 2023023833)(2)数 量 1台(3)納入期限 令和6年8月1日(4)納入場所 土木部天竜土木整備事務所(5)調達物品の特性 仕様書のとおり2 新型コロナウイルスの感染拡大の影響を考慮しての本件入札に係る特記事項(1)納入遅延等に対する入札参加停止措置等の不適用【臨時的特例措置対象】本件の落札者は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響(対象物品等を製造する工場等の休止又は製造規模縮小による遅延、流通停滞、落札者の事業所等の一時閉鎖、落札者従業員等の感染、落札者の判断による感染拡大防止のための営業中止又は勤務形態の変更等)により、対象物品の納入遅延その他契約の履行に支障が生じるとき又はそのおそれがあるときは、速やかに本市(調達課)へ申し出ること。申出を受け、本市が納入遅延等を新型コロナウイルスの感染拡大の影響によるものと認めるときは、落札者に対し、納入遅延等についての入札参加停止措置又は遅延損害金、違約金若しくは損害賠償の請求は行わないものとする。ただし、納入遅延等により本市業務に支障が生じるときは、契約書の定めに基づき催告の上、契約を解除することがある。契約を解除したときは、本市は当該契約解除により落札者に生じた損失を負担しない。納入遅延等により契約期間その他契約内容等を変更する必要が生じたときは、落札者と本市が協議して必要事項を定めるものとする。(2)一部の入札書類についての押印省略本件入札では、入札参加資格確認申請書、入札参加資格が無いと認められた者の理由説明要求書について、契約印(※)の押印省略を認める。ただし、入札書、委任状及び契約書の契約印の押印省略は認めない。※ 本市の入札参加資格審査申請において使用印鑑として届け出した印をいう。(3)入札書の提出方法の追加等本件入札では、入札書の提出方法を、従来の「①入札執行日時に入札場所へ持参」しての提出に加え、「②調達課での事前提出」及び「③郵送等による提出」の2つの方法を認める。各提出方法の詳細は、別記の7で確認すること。また、その他の提出書類も持参以外の提出方法を認めるので、各項で確認すること。3 一般競争入札に参加する者に必要な資格に関する事項次に掲げる要件を満たす者(1)地方自治法施行令第167条の4の規定に該当しない者であること。2(2)入札参加資格並びに資格審査の時期及び方法に関する告示(平成20年10月1日浜松市告示第390号)の規定により、令和5・6年度の競争入札参加資格(物品 業種分類2022 車両・運搬機器類)の認定を受けているものであること。(3)浜松市内に本店または契約の委任を受けた支店等を有するものであること。
(4)浜松市物品の購入等に係る入札参加停止等措置要綱に基づく入札参加停止期間中でないこと。(5)会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき更生手続開始に申立てがなされている者(更生手続開始の決定を受けている者を除く。)又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき再生手続開始の申立てがなされている者(再生手続開始の決定を受けている者を除く。)でないこと。(6)暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団をいう。)、暴力団員等(同条第6号に規定する暴力団員又は同号に規定する暴力団員でなくなった日から5年を経過しない者をいう。以下同じ。)及び暴力団員等と密接な関係を有する者並びにこれらの者のいずれかが役員等(無限責任社員、取締役、執行役若しくは監査役又はこれらに準じるべき者、支配人及び清算人をいう。)となっている法人その他の団体に該当しない者であること。(7)前各号に定めるもののほか、市長が特に必要と認める資格を有していること。4 一般競争入札参加資格の確認(1)この入札の参加希望者は、物品購入等入札参加資格確認申請書(一般競争)(以下「確認申請書」という。)を別記の1により提出し、参加資格の確認を受けなければならない。この場合において、参加資格の確認基準日は確認申請書の提出期限日とし、確認の結果は別記の2により文書で通知する。(2)参加資格がないと認められた者は、市に対し別記の3によりその理由について説明を求めることができる。この場合において、その回答は、説明を求められた日から2日以内に文書で行う。(3)参加資格がないと認められた者及び別記の1の提出期限までに確認申請書を提出しない者は、この入札に参加することができない。5 契約書案、入札心得及び仕様書等について(1)契約書案、入札心得、仕様書及び業務説明書等(以下「仕様書等」という。)は、別記の4により閲覧及び提供をする。(2)仕様書等に対する質問書は、別記の5により提出すること。(3)(2)の質問に対する回答は、別記の5により入札執行日の前3日間浜松市役所調達課において閲覧に供するとともに入札に参加するすべての者に質問に対する回答書を提供する。6 説明会の日時及び場所等説明会は、行わない。7 一般競争入札執行の日時及び場所等一般競争入札は、別記の6により執行する。8 入札方法等(1)契約担当課が求めた場合には、第1回の入札に際し、入札書に記載される入札金額に対応した物品購入等内訳書を提出すること。なお、本書は、参考図書として提出を求めるものであり、入札及び契約上の権利義務生じるものではない。(2)入札執行回数は、原則として2回を限度とする。(3)1回目の入札で落札者がいない場合には2回目の入札を実施するが、事前提出及び郵送等による提出による入札者は、2回目の入札に参加できない。(4)落札決定にあたっては、入札書に記載された金額に当該金額の100分の10に相当する額を加算した金額をもって契約金額とする。参加者は消費税及び地方消費税にかかる課税事業者であるか免税業者であるかを問わず、見積った金額の110分の100に相当する金額を記載した入札書を提出す3ること。9 入札保証金この一般競争入札は、入札保証金を免除する。
10 入札の無効次の各号の一に該当する入札は、無効とする。(1)この入札に参加資格がないと認められた者及び確認申請にあたって虚偽の申請をした者の行った入札(2)仕様書等に示した条件等一般競争入札に関する条件に違反した入札(3)一般競争入札参加資格があることを確認され、その後入札執行時点において2に掲げる参加資格を失った者の行った入札(4)入札の適正さが阻害されると認められる次に掲げる場合の人的関係のある複数の者がした入札ア 人的関係(ア)一方の会社の役員(持分会社の業務を執行する社員、株式会社(特例有限会社を含む。)の取締役、委員会設置会社の執行役、法人格のある各種組合の理事をいい、監査役、監事及び事務局長は含まない。以下同じ。)又は代表権を有する者が、他方の会社の役員を現に兼ねている場合(会社の一方が会社更生法第2条第7項に規定する更生会社又は民事再生法第2条第4号に規定する再生手続きが存続中の会社である場合を除く。)(イ)一方の会社の役員又は代表権を有する者が、他方の会社の会社更生法第67条第1項又は民事再生法第64条第2項の規定により選任された管財人を現に兼ねている場合イ その他の関係上記アと同視しうる人的関係があると認められる場合11 期間の計算この公告において期間の計算をする場合で、当該期間内に浜松市の休日を定める条例(平成元年浜松市条例第76号)第1条第1項に規定する市の休日があるときは、当該休日を除いて計算するものとする。12 開庁時間午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日、日曜日及び祝日等を除く。)13 入札及び契約担当課〒430-8652 浜松市中央区元城町103番地の2浜松市役所財務部 調達課物品購入グループ電話 053-457-2171FAX 050-3730-3713E-mail tyotatubuppin@city.hamamatsu.shizuoka.jp4【 別 記 】1 一般競争入札参加資格確認申請書(1)提出方法 持参、郵送等(一般書留郵便、簡易書留郵便又は書留郵便と同等の信書便に限る。)、FAX又は電子メールで提出すること。(2)受付期間 令和6年1月11日(木)から 令和6年1月18日(木)まで(土曜日、日曜日及び祝日等を除く。)(持参の場合は、12項に記載する開庁時間内に持参すること。)(3)提 出 先 浜松市役所財務部 調達課 053-457-2171(4)様 式 市長が定める様式とする。(5)そ の 他ア 入札参加資格確認申請書に、希望する入札参加資格の確認結果の通知方法(①調達課で受け取り、②郵送、③電子メールのいずれか一つ。)を記載すること。なお、郵送を希望する場合は、入札参加資格確認申請書を提出する際に、84円切手を貼った返信用封筒を添付すること。イ 入札参加資格確認申請書に、入札書の提出方法の予定(①入札日時に入札場所へ持参、②事前提出、③郵送等のいずれか一つ。詳細は別記の7に記載のとおり。)を記載すること。なお、入札書の提出方法の予定を変更する場合又は入札書の提出を取りやめる場合は、調達課へ連絡すること。2 一般競争入札参加資格確認結果通知書の交付入札参加資格の確認結果は、次のとおり通知する。(1)通知方法次のいずれかの方法のうち、申請者が希望する方法により通知する。なお、原則として電話連絡はしない。ア 調達課で受け取りイ 郵送 (※郵送を希望する場合は、入札参加資格確認申請書を提出する際に、84円切手を貼った返信用封筒を添付すること。)ウ 電子メール (※電子メールを希望する場合は、通知を受信するメールアドレスを入札参加資格確認申請書に記載すること。)(2)確認結果の通知日ア 調達課で受け取りの場合令和6年1月23日(火)午後1時から令和6年1月29日(月)までの間に、調達課で受け取ること。(12項に記載する開庁時間内に限る。)イ 郵送又は電子メールの場合令和6年1月23日(火)に発送又は発信する。3 入札参加資格がないと認められた者の理由説明要求入札参加資格を確認した結果、入札参加資格が無いと認められた者は、本市に対しその理由について説明を求めることができる。(1) 要求方法要求期限までに文書により説明を要求すること。また、当該文書は持参、郵送等(一般書留郵便、簡易書留郵便又は書留郵便と同等の信書便に限る。)、FAX又は電子メールで提出すること。(2) 要求期限令和6年1月24日(水)午後5時まで(提出先に必着)(持参の場合は、12項に記載する開庁時間内に持参すること。)5(3) 提出先浜松市役所財務部 調達課(4) 様式任意の様式を用いること。(5) 要求への回答理由説明要求に対する本市の回答は、説明を求められた日から2日以内に文書で行う。4 仕様書等の閲覧及び提供(1) 提供方法浜松市ホームページに掲載(2) 提供期間令和6年1月10日(水)から令和6年1月29日(月)まで5 仕様書等に対する質問(1) 質問方法質問書を持参、郵送等(一般書留郵便、簡易書留郵便又は書留郵便と同等の信書便に限る。)、FAX又は電子メールで提出すること。(2) 質問期限令和6年1月18日(木)午後5時まで(提出先に必着)(持参の場合は、12項に記載する開庁時間内に持参すること。)(3) 提出先浜松市役所財務部 調達課(4) 様式本市が指定する様式を用いること。(5) 質問に対する回答質問に対する回答は、令和6年1月23日(火)から調達課において閲覧に供するとともに入札参加者全員に質問に対する回答書を提供する。6 入札執行日時等(1)日 時 令和6年1月30日(火)午前9時30分(2)場 所 浜松市役所財務部 調達課 入札室7 入札書の提出方法(1) 提出方法次のいずれかの方法により提出すること。ア 入札執行日時に入札場所へ持参イ 受領期間内に調達課へ持参(以下「事前提出」という。)ウ 受領期限までに調達課へ郵送等(一般書留郵便、簡易書留郵便又は書留郵便と同等の信書便に限る。)(2) 事前提出の場合の受領期間及び提出先等ア 受領期間 令和6年1月23日(火)から令和6年1月29日(月)まで(12項に記載する開庁時間内に限る。)イ 提出先 浜松市役所財務部 調達課ウ その他 別紙「入札(見積合せ)の注意事項(物品購入用)」に従い、提出すること。6(3) 郵送等による入札書の受領期限及び送付先等ア 受領期限 令和6年1月23日(火)から令和6年1月29日(月)まで(必着)いかなる理由であっても受領期限に遅れたときは、当該入札書は無効とする。イ 送付先 浜松市役所財務部 調達課(13項に記載のとおり。)ウ その他 別紙「入札(見積合せ)の注意事項(物品購入用)」に従い、提出すること。
(4) 提出方法の予定の変更及び提出の取りやめ入札参加資格確認申請書に記載した入札書の提出方法の予定を変更する場合又は入札書の提出を取りやめる場合は、調達課へ連絡すること。令和6年7月1日(月)~令和6年8月1日(木) の間工事現場への看板等の運搬のため、小型トラックを購入するもの。
・ ・天竜土木整備事務所 担当 佐藤TEL 053-926-1561 FAX 053-926-1566*自動車税、自動車取得税は公用の場合非課税扱いとなります。
*自賠責保険料、重量税、自動車リサイクル料は入札(見積)金額に含めてください。
*登録に掛かる一切の事務手続き手数料等は、入札(見積)金額に含めてください。
小型トラックの購入について 契約No 2023023833車両・運搬機器類 2022納入場所小型トラック一般自動車 目 的引渡しに際し、公道での運行が可能な状態にして納品してください。
装備等納入期限公 用 車 仕 様 書件名業 種規格・参考車種名品 名トヨタ タウンエーストラック数量お問い合わせ先ミッションガソリン自動車 燃料形式排出基準燃費基準等オートマチック注意事項納車時はノーマルタイヤを装着のうえ納品してください。
塗装等・4WD・平ボディー・エアコン ・フロアマット・サイドバイザー・パワーステアリング・キーレスエントリー・カーナビ(メモリー型、バックカメラ付、ラジオ) ※テレビ視聴不可・全座席シートベルト・全座席両側エアバック・ドライブレコーダー(メーカー:株式会社JVCケンウッド 品番:DRV-325又は同等品以上)・冬用タイヤ(付属品・ホイール付4本) ※納車時はノーマルタイヤを装着のうえ納品すること。
装備等装 備 等 仕 様 書- 1 -物品購入等入札参加資格確認申請書(一般競争)公告番号 34 公告年月日 令和6年1月10日件 名小型トラックの購入について(課名 天竜土木整備事務所)添 付 書 類 「なし」入札参加資格の結果通知について希望する通知方法1 調達課で受け取り2 郵送 (※84円切手を貼付した返信用封筒を添付)3 電子メール (電子メールアドレスを記載)入札書の提出方法の予定1 入札日時に入札場所へ持参2 事前提出3 郵送等通知を受信する電子メールアドレス提 出 期 限 令和6年1月18日<※該当する番号に丸を付けてください。>上記のとおり一般競争入札に参加したく、資格の確認申請をいたします。
なお、浜松市公告第34号の物品購入等一般競争入札に参加する者に必要な資格に関する事項に相違していないことを誓います。また、入札参加資格の結果通知について希望する通知方法、入札書の提出方法の予定は、記載のとおりです。令和 年 月 日(あて先)浜松市長住所又は所在地申請者 商号又は名称代表者氏名(押印省略)(備考)本申請書は、新型コロナウイルス感染症対策として、申請者の押印を省略しています。
- 2 -質 問 書公告番号 第34号 件名 小型トラックの購入について業 者 名提 出 日 令和 年 月 日項 目 質 問 事 項・ 質問提出期限(令和6年1月18日)を厳守すること。- 3 -令和 年 月 日(あて先)浜松市長入 札 者 住所又は見 積 者 所 在 地氏名又は名 称(代理人)入 札 書見 積 書次のとおり入札、見積りいたします。
金 額百万 千 円品 名 規 格 単位 数 量 単 価 金 額一般自動車 小型トラック内容は仕様書のとおり台 1円 円備 考注意・代理人が参加する場合は、代理人氏名の記載及び押印のこと。
- 4 -委 任 状下記につき、 を代理人と定め、入札及び見積に関する一切の権限を委任いたします。
記件 名 小型トラックの購入について令和 年 月 日(あて先)浜松市長住所又は所 在 地氏名又は名 称- 5 -入札(見積合せ)の注意事項(物品購入用)1 入札(見積)時に用意するもの・ 入札(見積)書・ 定型封筒・ 筆記用具・ 契約印(委任状により委任されている場合は不要)・ 委任状(入札及び見積合せに関する権限を委任する場合は必須)・ 代理人の印(委任状により委任されている場合は必須)2 入札(見積)書・ 入札(見積)書の記載内容は、通知書類の表記に基づき記載してください。・ 入札(見積)書には、社名、代表(契約)者名、契約印(注1)が必要です。※注1:委任状により委任されている場合は、代理人の印(委任状に押印した代理人の印)・ 入札の場合は入札書2枚及び見積書1枚、見積合せの場合は見積書を3枚用意してください。1枚は必要事項及び金額(税抜金額)を記載し、定型封筒に入れたものです。残り2枚は、必要事項が記載してあるものの金額が未記載のものです。(押印必要)[1回で落札者が決定しない場合に必要になります。]・ 明細書を添付する場合は、一箇所をのり付けし、接合部分へ割印を押印してください。3 委任状・ 委任状は代表者でなく、代理人が入札(見積合せ)に参加する場合必要です。・ 委任状は、社名、代表者名、契約印、代理人名及び代理人の印が必要です。・ 代理人の印は認印で構いませんが、シャチハタ(スタンプ)印は不可です。・ 委任状のある場合の入札(見積)書は、代理人名の記載と代理人の印(委任状に押印した代理人の印)が必要です。4 定型封筒・ A4サイズの紙を三つ折して入る程度の大きさのものが必要です。・ 封筒表面に日付、入札(見積合せ)の件名、契約番号(分かる場合)を記載してください。・ 封筒裏面のつなぎ目に契約印(代理人の場合は代理人の印(委任状に押印した代理人の印))を押印し、封かんしてください。(表面) (裏面1) (裏面2)(日付)令和○年○月○日件名 ○ ○ ○ ○ ○契約番号 20XXXXXXX浜松市中央区○○○ 浜松市中央区○○○入札書在中 △△△△株式会社 △△△△株式会社代表取締役○○○○ 代表取締役○○○○(代理人 ××××) (代理人 ××××)5 その他・ 入札(見積合せ)時に入札(見積)書が入った封筒と委任状を提出していただきます。
・ 入札関係書類は、浜松市ホームページ → 産業・ビジネス → 発注情報(入札・契約)→物品契約情報 に格納してありますので、必ずご確認ください。
・ 不明な点は、調達課物品購入グループ ℡053-457-2171 までご連絡ください。契約印または代理人の印を必ず持参してください契約番号が分かる場合は記載提出方法1(当日参加)の場合- 6 -入札(見積り)書の作成チェックリスト◆ 入札関係書類は、「浜松市ホームページ」→「発注情報」→「物品購入・売り払い」→「入札・契約関係書類ダウンロード」に格納してあります。その他入札時に用意するもの□ 筆記用具□ 契約印(委任状により委任されている場合は不要)□ 代理人の印(委任状により委任されている場合は必須)□ 入札の場合 = ※入札書1枚及び見積書1枚□ 見積合せの場合 = ※見積書2枚※必要事項が記載してあるものの金額が未記載のものです。(押印必要)[1回で落札者が決定しない場合に必要になります。]不明な点は、調達課物品購入グループ 電話053-457-2171 までご連絡ください。
書類 本人による入札の場合 代理人による入札の場合□ 封筒 (表面)(裏面)□ 日付(入札日) □ 日付(入札日)□ 件名 □ 件名□ 社名、代表者名 □ 社名、代表者名□ 割印(契約印) □ 代理人の名前□ 割印(代理人の印)□ 委任状□ 代理人の名前、印□ 日付(入札日)□ 件名□ 社名、代表者名、契約印□ 入札(見積)書□ 入札書・見積書の区分※ 一般競争入札 = 入札書指名競争入札 = 入札書随契(見積合せ)= 見積書□ 入札書・見積書の区分※ 一般競争入札 = 入札書指名競争入札 = 入札書随契(見積合せ)= 見積書□ 日付(入札日) □ 日付(入札日)□ 社名、代表者名、契約印 □ 社名、代表者名□ 金額 □ 代理人の名前、印□ 内訳の内容 □ 金額□ 内訳の内容入札(見積り)書の作成時にご利用ください。
7入札(見積合せ)の注意事項(物品購入用)1 送付する書類・ 入札(見積)書2 入札(見積)書作成上の注意事項・ 入札(見積)書の記載内容は、通知書類の表記に基づき記載してください。・ 入札(見積)書には、社名、代表(契約)者名、契約印が必要です。・ 日付は、見積通知書に記載の見積日で作成してください。3 送付方法・ A4サイズの紙を三つ折して入る程度の大きさの定型封筒に入れて書留郵便で、入札(見積合せ)日の前日までに必着で郵送してください。・ 封筒表面に日付、入札(見積合せ)の件名、契約番号(わかる場合)を記載してください。・ 封筒裏面のつなぎ目に代表者印を押印し、封かんしてください。(表面) (裏面1)(日付)令和○年○月○日件名 ○ ○ ○ ○ ○契約番号 20XXXXXXX浜松市中央区○○○入札書在中 △△△△株式会社代表取締役○○○○(裏面2)浜松市中央区○○○△△△△株式会社代表取締役○○○○4 あて先〒430-8652静岡県浜松市中央区元城町103番地の2浜松市役所財務部調達課物品購入グループ (担当:永井)5 その他・ 入札心得、その他入札関係書類が浜松市ホームページ → 発注情報 → 物品契約情報 に 格納してありますので、必ずご確認ください。・ 書留郵便での提出では、初回の開札で落札者がいない場合の再度の見積書の提出ができませんので、あらかじめご了解ください。・ 見積日時に開札し落札決定後、契約書(請書)書式を送付いたしますので、社名等記入・押印のうえご返送ください。・ 不明な点は、調達課物品購入グループ TEL053-457-2171FAX050-3730-3713へ。
封かんしたものを、さらに封筒に入れて書留郵便でご郵送ください。※封筒の表面に「入札書在中」とご記入ください。提出方法2、3(郵送・事前持参)の場合◇入札書は、1月29日 月曜日 までに必着でお願いします。◇契約番号が分かる場合は記載8入札(見積り)書の作成チェックリスト◆ 入札関係書類は、「浜松市ホームページ」→「発注情報」→「物品契約情報」→「入札・契約関係書類ダウンロード」に格納してあります。不明な点は、調達課物品購入グループ 電話053-457-2171 までご連絡ください。書類 本人による入札の場合 代理人による入札の場合□□ 封筒 (表面)(裏面)□□ 日付(入札日) □□ 日付(入札日)□□ 件名 □□ 件名□□ 社名、代表者名 □□ 社名、代表者名□□ 割印(契約印) □□ 代理人の名前□□ 割印(代理人の印)□□ 委任状□□ 代理人の名前、印□□ 日付(入札日)□□ 件名□□ 社名、代表者名、契約印□□ 入札(見積)書□□ 入札書・見積書の区分※ 一般競争入札 = 入札書指名競争入札 = 入札書随契(見積合せ)= 見積書□□ 入札書・見積書の区分※ 一般競争入札 = 入札書指名競争入札 = 入札書随契(見積合せ)= 見積書□□ 日付(入札日) □□ 日付(入札日)□□ 社名、代表者名、契約印 □□ 社名、代表者名□□ 金額 □□ 代理人の名前、印□□ 内訳の内容 □□ 金額□□ 内訳の内容入札(見積り)書の作成時にご利用ください。
郵便による入札の場合、見積書には代表者の氏名を記載し、契約印の押印をして下さい。郵 送
浜松市公告第74号入札参加申請者がなかったため、令和6年1月10日付浜松市公告第34号の入札を中止することを公告する。令和6年1月22日浜松市長 中野 祐介1浜松市公告第34号浜松市の物品購入等について、下記のとおり一般競争入札を行うので、地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の6及び浜松市契約規則(昭和39年浜松市規則第31号)第4条の規定に基づき公告する。
令和6年1月10日浜松市長 中野 祐介記1 一般競争入札に付する事項(1)件 名 小型トラックの購入について(課名 天竜土木整備事務所 契約番号 2023023833)(2)数 量 1台(3)納入期限 令和6年8月1日(4)納入場所 土木部天竜土木整備事務所(5)調達物品の特性 仕様書のとおり2 新型コロナウイルスの感染拡大の影響を考慮しての本件入札に係る特記事項(1)納入遅延等に対する入札参加停止措置等の不適用【臨時的特例措置対象】本件の落札者は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響(対象物品等を製造する工場等の休止又は製造規模縮小による遅延、流通停滞、落札者の事業所等の一時閉鎖、落札者従業員等の感染、落札者の判断による感染拡大防止のための営業中止又は勤務形態の変更等)により、対象物品の納入遅延その他契約の履行に支障が生じるとき又はそのおそれがあるときは、速やかに本市(調達課)へ申し出ること。申出を受け、本市が納入遅延等を新型コロナウイルスの感染拡大の影響によるものと認めるときは、落札者に対し、納入遅延等についての入札参加停止措置又は遅延損害金、違約金若しくは損害賠償の請求は行わないものとする。ただし、納入遅延等により本市業務に支障が生じるときは、契約書の定めに基づき催告の上、契約を解除することがある。契約を解除したときは、本市は当該契約解除により落札者に生じた損失を負担しない。納入遅延等により契約期間その他契約内容等を変更する必要が生じたときは、落札者と本市が協議して必要事項を定めるものとする。(2)一部の入札書類についての押印省略本件入札では、入札参加資格確認申請書、入札参加資格が無いと認められた者の理由説明要求書について、契約印(※)の押印省略を認める。ただし、入札書、委任状及び契約書の契約印の押印省略は認めない。※ 本市の入札参加資格審査申請において使用印鑑として届け出した印をいう。(3)入札書の提出方法の追加等本件入札では、入札書の提出方法を、従来の「①入札執行日時に入札場所へ持参」しての提出に加え、「②調達課での事前提出」及び「③郵送等による提出」の2つの方法を認める。各提出方法の詳細は、別記の7で確認すること。また、その他の提出書類も持参以外の提出方法を認めるので、各項で確認すること。3 一般競争入札に参加する者に必要な資格に関する事項次に掲げる要件を満たす者(1)地方自治法施行令第167条の4の規定に該当しない者であること。2(2)入札参加資格並びに資格審査の時期及び方法に関する告示(平成20年10月1日浜松市告示第390号)の規定により、令和5・6年度の競争入札参加資格(物品 業種分類2022 車両・運搬機器類)の認定を受けているものであること。(3)浜松市内に本店または契約の委任を受けた支店等を有するものであること。
(4)浜松市物品の購入等に係る入札参加停止等措置要綱に基づく入札参加停止期間中でないこと。(5)会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき更生手続開始に申立てがなされている者(更生手続開始の決定を受けている者を除く。)又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき再生手続開始の申立てがなされている者(再生手続開始の決定を受けている者を除く。)でないこと。(6)暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団をいう。)、暴力団員等(同条第6号に規定する暴力団員又は同号に規定する暴力団員でなくなった日から5年を経過しない者をいう。以下同じ。)及び暴力団員等と密接な関係を有する者並びにこれらの者のいずれかが役員等(無限責任社員、取締役、執行役若しくは監査役又はこれらに準じるべき者、支配人及び清算人をいう。)となっている法人その他の団体に該当しない者であること。(7)前各号に定めるもののほか、市長が特に必要と認める資格を有していること。4 一般競争入札参加資格の確認(1)この入札の参加希望者は、物品購入等入札参加資格確認申請書(一般競争)(以下「確認申請書」という。)を別記の1により提出し、参加資格の確認を受けなければならない。この場合において、参加資格の確認基準日は確認申請書の提出期限日とし、確認の結果は別記の2により文書で通知する。(2)参加資格がないと認められた者は、市に対し別記の3によりその理由について説明を求めることができる。この場合において、その回答は、説明を求められた日から2日以内に文書で行う。(3)参加資格がないと認められた者及び別記の1の提出期限までに確認申請書を提出しない者は、この入札に参加することができない。5 契約書案、入札心得及び仕様書等について(1)契約書案、入札心得、仕様書及び業務説明書等(以下「仕様書等」という。)は、別記の4により閲覧及び提供をする。(2)仕様書等に対する質問書は、別記の5により提出すること。(3)(2)の質問に対する回答は、別記の5により入札執行日の前3日間浜松市役所調達課において閲覧に供するとともに入札に参加するすべての者に質問に対する回答書を提供する。6 説明会の日時及び場所等説明会は、行わない。7 一般競争入札執行の日時及び場所等一般競争入札は、別記の6により執行する。8 入札方法等(1)契約担当課が求めた場合には、第1回の入札に際し、入札書に記載される入札金額に対応した物品購入等内訳書を提出すること。なお、本書は、参考図書として提出を求めるものであり、入札及び契約上の権利義務生じるものではない。(2)入札執行回数は、原則として2回を限度とする。(3)1回目の入札で落札者がいない場合には2回目の入札を実施するが、事前提出及び郵送等による提出による入札者は、2回目の入札に参加できない。(4)落札決定にあたっては、入札書に記載された金額に当該金額の100分の10に相当する額を加算した金額をもって契約金額とする。参加者は消費税及び地方消費税にかかる課税事業者であるか免税業者であるかを問わず、見積った金額の110分の100に相当する金額を記載した入札書を提出す3ること。9 入札保証金この一般競争入札は、入札保証金を免除する。
10 入札の無効次の各号の一に該当する入札は、無効とする。(1)この入札に参加資格がないと認められた者及び確認申請にあたって虚偽の申請をした者の行った入札(2)仕様書等に示した条件等一般競争入札に関する条件に違反した入札(3)一般競争入札参加資格があることを確認され、その後入札執行時点において2に掲げる参加資格を失った者の行った入札(4)入札の適正さが阻害されると認められる次に掲げる場合の人的関係のある複数の者がした入札ア 人的関係(ア)一方の会社の役員(持分会社の業務を執行する社員、株式会社(特例有限会社を含む。)の取締役、委員会設置会社の執行役、法人格のある各種組合の理事をいい、監査役、監事及び事務局長は含まない。以下同じ。)又は代表権を有する者が、他方の会社の役員を現に兼ねている場合(会社の一方が会社更生法第2条第7項に規定する更生会社又は民事再生法第2条第4号に規定する再生手続きが存続中の会社である場合を除く。)(イ)一方の会社の役員又は代表権を有する者が、他方の会社の会社更生法第67条第1項又は民事再生法第64条第2項の規定により選任された管財人を現に兼ねている場合イ その他の関係上記アと同視しうる人的関係があると認められる場合11 期間の計算この公告において期間の計算をする場合で、当該期間内に浜松市の休日を定める条例(平成元年浜松市条例第76号)第1条第1項に規定する市の休日があるときは、当該休日を除いて計算するものとする。12 開庁時間午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日、日曜日及び祝日等を除く。)13 入札及び契約担当課〒430-8652 浜松市中央区元城町103番地の2浜松市役所財務部 調達課物品購入グループ電話 053-457-2171FAX 050-3730-3713E-mail tyotatubuppin@city.hamamatsu.shizuoka.jp4【 別 記 】1 一般競争入札参加資格確認申請書(1)提出方法 持参、郵送等(一般書留郵便、簡易書留郵便又は書留郵便と同等の信書便に限る。)、FAX又は電子メールで提出すること。(2)受付期間 令和6年1月11日(木)から 令和6年1月18日(木)まで(土曜日、日曜日及び祝日等を除く。)(持参の場合は、12項に記載する開庁時間内に持参すること。)(3)提 出 先 浜松市役所財務部 調達課 053-457-2171(4)様 式 市長が定める様式とする。(5)そ の 他ア 入札参加資格確認申請書に、希望する入札参加資格の確認結果の通知方法(①調達課で受け取り、②郵送、③電子メールのいずれか一つ。)を記載すること。なお、郵送を希望する場合は、入札参加資格確認申請書を提出する際に、84円切手を貼った返信用封筒を添付すること。イ 入札参加資格確認申請書に、入札書の提出方法の予定(①入札日時に入札場所へ持参、②事前提出、③郵送等のいずれか一つ。詳細は別記の7に記載のとおり。)を記載すること。なお、入札書の提出方法の予定を変更する場合又は入札書の提出を取りやめる場合は、調達課へ連絡すること。2 一般競争入札参加資格確認結果通知書の交付入札参加資格の確認結果は、次のとおり通知する。(1)通知方法次のいずれかの方法のうち、申請者が希望する方法により通知する。なお、原則として電話連絡はしない。ア 調達課で受け取りイ 郵送 (※郵送を希望する場合は、入札参加資格確認申請書を提出する際に、84円切手を貼った返信用封筒を添付すること。)ウ 電子メール (※電子メールを希望する場合は、通知を受信するメールアドレスを入札参加資格確認申請書に記載すること。)(2)確認結果の通知日ア 調達課で受け取りの場合令和6年1月23日(火)午後1時から令和6年1月29日(月)までの間に、調達課で受け取ること。(12項に記載する開庁時間内に限る。)イ 郵送又は電子メールの場合令和6年1月23日(火)に発送又は発信する。3 入札参加資格がないと認められた者の理由説明要求入札参加資格を確認した結果、入札参加資格が無いと認められた者は、本市に対しその理由について説明を求めることができる。(1) 要求方法要求期限までに文書により説明を要求すること。また、当該文書は持参、郵送等(一般書留郵便、簡易書留郵便又は書留郵便と同等の信書便に限る。)、FAX又は電子メールで提出すること。(2) 要求期限令和6年1月24日(水)午後5時まで(提出先に必着)(持参の場合は、12項に記載する開庁時間内に持参すること。)5(3) 提出先浜松市役所財務部 調達課(4) 様式任意の様式を用いること。(5) 要求への回答理由説明要求に対する本市の回答は、説明を求められた日から2日以内に文書で行う。4 仕様書等の閲覧及び提供(1) 提供方法浜松市ホームページに掲載(2) 提供期間令和6年1月10日(水)から令和6年1月29日(月)まで5 仕様書等に対する質問(1) 質問方法質問書を持参、郵送等(一般書留郵便、簡易書留郵便又は書留郵便と同等の信書便に限る。)、FAX又は電子メールで提出すること。(2) 質問期限令和6年1月18日(木)午後5時まで(提出先に必着)(持参の場合は、12項に記載する開庁時間内に持参すること。)(3) 提出先浜松市役所財務部 調達課(4) 様式本市が指定する様式を用いること。(5) 質問に対する回答質問に対する回答は、令和6年1月23日(火)から調達課において閲覧に供するとともに入札参加者全員に質問に対する回答書を提供する。6 入札執行日時等(1)日 時 令和6年1月30日(火)午前9時30分(2)場 所 浜松市役所財務部 調達課 入札室7 入札書の提出方法(1) 提出方法次のいずれかの方法により提出すること。ア 入札執行日時に入札場所へ持参イ 受領期間内に調達課へ持参(以下「事前提出」という。)ウ 受領期限までに調達課へ郵送等(一般書留郵便、簡易書留郵便又は書留郵便と同等の信書便に限る。)(2) 事前提出の場合の受領期間及び提出先等ア 受領期間 令和6年1月23日(火)から令和6年1月29日(月)まで(12項に記載する開庁時間内に限る。)イ 提出先 浜松市役所財務部 調達課ウ その他 別紙「入札(見積合せ)の注意事項(物品購入用)」に従い、提出すること。6(3) 郵送等による入札書の受領期限及び送付先等ア 受領期限 令和6年1月23日(火)から令和6年1月29日(月)まで(必着)いかなる理由であっても受領期限に遅れたときは、当該入札書は無効とする。イ 送付先 浜松市役所財務部 調達課(13項に記載のとおり。)ウ その他 別紙「入札(見積合せ)の注意事項(物品購入用)」に従い、提出すること。
(4) 提出方法の予定の変更及び提出の取りやめ入札参加資格確認申請書に記載した入札書の提出方法の予定を変更する場合又は入札書の提出を取りやめる場合は、調達課へ連絡すること。令和6年7月1日(月)~令和6年8月1日(木) の間工事現場への看板等の運搬のため、小型トラックを購入するもの。
・ ・天竜土木整備事務所 担当 佐藤TEL 053-926-1561 FAX 053-926-1566*自動車税、自動車取得税は公用の場合非課税扱いとなります。
*自賠責保険料、重量税、自動車リサイクル料は入札(見積)金額に含めてください。
*登録に掛かる一切の事務手続き手数料等は、入札(見積)金額に含めてください。
小型トラックの購入について 契約No 2023023833車両・運搬機器類 2022納入場所小型トラック一般自動車 目 的引渡しに際し、公道での運行が可能な状態にして納品してください。
装備等納入期限公 用 車 仕 様 書件名業 種規格・参考車種名品 名トヨタ タウンエーストラック数量お問い合わせ先ミッションガソリン自動車 燃料形式排出基準燃費基準等オートマチック注意事項納車時はノーマルタイヤを装着のうえ納品してください。
塗装等・4WD・平ボディー・エアコン ・フロアマット・サイドバイザー・パワーステアリング・キーレスエントリー・カーナビ(メモリー型、バックカメラ付、ラジオ) ※テレビ視聴不可・全座席シートベルト・全座席両側エアバック・ドライブレコーダー(メーカー:株式会社JVCケンウッド 品番:DRV-325又は同等品以上)・冬用タイヤ(付属品・ホイール付4本) ※納車時はノーマルタイヤを装着のうえ納品すること。
装備等装 備 等 仕 様 書- 1 -物品購入等入札参加資格確認申請書(一般競争)公告番号 34 公告年月日 令和6年1月10日件 名小型トラックの購入について(課名 天竜土木整備事務所)添 付 書 類 「なし」入札参加資格の結果通知について希望する通知方法1 調達課で受け取り2 郵送 (※84円切手を貼付した返信用封筒を添付)3 電子メール (電子メールアドレスを記載)入札書の提出方法の予定1 入札日時に入札場所へ持参2 事前提出3 郵送等通知を受信する電子メールアドレス提 出 期 限 令和6年1月18日<※該当する番号に丸を付けてください。>上記のとおり一般競争入札に参加したく、資格の確認申請をいたします。
なお、浜松市公告第34号の物品購入等一般競争入札に参加する者に必要な資格に関する事項に相違していないことを誓います。また、入札参加資格の結果通知について希望する通知方法、入札書の提出方法の予定は、記載のとおりです。令和 年 月 日(あて先)浜松市長住所又は所在地申請者 商号又は名称代表者氏名(押印省略)(備考)本申請書は、新型コロナウイルス感染症対策として、申請者の押印を省略しています。
- 2 -質 問 書公告番号 第34号 件名 小型トラックの購入について業 者 名提 出 日 令和 年 月 日項 目 質 問 事 項・ 質問提出期限(令和6年1月18日)を厳守すること。- 3 -令和 年 月 日(あて先)浜松市長入 札 者 住所又は見 積 者 所 在 地氏名又は名 称(代理人)入 札 書見 積 書次のとおり入札、見積りいたします。
金 額百万 千 円品 名 規 格 単位 数 量 単 価 金 額一般自動車 小型トラック内容は仕様書のとおり台 1円 円備 考注意・代理人が参加する場合は、代理人氏名の記載及び押印のこと。
- 4 -委 任 状下記につき、 を代理人と定め、入札及び見積に関する一切の権限を委任いたします。
記件 名 小型トラックの購入について令和 年 月 日(あて先)浜松市長住所又は所 在 地氏名又は名 称- 5 -入札(見積合せ)の注意事項(物品購入用)1 入札(見積)時に用意するもの・ 入札(見積)書・ 定型封筒・ 筆記用具・ 契約印(委任状により委任されている場合は不要)・ 委任状(入札及び見積合せに関する権限を委任する場合は必須)・ 代理人の印(委任状により委任されている場合は必須)2 入札(見積)書・ 入札(見積)書の記載内容は、通知書類の表記に基づき記載してください。・ 入札(見積)書には、社名、代表(契約)者名、契約印(注1)が必要です。※注1:委任状により委任されている場合は、代理人の印(委任状に押印した代理人の印)・ 入札の場合は入札書2枚及び見積書1枚、見積合せの場合は見積書を3枚用意してください。1枚は必要事項及び金額(税抜金額)を記載し、定型封筒に入れたものです。残り2枚は、必要事項が記載してあるものの金額が未記載のものです。(押印必要)[1回で落札者が決定しない場合に必要になります。]・ 明細書を添付する場合は、一箇所をのり付けし、接合部分へ割印を押印してください。3 委任状・ 委任状は代表者でなく、代理人が入札(見積合せ)に参加する場合必要です。・ 委任状は、社名、代表者名、契約印、代理人名及び代理人の印が必要です。・ 代理人の印は認印で構いませんが、シャチハタ(スタンプ)印は不可です。・ 委任状のある場合の入札(見積)書は、代理人名の記載と代理人の印(委任状に押印した代理人の印)が必要です。4 定型封筒・ A4サイズの紙を三つ折して入る程度の大きさのものが必要です。・ 封筒表面に日付、入札(見積合せ)の件名、契約番号(分かる場合)を記載してください。・ 封筒裏面のつなぎ目に契約印(代理人の場合は代理人の印(委任状に押印した代理人の印))を押印し、封かんしてください。(表面) (裏面1) (裏面2)(日付)令和○年○月○日件名 ○ ○ ○ ○ ○契約番号 20XXXXXXX浜松市中央区○○○ 浜松市中央区○○○入札書在中 △△△△株式会社 △△△△株式会社代表取締役○○○○ 代表取締役○○○○(代理人 ××××) (代理人 ××××)5 その他・ 入札(見積合せ)時に入札(見積)書が入った封筒と委任状を提出していただきます。
・ 入札関係書類は、浜松市ホームページ → 産業・ビジネス → 発注情報(入札・契約)→物品契約情報 に格納してありますので、必ずご確認ください。
・ 不明な点は、調達課物品購入グループ ℡053-457-2171 までご連絡ください。契約印または代理人の印を必ず持参してください契約番号が分かる場合は記載提出方法1(当日参加)の場合- 6 -入札(見積り)書の作成チェックリスト◆ 入札関係書類は、「浜松市ホームページ」→「発注情報」→「物品購入・売り払い」→「入札・契約関係書類ダウンロード」に格納してあります。その他入札時に用意するもの□ 筆記用具□ 契約印(委任状により委任されている場合は不要)□ 代理人の印(委任状により委任されている場合は必須)□ 入札の場合 = ※入札書1枚及び見積書1枚□ 見積合せの場合 = ※見積書2枚※必要事項が記載してあるものの金額が未記載のものです。(押印必要)[1回で落札者が決定しない場合に必要になります。]不明な点は、調達課物品購入グループ 電話053-457-2171 までご連絡ください。
書類 本人による入札の場合 代理人による入札の場合□ 封筒 (表面)(裏面)□ 日付(入札日) □ 日付(入札日)□ 件名 □ 件名□ 社名、代表者名 □ 社名、代表者名□ 割印(契約印) □ 代理人の名前□ 割印(代理人の印)□ 委任状□ 代理人の名前、印□ 日付(入札日)□ 件名□ 社名、代表者名、契約印□ 入札(見積)書□ 入札書・見積書の区分※ 一般競争入札 = 入札書指名競争入札 = 入札書随契(見積合せ)= 見積書□ 入札書・見積書の区分※ 一般競争入札 = 入札書指名競争入札 = 入札書随契(見積合せ)= 見積書□ 日付(入札日) □ 日付(入札日)□ 社名、代表者名、契約印 □ 社名、代表者名□ 金額 □ 代理人の名前、印□ 内訳の内容 □ 金額□ 内訳の内容入札(見積り)書の作成時にご利用ください。
7入札(見積合せ)の注意事項(物品購入用)1 送付する書類・ 入札(見積)書2 入札(見積)書作成上の注意事項・ 入札(見積)書の記載内容は、通知書類の表記に基づき記載してください。・ 入札(見積)書には、社名、代表(契約)者名、契約印が必要です。・ 日付は、見積通知書に記載の見積日で作成してください。3 送付方法・ A4サイズの紙を三つ折して入る程度の大きさの定型封筒に入れて書留郵便で、入札(見積合せ)日の前日までに必着で郵送してください。・ 封筒表面に日付、入札(見積合せ)の件名、契約番号(わかる場合)を記載してください。・ 封筒裏面のつなぎ目に代表者印を押印し、封かんしてください。(表面) (裏面1)(日付)令和○年○月○日件名 ○ ○ ○ ○ ○契約番号 20XXXXXXX浜松市中央区○○○入札書在中 △△△△株式会社代表取締役○○○○(裏面2)浜松市中央区○○○△△△△株式会社代表取締役○○○○4 あて先〒430-8652静岡県浜松市中央区元城町103番地の2浜松市役所財務部調達課物品購入グループ (担当:永井)5 その他・ 入札心得、その他入札関係書類が浜松市ホームページ → 発注情報 → 物品契約情報 に 格納してありますので、必ずご確認ください。・ 書留郵便での提出では、初回の開札で落札者がいない場合の再度の見積書の提出ができませんので、あらかじめご了解ください。・ 見積日時に開札し落札決定後、契約書(請書)書式を送付いたしますので、社名等記入・押印のうえご返送ください。・ 不明な点は、調達課物品購入グループ TEL053-457-2171FAX050-3730-3713へ。
封かんしたものを、さらに封筒に入れて書留郵便でご郵送ください。※封筒の表面に「入札書在中」とご記入ください。提出方法2、3(郵送・事前持参)の場合◇入札書は、1月29日 月曜日 までに必着でお願いします。◇契約番号が分かる場合は記載8入札(見積り)書の作成チェックリスト◆ 入札関係書類は、「浜松市ホームページ」→「発注情報」→「物品契約情報」→「入札・契約関係書類ダウンロード」に格納してあります。不明な点は、調達課物品購入グループ 電話053-457-2171 までご連絡ください。書類 本人による入札の場合 代理人による入札の場合□□ 封筒 (表面)(裏面)□□ 日付(入札日) □□ 日付(入札日)□□ 件名 □□ 件名□□ 社名、代表者名 □□ 社名、代表者名□□ 割印(契約印) □□ 代理人の名前□□ 割印(代理人の印)□□ 委任状□□ 代理人の名前、印□□ 日付(入札日)□□ 件名□□ 社名、代表者名、契約印□□ 入札(見積)書□□ 入札書・見積書の区分※ 一般競争入札 = 入札書指名競争入札 = 入札書随契(見積合せ)= 見積書□□ 入札書・見積書の区分※ 一般競争入札 = 入札書指名競争入札 = 入札書随契(見積合せ)= 見積書□□ 日付(入札日) □□ 日付(入札日)□□ 社名、代表者名、契約印 □□ 社名、代表者名□□ 金額 □□ 代理人の名前、印□□ 内訳の内容 □□ 金額□□ 内訳の内容入札(見積り)書の作成時にご利用ください。
郵便による入札の場合、見積書には代表者の氏名を記載し、契約印の押印をして下さい。郵 送