入札情報は以下の通りです。

件名「 ヘリウム・ゼロロスキャンパス事業の支援 ・技術開発 業務 」 に係る公募の公示
公示日または更新日2023 年 11 月 14 日
組織国立大学法人
取得日2023 年 11 月 14 日 19:31:32

公告内容

「ヘリウム・ゼロロスキャンパス事業の支援・技術開発業務」に係る公募の公示国立大学法人東京大学(以下「本学」と言う。)は、次の通り支援・技術開発業務の企画提案を募集します。1.業務名ヘリウム・ゼロロスキャンパス事業の支援・技術開発業務2.業務目的と概要本学では、先端研究や高度な教育の基盤として欠かせない液体ヘリウムを学内に安価かつ安定的に供給するため、本郷地区、駒場I、駒場II、柏の4キャンパス(以下「4キャンパス」と言う。)にそれぞれヘリウム液化・回収設備を有し専任の職員を配置している。希少な天然資源であるヘリウムのリサイクルシステムを強化するため、本学では、これら設備の拡充やSDGs事業「ヘリウム・ゼロロスキャンパス・プロジェクト(以下「ゼロロス事業」と言う。)を推進している。本公募では、昨今の世界的なヘリウム供給不足の中にあって、本学の代表的なサステナブル事業であるヘリウム・リサイクルを安定的に維持し、かつリサイクル効率を向上するための意欲的な企画提案を募集する。ゼロロス事業の方向性に沿い、学外にも転用可能な新しい技術の提供・開発を含むものとする。3.応募資格本公募に応募する資格を有する者は、以下の要件を全て満たす者とする。(1)国立大学法人東京大学契約事務取扱規程第2条及び第3条の規定に該当しない者であること。(2)国の競争参加資格(全省庁統一資格)において、2023年度に関東・甲信越地域の「役務の提供等」の「A」、「B」又は「C」等級に格付けされている者であること。(3)本学から取引停止の処置を受けている期間中の者でないこと。4.契約予定者の選定方法公募要領及び審査基準に基づき、提出された企画提案書等による書類選考(1次選考)を行い、1次選考通過者に対して、ヒアリング(2次選考)を実施する。審査基準に従って高い得点を得た順に契約予定者として内定する。5.公募要領等の取得方法及び質問について(1)10.の「本件に関する問い合わせ先」に記載されている低温科学研究センター・事務室e-mailアドレス宛にメールにて依頼すること。(2)メールの件名は「公募要領等提供依頼」とし、本文には会社住所、会社名、所属、肩書き、氏名、連絡先電話番号を入力して送信すること。(3)公募要領等一式を取得したあとは、受領確認のメールを送信すること。(4)公募要領について質問がある場合は、メールにて連絡すること。※ 本学の情報セキュリティ上、添付ファイルは削除されてしまう為、メール本文にて連絡すること。※ 質問受付け期限は、2023年11月24日(金)17時00分までとする。6.業務内容等に関する説明会の開催日時: 2023年11月20日(月)14時30分~場所: 東京大学低温科学研究センター3階会議室※説明会への参加は、1社2名までとする。7.企画提案書等の提出期限等(1) 提出期限: 2023年12月14日(木)17時00分(必着)(2) 提出先: 10.に同じ(3) 提出方法: 持参または郵送(提出期限必着)※持参の場合は、平日(月~金)9時30分~17時00分の間とする。(ただし、12時00分~13時00分を除く)※郵送の場合は、書留郵便等配達記録が残る方法に限る。また、封書の表に「企画提案書等在中」と明記すること。8.企画提案書についてのヒアリング日程開催日時及び開催場所は後日、書類選考を通過した参加者にメールで通知する。9.企画提案書の無効次のいずれかに該当する企画提案書は無効とする。(1) 提出期限後に提出された企画提案書(2) 公募要領等に記載の要求事項等を満たさない企画提案書(3) 虚偽の記載のある企画提案書(4) 審査の公平性に影響を与える行為があったと認められる者の提出した企画提案書(5) その他、応募手続きに違反すると認められた者の提出した企画提案書10.本件に関する問い合わせ先東京都文京区弥生2-11-16東京大学低温科学センター事務室 担当:草島電話 03-5841-2858E-mail email@crc.u-tokyo.ac.jp2023年11月14日国立大学法人東京大学低温科学研究センター・事務室